久々の斜里岳
- GPS
- 07:27
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,023m
- 下り
- 1,024m
コースタイム
天候 | 晴れ時々薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山者とのスライドが多い時は、上二股から下二股までの旧道の下山は危険なので、新道を利用しましょう。 新道は、やや遠回りの感は有りますが年々整備されて歩き易くなって、有り難いです。 |
その他周辺情報 | 車中泊は、510円で清岳荘管理人さんに払いましょう。 清里の緑清荘は、日帰り入浴390円です。露天は有りません、ボディーソープ&リンスインシャンプーは備付けられています。 |
写真
感想
清岳荘前の駐車場に深夜に到着、車中泊し3年振りに斜里岳に登りました。
さすがに駐車場は、他府県ナンバーやレンタカーが結構駐車していました。
簡単に朝飯を済ませ出発、気温が高く一の沢沿いの登山道を進むと、マイナスイオンはいっぱい感じるものの、湿度は100%で蒸し暑く汗汗・・・下二股に到着し日射しも強くなりサングラスを着用、するとブゥ〜ンと蜂が飛び回り左肘に一瞬痛みが走り、あっやられたと思ったらほんの少し肘の皮膚に痺れを感じましたが、特段腫れも無く長袖のコンプレッションシャツを着ていたので、シャツの上からで深く針が刺さってなかったようで、一瞬の痛みだけで無事に終わりました。
上二股まで滝に続く、滝の連続ですが風も無く蒸し暑いだけで、これまで八末か九月に登っていたので、汗だくになって上二股に到着しました。
ここから馬の背まで急登が続き一番辛いところ、低木のトンネルを抜けてザレた急坂を過ぎて、ようやく馬の背に到着し少し風が吹いていて気持ちがいい、ホッと一息、山頂は目の前です。
短い急坂を上り、アルミ板の斜里岳神社にお参りをして、最後の急坂。
久々3年振りの斜里岳山頂到着、子供の頃に教室の窓から何時も眺めていた山です。
山頂標識が新しくなって、標高も2メートル高くなっていました。
以前は山頂の石を固めたケルン状の塊の上に、石盤で山頂標識が設置されていたのに・・・
とりあえず、山頂セレモニーのまるちゃん味噌ラーメン、そして食後の山カフェタイム、懐かしい斜里の街を眺めていると知床側から雲がドンドンと流れてきました、山頂到着時から知床連山は雲の中で国後も見えませんでした。
小一時間山頂でまったりして下山、上二股から熊見峠を目指し新道コースで下山しました。熊見峠から下二股までが長く下りが延々続きます。
しかし、以前比べて所々階段状に整備されて歩き易くなっていて、整備されている方々に感謝です。
ちょうどお昼頃に下二股に到着、1時前には登山口に到着出来るかなぁ〜と思い、早く温泉に入って汗を流したいと思い、足早に登山口に到着し斜里岳登山を無事に終了しました。
下山後に、清里町の緑清荘で入浴し、次の目標である雌阿寒岳の登山口を目指しました。
連日の百名山登山、お疲れ様でした。
道東の山には登ったことがないので羨ましい限りです。
白○邸には寄られたのでしょうか?
私も9月に日程組んで行っちゃおうかな?
帰札後に白○氏に電話しましたが、即移動したので立ち寄りませんでした。
来週、仕事で顔を出してきます。
9月は、本格的な紅葉🍁で気温も下がるので気をつけて下さい❗
9月頭は、本年第二回目の遠征に行ってきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する