ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1561133
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

再挑戦!剱岳早月尾根☆

2018年08月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
11:39
距離
17.6km
登り
2,628m
下り
2,631m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:04
休憩
0:35
合計
11:39
4:19
10
スタート地点
4:29
4:33
38
5:11
5:11
147
7:38
7:47
134
10:01
10:11
15
10:26
10:32
29
11:01
11:05
111
12:56
12:56
137
15:13
15:13
38
15:51
15:53
5
15:58
ゴール地点
天候 晴れ、風の影響なし、あまり暑くもなく最高の天気
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き:自宅から車で馬場島駐車場(3,020円)
  ※馬場島荘から300メートルくらい下の駐車場
帰り:馬場島駐車場(0円)から車で自宅(1,650円)
コース状況/
危険箇所等
・道は明瞭。木の根や岩が露出しているところが多く、段差が大きく滑りやすい。
 下山時、膝が痛くなり、辛かったです。
・標高2,800メートル標識でトレッキングポールを収納しました。
 下山時は使用していません。
その他周辺情報 ・温泉は道の駅信州蔦木宿温泉つたの湯(600円)
4:37 馬場島
行ってきます。
気温12℃くらい、意外と寒くてびっくりしました。
2018年08月18日 04:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/18 4:37
4:37 馬場島
行ってきます。
気温12℃くらい、意外と寒くてびっくりしました。
5:07 松尾平
親子連れの方が休憩していました。
2018年08月18日 05:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/18 5:07
5:07 松尾平
親子連れの方が休憩していました。
6:34 標高1,800メートル
2018年08月18日 06:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/18 6:34
6:34 標高1,800メートル
池があります。早月尾根で癒やされる場所です。
2018年08月18日 07:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/18 7:12
池があります。早月尾根で癒やされる場所です。
7:33 丸山
早月小屋が見えました。ここは見晴らしが良い休憩場所です。
2018年08月18日 07:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/18 7:33
7:33 丸山
早月小屋が見えました。ここは見晴らしが良い休憩場所です。
丸山から富山湾
綺麗です。早月小屋で一泊するのもいいかもしれません。
2018年08月18日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/18 7:35
丸山から富山湾
綺麗です。早月小屋で一泊するのもいいかもしれません。
7:37 早月小屋
2018年08月18日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/18 7:37
7:37 早月小屋
早月小屋
幕営に良さそうです。
2018年08月18日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/18 7:48
早月小屋
幕営に良さそうです。
早月小屋 標高2,200メートル
まだ3分の1残っているんですね。
2018年08月18日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/18 7:49
早月小屋 標高2,200メートル
まだ3分の1残っているんですね。
早月小屋を見下ろす高さになってきました。
2018年08月18日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/18 8:21
早月小屋を見下ろす高さになってきました。
標高2,600メートルから剱岳
だいぶ近づいてきました。
2018年08月18日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
8/18 8:43
標高2,600メートルから剱岳
だいぶ近づいてきました。
8:44 標高2,600メートル
前回2013年の時は正面のピークで撤退しました。予想外の積雪があったため。トレッキングポールを効果的に使い、前回よりも早いペースで登ってきています。
2018年08月18日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/18 8:44
8:44 標高2,600メートル
前回2013年の時は正面のピークで撤退しました。予想外の積雪があったため。トレッキングポールを効果的に使い、前回よりも早いペースで登ってきています。
9:29 標高2,800メートル
あと0.7kmです。
2018年08月18日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/18 9:29
9:29 標高2,800メートル
あと0.7kmです。
標高2,800メートル
とりあえず、目の前のピークを越えていきます。
2018年08月18日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/18 9:30
標高2,800メートル
とりあえず、目の前のピークを越えていきます。
立山の室堂平が見えてきました。
2018年08月18日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/18 9:39
立山の室堂平が見えてきました。
頂上に人がいるように見えます。ピークは踏まず、巻いていく感じです。足場は思った以上に普通にあります。滑らないようにだけ注意です。
2018年08月18日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/18 9:41
頂上に人がいるように見えます。ピークは踏まず、巻いていく感じです。足場は思った以上に普通にあります。滑らないようにだけ注意です。
ウサギギク
今回、花は目的ではないのであまり撮っていません。帰りに少し撮りました。
2018年08月18日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/18 9:52
ウサギギク
今回、花は目的ではないのであまり撮っていません。帰りに少し撮りました。
10:09 剱沢からのコースと合流しました。もう少しです。
2018年08月18日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/18 10:09
10:09 剱沢からのコースと合流しました。もう少しです。
10:17 剱岳
周りは人がいっぱいです。
2018年08月18日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
8/18 10:17
10:17 剱岳
周りは人がいっぱいです。
剱岳
私は自分の写真は撮らないのですが、今回は嬉しかったので撮ってもらいました。憧れの剱岳を早月尾根から制覇です。
2018年08月18日 10:19撮影 by  SH-01F, SHARP
23
8/18 10:19
剱岳
私は自分の写真は撮らないのですが、今回は嬉しかったので撮ってもらいました。憧れの剱岳を早月尾根から制覇です。
剱岳から白馬岳
右真ん中に唐松岳、右に五竜岳
2018年08月18日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/18 10:21
剱岳から白馬岳
右真ん中に唐松岳、右に五竜岳
剱岳から白馬岳
真ん中の高いのが白馬岳ですね。右の白いのが白馬鑓ヶ岳、杓子岳は白馬鑓ヶ岳の向こうで見えないようです。
2018年08月18日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/18 10:22
剱岳から白馬岳
真ん中の高いのが白馬岳ですね。右の白いのが白馬鑓ヶ岳、杓子岳は白馬鑓ヶ岳の向こうで見えないようです。
剱岳から鹿島槍ヶ岳
左真ん中は五竜岳、右真ん中は爺ヶ岳
爺ヶ岳の向こうは浅間山、その左に四阿山
2018年08月18日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/18 10:23
剱岳から鹿島槍ヶ岳
左真ん中は五竜岳、右真ん中は爺ヶ岳
爺ヶ岳の向こうは浅間山、その左に四阿山
剱岳から唐松岳
唐松岳の両側に火打山と妙高山が見えているようです。
2018年08月18日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/18 10:23
剱岳から唐松岳
唐松岳の両側に火打山と妙高山が見えているようです。
剱岳から富嶽
富士山がよく見えました。手前右は針ノ木岳、左は蓮華岳
針ノ木岳の右奥は南アルプスの甲斐駒ケ岳、仙丈ヶ岳と北岳は重なって見えるみたい
2018年08月18日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/18 10:24
剱岳から富嶽
富士山がよく見えました。手前右は針ノ木岳、左は蓮華岳
針ノ木岳の右奥は南アルプスの甲斐駒ケ岳、仙丈ヶ岳と北岳は重なって見えるみたい
剱岳から立山
槍ヶ岳は立山の向こうでわずかしか見えません。
右から薬師岳、黒部五郎岳、三俣蓮華岳、乗鞍岳、立山の右隣に鷲羽岳
立山の左の方には大天井岳や常念岳も見えているようです。
2018年08月18日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/18 10:26
剱岳から立山
槍ヶ岳は立山の向こうでわずかしか見えません。
右から薬師岳、黒部五郎岳、三俣蓮華岳、乗鞍岳、立山の右隣に鷲羽岳
立山の左の方には大天井岳や常念岳も見えているようです。
剱岳から富山湾
真ん中下の方に早月小屋
2018年08月18日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/18 10:30
剱岳から富山湾
真ん中下の方に早月小屋
剱岳から毛勝山
二百名山ですが、全く知らないです。
2018年08月18日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/18 10:30
剱岳から毛勝山
二百名山ですが、全く知らないです。
剱岳から立山と室堂平
室堂平と剱沢がすごく大きいです。
2018年08月18日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/18 10:32
剱岳から立山と室堂平
室堂平と剱沢がすごく大きいです。
剱岳から立山
奥に槍ヶ岳が見えます。槍ヶ岳の左のとんがりは野口五郎岳ですかね。
2018年08月18日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/18 10:33
剱岳から立山
奥に槍ヶ岳が見えます。槍ヶ岳の左のとんがりは野口五郎岳ですかね。
剱岳から剱沢小屋
すげー、あそこに幕営してみたいと思いました。
2018年08月18日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
8/18 10:34
剱岳から剱沢小屋
すげー、あそこに幕営してみたいと思いました。
剱岳の三角点
三等三角点のようです。
2018年08月18日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/18 10:44
剱岳の三角点
三等三角点のようです。
10:53 剱岳から白山
雲が多く、剱岳からだと標高が低いせいか地味に見えました。
2018年08月18日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/18 10:53
10:53 剱岳から白山
雲が多く、剱岳からだと標高が低いせいか地味に見えました。
カニのハサミ
帰りに撮りました。実際はそんなに恐くないです。この1歩だけ足の置き場が無いだけで、あとは普通に通過できます。
2018年08月18日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
8/18 11:17
カニのハサミ
帰りに撮りました。実際はそんなに恐くないです。この1歩だけ足の置き場が無いだけで、あとは普通に通過できます。
標高2,800メートルの少し上から早月尾根
この後、低い雲が迫ってきて、ガスの中で尾根を下りました。
2018年08月18日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/18 11:28
標高2,800メートルの少し上から早月尾根
この後、低い雲が迫ってきて、ガスの中で尾根を下りました。
ヤマハハコ
2018年08月18日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/18 11:57
ヤマハハコ
シシウドですかね
2018年08月18日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/18 12:02
シシウドですかね
トリカブト
2018年08月18日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/18 12:05
トリカブト
15:47 馬場島「試練と憧れ」
2013年に積雪で中断撤退してから5年、ようやく剱岳を早月尾根から制覇することができました。下りに膝が痛くなり、新たな課題もできました。
今日も1日お疲れさまでした。
2018年08月18日 15:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
8/18 15:47
15:47 馬場島「試練と憧れ」
2013年に積雪で中断撤退してから5年、ようやく剱岳を早月尾根から制覇することができました。下りに膝が痛くなり、新たな課題もできました。
今日も1日お疲れさまでした。
早月川の橋から剱岳
ここから見ると左右対称で三尊に見え、いかにも岩の殿堂って感じです。
2018年08月18日 16:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/18 16:21
早月川の橋から剱岳
ここから見ると左右対称で三尊に見え、いかにも岩の殿堂って感じです。

装備

個人装備
山行計画に記載

感想





剱岳早月尾根。標高差2,200メートル。
日本国内でも有数の標高差の登山道。
加えて剱岳は、百名山の中で最も危険度の高い山。
趣味が登山というからには、どうしても登っておきたい山。
2013年に一度挑戦していましたが、予想外の積雪があり途中撤退していました。

残念、剱岳早月尾根を撤退☆
https://yamare.co/358070

天気予報を見ていたところ、良い天気となりそうなので、
再挑戦することにしました。
前回の反省を踏まえつつ、装備を見直し。
トレッキングポールを途中まで使うことにしました。

結果は、前回よりも速いペース、6時間で早月尾根と剱岳を制覇。
天気も絶好、風も穏やかで最高の日となりました。
周りの山が全て見えました。特に立山と室堂平、剱沢が印象的でした。
また機会があったら、別山尾根ルートでも登ってみたいです。

2018/9/1 動画を追加しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら