ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1564275
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳→雪倉岳〜稜線美の山 

2018年08月18日(土) ~ 2018年08月20日(月)
 - 拍手
uneme その他1人
GPS
56:00
距離
27.0km
登り
2,578m
下り
2,255m

コースタイム

1日目
山行
5:30
休憩
2:00
合計
7:30
6:25
60
7:25
7:50
160
10:30
10:30
50
11:20
11:30
40
12:10
13:35
20
13:55
2日目
山行
7:11
休憩
0:44
合計
7:55
6:00
20
6:20
6:25
37
7:02
7:02
33
7:35
7:35
45
8:20
8:30
35
9:05
9:15
35
9:50
10:00
60
11:00
11:00
55
11:55
11:55
46
12:41
12:50
65
3日目
山行
3:16
休憩
0:29
合計
3:45
4:50
35
5:25
5:30
52
6:22
6:22
9
6:31
6:35
45
7:20
7:40
0
7:40
7:40
10
8:35
ゴンドラ乗り場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
八方インフォメーションセンター 近くの第五駐車場に駐車。AM2時で第二駐車場は満車 第五は約半分
下山は栂池高原駅からゴンドラを利用。その後バスで八方インフォメーションセンターに戻る。栂池自然園ロープウェイは使用せず(栂池高原駅←栂池自然園駅間は徒歩30分)
コース状況/
危険箇所等
特になし
駐車場からも山が見えます。
2018年08月18日 05:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/18 5:05
駐車場からも山が見えます。
朝5時ですでに満杯です。インフォメーションセンターには歩いて5分ほど
2018年08月18日 05:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/18 5:05
朝5時ですでに満杯です。インフォメーションセンターには歩いて5分ほど
インフォメーションセンターからバスに乗って猿倉へ
2018年08月18日 06:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/18 6:22
インフォメーションセンターからバスに乗って猿倉へ
スタートは林道です
2018年08月18日 06:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/18 6:38
スタートは林道です
早速山頂が見えてきました。とても清々しい朝です
2018年08月18日 06:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/18 6:45
早速山頂が見えてきました。とても清々しい朝です
抜きつ抜かれつ。登山者が多いです
2018年08月18日 07:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/18 7:02
抜きつ抜かれつ。登山者が多いです
景色がよく見えます。
2018年08月18日 07:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/18 7:20
景色がよく見えます。
大雪渓の入り口。白馬尻小屋に到着
2018年08月18日 07:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/18 7:28
大雪渓の入り口。白馬尻小屋に到着
すでに長い列ができていました。
2018年08月18日 07:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/18 7:43
すでに長い列ができていました。
アイゼンをつけます。久しぶりなのでつけ方を忘れてしまいました
2018年08月18日 08:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/18 8:15
アイゼンをつけます。久しぶりなのでつけ方を忘れてしまいました
おなじみの光景です。
2018年08月18日 08:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/18 8:26
おなじみの光景です。
行列です。落石の音がアチコチ
から聞こえます
2018年08月18日 09:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/18 9:11
行列です。落石の音がアチコチ
から聞こえます
斜度は急ではないのですが、慣れない雪に戸惑います
2018年08月18日 09:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/18 9:25
斜度は急ではないのですが、慣れない雪に戸惑います
コケと湧き水で清涼感があります
2018年08月18日 10:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/18 10:20
コケと湧き水で清涼感があります
雪渓も終わるとすぐに石ゴロの急坂になります。また足元には絶えず水があふれています
2018年08月18日 10:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/18 10:28
雪渓も終わるとすぐに石ゴロの急坂になります。また足元には絶えず水があふれています
標高も高くなってきていますが、水がとても豊富です。
北アルプスでは珍しいのではないでしょうか
2018年08月18日 10:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/18 10:29
標高も高くなってきていますが、水がとても豊富です。
北アルプスでは珍しいのではないでしょうか
かなり急坂です
あちこちで人が休み休み登ってます。
2018年08月18日 11:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/18 11:05
かなり急坂です
あちこちで人が休み休み登ってます。
杓子岳の南側斜面です
ここから石ゴロが落ちてきます。当たったら大変です
2018年08月18日 11:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/18 11:14
杓子岳の南側斜面です
ここから石ゴロが落ちてきます。当たったら大変です
息を切らしながら登ります。
2018年08月18日 11:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/18 11:15
息を切らしながら登ります。
トリカブトでしょうか?たくさん咲いていました
2018年08月18日 11:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/18 11:42
トリカブトでしょうか?たくさん咲いていました
巨大な一個の岩石。ここまでくると白馬村営宿舎も近いです
2018年08月18日 12:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/18 12:01
巨大な一個の岩石。ここまでくると白馬村営宿舎も近いです
村営宿舎に到着。もうぐったりです。ここは山頂直下で唯一のテントがはれるところです
2018年08月18日 12:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/18 12:48
村営宿舎に到着。もうぐったりです。ここは山頂直下で唯一のテントがはれるところです
白馬山荘が見えてきました。本日の宿泊所です
2018年08月18日 13:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/18 13:01
白馬山荘が見えてきました。本日の宿泊所です
すでに体力を出し尽くした体では、山荘すらの距離も遠く感じます
2018年08月18日 13:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/18 13:41
すでに体力を出し尽くした体では、山荘すらの距離も遠く感じます
振り返ると白馬三山が。杓子岳はすごい傾斜ですね。
2018年08月18日 13:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/18 13:41
振り返ると白馬三山が。杓子岳はすごい傾斜ですね。
本日のお宿に到着
2018年08月18日 14:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/18 14:00
本日のお宿に到着
せっかくなので雲上のレストラン、スカイプラザでウインナーと
2018年08月18日 14:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/18 14:38
せっかくなので雲上のレストラン、スカイプラザでウインナーと
おでんを注文。こんな場所で絶景を見ながらまったり過ごせるのはすばらいい経験ですね
2018年08月18日 14:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/18 14:38
おでんを注文。こんな場所で絶景を見ながらまったり過ごせるのはすばらいい経験ですね
白馬三山方面にむけて作られたテラス。
最高のひと時です
2018年08月18日 15:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/18 15:08
白馬三山方面にむけて作られたテラス。
最高のひと時です
長野方面。夜景が期待できます!
2018年08月18日 16:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/18 16:44
長野方面。夜景が期待できます!
山頂は目の前ですが、すでに登る気力もないので明日にします
2018年08月18日 16:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/18 16:45
山頂は目の前ですが、すでに登る気力もないので明日にします
夕日が沈みます。しかし目の前の山脈に邪魔されて日が沈むところだけは見えませんでした。村営宿舎の方は、近くの丘に登って見てました。夕焼けに限れば村営宿舎の方がいいかもしれません
2018年08月18日 18:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/18 18:11
夕日が沈みます。しかし目の前の山脈に邪魔されて日が沈むところだけは見えませんでした。村営宿舎の方は、近くの丘に登って見てました。夕焼けに限れば村営宿舎の方がいいかもしれません
白馬三山は赤く染まります。
2018年08月18日 18:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/18 18:17
白馬三山は赤く染まります。
夜。糸魚川方面の夜景です
2018年08月19日 01:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
8/19 1:12
夜。糸魚川方面の夜景です
こちらは長野
2018年08月19日 01:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/19 1:27
こちらは長野
2018年08月19日 01:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/19 1:32
天の川を初めて撮影しました
2018年08月19日 01:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
8/19 1:35
天の川を初めて撮影しました
翌朝。山荘近くでご来光を待ちます
2018年08月19日 04:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/19 4:52
翌朝。山荘近くでご来光を待ちます
昇ってきた!
2018年08月19日 04:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
8/19 4:53
昇ってきた!
景色がいいですね
2018年08月19日 04:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/19 4:56
景色がいいですね
雲海の先に太陽が顔を覗かせました
2018年08月19日 04:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/19 4:57
雲海の先に太陽が顔を覗かせました
奥は剱岳です。
荘厳の雰囲気です
2018年08月19日 04:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
8/19 4:59
奥は剱岳です。
荘厳の雰囲気です
白馬三山も赤く染まります
2018年08月19日 04:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
8/19 4:59
白馬三山も赤く染まります
6時。早速出発します。
2018年08月19日 06:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/19 6:02
6時。早速出発します。
早速山頂です。山頂標は常に記念撮影をされていました。よって山頂標だけの写真が取れませんでした
2018年08月19日 06:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/19 6:23
早速山頂です。山頂標は常に記念撮影をされていました。よって山頂標だけの写真が取れませんでした
山頂は賑わいすぎです。これから雪倉岳を見ます。
2018年08月19日 06:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/19 6:25
山頂は賑わいすぎです。これから雪倉岳を見ます。
昨日登った大雪渓。。
2018年08月19日 06:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/19 6:25
昨日登った大雪渓。。
白馬岳から大量の人が降りてきています。
2018年08月19日 06:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/19 6:35
白馬岳から大量の人が降りてきています。
山頂から下り、三国境へ
2018年08月19日 06:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/19 6:37
山頂から下り、三国境へ
雪倉方面に向かう人は少ないです
2018年08月19日 07:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/19 7:02
雪倉方面に向かう人は少ないです
滑りやすい道ですが、整備はしっかりされています
2018年08月19日 07:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/19 7:11
滑りやすい道ですが、整備はしっかりされています
視界が広いです。
2018年08月19日 07:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/19 7:14
視界が広いです。
雪倉岳じたいが奥座敷のような立地なので、人が少ないです。
ゆっくり歩くにはもってこいですね
2018年08月19日 07:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/19 7:14
雪倉岳じたいが奥座敷のような立地なので、人が少ないです。
ゆっくり歩くにはもってこいですね
目の前には鉢ヶ岳。ここは巻きます
2018年08月19日 07:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/19 7:35
目の前には鉢ヶ岳。ここは巻きます
鉱山道分岐。今回は利用しません
2018年08月19日 07:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/19 7:35
鉱山道分岐。今回は利用しません
なんとこんな時期なのにコマクサが咲いていました。もう花は限界でしたが、ラッキーでした
2018年08月19日 07:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/19 7:38
なんとこんな時期なのにコマクサが咲いていました。もう花は限界でしたが、ラッキーでした
平坦な道を行きます
2018年08月19日 08:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/19 8:12
平坦な道を行きます
トラバース道は歩きやすいです。北アルプス一の大絶景です
2018年08月19日 08:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
8/19 8:16
トラバース道は歩きやすいです。北アルプス一の大絶景です
雪倉岳にすっと伸びてる登山道がすばらしいですね
2018年08月19日 08:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
8/19 8:17
雪倉岳にすっと伸びてる登山道がすばらしいですね
避難小屋に到着。
2018年08月19日 08:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/19 8:20
避難小屋に到着。
これは何というおはな?
2018年08月19日 08:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/19 8:39
これは何というおはな?
雪倉岳山頂に到着。
ここまで長かったが、充実した山旅であった。
2018年08月19日 09:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
8/19 9:08
雪倉岳山頂に到着。
ここまで長かったが、充実した山旅であった。
朝日岳方面
2018年08月19日 09:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/19 9:13
朝日岳方面
再び下ります
2018年08月19日 09:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/19 9:31
再び下ります
避難小屋にに到着しました
2018年08月19日 09:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/19 9:51
避難小屋にに到着しました
シラビソの松ぼっくりです
2018年08月19日 10:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/19 10:32
シラビソの松ぼっくりです
再び稜線に向かいます。
2018年08月19日 10:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/19 10:50
再び稜線に向かいます。
広々としていますが、歩きやすいです
2018年08月19日 10:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/19 10:59
広々としていますが、歩きやすいです
景色が北アルプスではっぽい
2018年08月19日 11:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/19 11:01
景色が北アルプスではっぽい
とりあえずゆっくり進み居ます
2018年08月19日 11:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/19 11:12
とりあえずゆっくり進み居ます
景色も素晴らしい
2018年08月19日 11:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/19 11:12
景色も素晴らしい
空に抜けて行きそうな天気
2018年08月19日 11:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/19 11:19
空に抜けて行きそうな天気
三国境を使わず、巻道を明日きました。
2018年08月19日 12:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/19 12:05
三国境を使わず、巻道を明日きました。
だいぶショートカットに
2018年08月19日 12:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/19 12:13
だいぶショートカットに
2018年08月19日 12:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/19 12:20
山頂に到着
小蓮華山です
2018年08月19日 12:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/19 12:42
山頂に到着
小蓮華山です
2018年08月19日 12:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/19 12:48
下山します
2018年08月19日 12:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/19 12:59
下山します
振り返ると雲が厚くなってきて居ます
2018年08月19日 13:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/19 13:00
振り返ると雲が厚くなってきて居ます
急なところもありますが雷鳥坂は少しキツかったとももう
2018年08月19日 13:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/19 13:04
急なところもありますが雷鳥坂は少しキツかったとももう
ゆっくり進みます
2018年08月19日 13:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/19 13:10
ゆっくり進みます
もうすぐ参照です
2018年08月19日 13:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/19 13:34
もうすぐ参照です
2018年08月19日 15:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/19 15:16
湖畔でのんびり
2018年08月19日 15:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/19 15:18
湖畔でのんびり
山荘近辺は景色がないので、そうそうに布団の中に入りました
2018年08月20日 04:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/20 4:50
山荘近辺は景色がないので、そうそうに布団の中に入りました
池周辺は大きな岩ゴロだらけです。
2018年08月20日 04:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/20 4:53
池周辺は大きな岩ゴロだらけです。
翌朝 静かな湖畔を周回します。対岸には雪倉岳が見えました
2018年08月20日 05:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
8/20 5:09
翌朝 静かな湖畔を周回します。対岸には雪倉岳が見えました
三角のケルンが見えてきました。
2018年08月20日 05:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/20 5:22
三角のケルンが見えてきました。
近くで見ると大きいですね
2018年08月20日 05:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/20 5:24
近くで見ると大きいですね
山頂から高妻山がよく見えます
2018年08月20日 05:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/20 5:38
山頂から高妻山がよく見えます
もう少し早くきてここでご来光を見ればよかったと後悔
2018年08月20日 05:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/20 5:40
もう少し早くきてここでご来光を見ればよかったと後悔
他には例えようもない絶景
2018年08月20日 05:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
8/20 5:41
他には例えようもない絶景
その後岩ゴロを下ります。
足場は見た目以上にしっかりしてるので、それほど難しくはないです
2018年08月20日 05:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/20 5:44
その後岩ゴロを下ります。
足場は見た目以上にしっかりしてるので、それほど難しくはないです
雪渓を超えます。
2018年08月20日 05:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/20 5:48
雪渓を超えます。
分岐に到着
2018年08月20日 06:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8/20 6:22
分岐に到着
天狗原。
2018年08月20日 06:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/20 6:31
天狗原。
栂池ヒュッテに下山。
2018年08月20日 07:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
8/20 7:25
栂池ヒュッテに下山。
撮影機器:

感想

6年ぶりの白馬岳へ。今回は数年前に行けなかった雪倉岳も含めて縦走する計画でした。
前回はロープウェイから登山したのですが、今回は雪渓を登ることにしました。
雪渓はキツくはなかったのですが、雪渓から頂上宿舎までが急斜面できつい。道端で休憩する人続出で大変な道でした。
翌日、白馬山荘から、雪倉岳に向かったのですが、とても静かで傾斜も緩やかな素晴らしい道でした。特に景色が素晴らしかった。嫌になるぐらい北アルプスならではの景色を堪能させていただきました。
道も歩きやすく、水平に近い道で歩きやすく、健脚でなくても登れそうでした。

今回は白馬岳〜大池までの素晴らしい稜線歩きが味わえてよったです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら