記録ID: 1552243
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
赤石岳・荒川三山
2018年08月10日(金) ~
2018年08月12日(日)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 18:00
- 距離
- 29.3km
- 登り
- 3,212m
- 下り
- 3,207m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 7:12
距離 8.8km
登り 2,192m
下り 199m
2日目
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 7:32
距離 10.7km
登り 853m
下り 1,350m
天候 | ガス→晴れ→ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
8/12 帰りは行と逆です。違いは駐車場が満杯で路肩にも多数駐車していました。 注意事項としてはバスに乗るためには東海フォレストしての山小屋のどれかに必ず宿泊する必要があるみたいですので事前確認を忘れずに! |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は椹島ロッジ→赤石岳→赤石岳避難所(泊)→荒川三山→千枚小屋(泊)→椹島ロッジの時計回りで登りました。雑誌などのはこの方が、危険な個所が登りになり危険度が低いとのことなのでこの回りにしました。確かに下りは怖いなと思うところが登りで良かったと思うところが複数箇所ありました。 |
その他周辺情報 | 赤石温泉「白樺荘」で汗を流しました。広くはありませんが気持ちよく頂きました。畑薙第一ダム夏季臨時駐車場から下ってすぐにあります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ガイド地図(ブック)
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
大学生の息子と二人で赤石岳・荒川三山を二泊三日で登ってきました。
一日目、最初は赤石小屋での宿泊予定でしたが時間がまだあり、息子の「二日目が楽になるよ」の一言で、先の赤石岳避難小屋に向かうことに。これがきついのなんの。初めて一日で2,000mを登りました。ガスもかかって体はヘロヘロ。赤石岳避難小屋の管理おじさんには快く迎えていただき感謝です。「祝たった一日で2000m登頂」バッチまでいただきました。
二日目は夜からの風とガスで出発を躊躇。但し途中から快晴となり、気持ちよく稜線を進む時間がもてて一気に気分がMAXと息子と話しながら楽しく歩きました。ただ、悪沢岳を前に登りのキツサに若干心が折れそうに。山頂ではまたしてもガスで回りは見えなくなりました。
三日目は千枚小屋から朝4時にヘッドライト付けて下山開始。途中コースタイムを見ると椹島の7時45分のバスに間に合うことが分かり急ぐ。最初はなだらかな下りも後半急な下りに。ただ、長いが下りやすい道です。普通なら体に衝撃が来る段差が最初はなかったことと、後半の段差は割と落ち葉や細かい根の土で衝撃を吸収してくれる登山道でした。
道順は素人の私たちにとっては時計回りが危険も少なく感じ正解と思っています。
もう息子と二人で出かけることも登山ぐらいでしかないので貴重な時間を過ごせたかと思います。ただ息子は体育会系の部活に入っているので体力ありありで帰ってからも普通にしてます。50過ぎのおやじとは対照的すぎで妻には無理しすぎと注意され。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:693人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖 [3日]
悪沢岳(鉄塔横〜岩頭〜小石下〜清水平〜見晴台〜駒鳥池〜千枚小屋〜千枚岳〜丸山〜悪沢岳、往復)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する