白峰南稜〜笹山(山梨百名山四天王のひとつ)
- GPS
- 10:23
- 距離
- 24.9km
- 登り
- 2,677m
- 下り
- 2,698m
コースタイム
- 山行
- 2:49
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:49
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 7:16
2日目 大門沢小屋 →大門沢下降点 2時間6分(538m/h)
南嶺稜線歩き 2時間48分
笹山(南峰) →奈良田 2時間15分(ダム湖まで973m/h)
消費した水 1000ml(スポドリ400ml)
天候 | 1日目〜2日目 晴れ(PMは雲多い) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
身延駅(7:05) →奈良田(8:35) 1000円 奈良田(13:50) →下部温泉(15:00) 800円 15:45のバスに乗り遅れたらタクシーしかありません。ちなみに身延までは50km 回送料金30km分を取るらしく合計25,000円くらいだそうです。 かなり嫌がるらしく、夜間は来てくれないそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
奈良田 →第一発電所(タクシーここまで)→林道終点 4kmの車道歩き1時間 大門沢下降地点まで白峰三山縦走コースのメインルートで問題なし。 林道終点 →大門沢小屋 標高差700m 大門沢小屋→大門沢下降地点標高差 1100m 【ここより白峰三山南嶺】 大門沢下降地点 →広河内岳 一般登山道でマークも多い ※広河内岳でまっすぐ行ってしまい、急にマークが無くなったのでおかしいと気が付いた。 GPSで確認すると逸れたのは少しでトラバースして正規の登山道へ。 広河内岳〜大籠岳〜白河内岳 塩見岳をはじめとして景色は素晴らしいが、同じような風景が続く。 ハイマツや岩にマークやペンキも多い。しかし、ずっと追い続けるのは困難でところどころで大きな岩のピークに立ってしまいマークを探すことも何度かあった。 ガスったら行けないこともないが、慎重に歩きたい。 白河内岳 →笹山 いったん下ろされて樹林帯に入る。 今までガレ場歩きだったのに樹林帯歩きになる 多少ヤブっぽいが問題なし。 南峰もあるが北峰の方が標高も高く展望がよい。 笹山 →奈良田(通称ダイレクト尾根) 山と高原の地図では破線扱いだが一般登山道と同じ 導水管のポンプ所からの下りがきつかった。 |
その他周辺情報 | 町営 奈良田の里温泉 女帝の湯 550円(食堂あり15:00まで) ぬるめでゆっくり楽しめた。 |
写真
感想
お盆休みはなくちょっと外したが、ようやく連休が取れた。
前から温めていた山梨百名山の四天王のひとつ笹山に登りたい。
ただダイレクト尾根から登ってしまうと、展望も悪く大して難しくない。笊ヶ岳の時とほとんど同じになってしまう。
ならばと山梨百名山の由来となっただろう、白峰三山南嶺から行ってみたくなる。
頑張れば日帰りもできそうだが10時間越えそうだし、奈良田に行くだけでも自宅からは4〜5時間かかる。
地元ならともかくどう考えても日帰りは無理だ。
ならば1泊2日だが、これまた奈良田までのアクセスが困難で甲府からだと12時過ぎに奈良田になりそうだ。
やっぱり現実的には7時5分の身延発奈良田行のバスに乗るしかない 1日目が相当に暇そうだが・・
大門沢小屋は簡素な山小屋で1度泊まったことがある。
たいてい健脚者は通過するような小屋だが、初心者やベテランが多く泊まっているようだ。
僕が着いた12時頃は宿泊客はおらず白峰三山を終えた人が通過するばかりだ。
そうそうに泊まりの申し込みをする。
笹山について聞いてみると、先日も遭難さわぎがあり未だに見つかっていない。
そして大門沢小屋を利用しての笹山へは年間100人くらい
ガスったら稜線が見つけにくく遭難者続出らしい などと散々脅された。
ツアー客も訪れるが、その場合は2泊3日が標準らしい。
明日は午後から崩れるので早めに稜線を終えて下山するようにとアドバイスを受けた。 そして下山したら電話をするようにと念押しされた。
そのくらいヤバいコースなのだろう。
それにしても山小屋はヒマだ まわりはベテランばかりで小僧の僕は相手してもらえない。
小屋のテント下で小説を読みふける
テント泊の人も暇そうなので混ぜてもらった そのうち同年代の人が集まり楽しいひと時だった。
20時消灯 それにしても寝心地が悪い。
板張りの床に薄いマットレスでは腰が痛くなる。大してねられず4時過ぎには起きてしまう。
目標は5時出発だが、10分早く出発できた。
とにかく雨やガスに巻かれないようにすること。
早く歩いたためか12時には奈良田に到着した。
温泉で大門沢小屋に連絡を入れて下山報告。
そして13:50身延行きのバスまでゆっくりできる。
入浴しようとしたらきのう、大門沢小屋で一緒に喋った人が帰ろうとしていた。
お互いすぐに分かり、無事に下山を喜んだ。
単独で行ったのになぜか楽しかった。
たいがい単独の山小屋はヒマだ(テントはもっと暇だけど)
残り山梨百名山は6座を残すのみ
難しい山はないが、遠くて低い山が残っている。今年中に完登したい。
残り 源氏山(難易度2) 11/08 済み
身延山(難易度2)
白鳥山(難易度1以下)
足和田山(難易度2)
横尾山(難易度1) 11/07 済み
羅漢寺山(難易度1)
山梨百名山四天王難易度の高い順に(僕の主観ですが)
29 鋸山(2011-09-23済み)
82 鶏冠山(2016-10-19)
38 笊ヶ岳(2016-7-24)
37 笹山(2018-8-20)
難易度は山梨百名山手帳より
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する