ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1556247
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北海道

古希、ソロでのカムイエクウチカウシ山

2018年08月12日(日) ~ 2018年08月14日(火)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
24:31
距離
59.5km
登り
3,231m
下り
3,237m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:14
休憩
0:39
合計
4:53
8:58
24
ダムゲート
9:22
9:29
3
11:03
11:35
136
2日目
山行
12:32
休憩
1:07
合計
13:39
4:25
146
6:51
7:01
145
9:26
9:41
103
13:02
13:09
120
15:09
15:21
163
3日目
山行
4:52
休憩
0:27
合計
5:19
5:01
143
7:24
7:46
94
9:24
9:29
51
10:20
ダムゲート
天候 1日目 薄曇り 2日目 曇り 3日目 曇り一時雨
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
コース状況/
危険箇所等
道道静内中札内線は3つのゲート(ピョータンゲート、ダムゲート、ヒュッテゲート)があり、従来はヒュッテゲートで閉鎖ですが、今夏はダムゲートで閉鎖されています。ダムゲートがいつ開門されるかは、十勝総合振興局(0155-26-9222)に問い合わせてみられたらよいかと思います。私が聞いたところでは当分開門の予定がないようです。
 
 アプローチが長くなるので、レンタサイクルを借りました。8月初めに行かれた方のレコにもありました。同じことを考えている方がいるのだと思いました。レンタサイクルは帯広駅バスターミナル「おびくる」内にあります(0155-23-5920)。親切に対応して頂きました。折り畳み自転車ですが、林道に使用することも了解頂きました。

登山届けは札内川ヒュッテにありました。

ダムゲートが閉鎖です。
入って見ましたが、どこに崩落があるのか分かりません。
2018年08月12日 08:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 8:51
ダムゲートが閉鎖です。
入って見ましたが、どこに崩落があるのか分かりません。
札内川ヒュッテで登山届けを出しました。
2018年08月12日 09:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 9:23
札内川ヒュッテで登山届けを出しました。
コイカクシュサツナイ岳登山口。1839峰もここを通って行くんですね。私には縁がないですが・・・
2018年08月12日 09:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 9:32
コイカクシュサツナイ岳登山口。1839峰もここを通って行くんですね。私には縁がないですが・・・
林道に入ります。今日は天気まずまず。明日も良いといいのだが・・・
2018年08月12日 09:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 9:38
林道に入ります。今日は天気まずまず。明日も良いといいのだが・・・
橋の崩落場所。左手に仮の通路あり。
2018年08月12日 10:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 10:09
橋の崩落場所。左手に仮の通路あり。
いよいよカムエク入山口。この場所も分かりにくい。
2018年08月12日 11:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 11:04
いよいよカムエク入山口。この場所も分かりにくい。
札内川の広い河原。水量は多くはなさそう。
2018年08月12日 11:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 11:04
札内川の広い河原。水量は多くはなさそう。
2018年08月12日 11:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 11:41
2018年08月12日 12:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 12:52
2018年08月12日 13:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 13:22
八ノ沢テント場。
2018年08月12日 18:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 18:31
八ノ沢テント場。
八ノ沢遡上。流木多く歩きにくい。
2018年08月13日 05:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 5:55
八ノ沢遡上。流木多く歩きにくい。
最初の雪渓。向かって右の雪渓を潜り、その先は右を上がって行く。
2018年08月13日 06:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 6:09
最初の雪渓。向かって右の雪渓を潜り、その先は右を上がって行く。
2018年08月13日 06:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 6:25
2018年08月13日 06:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 6:48
三股。雪渓がだいぶん薄くなっている。
2018年08月13日 06:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 6:48
三股。雪渓がだいぶん薄くなっている。
Y字は左。
2018年08月13日 07:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 7:25
Y字は左。
ロープをありがたく使わせて頂いたが、ロープが少し傷んでいる。
2018年08月13日 07:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 7:35
ロープをありがたく使わせて頂いたが、ロープが少し傷んでいる。
2018年08月13日 07:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 7:40
2018年08月13日 08:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 8:26
レコでよくある場所。怖そうだが、実際はそんなに緊張感なかった。
2018年08月13日 08:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 8:28
レコでよくある場所。怖そうだが、実際はそんなに緊張感なかった。
福岡大生の慰霊碑。
2018年08月13日 09:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 9:31
福岡大生の慰霊碑。
2018年08月13日 10:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 10:16
カムエク山頂。標識がないのは寂しい。
2018年08月13日 11:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/13 11:33
カムエク山頂。標識がないのは寂しい。
2018年08月13日 11:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 11:34
山頂のエゾイワツメグサ
2018年08月13日 11:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 11:41
山頂のエゾイワツメグサ
下りのハイマツ帯。足が痛い。
2018年08月13日 12:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 12:22
下りのハイマツ帯。足が痛い。
グンナイフウロ
2018年08月13日 12:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 12:28
グンナイフウロ
オトギリソウ
2018年08月13日 12:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:28
オトギリソウ
2018年08月13日 12:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:29
ヨツバシオガマ
2018年08月13日 12:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:29
ヨツバシオガマ
一瞬見えた三股雪渓。
2018年08月13日 12:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 12:31
一瞬見えた三股雪渓。
2018年08月13日 12:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 12:39
カールにテント2張。
2018年08月13日 12:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 12:39
カールにテント2張。
2018年08月13日 12:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 12:39
これが怖いトラップ。間違えて下に降りないように。
2018年08月13日 14:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 14:14
これが怖いトラップ。間違えて下に降りないように。
三股の雪渓。右岸が薄くなっている。
2018年08月13日 15:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 15:10
三股の雪渓。右岸が薄くなっている。
下りは左岸を通った。
2018年08月13日 15:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 15:21
下りは左岸を通った。
無事、七ノ沢出合に戻ってきた。
2018年08月14日 07:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 7:42
無事、七ノ沢出合に戻ってきた。

感想

3、4年前十勝岳からトムラウシ山までの縦走を試みたことがありました。
美瑛富士避難小屋に泊まった翌日に小雨で縦走を断念し下山しました。余った時間で夕張岳に登ったのですが、足に豆を作ってしまい、次のニセコのハイキングすらできず、五色温泉に浸かって帰りました。その五色温泉でかなり年配の方が話しかけてきて、カムエクに登って来たと嬉しそうに言われたのにはびっくりしました。前から気になっていた山でした。高齢になったので一人では無理だろうと、ガイドを頼んでしかいけないだろうと思っていたのですが、気持ちに火がつきました。
と言っても地元の伊吹山に頑張っても標準タイムでしか登れず不安は拭い去れませんでしたが、時間はかかるだろうと2泊を覚悟して行きました。

 テントも使用経験が少なく、沢履での遡行も経験がほとんどなく、八ノ沢出合までも行けるんかいなというレベルですが、膝下までしか浸かることなく楽しくいけました。ところが、出合についてもテント場が見当たらず、レコで見た黄色いマークが見当たらずうろうろしました。仕方なくハノ沢の本流との交点にテントを張ろうと思ったら、ちょうど下から上がって来られた方が八ノ沢のもう少し上ではないですかということでテン場が見つかりました。
当日は後から登って来たグループの方を含め7、8張ほどテントありました。

 夜間就寝していると笛の音が聞こえ、7、8時過ぎでしょうか下山して来られた方がいました。またその1、2時間後でしょうかさらに遅れて下山者がいました。詳しいことは聞いていませんが、おそらく迷われたのでしょう。普段の山では可能性が少ない出来事が目の前に起こったとは、ここはよっぽど心して行かねばならないと思いました。

 翌日はどんより曇り上はガスがかかり見えません。八ノ沢は倒木が凄まじくてなかなかはかどりません。途中一人降りて来られる方がいて、どこからと伺ったら道を見失ってビバークしたようなことを言っておられました。一筋縄ではいかない気を引き締めてと思いました。
 
 1週間前のレコでは雪渓は3つで向かって左(右岸)を行くとあったようですが、様子が変わって行ってみると明確な雪渓は2つ、手前の雪渓は一度潜った後向かって右(左岸)の雪渓を行きました。
 三股手前の雪渓は向かって左(右岸)を行ったと前日の方から教わって左を行ったのですが、薄くなっていて通過する度胸がなく、下に潜って真ん中の滝の左岸に渡ったのですが、絶壁でにっちもさっちも行かなくなりました。引返そうかと思ったのですが、試して見ると小さな手がかりがありそれを頼りに強引によじ登りました。全行程の中でそれが一番怖かったです。

 八ノ沢カールまでの急登も赤布によっぽど注意して行かないと大きく間違えます。小さな間違えはあるものの「Y字は左」と違えずに行けました。

 山頂直下はお花畑はあるものの、ハイマツ漕ぎと岩場に疲れましたが、なんとか山頂に立てました。同じソロのテン場からの人だけでなく、ダムゲートからの日帰りの方3組にも追い抜かれ、彼らが凄いのか、私が遅すぎるのか、どちらもありだと思いました。

 帰り三股から雪渓を越えてからは気持ちが安心した為か、急に疲れが出て足取り悪くなり、日没までにテン場に着けるだろうか、着けなかったらビバークだと腹を括りましたが、なんとか日没までにはテン場に着けました。翌日は天気が悪いという予報のせいか、テン場には新たに入山者なく私だけでした。

 林道は自転車が便利です。特に帰りは下りが多いので。ただ私は足にきていたので、18kg(行きの重量)のリュックを背負っての自転車はバランスが悪く、一度暗いトンネルの中で、大きく転倒し打撲、しばらく起き上がれませんでした。アタックのリュックがあるので、それを自転車の前に括りつけるとか何か工夫がいるなと思いました。

 八ノ沢カールから三股までは、赤布が頼りになりますが、大きなトラップもあります。たしか昨年のレコでは、ここは降りては行けないと赤いテープを両枝に通して通せんぼをしていたのが、テープが切れたのでしょう。切れた赤テープが両枝に巻いてあって、これはむしろここを通りなさいとでもいうような危ない場所もありました。写真参照してください。踏み跡も濃く何人もの方が間違えられたのでしょう。他にもありますので、注意がいります。

 五色温泉の件からの懸案を解消できて嬉しく思いましたが、標識のない、周りが見えない山頂でカムエクは完全には微笑んではくれませんでした。出迎えてくれたのは、可憐なエゾイワツメグサだけでした。

 相当覚悟はしていましたが、それでも想像以上で私にとって凄いところだと思いました。それでも初心者の古希の爺さんが一人で登れたことが有難たかったと思っています。

 下山後、8月中北海道の山と観光を楽しんでおられるご近所のご夫婦と再会、帯広の名門 北海道ホテル バードウオッチカフェでディナーを楽しみました。非常に美味しかったです。

この山はヤマレコの情報も少ないので、これから登られる方のお役に少しでもたてればと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3003人

コメント

無事登頂おめでとうございます!
yeti7007さん、ご無沙汰しております。昨年、毛勝についてアドバイス頂いたhijiridakeです。毛勝は結局この5月に毛勝谷を登りました。カムエクは1週間違いだったようですね。拙いレコを参考頂き恐縮します。雪渓の様子はだいぶ変わっていますね。小生は切れた赤テープに騙され2回ほど行き来してしまいました。この山は本当に貴重な経験になりました。今後のレポも楽しみにしております。
2018/8/17 7:17
Re: 無事登頂おめでとうございます!
hijiridake さん、有難うございます。また200名山踏破おめでとうございます。
毛勝の件でコメント頂いたのは、hijiridakeさんだったのですね。レコを見させて頂くとかなりactiveに行動されておられますね。羨ましいです。
レンタサイクルの件、事前にTELで問い合わせていたのですが、hijiridakeさんのレコで貸し出し切れになっていないか、正直焦りました。実際、hijiridakeさんのレコを見て借りられた方がおられました。私も借りることが出来て助かりました。
赤テープのトラップは危ないですね。ヤマレコのお陰で助かりました。
どうぞ、今後も良い山行を続けてください。
2018/8/17 8:04
お疲れ様です。
厳しカムイエクウチカウシ山登頂おめでとうございます。相変わらずのチャレンジ精神に驚きです。私もいつか挑戦したいと思います。
2018/8/19 14:31
Re: お疲れ様です。
有り難うございます。
2018/8/19 16:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら