ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1605849
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

越後駒ケ岳 紅葉なのに暑かった

2018年10月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:20
距離
14.8km
登り
1,260m
下り
1,258m

コースタイム

日帰り
山行
7:01
休憩
1:16
合計
8:17
5:35
31
6:06
6:06
40
6:46
6:46
33
7:19
7:19
37
7:56
7:57
68
9:05
9:10
19
9:29
9:54
12
10:06
10:36
33
11:09
11:09
36
11:45
11:45
34
12:19
12:20
55
13:15
13:29
21
13:50
13:50
2
13:52
ゴール地点
天候 快晴 季節外れの暑い日
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道352号「枝折峠」の駐車場を利用 *水洗トイレ有
・シルバーライン−銀山平経由が最短ルートみたいです。
・この日は大混雑で出発時には駐車場が満車でした。(私は余裕の前日泊)
コース状況/
危険箇所等
・枝折峠から越後駒ケ岳間はよく整備された道です。岩尾根の片斜面状の場所だけは注意が必要です。
・明神峠〜百草ノ池間はアップダウンの繰り返しで標高が稼げません。特に帰路は遠く感じ心が折れそうになりました。
・水場は駒ノ小屋から急斜面を3分ほど下ったところにあります。冷たくておいしい水でした。今回は帰路とても暑かったので満タンにしておいて助かりました。

その他周辺情報 下山後は銀山平の「白銀の湯」で入浴しました。1回650円
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/ginzandaira/ginzandiara.htm
(この日露天風呂にカメムシが来襲して異臭が...)
前夜の枝折峠は満点の星空でした。
そして出発前には三日月。
2018年10月06日 05:33撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 5:33
前夜の枝折峠は満点の星空でした。
そして出発前には三日月。
舗装されたばかりの新しい駐車場に登山客が溢れてます
2018年10月06日 05:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 5:34
舗装されたばかりの新しい駐車場に登山客が溢れてます
「登山届」を提出していざ出発!!
2018年10月06日 05:35撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 5:35
「登山届」を提出していざ出発!!
登山客以外に写真愛好家もいっぱいいました。
「滝雲・雲海」ビューポイントで条件は
〜當∪欧譴瞭5げ杭広づ度な風ケ
この日無かったものは....
2018年10月06日 05:46撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 5:46
登山客以外に写真愛好家もいっぱいいました。
「滝雲・雲海」ビューポイントで条件は
〜當∪欧譴瞭5げ杭広づ度な風ケ
この日無かったものは....
...ァ岷拭廚な
滝雲・雲海は現れず。

2018年10月06日 05:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 5:47
...ァ岷拭廚な
滝雲・雲海は現れず。

とはいえ,尾根から見事なご来光
2018年10月06日 05:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 5:53
とはいえ,尾根から見事なご来光
ミルミル上がる
2018年10月06日 05:57撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/6 5:57
ミルミル上がる
モルゲンロートに包まれる
2018年10月06日 05:57撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/6 5:57
モルゲンロートに包まれる
この日,ずっと見えてた「荒沢岳」
2018年10月06日 05:58撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 5:58
この日,ずっと見えてた「荒沢岳」
枝折峠から越後駒ケ岳まで,ほとんどが「尾根道」です
2018年10月06日 05:58撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 5:58
枝折峠から越後駒ケ岳まで,ほとんどが「尾根道」です
枝折大明神
2018年10月06日 06:06撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 6:06
枝折大明神
明神峠 ここまで順調です
2018年10月06日 06:09撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 6:09
明神峠 ここまで順調です
ここで遥か遠くに「越後駒ケ岳」が見えました
2018年10月06日 06:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/6 6:10
ここで遥か遠くに「越後駒ケ岳」が見えました
「小倉山」
ここまでアップダウンが続きあまり高度を稼げない
2018年10月06日 07:22撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 7:22
「小倉山」
ここまでアップダウンが続きあまり高度を稼げない
黄葉−
2018年10月06日 07:35撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 7:35
黄葉−
ナナカマドの実
2018年10月06日 07:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 7:48
ナナカマドの実
「百草ノ池」
コース唯一の湿原
2018年10月06日 08:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/6 8:00
「百草ノ池」
コース唯一の湿原
木道の”滑り止め加工”が最高でした。

「横向きの木材」がはめてあり,その上から「モルタルがコーティング」されているため,劣化してもツルリとはならない感じです。
2018年10月06日 08:09撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 8:09
木道の”滑り止め加工”が最高でした。

「横向きの木材」がはめてあり,その上から「モルタルがコーティング」されているため,劣化してもツルリとはならない感じです。
素晴らしい天気
2018年10月06日 08:17撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/6 8:17
素晴らしい天気
森林限界を抜けました
奥に見えるのが越後三山の最高峰
「中ノ岳」です
2018年10月06日 08:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/6 8:50
森林限界を抜けました
奥に見えるのが越後三山の最高峰
「中ノ岳」です
「前駒」から山頂を望む
2018年10月06日 08:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 8:50
「前駒」から山頂を望む
岩斜面と紅葉の連続です
2018年10月06日 08:52撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/6 8:52
岩斜面と紅葉の連続です
「駒ノ小屋」に到着。トイレのドアが壊れたとかで修理中でした。
2018年10月06日 09:08撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 9:08
「駒ノ小屋」に到着。トイレのドアが壊れたとかで修理中でした。
その後,管理人さんの頑張りで修理完了したとのこと。
2018年10月06日 09:08撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 9:08
その後,管理人さんの頑張りで修理完了したとのこと。
小屋から山頂までは20分くらい
2018年10月06日 09:12撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 9:12
小屋から山頂までは20分くらい
草付きの色合いがとてもいい
2018年10月06日 09:13撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
10/6 9:13
草付きの色合いがとてもいい
豪雪地帯のためか森林限界標高がとても低い山
2018年10月06日 09:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
10/6 9:18
豪雪地帯のためか森林限界標高がとても低い山
「荒沢岳」かっこいい山です
2018年10月06日 09:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 9:18
「荒沢岳」かっこいい山です
天気最高!!
北に「磐梯山」が見えてます
2018年10月06日 09:19撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 9:19
天気最高!!
北に「磐梯山」が見えてます
「吾妻連峰」
2018年10月06日 09:19撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 9:19
「吾妻連峰」
「飯豊山」のようです
2018年10月06日 09:20撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 9:20
「飯豊山」のようです
中ノ岳への分岐を右に曲がり越後駒ケ岳へ向かいます
2018年10月06日 09:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/6 9:27
中ノ岳への分岐を右に曲がり越後駒ケ岳へ向かいます
「越後駒ケ岳」標高2003mに登頂しました

これで日本百名山52座目をゲットです
2018年10月06日 09:37撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
10/6 9:37
「越後駒ケ岳」標高2003mに登頂しました

これで日本百名山52座目をゲットです
越後三山「八海山」が見えました
ギザギザした修験の山です
2018年10月06日 09:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/6 9:28
越後三山「八海山」が見えました
ギザギザした修験の山です
「八海山」から「中ノ岳」へ稜線はさらに怖そう
(当然バリエーション扱い)
2018年10月06日 09:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 9:28
「八海山」から「中ノ岳」へ稜線はさらに怖そう
(当然バリエーション扱い)
西には頸城山塊の「妙高山」「火打山」が見えます
2018年10月06日 09:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 9:28
西には頸城山塊の「妙高山」「火打山」が見えます
さらに奥には「白馬三山」も見えてました
これには驚いた
2018年10月06日 09:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 9:29
さらに奥には「白馬三山」も見えてました
これには驚いた
越後平野 この山の水から良い米や良い酒が出来るんですね
彼方には日本海が見えました
2018年10月06日 09:33撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 9:33
越後平野 この山の水から良い米や良い酒が出来るんですね
彼方には日本海が見えました
沢を隔てて200名山「荒沢岳」も紅葉で色づいてました
2018年10月06日 09:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/6 9:53
沢を隔てて200名山「荒沢岳」も紅葉で色づいてました
荒沢岳越しに「会津駒ケ岳」
2018年10月06日 09:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 9:53
荒沢岳越しに「会津駒ケ岳」
尾瀬の「燧ケ岳」は何処から見ても目立つ山です
2018年10月06日 09:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 9:53
尾瀬の「燧ケ岳」は何処から見ても目立つ山です
遥か奥には「日光白根山」
2018年10月06日 09:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 9:53
遥か奥には「日光白根山」
手前は「平ケ岳」
2018年10月06日 09:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 9:53
手前は「平ケ岳」
そして昨日登った「至仏山」
今日は尾瀬ケ原を見下ろせることでしょう
(前日はガスと強風...涙)
2018年10月06日 09:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 9:53
そして昨日登った「至仏山」
今日は尾瀬ケ原を見下ろせることでしょう
(前日はガスと強風...涙)
そして越後三山「中ノ岳」
標高2085mで越後駒ケ岳よりかなり高いのです
山頂に小屋が見えました
2018年10月06日 09:54撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 9:54
そして越後三山「中ノ岳」
標高2085mで越後駒ケ岳よりかなり高いのです
山頂に小屋が見えました
南の「巻機山」方面 
他にも雲がかかっている谷川岳・苗場山・武尊山もチラホラ
2018年10月06日 09:55撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 9:55
南の「巻機山」方面 
他にも雲がかかっている谷川岳・苗場山・武尊山もチラホラ
越後駒ケ岳の山頂の紅葉が最高です
2018年10月06日 09:56撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 9:56
越後駒ケ岳の山頂の紅葉が最高です
山頂に「猿田彦像」がありました。
あと山頂はけっこう狭いのです。
2018年10月06日 09:57撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 9:57
山頂に「猿田彦像」がありました。
あと山頂はけっこう狭いのです。
360度の大展望を楽しんだ後は元の道を下ります。
駒ノ小屋と奥只見湖が一望
2018年10月06日 09:59撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 9:59
360度の大展望を楽しんだ後は元の道を下ります。
駒ノ小屋と奥只見湖が一望
いつまでも居たい場所でした
2018年10月06日 10:01撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 10:01
いつまでも居たい場所でした
写真撮り忘れましたが「駒ノ小屋」から3分下ったところに水場があります。帰り道も長いので”一応”給水しましたが,この給水が後でホント役に経ちました。
2018年10月06日 10:08撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 10:08
写真撮り忘れましたが「駒ノ小屋」から3分下ったところに水場があります。帰り道も長いので”一応”給水しましたが,この給水が後でホント役に経ちました。
小屋下の岩尾根を下る
2018年10月06日 10:43撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/6 10:43
小屋下の岩尾根を下る
はるか彼方に「枝折峠」の国道が見えます。
戻るべき道はかなり長い.....
2018年10月06日 10:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/6 10:47
はるか彼方に「枝折峠」の国道が見えます。
戻るべき道はかなり長い.....
「百草ノ池」までは急斜面を下ります。ここからは緩斜面の下りと”上り”が待っている。
2018年10月06日 10:58撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 10:58
「百草ノ池」までは急斜面を下ります。ここからは緩斜面の下りと”上り”が待っている。
2018年10月06日 10:59撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 10:59
2018年10月06日 11:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/6 11:30
上り返しが地味に辛い。
(標高1300m付近)
2018年10月06日 11:31撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 11:31
上り返しが地味に辛い。
(標高1300m付近)
紅葉に癒されながら歩く
2018年10月06日 12:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 12:10
紅葉に癒されながら歩く
振り返るとどっしりとした山容
2018年10月06日 12:17撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
10/6 12:17
振り返るとどっしりとした山容
駒ノ小屋でヘリが物資の空輸をしていたようです
怪我人じゃなくて良かった
2018年10月06日 12:25撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 12:25
駒ノ小屋でヘリが物資の空輸をしていたようです
怪我人じゃなくて良かった
「銀山平」が見えます
暑くて汗だくなので温泉が楽しみです
2018年10月06日 12:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/6 12:50
「銀山平」が見えます
暑くて汗だくなので温泉が楽しみです
「明神峠」登り返しにやられてヘロヘロでしたが,ここからは下るのみ。
2018年10月06日 13:31撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/6 13:31
「明神峠」登り返しにやられてヘロヘロでしたが,ここからは下るのみ。
枝折峠の駐車場が見えたので元気が出ました。
2018年10月06日 13:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/6 13:32
枝折峠の駐車場が見えたので元気が出ました。
振り返って「越後駒ケ岳」がとても遠いことを再確認。
2018年10月06日 13:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/6 13:42
振り返って「越後駒ケ岳」がとても遠いことを再確認。
(おまけ)下山後は銀山平温泉「白銀の湯」でサッパリしました。
2018年10月06日 15:52撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/6 15:52
(おまけ)下山後は銀山平温泉「白銀の湯」でサッパリしました。
(おまけ)お土産に「魚沼産コシヒカリ」を買いました。他「名酒・八海山」「尾瀬の地ビール」etc....
2018年10月07日 10:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/7 10:05
(おまけ)お土産に「魚沼産コシヒカリ」を買いました。他「名酒・八海山」「尾瀬の地ビール」etc....
撮影機器:

感想

10月の3連休。それに休暇を追加して遠征を計画しておりましたが,先週に続き台風が接近するとの天気予報だったので,マイ候補の中から一番天気予報が良かった「越後駒ケ岳」枝折峠コースを選択。「越後駒ケ岳」は昨年の夏に枝折峠まで来たものの,自転車競技の日に重なってしまい出直した形になりました。今になって思えば昨年は「平ケ岳」の翌日で,しかも相当の猛暑だったので出直して正解だったと思います。

 さて,天気予報は大当たり。前夜は満天の星空を堪能し,当日も快晴で,しかも台風に吹き込む南風の影響で暑いくらいの一日でした。
 紅葉もだいぶ色付いてきてホント最高でした。特に森林限界上の草付き部が黄色に染まってきて草紅葉になってます。
 山頂からの展望も格別で,南東北・北関東・白馬岳あたりまで見渡せました。私は今回,最短の枝折峠からのピストンでしたが,体力があればの話「越後三山・中ノ岳」や「荒沢岳」まで縦走できる魅力的な山塊。(私は無理ですが)「八海山」にもバリエーションルートながら縦走もできるようです。
 とは言え現在の私では,枝折峠からのピストンでも帰り道のアップダウンにやられフラフラの下山。それこそ,尾根でロングコースでアップダウンなんかが「平ケ岳」の鷹ノ巣コースに似ている感じがしたのですが 私だけかな。
 いつもは帰路で,ザックの飲み水が軽くなり喜んでましたが,今回は小屋で水を満タンに汲んだのは我ながら良い判断。

 そして台風25号に怯えつつ,自分の身の丈にあった無理のない計画にし,台風襲来前には(遠い)自宅まで帰ってきたのでした。

 穏やかな一日に,紅葉と大展望を楽しめて幸せな一日でした。そして今回は色んなハイカーさんとお話し出来て良かった。

 日本百名山めぐりもこれで52座。車で行ける東北・関東の山が少なくなったので,今年はこれまでになるかもしれません。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:912人

コメント

お疲れさまでした。
sa33hi66さん、至仏山と越駒の山行、お疲れさまでした。
特に越後駒ヶ岳のレコは、素晴らしい秋山の景色がバッチグーですね(表現古いっすね)。しかもお土産もばっちり買えて、楽しめたご様子がレコから溢れてますよ(笑)
ちなみに私もこの3連休最終日である9日(月)に山行に行きましたので、準備出来次第、レコ上げますね〜✋
2018/10/9 0:39
Re: お疲れさまでした。
Kubo-junさんコメントありがとうございます。
 今回は台風を避けるように「越後駒ヶ岳」に登ることが出来てほんとラッキーでした。紅葉なのに体感温度は夏のような日で,非力ながら夏好きな私には最高でしたよ。そして展望も。
Kubo-junさんも連休に出かけたとのこと。レコも楽しみにしておりまーす❗️
2018/10/9 20:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
越後駒ヶ岳 (枝折峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら