記録ID: 156884
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢(寄大橋〜雨山峠〜弁当沢ノ頭〜蛭ヶ岳〜臼ヶ岳南尾根〜ユーシンロッジ)
2011年12月18日(日) [日帰り]
神奈川県
- GPS
- --:--
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 2,274m
- 下り
- 2,264m
コースタイム
行き:寄大橋5:30→雨山峠7:18→熊木沢出会8:20→棚沢ノ頭11:27→蛭ヶ岳12:37
帰り:蛭ヶ岳12:50→臼ヶ岳12:50→コイダゾーリの頭2:00→ユーシンロッジ2:50→雨山峠→3:52→寄大橋5:25
帰り:蛭ヶ岳12:50→臼ヶ岳12:50→コイダゾーリの頭2:00→ユーシンロッジ2:50→雨山峠→3:52→寄大橋5:25
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
○コシバ沢・・・夜の渡渉は目印のテープが見つけずらいので迷いやすいです。朝方は沢が凍りついていますので足場に気を付けたほうがよいです。 ○寄〜雨山橋・・・クサリ・崩落箇所あるがそんなに難しくないです。 ○弁当沢ノ頭尾根・・・登山道入口は崩落した橋を渡って50m程行った所に小さい看板があるが字が消えてます。この尾根道は山と高原地図では実線ルートだがほとんど整備されておらず踏み跡がそのまま山道になっている感じで所々不明瞭で注意しながらの登山でしょう。非常に歩きづらいです。 ○棚沢〜蛭ヶ岳・・・山道は所々ぐちゃぐちゃ。 ○蛭ヶ岳〜臼ヶ岳・・・所々残雪があるがそんなに滑らずに歩けます。 ○臼ヶ岳南尾根・・・山と高原地図で破線ルート。踏み跡不明瞭で僅かなペイントマークと先の尾根の確認・コンパスでの方向確認。初級のルートファインディングが試されます。 |
写真
感想
○今回も3週間ぶりの山行。普段ジョギングで備えているがやはりきつかった。
○初めての渡渉、初めての暗闇ライト。迷わない訳がありません。遠くから鹿の視線を感じながら右往左往のスタートでした。
○弁当沢ノ頭尾根は実線ルートでありながらほとんど手が入っておらず、本来の「山登り」の山道で3時間もかかってしまい撃沈寸前でした。地図は2時間10分ですが私が遅いのでしょうか。
○臼ヶ岳南尾根は今までになく破線ルートらしく終始緊張した山下りでした。途中日が暮れたら遭難します(もちろん私なら)。ただ、新緑の時期にもう一度行ってみたいとも思います。(クマらしき糞がありますので注意しましょう)
○丹沢に行くたびに新しい発見がある。整備されていない山道は非常にしんどいがこれが本来の山登りと思う次第です。
やっぱり丹沢は面白い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1268人
ricalojpと申します。
このユーシン周遊のコース、丹沢の隠れたベストの一つかと。
両尾根のブナ林、新緑の頃は、、、、。想像しただけで心なごみます。
私も、kurihoさんのこのコース、逆回りで行きたいです。
私も、臼ヶ岳南尾根を11/26、弁当沢ノ頭尾根を12/17にそれぞれ登りました。←安全策ということで。
「整備されていない山道」は登り始める前、登っている最中と非常に神経を使いドキドキしますが、ピークに辿り着いたときの安堵感たるや・・・。良いモノですね。
kurihoさん、ricalojpさん仰られている通り新緑の時期を想像するとワクワクします。
丹沢の、行くたびの新しい発見を期待しております。
こんばんは。
私も新緑時期にすんなりと走破出来るようにこの時期に登りで再チャレンジしたいと思います。
新緑のブナ林を見てみたいです。
こんばんは。
私のレコ見ていただいてありがとうございます。
何事も無理する癖がありまして、初心者ながら後先考えず無謀な計画でいつも撃沈されます。
あのブナ林の広さはすごいですね。まだまだ丹沢のマイナーなスポットを探検したいものです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する