ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1599307
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

台風前に会津駒ケ岳 百名山57座目and extreme shodo

2018年09月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
8.6km
登り
1,040m
下り
1,048m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
1:12
合計
5:32
6:56
6:57
73
8:10
8:11
16
8:27
8:48
21
9:09
9:54
37
10:31
10:34
42
11:18
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ やっぱり雨
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雨で濡れた木道が滑る
その他周辺情報 駒の湯 500円 硫黄泉
http://www.oze-info.jp/spot/komanoyu/
この通行止めの看板から50mほど先に登山口があります
2018年09月29日 05:47撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
9/29 5:47
この通行止めの看板から50mほど先に登山口があります
上の駐車場がいっぱいだったけど路肩のほうはガラガラでした。やっぱり台風の影響からの前線の動きをみてみんな控えているからかな。
2018年09月29日 05:47撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
9/29 5:47
上の駐車場がいっぱいだったけど路肩のほうはガラガラでした。やっぱり台風の影響からの前線の動きをみてみんな控えているからかな。
2018年09月29日 05:49撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
9/29 5:49
2018年09月29日 05:49撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
9/29 5:49
さあて参ろうかー♫
2018年09月29日 05:49撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
9/29 5:49
さあて参ろうかー♫
きのこ
2018年09月29日 06:12撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
9/29 6:12
きのこ
2018年09月29日 06:16撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
9/29 6:16
紅葉発見
ワクワクしてきた
2018年09月29日 06:16撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
9/29 6:16
紅葉発見
ワクワクしてきた
こんな看板がちょこちょこたっています。
2018年09月29日 06:21撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
9/29 6:21
こんな看板がちょこちょこたっています。
ブナの森です
2018年09月29日 06:21撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
9/29 6:21
ブナの森です
2018年09月29日 06:47撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
9/29 6:47
水場は寒くて水分補給をぜんぜんしなかったので必要なしで行きませんでした。
2018年09月29日 06:57撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/29 6:57
水場は寒くて水分補給をぜんぜんしなかったので必要なしで行きませんでした。
赤いわ
2018年09月29日 07:10撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
9/29 7:10
赤いわ
怪しげな実
2018年09月29日 07:20撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
9/29 7:20
怪しげな実
きのこ
2018年09月29日 07:21撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
9/29 7:21
きのこ
白いキノコ 絶対あかんやつやろ
2018年09月29日 07:26撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
9/29 7:26
白いキノコ 絶対あかんやつやろ
両側が紅葉なので幸せ気分です
2018年09月29日 07:38撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
9/29 7:38
両側が紅葉なので幸せ気分です
2018年09月29日 07:44撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
9/29 7:44
2018年09月29日 07:55撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
9/29 7:55
草紅葉も綺麗
2018年09月29日 07:58撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
9/29 7:58
草紅葉も綺麗
池塘
2018年09月29日 07:59撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
9/29 7:59
池塘
たまらん
2018年09月29日 08:00撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
9/29 8:00
たまらん
こんなところに木道があってのんびりいい感じだわ
2018年09月29日 08:01撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
5
9/29 8:01
こんなところに木道があってのんびりいい感じだわ
ブーケみたい
2018年09月29日 08:02撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
9/29 8:02
ブーケみたい
チングルマの成れの果て
2018年09月29日 08:06撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/29 8:06
チングルマの成れの果て
小屋の前のでかい池塘
2018年09月29日 08:11撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
9/29 8:11
小屋の前のでかい池塘
逆さ小屋
2018年09月29日 08:12撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
9/29 8:12
逆さ小屋
2018年09月29日 08:13撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
9/29 8:13
2018年09月29日 08:17撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/29 8:17
2018年09月29日 08:19撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/29 8:19
燧ケ岳が見えてます
2018年09月29日 08:21撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
9/29 8:21
燧ケ岳が見えてます
分岐点です
2018年09月29日 08:22撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
9/29 8:22
分岐点です
こんな木道の階段をのぼっていくと
2018年09月29日 08:22撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
9/29 8:22
こんな木道の階段をのぼっていくと
会津駒ケ岳とうちゃこ
2018年09月29日 08:28撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
9/29 8:28
会津駒ケ岳とうちゃこ
雨が降って来たので一枚だけしかかけませんでした。
寒くて筆を持つ手が震えて書けない・・・
2018年09月29日 08:46撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
7
9/29 8:46
雨が降って来たので一枚だけしかかけませんでした。
寒くて筆を持つ手が震えて書けない・・・
自撮り
2018年09月29日 08:47撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8
9/29 8:47
自撮り
三角点
2018年09月29日 08:48撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/29 8:48
三角点
天気がよければ色々と見えるんだけど
2018年09月29日 08:48撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
9/29 8:48
天気がよければ色々と見えるんだけど
2018年09月29日 08:52撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
9/29 8:52
2018年09月29日 08:55撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
9/29 8:55
2018年09月29日 08:55撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
9/29 8:55
駒の小屋
お土産にバッジとTシャツと手ぬぐい買いました
2018年09月29日 09:11撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
9/29 9:11
駒の小屋
お土産にバッジとTシャツと手ぬぐい買いました
可愛い
2018年09月29日 09:47撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
9/29 9:47
可愛い
燧ケ岳が頭しかみえなくなりました。
2018年09月29日 09:47撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/29 9:47
燧ケ岳が頭しかみえなくなりました。
バイバイ会津駒
2018年09月29日 09:51撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
9/29 9:51
バイバイ会津駒
今日もよく走ってくれました。おつかれちゃん
2018年09月29日 18:55撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
9/29 18:55
今日もよく走ってくれました。おつかれちゃん
駒の小屋で買ったバッジ
2018年09月30日 10:16撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
9/30 10:16
駒の小屋で買ったバッジ

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 GPS 日焼け止め 携帯 サングラス タオル カメラ

感想

台風前になんとかどこかの山に登れないかと天気をみたらどうやら東北が午前中は持ちそうとのことなので以前から行く計画があったにも関わらずずーっと先延ばしになっていた会津駒ケ岳にいってきました。小屋周りの紅葉がとても綺麗で山頂までいく道すがら紅葉の美しさにうっとりしてました。他池塘もいっぱいで綺麗でした。
やっぱりこの季節が好きです。汗だくは年中変わらないけどゾクゾクするほどの山肌に木々の燃えるような色は感動を毎度感じるので。
東北の紅葉は綺麗です。今日は前線の雨がいつ降るのか怖くて中門岳まで往復1時間半くらい行こうと思えばいけるところだったけど潔く諦めました。ガスもかかってなかったので間違いなくきれいだっただろうけどこんな日もありです。また綺麗な景色を見に行きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人

コメント

紅葉きれいですね。
上手い具合に晴れ間を見つけての山行。
流石ですね〜。

会津駒ケ岳。
魅力を感じている山のひとつです。
山麓はまだまだのようですが、山頂付近は良い感じに色付いてますね。
特に草紅葉がきれいです。
なかなか見る機会がないので、一度見てみたいです。

エキストリーム書道は天気のせいで残念でした。
またまた、いつもの切れ味がすごい、書道を楽しみにしてます。

東北は近いんですか?
金沢は昨日は本格的に雨でした。

<追記>
カメラは一眼レフを使用されていましたよね?
(違ってたらごめんなさい。)
お勧めのカメラとかあります?
2018/9/30 8:24
Re: 紅葉きれいですね。
Kanmasuさんこんにちは
久しぶりに山に行きたいという気持ちが見事に通じたそんな山歩きになりました。っていうかまぐれですが。
東北の山々は今が紅葉の盛りなので行くなら今かなぁとずっと狙ってました。栗駒山などは真っ赤になっているみたいですがこの台風でどうなっているやら、また今週末の三連休のお天気も台風25号も発生しているみたいでもしかしたらなんてニュースで言っているのを聞くとまた関西に行くか東北に行くか悩ましいところです。
東北は福島だとだいたい3時間半くらいから到着できる感じです。山形の北部とかになると5時間はかかるような距離になるのでいつもの行き当たりばったりというわけにはいかない計画が必要になるのでこのところはがんばって山形南部くらいまでです。紅葉をみるためならやっぱり時間や距離は関係なくなるんですけどね。

カメラですが今は鳥を見るには良くない条件なので山には持って歩いていません。なのでニコンのクールピクスP340を使っています。あとiPhone。
これから一眼をもたれるのであれば実機を手にした方がいいですよ。レンズもいっぱい欲しくなるかもしれないのでその辺りも考えると何が一番なのか予算とも相談となるので。私は半年悩みました もともとD90を持っていたのでそのレンズを回せるようにと同じニコンのボディを買いましたが今はレンズが欲しくて欲しくてたまらないレンズ沼に入ろうとしています
体力があれば一眼、軽さ一番で予算無視できるならミラーレスかなぁ。こないだZ7とか見てきたけど目ん玉ヨドバシカメラで落としてしまいました。高くて
素人の私よりカメラ専門店でいろいろと試してみてください。いいカメラと出会えますように。ちなみに私のD500はシャッターの連写10枚/sが決め手になりました。鳥がメインでしたので。
ではでは!!
2018/10/1 15:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら