ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1565921
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川連峰主脈縦走

2018年08月22日(水) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
11:50
距離
21.7km
登り
2,650m
下り
2,344m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:14
休憩
1:33
合計
11:47
距離 21.7km 登り 2,650m 下り 2,346m
2:02
8
2:28
2:31
98
4:12
4:13
54
5:07
5:09
15
5:41
5:42
53
6:35
6:37
23
7:00
7:02
9
7:33
7:41
38
8:19
8:30
26
8:56
8
9:04
68
10:12
10:23
17
10:40
10:41
21
11:02
11:30
21
11:51
11:52
16
12:08
12:11
15
12:26
12:27
25
12:52
27
13:44
13:49
0
天候 曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
車は土合駅に駐車
下山後は
バス14時05分発(三国小学校前)600円
電車15時08分発(湯沢駅)410円
コース状況/
危険箇所等
・西黒尾根
最近刈り払いがあったようです。いつも以上に歩き易いです。
・主脈縦走路
全路線で刈り払いが済んでおり、今までで1番歩き易かった。県境トレイル効果?
全体的に石が滑りやすかったです。
k)2時に土合を出発
こんな時間から登山するのは久しぶり
s)初めてです!
2018年08月22日 02:01撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 2:01
k)2時に土合を出発
こんな時間から登山するのは久しぶり
s)初めてです!
k)西黒尾根登山口
さあ、行きますか〜
s)ゴールできるかな…
宜しくお願いします!
2018年08月22日 02:31撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/22 2:31
k)西黒尾根登山口
さあ、行きますか〜
s)ゴールできるかな…
宜しくお願いします!
k)水場。チョロチョロ出てました。そういえば、指導センターの水もチョロチョロでした。
2018年08月22日 02:37撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 2:37
k)水場。チョロチョロ出てました。そういえば、指導センターの水もチョロチョロでした。
k)鉄塔の広場にカモシカが寝てました。起こしてゴメンね。
s)こんなに近くで見たのは初めて^ ^
2018年08月22日 02:43撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 2:43
k)鉄塔の広場にカモシカが寝てました。起こしてゴメンね。
s)こんなに近くで見たのは初めて^ ^
k)L字ブナ。霧が立ち込めてます。暑い〜
s)すでに汗だくです…
2018年08月22日 02:55撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 2:55
k)L字ブナ。霧が立ち込めてます。暑い〜
s)すでに汗だくです…
k)西黒尾根4分の1
2018年08月22日 03:06撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 3:06
k)西黒尾根4分の1
k)最近草刈りしたみたい。有り難いです。
2018年08月22日 03:59撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 3:59
k)最近草刈りしたみたい。有り難いです。
k)ツリガネニンジン
s)沢山咲いていました^ ^
2018年08月22日 04:07撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 4:07
k)ツリガネニンジン
s)沢山咲いていました^ ^
k)ラクダの背
2018年08月22日 04:09撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 4:09
k)ラクダの背
k)巌剛新道と合流。下のプレートが新しくなってる。
2018年08月22日 04:13撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 4:13
k)巌剛新道と合流。下のプレートが新しくなってる。
k)振り返って。明るくなってきました。
2018年08月22日 04:31撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 4:31
k)振り返って。明るくなってきました。
k)谷川山頂は雲の中
2018年08月22日 04:46撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 4:46
k)谷川山頂は雲の中
s)イワショウブ
キラキラです。
2018年08月22日 05:03撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 5:03
s)イワショウブ
キラキラです。
k)トリカブト。色が濃くて綺麗です。
2018年08月22日 05:04撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 5:04
k)トリカブト。色が濃くて綺麗です。
k)ハクサンフウロ
2018年08月22日 05:04撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 5:04
k)ハクサンフウロ
k)ザンゲ岩
2018年08月22日 05:06撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 5:06
k)ザンゲ岩
s)アカモノ
実がなっています。
2018年08月22日 05:08撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 5:08
s)アカモノ
実がなっています。
k)晴れてきた。日の出時間は過ぎています。
2018年08月22日 05:09撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 5:09
k)晴れてきた。日の出時間は過ぎています。
k)アキノキリンソウ
2018年08月22日 05:17撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 5:17
k)アキノキリンソウ
k)トマの耳。西黒尾根3時間弱。これくらいのスピードなら最後まで行けそうかな。
s)まだまだ大丈夫^ ^
2018年08月22日 05:24撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 5:24
k)トマの耳。西黒尾根3時間弱。これくらいのスピードなら最後まで行けそうかな。
s)まだまだ大丈夫^ ^
k)一気に晴れてきました
2018年08月22日 05:24撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 5:24
k)一気に晴れてきました
k)太陽も出てきた
s)雲の動きが速い〜。
2018年08月22日 05:25撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/22 5:25
k)太陽も出てきた
s)雲の動きが速い〜。
k)絶景に感動するSさん
s)ほんとに綺麗!
来て良かった^ ^
2018年08月22日 05:26撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/22 5:26
k)絶景に感動するSさん
s)ほんとに綺麗!
来て良かった^ ^
k)オキの耳方面
2018年08月22日 05:27撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/22 5:27
k)オキの耳方面
k)素晴らしい
2018年08月22日 05:27撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 5:27
k)素晴らしい
k)小さなブロッケンJrも出現。世代的にJrをつけてしまう
2
k)小さなブロッケンJrも出現。世代的にJrをつけてしまう
k)ほらほら
2018年08月22日 05:36撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 5:36
k)ほらほら
k)さて、行きますか〜
s)行きましょう〜!
1
k)さて、行きますか〜
s)行きましょう〜!
k)ヤマハハコ
2018年08月22日 05:43撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 5:43
k)ヤマハハコ
k)振り返ると綺麗
2018年08月22日 05:51撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/22 5:51
k)振り返ると綺麗
k)中ゴー尾根分岐
2018年08月22日 05:55撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 5:55
k)中ゴー尾根分岐
k)マツダランプ標識が現れました
s)これがマツダランプ!
2018年08月22日 05:55撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 5:55
k)マツダランプ標識が現れました
s)これがマツダランプ!
k)刈り払われていて歩き易い
2018年08月22日 06:01撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 6:01
k)刈り払われていて歩き易い
k)距離が書いてあるので、目安になります
2018年08月22日 06:04撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/22 6:04
k)距離が書いてあるので、目安になります
k)振り返って谷川岳
2018年08月22日 06:10撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 6:10
k)振り返って谷川岳
k)風が強くて寒いくらい。帽子は飛ばされそうなので被りません。
s)強風でしたね。
暑くないので助かりました!
2018年08月22日 06:21撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 6:21
k)風が強くて寒いくらい。帽子は飛ばされそうなので被りません。
s)強風でしたね。
暑くないので助かりました!
k)オジカ沢の頭
2018年08月22日 06:25撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 6:25
k)オジカ沢の頭
k)正面が万太郎山かな。まだまだ遠いです。
2018年08月22日 06:25撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 6:25
k)正面が万太郎山かな。まだまだ遠いです。
k)谷川はまだまだ幻想的
2018年08月22日 06:25撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 6:25
k)谷川はまだまだ幻想的
k)一ノ倉岳
2018年08月22日 06:25撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 6:25
k)一ノ倉岳
k)最初の避難小屋。オジカ避難小屋。中の状態は良くなかった
s)とりあえず開けてみる^ ^
2018年08月22日 06:40撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 6:40
k)最初の避難小屋。オジカ避難小屋。中の状態は良くなかった
s)とりあえず開けてみる^ ^
k)日差しは強いが、風が強く寒い。
2018年08月22日 06:54撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 6:54
k)日差しは強いが、風が強く寒い。
k)小障子の頭
2018年08月22日 07:00撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 7:00
k)小障子の頭
k)万太郎はまだまだ遠い
s)遠いよ〜(><)
2018年08月22日 07:00撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/22 7:00
k)万太郎はまだまだ遠い
s)遠いよ〜(><)
k)谷川からも少し離れました
2018年08月22日 07:01撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 7:01
k)谷川からも少し離れました
k)ここも刈ってありました
2018年08月22日 07:10撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 7:10
k)ここも刈ってありました
k)避難小屋2つ目。大障子避難小屋。
2018年08月22日 07:10撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/22 7:10
k)避難小屋2つ目。大障子避難小屋。
k)ヒメギス沢山いました
2018年08月22日 07:17撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 7:17
k)ヒメギス沢山いました
k)ベニヒカゲ
2018年08月22日 07:22撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 7:22
k)ベニヒカゲ
k)沢とスキー始めてから、沢をよく観察するようになりました
2018年08月22日 07:26撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 7:26
k)沢とスキー始めてから、沢をよく観察するようになりました
k)大障子の頭
まだまだ風強くて寒いくらい
2018年08月22日 07:27撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 7:27
k)大障子の頭
まだまだ風強くて寒いくらい
k)近くなったけど、まだまだ遠い万太郎。一瞬、万太郎山頂付近に登山者が見えました。後にエビスでお会いしました。
2018年08月22日 07:27撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/22 7:27
k)近くなったけど、まだまだ遠い万太郎。一瞬、万太郎山頂付近に登山者が見えました。後にエビスでお会いしました。
k)結構歩きましたね
2018年08月22日 07:56撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/22 7:56
k)結構歩きましたね
k)滑りたい
2018年08月22日 07:59撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 7:59
k)滑りたい
k)吾策新道分岐
2018年08月22日 08:10撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/22 8:10
k)吾策新道分岐
k)土樽方面
2018年08月22日 08:10撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 8:10
k)土樽方面
k)万太郎着きました。この時間ならエスケープしなくて良さそうです。
s)到着〜!
良かった。間に合いました^ ^
2018年08月22日 08:12撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 8:12
k)万太郎着きました。この時間ならエスケープしなくて良さそうです。
s)到着〜!
良かった。間に合いました^ ^
k)谷川も遠くなりました。
2018年08月22日 08:12撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 8:12
k)谷川も遠くなりました。
k)仙ノ倉山も遠い
s)行けるかな〜
2018年08月22日 08:13撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/22 8:13
k)仙ノ倉山も遠い
s)行けるかな〜
k)ここも滑りたい
2018年08月22日 08:40撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 8:40
k)ここも滑りたい
k)結構降ります
s)滑りやすく怖いです
2018年08月22日 08:46撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 8:46
k)結構降ります
s)滑りやすく怖いです
k)3つ目の避難小屋。越路避難小屋。
2018年08月22日 08:52撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 8:52
k)3つ目の避難小屋。越路避難小屋。
k)刈り払いに感謝
2018年08月22日 08:53撮影 by  iPhone SE, Apple
2
8/22 8:53
k)刈り払いに感謝
k)赤谷川源流部
2018年08月22日 08:55撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 8:55
k)赤谷川源流部
k)分岐標識は倒れています。毛渡乗越。
2018年08月22日 09:05撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 9:05
k)分岐標識は倒れています。毛渡乗越。
k)刈られていました。赤谷方面はヒルが沢山いるそうです。
2018年08月22日 09:05撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 9:05
k)刈られていました。赤谷方面はヒルが沢山いるそうです。
k)エビスと仙ノ倉山
今日の核心部
s)登り返しがキツイ〜(><)
2018年08月22日 09:19撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 9:19
k)エビスと仙ノ倉山
今日の核心部
s)登り返しがキツイ〜(><)
k)風が強く寒いので、まだ一本目。ここから暑くなりました
s)もう2本目です
2018年08月22日 09:19撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/22 9:19
k)風が強く寒いので、まだ一本目。ここから暑くなりました
s)もう2本目です
k)倒れそうなマツダランプ
2018年08月22日 09:59撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 9:59
k)倒れそうなマツダランプ
k)エビス着きました。ここで初めて登山者と会いました。肩の小屋に泊まったそうです。もしかしたら、14時05分のバスに間に合うかもとのこと。良い事を教えてもらいました。
2018年08月22日 10:10撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 10:10
k)エビス着きました。ここで初めて登山者と会いました。肩の小屋に泊まったそうです。もしかしたら、14時05分のバスに間に合うかもとのこと。良い事を教えてもらいました。
k)ありがとうございました。Sさんが到着する前に仙ノ倉山に向けて出発していきました。
2018年08月22日 10:10撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/22 10:10
k)ありがとうございました。Sさんが到着する前に仙ノ倉山に向けて出発していきました。
k)Sさん、もう少し
s)気力で登ります!
2018年08月22日 10:10撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 10:10
k)Sさん、もう少し
s)気力で登ります!
k)最後の避難小屋。エビス避難小屋。
2018年08月22日 10:41撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 10:41
k)最後の避難小屋。エビス避難小屋。
k)仙ノ倉山に到着。ここまで来れば安心です。
s)良かった〜!
一安心^ ^意外と元気です。
2018年08月22日 11:01撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/22 11:01
k)仙ノ倉山に到着。ここまで来れば安心です。
s)良かった〜!
一安心^ ^意外と元気です。
k)こんなに歩いてきました
s)よく歩いたな〜
2018年08月22日 11:02撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 11:02
k)こんなに歩いてきました
s)よく歩いたな〜
k)平標方面
2018年08月22日 11:02撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 11:02
k)平標方面
k)マツダから東芝に変わりました
2018年08月22日 11:39撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 11:39
k)マツダから東芝に変わりました
k)平標。ちょうど誰もいませんでした。
s)おにぎりでエネルギー補給^ ^
2018年08月22日 12:02撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/22 12:02
k)平標。ちょうど誰もいませんでした。
s)おにぎりでエネルギー補給^ ^
k)仙ノ倉山を振り返る
2018年08月22日 12:03撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/22 12:03
k)仙ノ倉山を振り返る
k)松手山に向かって降ります
2018年08月22日 12:03撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 12:03
k)松手山に向かって降ります
k)花が綺麗な場所ありました
2018年08月22日 12:21撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 12:21
k)花が綺麗な場所ありました
k)松手山到着。14時05分のバスに間に合うだろうか?
s)間に合うかな…
急ぎます!
2018年08月22日 12:53撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 12:53
k)松手山到着。14時05分のバスに間に合うだろうか?
s)間に合うかな…
急ぎます!
k)灼熱地獄
s)暑い〜。
急な下りがキツイ…
2018年08月22日 13:19撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 13:19
k)灼熱地獄
s)暑い〜。
急な下りがキツイ…
k)フシグロセンノウ
s)今日初めて見ました^ ^
k)フシグロセンノウ
s)今日初めて見ました^ ^
k)トイレと自販機目指して、こっちに降りてきました。Sさん来るまで自販機の横のベンチでコーラ一気飲みにチャレンジ。
s)バス停に直接向かいました。
あれ?kさん何処?
2018年08月22日 13:49撮影 by  iPhone SE, Apple
8/22 13:49
k)トイレと自販機目指して、こっちに降りてきました。Sさん来るまで自販機の横のベンチでコーラ一気飲みにチャレンジ。
s)バス停に直接向かいました。
あれ?kさん何処?
k)無事にバスに間に合いました
s)ギリギリ間に合いました。
良かった〜^ ^
1
k)無事にバスに間に合いました
s)ギリギリ間に合いました。
良かった〜^ ^
k)湯沢駅でつけ麺。今日はラーメンの日らしいです。
s)電車の時間が…
急いで食べます
美味しかったです^ ^
2018年08月22日 14:59撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/22 14:59
k)湯沢駅でつけ麺。今日はラーメンの日らしいです。
s)電車の時間が…
急いで食べます
美味しかったです^ ^
k)土合に向けて出発。電車は新しい車両で快適♪
s)涼しくて快適
k)土合に向けて出発。電車は新しい車両で快適♪
s)涼しくて快適
k)帰ってきました。お疲れ様でした。
s)ほんとに良かったです!
お疲れ様でした^ ^
2
k)帰ってきました。お疲れ様でした。
s)ほんとに良かったです!
お疲れ様でした^ ^
撮影機器:

感想

主脈初体験のSさんと行ってきました。西黒尾根の登りは蒸し暑かったですが、主脈縦走路は風が強く寒いくらいでした。3ℓ持っていった水は1.5ℓ消費しただけです。
谷川岳で天気が回復し、最後まで絶景を楽しむ事ができました。
こんなに長い距離を歩くのは初めてというSさんでしたが、最後まで元気そうでした。
全路線刈り払いが済んでおり、助かりました。馬蹄形も刈ってあるのかな?今年も行きたいと思っています。

以前から行ってみたかった、谷川主脈。
歩ききれるか不安でしたが、チャレンジしてみました!
風のおかげで思っていたよりも暑さは
大丈夫でした。
登り返しがキツかったですが、絶景に癒されました^ ^
最後、松手山からの下りが疲れた足に効きました〜。でも楽しかった!

今回も色々経験する事ができました^ ^
また行ってみたい。
kさん、ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1279人

コメント

あらま
kera40さんの主脈縦走は日常茶飯事でまた散歩かいなって感じですが原田さんやっぱり歩けるんですね。
日白山でも武尊北面でも煽られてぶっちぎられた記憶があるだけに主脈縦走出来てもなんら不思議無いでしょうか。
稜線上、好天引かれてなによりです。
お疲れさまでした。
2018/8/23 21:22
Re: あらま
コメントありがとうございます^ ^

不安の方が大きかったですが…
なんとか歩ききれました。
好天にも恵まれ、素晴らしい1日でした!
今日は腿が筋肉痛です笑

またご一緒しましょう!
楽しみにしています^ ^
2018/8/23 22:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳主脈ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら