記録ID: 1560705
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍〜五竜岳縦走
2018年08月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 13:50
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 2,754m
- 下り
- 2,523m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:47
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 13:50
距離 23.9km
登り 2,754m
下り 2,535m
0:43
5分
スタート地点
14:33
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
帰りのテレキャビンに乗り遅れないように、扇沢は1時前に出発。冷池山荘に着くころまで真っ暗で、爺が岳あたりでは星空や夜景を眺めながらの稜線歩きとなった。
冷池のテント場を過ぎた辺りで、日の出となり、朝日が当たる立山連峰などの山並みがとてもきれいだった。
鹿島槍ヶ岳には6時過ぎについたが、すでに多くの登山者で賑わっていた。ここから五竜岳までの稜線でも、それなりに登山者がいて、お盆休みを実感する。
鹿島槍〜五竜の稜線は岩場やザレ場が多く、気が抜けない道であり、G5の岩場でタイツを破き、お陀仏になるという悲劇に見舞われたものの、天気は快晴で、涼しく、絶好の縦走日和で、絶景を楽しみながら歩くことができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:906人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f9046393851cf3d32bb05c1b55abd3523.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する