ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1579432
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

感動の赤富士(石割山〜杓子山)

2018年09月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:20
距離
22.6km
登り
1,529m
下り
1,587m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:36
休憩
0:41
合計
8:17
距離 22.6km 登り 1,529m 下り 1,591m
6:16
6:19
7
6:26
8
6:47
12
7:16
29
7:45
7:48
14
8:23
19
8:42
8:49
12
9:01
47
9:48
6
9:54
9:55
6
10:01
23
10:24
10:43
15
10:58
10:59
25
11:24
11:25
23
11:48
8
11:56
12
12:08
12:09
25
12:34
12:38
14
12:52
46
13:38
13:39
7
13:46
「彦兵衛」
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
行き:河口湖IC〜忍野八海に自転車デポ〜長池親水公園に駐車
帰り:高尾山IC
コース状況/
危険箇所等
・湖北〜大平山〜二十曲峠は下草が生い茂っているので、
 今朝のような雨上りではズボンびしょ濡れです。
・二十曲峠から先は登山道を覆う倒木10か所程度、枝の散乱多数。
 先週の台風の影響かと思われます。
・鳥居地峠〜権現山は破線レベル。
 枝の散乱が一際多く、松が登山道上に覆いかぶさってます。
 忍草山から林道に下りようとしましたが、藪漕ぎとなりました。
 棘のある灌木が多く、この時期は通らない方が良いと思います。
山中湖畔に到着、山小屋の明かりが見えます
2018年09月09日 04:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
9/9 4:59
山中湖畔に到着、山小屋の明かりが見えます
雲が面白い感じ、山頂は爆風でしょうか
2018年09月09日 05:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
9/9 5:06
雲が面白い感じ、山頂は爆風でしょうか
東の空が焼けてきました
2018年09月09日 05:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
9/9 5:08
東の空が焼けてきました
感動の朝焼け
2018年09月09日 05:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
9/9 5:11
感動の朝焼け
富士山側も焼けてきました
2018年09月09日 05:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
9/9 5:12
富士山側も焼けてきました
雲の演出です
2018年09月09日 05:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
9/9 5:14
雲の演出です
富士山を取り巻く雲がすごいことに
2018年09月09日 05:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
9/9 5:20
富士山を取り巻く雲がすごいことに
赤富士登場
2018年09月09日 05:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
9/9 5:22
赤富士登場
どんどん雲の形が変わります
2018年09月09日 05:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
9/9 5:26
どんどん雲の形が変わります
赤いですね
2018年09月09日 05:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
9/9 5:31
赤いですね
素晴らしい30分のショーでした
2018年09月09日 05:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
9/9 5:32
素晴らしい30分のショーでした
大平山へ、頂上付近はススキの原
2018年09月09日 06:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
9/9 6:11
大平山へ、頂上付近はススキの原
開けている大平山山頂
2018年09月09日 06:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
9/9 6:17
開けている大平山山頂
富士山を振り返ります
2018年09月09日 06:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
9/9 6:18
富士山を振り返ります
ママコナ
2018年09月09日 06:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
9/9 6:24
ママコナ
ホトトギス
2018年09月09日 06:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
9/9 6:37
ホトトギス
いっぱい咲いています
2018年09月09日 07:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
9/9 7:08
いっぱい咲いています
ツリフネソウ
2018年09月09日 07:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
9/9 7:09
ツリフネソウ
石割山、この頃ちょっとガスがかかりました
2018年09月09日 07:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
9/9 7:21
石割山、この頃ちょっとガスがかかりました
次に向かう鹿留山
2018年09月09日 07:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9/9 7:22
次に向かう鹿留山
フシグロセンノウ
2018年09月09日 07:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
9/9 7:24
フシグロセンノウ
レイジンソウ
2018年09月09日 07:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
9/9 7:25
レイジンソウ
お花畑
2018年09月09日 07:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9/9 7:27
お花畑
地味ですがなかなか
2018年09月09日 07:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9/9 7:27
地味ですがなかなか
後ほど歩く高座山(右端)と中央が最後に登る権現山
2018年09月09日 07:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
9/9 7:28
後ほど歩く高座山(右端)と中央が最後に登る権現山
登山道ど真ん中に、危うく踏むところでした
2018年09月09日 07:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
9/9 7:29
登山道ど真ん中に、危うく踏むところでした
鹿留山への稜線
2018年09月09日 07:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9/9 7:30
鹿留山への稜線
鹿留山の右奥には雁ヶ腹摺山
2018年09月09日 07:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9/9 7:32
鹿留山の右奥には雁ヶ腹摺山
富士山綺麗に見えてます
2018年09月09日 07:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
9/9 7:46
富士山綺麗に見えてます
初めて楢尾山へ、ここにもひっちさん見参
2018年09月09日 08:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9/9 8:43
初めて楢尾山へ、ここにもひっちさん見参
存在感ある御正体山
2018年09月09日 08:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9/9 8:58
存在感ある御正体山
鹿留山への岩場、登りは楽しい
2018年09月09日 09:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9/9 9:28
鹿留山への岩場、登りは楽しい
忍野村のパッチワーク
2018年09月09日 09:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
9/9 9:35
忍野村のパッチワーク
マツムシソウ
2018年09月09日 09:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
9/9 9:36
マツムシソウ
トモエシオガマ?
2018年09月09日 09:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
9/9 9:40
トモエシオガマ?
鹿留山、ミズナラやブナの大木があります
2018年09月09日 09:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
9/9 9:55
鹿留山、ミズナラやブナの大木があります
杓子山が視界に入ってきました
2018年09月09日 10:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
9/9 10:08
杓子山が視界に入ってきました
ヒゴダイでしょうか
2018年09月09日 10:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
9/9 10:09
ヒゴダイでしょうか
杓子山、今日初めて登山者と遭遇
2018年09月09日 10:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
9/9 10:24
杓子山、今日初めて登山者と遭遇
中央右が鹿留山
2018年09月09日 10:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9/9 10:25
中央右が鹿留山
奥多摩三山と中央線南側の山並み
2018年09月09日 10:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9/9 10:25
奥多摩三山と中央線南側の山並み
三ッ峠山(右端)と黒岳(中央)
2018年09月09日 10:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9/9 10:26
三ッ峠山(右端)と黒岳(中央)
富士吉田市街地と節刀ヶ岳〜鬼ヶ岳の稜線
2018年09月09日 10:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
9/9 10:26
富士吉田市街地と節刀ヶ岳〜鬼ヶ岳の稜線
スタート地点の山中湖
2018年09月09日 10:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
9/9 10:26
スタート地点の山中湖
このくっきり模様はカイフウロ
2018年09月09日 10:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
9/9 10:47
このくっきり模様はカイフウロ
高座山は10名以上が休憩中
2018年09月09日 11:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
9/9 11:25
高座山は10名以上が休憩中
キキョウ
2018年09月09日 11:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
9/9 11:29
キキョウ
カワラナデシコ
2018年09月09日 11:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
9/9 11:30
カワラナデシコ
タチフウロ
2018年09月09日 11:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
9/9 11:30
タチフウロ
高座山の南斜面、グリーンシーズンもいいですね
2018年09月09日 11:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
9/9 11:31
高座山の南斜面、グリーンシーズンもいいですね
タチフウロは群落してます
2018年09月09日 11:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
9/9 11:35
タチフウロは群落してます
鳥居地峠、権現山へのルートは以前はなかったような
2018年09月09日 11:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9/9 11:57
鳥居地峠、権現山へのルートは以前はなかったような
この鳥居は潜らず、右側の尾根を進みます
2018年09月09日 12:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9/9 12:29
この鳥居は潜らず、右側の尾根を進みます
三角点のあった権現山、すさまじい倒木地帯
2018年09月09日 12:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9/9 12:35
三角点のあった権現山、すさまじい倒木地帯
忍草山
2018年09月09日 12:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9/9 12:53
忍草山
さらに西へ進むと展望開けます
2018年09月09日 12:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9/9 12:58
さらに西へ進むと展望開けます
この藪の中を下りてきました、足は傷だらけ
2018年09月09日 13:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9/9 13:11
この藪の中を下りてきました、足は傷だらけ
忍野八海へ下山、夏でもきれいですね
2018年09月09日 13:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
9/9 13:38
忍野八海へ下山、夏でもきれいですね
人も木もきれいに映り込んでます
2018年09月09日 13:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
9/9 13:40
人も木もきれいに映り込んでます
14時が迫っていて「彦兵衛」へ入りましたが、おいしかったです
2018年09月09日 13:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
9/9 13:55
14時が迫っていて「彦兵衛」へ入りましたが、おいしかったです
(自転車移動中)花の都公園
2018年09月09日 14:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
9/9 14:30
(自転車移動中)花の都公園
(自転車移動中)トウモロコシもぎ取りやっていたので、2本get
2018年09月09日 14:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
9/9 14:39
(自転車移動中)トウモロコシもぎ取りやっていたので、2本get
(自転車移動中)右から鹿留山、杓子山、高座山
2018年09月09日 14:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
9/9 14:41
(自転車移動中)右から鹿留山、杓子山、高座山
(自転車移動中)山中湖畔で白鳥と遭遇
2018年09月09日 15:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
9/9 15:04
(自転車移動中)山中湖畔で白鳥と遭遇
(自転車移動中)毎日富士山見ながら何を思っているのだろう
2018年09月09日 15:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11
9/9 15:06
(自転車移動中)毎日富士山見ながら何を思っているのだろう
忍野八海から山中湖まで快適サイクリング
2018年09月09日 15:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
9/9 15:11
忍野八海から山中湖まで快適サイクリング
撮影機器:

感想

今週も高山は厳しそうな状況、天気の良さそうな山梨県の低山をチョイス。
冬〜春に行くことが多い石割山〜杓子山を夏にチャレンジです。

いつものように山中湖畔で御来光を待ちます。
山中湖到着時はまだ薄暗く、この時期名物の富士登山道のヘッドランプが見えます。
次第に東の空がオレンジ色に輝き、その内空全体がオレンジ色に。
今日は雲の動きがとても速く、富士山の表情も刻一刻と変わっていきました。
そして日の出の時刻には赤富士が出現。
雲もいい感じで、朝のこの時間だけで満足な気分になりました。

大平山への登山道は下草が濡れていて、あっという間にズボンびしょ濡れ。
夏この付近歩いたのは初めてでしたが、結構草が生い茂っているのですね。
またこの付近は草原が多いため、花がとても多かったです。
高山のお花畑と比べると地味ですが、それでもなかなかの迫力でした。

立ノ塚峠から鹿留山へは下りだとかなり気を使う急な下りですが、
登りは岩場を楽しみながら登れます。
展望の杓子山で本日初めての登山者と会いました。
この時期でも杓子山は人気のようで、杓子山〜高座山はかなりの人とすれ違い。
最後は鳥居地峠から権現山、忍草山へ向かいましたが、
松が散乱していて、予想以上に時間がかかった上に、
林道に出る所で藪漕ぎ、短パンのため傷だらけの下山となりました。

下山後はおやつの吉田うどん、トウモロコシのもぎ取り、サイクリングと、
珍しく時間があったこともあって充実のアフター登山となりました。
三ッ峠山同様花が多い山域なので、夏にも向いているルートでした。
でもやっぱりアルプスに行きたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1025人

コメント

お越しやす〜\(^o^)/
hirokさん、こんばんは。
My home townへようこそ〜♪
今週末は次男の中学校の運動会&文化祭で二日とも軟禁状態でした。
hirokさん、さすがグルメですね、鼻が利くのでしょうか(笑)
彦兵衛さん、観光地のド真ん中にありながら値段もお味も一押しです。
今日は山中湖で自転車のイベントもやっていたので、自転車移動の際には係員に誘導されませんでしたか(笑)?
お疲れ様でした。
2018/9/9 22:43
満喫しました
YossiTさん、こんばんは

この付近は眺望良い山が多いので、ちょくちょくお邪魔させてもらってます。
山中湖は登山前に御来光を眺められるのがいいですね。
スノーシーズンも、グリーンシーズンも楽しんでます。

この付近を歩くと、「渡辺」にうどんを食べに行くのが定番なのですが、
今回は14時に間に合いそうもなく、「彦兵衛」に飛び込みました。
忍野八海は外国人が多いせいか、価格が観光地価格になっている所が多いですが、
(ももが1玉500円でびっくり!)
「彦兵衛」はコスパがいいですね。

忍野八海から山中湖までたくさんのゼッケンを付けた方が走ってましたね。
私は花を眺めたり、トウモロコシをもいだり、オギノでアイスを買ったり、
のんびりとサイクリングを楽しみました。
冬は寒さが厳しいでしょうが、とてもいい所ですね。
2018/9/10 20:54
お得意の富士見
hirokさん、おはようございます!

山中湖からの富士、お得意のパターンですね
画に描いたような赤富士!実にお見事です。
でも、まとわり付く雲の存在は、迫力を通り越し不気味
以前、若気の至りで笠雲の中に突入し、酷い目に遭いましたので。

今回は、忍野八海に歩かれましたか。
いつか歩きたいと思っていた場所ですよ
常に先手を取られている思いです
湧水が綺麗でうどんが美味い!言うこと無しの地域ですね。
オマケにトウモロコシまでゲットとは、流石でございます。

本当に、毎週末天候不順で困っています。
北ア遠征、2週連続で断念しました
アルプスは季節限定のエリア、文末の思いに賛同致します
2018/9/10 7:01
何度行ってもいい所
tailwindさん、こんばんは

御来光には多少雲があった方が美しいことが多いですが、
この日は雲の動きがとても速く、景色が次々と移り変わって、
時間があっという間に過ぎ去ったショーとなりました
特に富士山周辺の雲の変化は激しく、きっと歩くのが大変だろうなあと思いました。

実は忍野八海は季節を問わず何度も行っているのですが、
ここ数年は外国人比率が急上昇!
半数近くが外国人では、と思うほどです。
昼間は人混みがすごいので、早朝に行かれるのがいいかと。

アルプスに行けるのもあと1か月ほど。
秋の長雨の季節ですが、何とか晴れてほしいものです。
でも次の晴れの機会は、我々のような待ち望んでいる人がどっと繰り出すのでしょうね
2018/9/10 21:02
富士山、見られたのですね
hirokさん、こんばんは。

9日は朝の曇天で出かけるのをやめて
しまいました。。
こんな富士山が見られたのですね!そして
全体に天気もなかなかよい 流石の読みですね。
もぎたてのトウモロコシは美味しかったですか?
北海道にいると、しょっちゅう茹でたトウモロコシ
を食べるのですが、本州ではその機会が激減です。

十数年ぶりにアルプス行きがゼロの年になりそうな
今日このごろ、最近、興味がフラフラしているので
また来年です。。
2018/9/10 17:51
晴天率高い山梨県
youtaroさん、こんばんは

山梨県は北東気流の影響を受けにくく、
周囲を山に囲まれているせいか、どこかしら晴れることが多いです。
難しい天気の時には欠かせません

トウモロコシは鮮度が一番、今回は「朝採れ」でならぬ「夕採れ」で、
新鮮なうちに食することができました
甘みがあって最高ですね。
トウモロコシ産地の野辺山に住んでいたこともあり、
トウモロコシにはこだわりがありますが、忍野村のトウモロコシに満足です。
(今年は黒姫でも食べましたが、こちらもお勧めです)

アルプス、ゼロですか
移動が多い単身赴任の影響は多大ですね
2018/9/10 21:10
富士山がきれいです
hirokさん こんばんは

天気が良ければ、富士山が綺麗に見えるルートですね。
まだ歩いたことが無いルートなので、参考にさせていた
だきます。初冬の晴れた日が良さそうな気がしますが、
如何ですか?ところで、自分は日帰りで雲取山に行って
いましたが、富士山は、雲の間からほんの少しだけ見え
ました。今度の週末は天気が良いといいのですが…。
                    埼玉のchii
2018/9/10 19:26
奥様といかがでしょう
chii1961さん、こんばんは

山中湖北岸は標高差があまりない割には展望が雄大で、
とても好きな山域です。
chii1961さんが単独で歩くには物足りないと思いますが、
奥様と一緒に歩くのに最適かと。
富士山が迫力あるので、雪を被っている季節がお勧めです。
空気の澄みきった冬はとてもきれいですが、
マイナス10℃ぐらいまで気温が下がることもあります。
残雪の春も花がたくさん見られていいですよ。
2018/9/10 21:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら