ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1562176
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

山上は秋の気配 (五番関〜山上ヶ岳〜清浄大橋)

2018年08月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:20
距離
13.8km
登り
923m
下り
1,127m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
1:10
合計
6:03
距離 13.8km 登り 925m 下り 1,129m
9:03
111
10:54
11:04
11
11:15
11:17
1
11:18
11:21
35
11:56
12:05
17
12:22
13:00
15
13:15
16
13:31
13:34
2
13:36
7
13:43
16
13:59
22
14:21
14:22
19
14:41
14:43
6
14:49
14:51
15
15:06
ゴール地点
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
往き:下市口からタクシー 五番関まで(約¥10,000)
帰り:洞川温泉から下市口へバス
コース状況/
危険箇所等
基本的に非常に整備されてます。
ただ、行者道ゆえ、岩場も多いです。
それなりの装備を。
登山口までどうやって行くか思案の結果。下市口からタクシーを予約して五番関トンネルまで一気に。運転手さんとても良い感じの方でした。
2018年08月19日 08:47撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/19 8:47
登山口までどうやって行くか思案の結果。下市口からタクシーを予約して五番関トンネルまで一気に。運転手さんとても良い感じの方でした。
奥駆道まで100m少々の急登。鎖場もありますが足もとはそれ程悪くない。
2018年08月19日 08:57撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 8:57
奥駆道まで100m少々の急登。鎖場もありますが足もとはそれ程悪くない。
15分程で奥駆道にのりました。
2018年08月19日 09:06撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 9:06
15分程で奥駆道にのりました。
山上ヶ岳方面はここから女人結界となります。
2018年08月19日 09:06撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/19 9:06
山上ヶ岳方面はここから女人結界となります。
しばらくは山腹を巻いて。左が急斜面なので気は抜けません。
2018年08月19日 09:15撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 9:15
しばらくは山腹を巻いて。左が急斜面なので気は抜けません。
所々に鎖も。
2018年08月19日 09:16撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 9:16
所々に鎖も。
一瞬、北側が開けました。額井岳がよく目立つ。
2018年08月19日 09:18撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/19 9:18
一瞬、北側が開けました。額井岳がよく目立つ。
少し緊張の木橋。
2018年08月19日 09:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/19 9:20
少し緊張の木橋。
巻道を徐々に標高を上げていきます。
2018年08月19日 09:33撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 9:33
巻道を徐々に標高を上げていきます。
倒木もダイナミックw
2018年08月19日 09:35撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 9:35
倒木もダイナミックw
尾根道との合流地点。
2018年08月19日 09:36撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 9:36
尾根道との合流地点。
鍋冠行者堂。大蛇の炎を防いだと言われるおなべ。
2018年08月19日 09:38撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 9:38
鍋冠行者堂。大蛇の炎を防いだと言われるおなべ。
いつの間にか自然林の中へ。
2018年08月19日 09:51撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 9:51
いつの間にか自然林の中へ。
ひっそりと遭難碑。
2018年08月19日 09:55撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 9:55
ひっそりと遭難碑。
今宿跡。五番関から1時間弱程。
2018年08月19日 10:00撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/19 10:00
今宿跡。五番関から1時間弱程。
トリカブトが至る所で咲いてました。
2018年08月19日 10:01撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/19 10:01
トリカブトが至る所で咲いてました。
台高山脈方面。右奥大台ケ原の辺りは少しガスってるかも。
2018年08月19日 10:05撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/19 10:05
台高山脈方面。右奥大台ケ原の辺りは少しガスってるかも。
左から池木屋山・白髭岳・国見山など台高のピークが見えます。
2018年08月19日 10:09撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
8/19 10:09
左から池木屋山・白髭岳・国見山など台高のピークが見えます。
木々の合間から初めて山上ヶ岳の姿が。
2018年08月19日 10:18撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/19 10:18
木々の合間から初めて山上ヶ岳の姿が。
今度は右手、北面の眺望が開けました。一番低い所が五番関、そこから大天井ヶ岳まで一気に駆け上っているのが一目。
2018年08月19日 10:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/19 10:20
今度は右手、北面の眺望が開けました。一番低い所が五番関、そこから大天井ヶ岳まで一気に駆け上っているのが一目。
事前にチェックしてた鎖場ここか。結構長いです。
2018年08月19日 10:23撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/19 10:23
事前にチェックしてた鎖場ここか。結構長いです。
鎖もあるけど四輪駆動楽しい。持っててよかった軍手。
2018年08月19日 10:26撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/19 10:26
鎖もあるけど四輪駆動楽しい。持っててよかった軍手。
幾度かのアップダウンを経て鎖場から30分程で洞辻茶屋。参道と合流で一気に人も増えてきました。
2018年08月19日 10:55撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/19 10:55
幾度かのアップダウンを経て鎖場から30分程で洞辻茶屋。参道と合流で一気に人も増えてきました。
登山道通り抜け型はときめくw
2018年08月19日 10:56撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/19 10:56
登山道通り抜け型はときめくw
軽食や飲み物などお店も営業中。
2018年08月19日 10:58撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/19 10:58
軽食や飲み物などお店も営業中。
左手に高見山・尼ヶ岳・倶留尊山・鎧兜など特徴ある山容が。
2018年08月19日 11:14撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/19 11:14
左手に高見山・尼ヶ岳・倶留尊山・鎧兜など特徴ある山容が。
いくつも建っている石標。山上ヶ岳らしい光景。
2018年08月19日 11:16撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/19 11:16
いくつも建っている石標。山上ヶ岳らしい光景。
陀羅尼助茶屋さん。
2018年08月19日 11:17撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 11:17
陀羅尼助茶屋さん。
松清店さん。
2018年08月19日 11:19撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/19 11:19
松清店さん。
山バッヂげと。「ここでしか売ってない!」らしいですw
2018年08月19日 11:17撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
8/19 11:17
山バッヂげと。「ここでしか売ってない!」らしいですw
松清店さんを出てすぐに分岐。左の行者道行くわな。
2018年08月19日 11:22撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 11:22
松清店さんを出てすぐに分岐。左の行者道行くわな。
トリカブトが咲き乱れています。
2018年08月19日 11:22撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/19 11:22
トリカブトが咲き乱れています。
北の眺望をめでながらもなかなか厳しい登り。
2018年08月19日 11:28撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 11:28
北の眺望をめでながらもなかなか厳しい登り。
大天井ヶ岳、二上山の向こうに霞んだ大阪ビル街が見えてきました。
2018年08月19日 11:32撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
8/19 11:32
大天井ヶ岳、二上山の向こうに霞んだ大阪ビル街が見えてきました。
幾重の木階段を昇りつめた先に
2018年08月19日 11:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 11:30
幾重の木階段を昇りつめた先に
再び崖登り。
2018年08月19日 11:36撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 11:36
再び崖登り。
鐘掛岩に到着。ここは右から巻きます。
2018年08月19日 11:40撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/19 11:40
鐘掛岩に到着。ここは右から巻きます。
漸く稲村ヶ岳と大日山の姿が。
2018年08月19日 11:42撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/19 11:42
漸く稲村ヶ岳と大日山の姿が。
初めての西の眺望。手前は観音峰山辺りかな。奥が高野山か。
2018年08月19日 11:43撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/19 11:43
初めての西の眺望。手前は観音峰山辺りかな。奥が高野山か。
新道と合流。
2018年08月19日 11:47撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 11:47
新道と合流。
等覚門。仏に近い悟りを得たところを等覚の位というらしいです。果たして俺は
2018年08月19日 11:50撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 11:50
等覚門。仏に近い悟りを得たところを等覚の位というらしいです。果たして俺は
宿坊が近くに見えてきました。
2018年08月19日 11:53撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 11:53
宿坊が近くに見えてきました。
西の覗。
2018年08月19日 11:54撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/19 11:54
西の覗。
急崖を登って西の覗。丁度ここの方がおられない時でした。
2018年08月19日 11:59撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/19 11:59
急崖を登って西の覗。丁度ここの方がおられない時でした。
先から望むこれまでの行程、更に吉野へ至る奥駆道。
2018年08月19日 12:02撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/19 12:02
先から望むこれまでの行程、更に吉野へ至る奥駆道。
洞川の集落が。
2018年08月19日 12:03撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/19 12:03
洞川の集落が。
宿坊近くに咲き乱れていた花。
2018年08月19日 12:14撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 12:14
宿坊近くに咲き乱れていた花。
宿坊群。
2018年08月19日 12:15撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 12:15
宿坊群。
最後振り絞って妙覚門。本堂は目前。
2018年08月19日 12:24撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
8/19 12:24
最後振り絞って妙覚門。本堂は目前。
大峯山上本堂。
2018年08月19日 12:26撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/19 12:26
大峯山上本堂。
まず最高点へ。涌出岩は聖域。決して入るべからず。
2018年08月19日 12:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/19 12:30
まず最高点へ。涌出岩は聖域。決して入るべからず。
その前に一等三角点「大峰山上」。
2018年08月19日 12:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/19 12:30
その前に一等三角点「大峰山上」。
お花畑へ。
2018年08月19日 13:02撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/19 13:02
お花畑へ。
笹畑と立ち枯れしかありませんが、気候も20℃弱、いつまでもここでボーっとしていたい。
2018年08月19日 12:33撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 12:33
笹畑と立ち枯れしかありませんが、気候も20℃弱、いつまでもここでボーっとしていたい。
眼前に稲村・大日・弥山・八経。今近畿の屋根におるのですね。
2018年08月19日 12:34撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/19 12:34
眼前に稲村・大日・弥山・八経。今近畿の屋根におるのですね。
右の八経ヶ岳はほぼ手前の弥山にかぶってます。左奥のピークは最奥が釈迦ヶ岳だと思います。
2018年08月19日 12:57撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/19 12:57
右の八経ヶ岳はほぼ手前の弥山にかぶってます。左奥のピークは最奥が釈迦ヶ岳だと思います。
ともあれ、バスの時間もあるけど至高の一服ぢゃあ。
2018年08月19日 12:37撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
8/19 12:37
ともあれ、バスの時間もあるけど至高の一服ぢゃあ。
アキアカネが乱舞していました。
2018年08月19日 12:59撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 12:59
アキアカネが乱舞していました。
本堂から向かって右手からは南東の眺望が。雲が無ければ熊野灘まで見えるかもしれません。
2018年08月19日 13:05撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/19 13:05
本堂から向かって右手からは南東の眺望が。雲が無ければ熊野灘まで見えるかもしれません。
往きは右(宿坊)から来て、帰りは左から。
2018年08月19日 13:11撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 13:11
往きは右(宿坊)から来て、帰りは左から。
このような層状の岩の昇り降りが非常に多かった印象。
2018年08月19日 13:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 13:20
このような層状の岩の昇り降りが非常に多かった印象。
帰りは左の新道から。
2018年08月19日 13:27撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 13:27
帰りは左の新道から。
確かに階段ばっかw
2018年08月19日 13:28撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 13:28
確かに階段ばっかw
崩落個所でしょうか。通行は問題なく。
2018年08月19日 13:32撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 13:32
崩落個所でしょうか。通行は問題なく。
この板の組み方の階段、どうやって脚を出して行くか考えつつ下りる。
2018年08月19日 13:34撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/19 13:34
この板の組み方の階段、どうやって脚を出して行くか考えつつ下りる。
振り返ると切り立った断崖。
2018年08月19日 13:35撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/19 13:35
振り返ると切り立った断崖。
山頂から40分弱で洞辻茶屋さんまで戻れました。ただ時間は微妙。
2018年08月19日 13:45撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/19 13:45
山頂から40分弱で洞辻茶屋さんまで戻れました。ただ時間は微妙。
左の参道へ。清浄大橋まで何分かかるかしら。
2018年08月19日 13:47撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 13:47
左の参道へ。清浄大橋まで何分かかるかしら。
お助け水場。
2018年08月19日 14:03撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 14:03
お助け水場。
基本的に巻道で緩やかに長いコースです。整備は非常にされてます。
2018年08月19日 14:04撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 14:04
基本的に巻道で緩やかに長いコースです。整備は非常にされてます。
ふと左手にフレームに収まりきらない巨岩。
2018年08月19日 14:09撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 14:09
ふと左手にフレームに収まりきらない巨岩。
このような金属製の橋がいくつもありました。少し緊張w
2018年08月19日 14:22撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 14:22
このような金属製の橋がいくつもありました。少し緊張w
一本松茶屋さん(休憩所のみ)も登山道通過型。洞辻茶屋から38分かあ。ちょっとかかってしまった。
2018年08月19日 14:24撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 14:24
一本松茶屋さん(休憩所のみ)も登山道通過型。洞辻茶屋から38分かあ。ちょっとかかってしまった。
そして30分弱で女人結界門へ。入口手前でカップルが記念撮影していたのが印象的。
2018年08月19日 14:51撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 14:51
そして30分弱で女人結界門へ。入口手前でカップルが記念撮影していたのが印象的。
清浄大橋を渡って大橋茶屋さんから振り返ると、切り立った山上の峰。
2018年08月19日 14:59撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/19 14:59
清浄大橋を渡って大橋茶屋さんから振り返ると、切り立った山上の峰。
時間も微妙なのに渓流に気を取られていると、後方から来る車の方に親切にも洞川まで送ってくださると。お言葉に甘えさせていただきました。本当に感謝。
2018年08月19日 15:09撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/19 15:09
時間も微妙なのに渓流に気を取られていると、後方から来る車の方に親切にも洞川まで送ってくださると。お言葉に甘えさせていただきました。本当に感謝。
バス停には少し早く着き、温泉街をぶらっとしましたが非常に賑わっており魅力的な店も多数。今度はのんびり一泊してみたいなぁ。
2018年08月19日 15:18撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/19 15:18
バス停には少し早く着き、温泉街をぶらっとしましたが非常に賑わっており魅力的な店も多数。今度はのんびり一泊してみたいなぁ。

感想

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:827人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
大峰山・山上ヶ岳(清浄大橋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら