ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 157275
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

高尾山口駅→高尾山→城山→景信山→堂所山→陣馬山→醍醐丸→茅丸→生藤山→三国山→上野原駅

2011年12月22日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:35
距離
29.6km
登り
1,827m
下り
1,826m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:10 高尾山口駅(5℃)
08:10 高尾山(4℃)
08:50 城山(4℃)
09:28 景信山(2℃)
10:12 堂所山(1℃)
10:39 明王峠(1℃)
11:10 陣馬山(3℃) 20分休憩
11:45 和田峠
12:15 醍醐丸(4℃)
13:14 茅丸(3℃)
13:25 生藤山(5℃) 12分休憩
14:33 石楯尾神社(5℃)
15:40 上野原駅(5℃)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
・少なくとも通過時点において陣馬山以外の売店はすべて閉まっていた
今日は稲荷山コースをチョイス。
2011年12月22日 07:14撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/22 7:14
今日は稲荷山コースをチョイス。
前の台風の爪痕でしょうか。
2011年12月22日 07:57撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/22 7:57
前の台風の爪痕でしょうか。
こちらも。
2011年12月22日 08:03撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/22 8:03
こちらも。
稲荷山最後の難関の階段です。
2011年12月22日 08:07撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/22 8:07
稲荷山最後の難関の階段です。
高尾山山頂。売店は閉まっています。
2011年12月22日 08:10撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/22 8:10
高尾山山頂。売店は閉まっています。
丹沢方面は積雪しています。ちなみに写真の真ん中右あたりの高いのが蛭ヶ岳。
2011年12月22日 08:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/22 8:12
丹沢方面は積雪しています。ちなみに写真の真ん中右あたりの高いのが蛭ヶ岳。
城山山頂。工事の音以外は静か。
2011年12月22日 08:48撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/22 8:48
城山山頂。工事の音以外は静か。
景信山山頂。ここも休日の喧騒が嘘のようです。
2011年12月22日 09:27撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/22 9:27
景信山山頂。ここも休日の喧騒が嘘のようです。
景信山から丹沢方面。左端は大山。
2011年12月22日 09:28撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/22 9:28
景信山から丹沢方面。左端は大山。
これが霜柱の花?
2011年12月22日 09:37撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
12/22 9:37
これが霜柱の花?
堂所山への道は短いもののなかなか急です。
2011年12月22日 10:08撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/22 10:08
堂所山への道は短いもののなかなか急です。
堂所山山頂。狭い山頂ですが、ベンチもあり、北面に若干の眺望もあります。
2011年12月22日 10:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/22 10:12
堂所山山頂。狭い山頂ですが、ベンチもあり、北面に若干の眺望もあります。
堂所山山頂からの眺め。
2011年12月22日 10:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/22 10:12
堂所山山頂からの眺め。
今日の行動食。ジャムが多すぎる…。
2011年12月22日 10:16撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/22 10:16
今日の行動食。ジャムが多すぎる…。
陣馬山山頂。ここでは複数グループと遭遇しました。
2011年12月22日 11:09撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/22 11:09
陣馬山山頂。ここでは複数グループと遭遇しました。
ところでこの頭を見てくれ。こいつをどう思う?
2011年12月22日 11:09撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
12/22 11:09
ところでこの頭を見てくれ。こいつをどう思う?
見晴らしは良いのですが、曇だと写真映えしませんね。
2011年12月22日 11:09撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/22 11:09
見晴らしは良いのですが、曇だと写真映えしませんね。
陣馬山から見た富士山。前回はモヤっていてどこにあるかもわかりませんでしたが、今回は一応見えました。(このサムネイルだと見辛い…)
2011年12月22日 11:10撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
12/22 11:10
陣馬山から見た富士山。前回はモヤっていてどこにあるかもわかりませんでしたが、今回は一応見えました。(このサムネイルだと見辛い…)
ところでこの(略)
2011年12月22日 11:11撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
12/22 11:11
ところでこの(略)
清水茶屋は営業していました。
2011年12月22日 11:27撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/22 11:27
清水茶屋は営業していました。
右が檜洞丸、左が蛭ヶ岳。手前は黍殻山かな?
2011年12月22日 11:27撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
12/22 11:27
右が檜洞丸、左が蛭ヶ岳。手前は黍殻山かな?
和田峠の駐車場。入口が封鎖されてました。個人営業みたいなので平日はやってないのかな。
料金は普通車600円、ワゴン中型1000円、バイク300円。(看板より)
2011年12月22日 11:44撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/22 11:44
和田峠の駐車場。入口が封鎖されてました。個人営業みたいなので平日はやってないのかな。
料金は普通車600円、ワゴン中型1000円、バイク300円。(看板より)
醍醐丸山頂。ほとんど眺望なし。
2011年12月22日 12:16撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/22 12:16
醍醐丸山頂。ほとんど眺望なし。
連行山山頂。山頂といってもただの通過点な感じです。眺望なし。
2011年12月22日 13:01撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/22 13:01
連行山山頂。山頂といってもただの通過点な感じです。眺望なし。
茅丸山頂。若干眺望あり。狭いです。
2011年12月22日 13:13撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/22 13:13
茅丸山頂。若干眺望あり。狭いです。
生藤山山頂。眺望はなし。ベンチ等もあり休憩するにはよいかも。
2011年12月22日 13:36撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/22 13:36
生藤山山頂。眺望はなし。ベンチ等もあり休憩するにはよいかも。
本当は山火事注意みたいです。こんな山奥に来てわざわざつまらん落書きするなよ…。
2011年12月22日 13:40撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/22 13:40
本当は山火事注意みたいです。こんな山奥に来てわざわざつまらん落書きするなよ…。
三国山からの眺め。生藤山よりも広いし、テーブルもあって眺望もあるので、休憩するならこっちがオススメ。
2011年12月22日 13:41撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
12/22 13:41
三国山からの眺め。生藤山よりも広いし、テーブルもあって眺望もあるので、休憩するならこっちがオススメ。
道の真中がえぐれています。
2011年12月22日 14:10撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/22 14:10
道の真中がえぐれています。
石楯尾神社から少し下った所にあったバス停。本数が少ないです。
2011年12月22日 14:40撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/22 14:40
石楯尾神社から少し下った所にあったバス停。本数が少ないです。

感想

07:10〜08:10 高尾山口駅→高尾山
平日の朝ということもあり、普段は人が多そうな稲荷山コースをチョイス。道は整備されていて非常に歩きやすい。3号路では人に譲ってもらいながら進んだが、こっちなら人を追い抜くのもかなり楽そう。はじめは3枚の服を着ていたが30分くらいで暑くなったので、これ以降は基本的に2枚(下着&ソフトシェル)で行動。
山頂までに5人くらい下りの人とすれ違った。出社前の運動だろうか。
山頂は売店もしまっており、人気はほとんどない。

08:10〜08:50 高尾山→城山
12/10にはひどいぬかるみだった道もここのところの好天のせいかほとんど気にならなくなっていた。但し、暖かくなって霜柱が融けるとやはりぬかるみそうな感じの道だった。通るなら早い時間がよいかも。
城山山頂も売店は閉まっていて、人気はなかった。

08:50〜09:28 城山→景信山
道中については特記事項無し。景信山山頂も売店は閉まっていてやはり人気はなかった。

09:28〜10:12 景信山→堂所山
堂所山は今回初めて。高尾山、城山、景信山と違って狭い山頂で、見晴らしもそれほど良くない。ベンチがあるので静かなのが好きな人は一休みするのにいいかもしれない。

10:12〜11:10 堂所山→陣馬山
ここまで同様全体的に道が整備されていて非常に歩きやすい。
陣馬山に大分近くなったところから、数組の登山者とすれ違った。平日昼間ということもあってか若い人はほとんど居ない。
昼近くなってきたのもあってか、陣馬山山頂では幾つかのグループに遭遇した。陣馬山にある売店のうち1軒は営業していた。

11:30〜12:15 陣馬山→醍醐丸
陣馬山山頂でしばらく休憩した際に寒いので上着を羽織ったが、脱ぐのを忘れて暑い思いをすることに。(脱ぐのが面倒で次の休憩まで…と我慢した)
看板によると醍醐丸は八王子市最高峰だとのこと。他に人も居ないし、この瞬間私は八王子市の頂点に立ったというわけだ。しかし、それ以外に特に見所もないので、次回は巻いていこうかな…。

12:15〜13:25 醍醐丸→生藤山
生藤山まで来たのは初めてだったが、三角点があるというだけで、特に眺望がよいわけでもなかった。標高で言っても途中にある茅丸(1019m)の方が高いし、そっちの方が少しとはいえ眺めもある。

13:37〜14:33 生藤山→石楯尾神社
ちょっとガッカリな生藤山をおりて次にあった三国山からは西側の景色がよく見えた。テーブル等もあって少し広いのでどうせ休憩するならこっちのほうが良かった。
佐野川峠までの下りは歩きやすかったが、そこから西方向へ下る道へ入ると、道の真ん中がえぐれていて歩きにくい道になった。

14:33〜15:40 石楯尾神社→上野原駅
明日の山行に支障を来たしそうだったのでバスで駅まで行きたかったが、石楯尾神社前にあるはずのバス停が見あたらず、駅方向へ歩くことにした。しかしながら見つけたバス停でも1時間近く待つことになりそうだったので、やっぱり駅まで歩くことに。沢井入口交差点から藤野駅と上野原駅に別れる道があり、前者のほうが家までは近いが駅までの距離が若干遠目だった。普段なら迷わず前者なのだが、疲れもあったので上野原駅に向かう。駅では5分くらいの遅れで電車に乗りそこね、20分近く待つことになった。

総括
ゆくゆくは高尾山から三頭山へ抜ける日帰り縦走を考えているので、その調査としてはなかなか収穫のある山行だった。日暮れまでに奥多摩につこうとすると、大分早い時間に出て、巻けるところは巻いて先を進まないと厳しいそうだ。

本当は23日に奥多摩に行くつもりだったので、陣馬山までにするつもりだったのだが、想定より早い時間についたので生藤山まで足をのばすことにした。しかし結局それが裏目に出て、今朝も疲れと足の痛みが残っていたので23日の山行は24日に延期した。今の力で連続で行くなら1日6〜7時間くらいに抑えておかないと厳しいか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1008人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら