焼石岳 美しき水と花の山
- GPS
- 07:48
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 967m
- 下り
- 960m
コースタイム
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 7:42
天候 | ■8/12 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
マイカーで中沼登山口駐車場へ 登山口:中沼登山口 ルート:中沼登山口→中沼→姥石平→焼石岳→焼石神社→東焼石岳→姥石平→中沼→中沼登山口 下山口:中沼登山口 ■帰り 中沼登山口駐車場からマイカーで帰宅。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山道 中沼登山口〜焼石岳 登山道は良く整備されています。 沢が登山道すぐそばに流れていて、渡涉する場所も多く、とくに雨の後は注意が必要です。 焼石岳〜焼石神社 急な下り坂、藪がちで道のわかりにくい個所、岩場の横断などがあり歩きにくいです。東焼石岳・姥石平周りのほうが歩きやすく、観光連絡協会でもそちらが迂回路として推奨されているようです。 ■水場 銀明水の水を利用可能。飲用は自己責任とのことです。 個人的には全く飲用に問題無いように感じました。 ■目にした花 ハクサンシャジン タチギボウシ ハクサンイチゲ ミネウスユキソウ イワイチョウ ウメバチソウ ミヤマリンドウ オヤマリンドウ キンコウカ イワショウブ ミヤマアキノキリンソウ チシマフウロ タカネニガナ ヒオウギアヤメ モミジカラマツ シロバナトウウチソウ トウゲブキ ミヤマダイモンジソウ イワオトギリ ソバナ オニアザミ |
その他周辺情報 | ■日帰り温泉 やけいし館(奥州市) |
写真
感想
お盆のスタートとなるこの日曜日に、焼石岳に登ってきました。
もともと3連休だったのですが、それを直前まで忘れたので、なにも計画していませんでした。
さてどこに行こうかと思案した結果、最近アルプスが続いたのと、今年はまだ東北エリアに行っていないので、一定間隔で東北成分を補給しないと不調になる私としては、ここで東北に行くことにしました。
そこで、焼石岳です。
焼石岳は、かねてより登りたかった山で、幾度か登山を計画したことはあったのですが、その遠さが災いして、なかなか実際に登る機会がありませんでした。
3日あれば行きと帰りの移動日を前後に1日ずつ入れても十分登ることができますし、天気もよさそうでしたので、これを機に登ることにしました。
中沼登山口に行くには悪路だという尿前林道を通らなければならず、そこを夜間に通行することは避けたいので、前日はつぶ沼登山口まで行ってそこで車中泊。
翌朝早くに尿前林道に入りました。
そこまで悪路というわけではなく、整備されたダートでしたが、いかんせん車高の低い私の車では数回底をこすってしまいました。。。ここは車高の高い車がいいですね。
尿前林道を約30分かけてゆっくり走り、ようやく中沼登山口に到着。
登り始めると、いきなり沢と並走する登山道になります。
中沼、上沼と美しい沼を見ながら歩く素晴らしい道ですが、多くの場所で登山道が沢と並走していて、ときには沢そのものを歩く箇所もあります。
冬の積雪とこの水気の多さから、木道の箇所はかなり痛んでいて、この山の登山道整備の大変さを実感します。
姥石平まで来ると、圧倒的な規模のお花畑が広がります。
もう山は秋に入ってくる時期かと思いますが、ハクサンシャジンやハクサンイチゲなど、まだまだ多くの花を見ることができました。
そしてなにより、山頂直下の仙水沼の風景が素晴らしいものでした。
美しい水の流れと多くの花が見られる焼石岳。
南関東からはなかなかアクセスしにくい遠い山ですが、その美しさは大きな感動を与えてくれました。
――EXPLORING RECORD――――――>>
ヤマレコ 160記録
3000m峰 10/21
日本百高峰 36/100
日本百名山 51/100
日本二百名山 66/200(+1 焼石岳)
日本三百名山 80/300
一等三角点百名山 24/100(+1 焼石岳)
都道府県最高峰 14/47
――――――――――――――――――
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する