鳳凰三山(薬師岳・観音岳のみ)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,890m
- 下り
- 1,890m
コースタイム
12月25日/6:00南御室小屋-7:30薬師岳-8:20観音岳-8:50薬師岳-11:00南御室小屋-14:40夜叉神の森
天候 | 12月24日/晴れ 12月25日/晴れ時々曇り時々粉雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース状況】夜叉神の森-夜叉神峠/緩やかな登り。雪はありませんでしたが、夜叉神峠に近づくにつれ落ち葉の下に凍った箇所がありました。下山時は何度か滑りました。アイゼンは未使用。 夜叉神峠-杖立峠/最初は下ります。その後は登り。長い直線の登りで結構応えました。雪はほとんどありません。アイゼンは未使用。 杖立峠-苺平/ここもひたすら登り。雪はほとんどありません。下山時に苺平と焼け跡間の石の上で滑って転倒しました。アイゼンは未使用。 苺平-南御室小屋/雪道でしたがアイゼンは必要ありませんでした。ここだけは往路が下りで、復路が登り。 南御室小屋-薬師小屋/歩き出してすぐの急登箇所は石や土が見えていましたが、それ以降はほぼ雪道(登りは冬道、下りは夏道)。雪が締まっていたのでアイゼンを使用しました。砂払岳付近は風で雪は飛ばされていました。 薬師小屋-観音岳/稜線は雪は少なかったですが、アイゼンは付けたまま。風は思っていたよりも強くはありませんでした。この稜線歩きはなかなか素敵だと思います(ただ天候がいまいちでした)。 【危険箇所】ところどころ落ち葉の下に氷が隠れていました。また、石の上がうっすらと凍っている箇所もあり、何度か滑りました(一度は転び、左手小指を突き指)。土の地面は基本的にかっちかちに凍っています。 【トイレ情報】夜叉神の森、南御室小屋、薬師小屋 【下山後情報】夜叉神の森の自動販売機は稼働していました。金山沢温泉が休みだったので天恵泉白根桃源天笑閣へ。地元のおっちゃんたちで混んでました。 |
写真
感想
雪景色の南アルプスを見たくて、夜叉神峠から鳳凰三山へ。
日帰りでも良かったのですが、せっかくなので南御室小屋にテント泊して今後の雪上テント泊の練習もしてきました。
朝7時頃に夜叉神の森の駐車場に到着。
三連休でなのか想像していたよりも車は止まっていました。
久々にテント泊、おまけに冬装備の重いザックを背負い出発。
登山口から夜叉神峠までの間ですでに心は折れました…。
何度も休憩し、こんなんで南御室小屋にまで行けるか心配。
夜叉神峠からの北岳に若干心癒されるも、気分はどんよりしたまま先へ進みます。
杖立峠までの登りはとにかくきつかった。
直線的な嫌らしい登り。
延々と先が見えている…。
久々で体力が落ちているだけなのか…。
救いは木の根などで大きな段差があるわけではなかったこと位かな。
杖立峠から苺平までもきつかった。
焼け跡過ぎて登山道の雰囲気も石がゴロゴロした感じに変わったが、ここでも木の根などの大きな段差がなかったことは救いだった。
どれだけ歩いても苺平に着かないから、もしかしたらすでに通過して、もう南御室小屋までワープしちゃったのかなと思ったころに苺平に到着。
やはり、そんなに甘くはないのだ。
苺平から南御室小屋までは下り。
やっと雪も多くなってきて、雪山にきたことを実感。
だが、アイゼン・ピッケルというただの重りはここまで出番なし…。
南御室小屋で幕営代を払おうと中に入るが、小屋番さんも出てこないので、先にテント設営。
念のためシャベルを持ってきていたが、雪面は平らであったので、これもまたほぼ重りでしかなかった(ペグ代わりに使用)。
設営し、テント内でぐだぐだしているうちに外に出るのが億劫になったのでそのまま昼寝。
寒さで目覚め、小屋に幕営代を払いに行くと、
「オーナーの計らいで、今夜はクリスマスイブなんで幕営代はただでいいですよ!」
とのこと。
なかなか粋な計らいですな。
辺り一面が暗くなってきたので夕食を食べ、就寝。
ちなみに足先の冷えで何度も目覚め、熟睡は出来ませんでした。
朝は5時前に起床。
空は一面星空ですが、とにかく寒い。
なかなかシュラフから出られずにぐずぐずしてしまい、出発は朝の6時。
空がうっすら明るくなってきてはいましたが、ヘッドランプを点灯して歩きます。
そして、アイゼン装着!
南御室小屋からすぐは急登。
でも、それほど長くはなく、あとは北岳のモルゲンロートを見るためにちょっぴり急ぎ足。
そして、なんとか砂払岳の直下でご対面!
でも、肝心の北岳は雲の中で、今回は間ノ岳のモルゲンロートでした。
とっても綺麗で感動!
もう、ここで下山しちゃおうかなとまで思いました。
ですが、せっかくなのでまずは薬師岳へと向かいます。
だだっ広い薬師岳の山頂。
風が冷たいので岩陰に隠れて休憩。
南アルプスの眺望がイマイチだったので、今度こそここで下山しちゃおうかなと思いましたが、とりあえず観音岳までは行くことにしました。
それにしても、ここの稜線歩きは良いですね〜。
観音岳からはオベリスクを確認し、すぐに薬師岳へと戻りました。
ゆっくり写真でも撮りたいのですが、寒い!
薬師小屋でちょっと休憩し、南御室小屋まで下り、テントを片づけます。
手が冷たくてぎゅうぎゅうに上手くパッキング出来ず、色々と外にぶら下げて下山(58リットルの限界か!)。
アイゼンは付けずに下ります。
特に危険箇所はありませんが、苺平と焼け跡の間で転倒!(実は前日に下山者が転んだのを見たところでした)。
その後はひたすら下り。
膝がひーひー言っていました。
30分おき位に休憩し、なんとか夜叉神峠に到着。
あとは最後の力を振り絞り、夜叉神の森まで下りました。
ちなみに、夜叉神峠からすぐあたりの登山道は凍っているトラップ箇所が多いので要注意です!
下山後、夜叉神の森の自動販売機で飲み物を買うと、「メリークリスマス!」と言われました。
といわけで、みなさま!メリークリスマス!
【ブログ】http://sanpoto.net/2012/01/winter-houou-2.php
【Flickr】http://www.flickr.com/photos/sanpoto/sets/72157628560141607/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する