ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 160651
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山 登山道は快適! 天気は快晴! 展望はもちろん最高!

2012年01月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:52
距離
20.8km
登り
1,544m
下り
1,555m

コースタイム

小袖乗越駐車場6:47→8:24七ッ石小屋8:33→七ッ石山8:49→ブナ坂分岐8:58→奥多摩小屋9:20→9:58雲取山10:24
→奥多摩小屋10:50→ブナ坂分岐11:08→11:28七ッ石小屋11:33→12:39小袖乗越駐車場
【所要時間】 登り 3時間11分
       頂上休憩 26分
       下り 2時間15分  計5時間52分
【 総歩数 】 33,422歩
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小袖乗越駐車場は、50、60台は駐車可能と思います。トイレはありません。
鴨沢から駐車場まで登る林道は2kmほどあり、道路幅が狭くすれ違える所は一部です。
また、林道は一部凍結していましたので、冬タイヤが必要です。
コース状況/
危険箇所等
・奥多摩湖沿いのR411道路脇に駐車場があり、留浦(とずら)、鴨沢の駐車スペース
 にはトイレがあります。
・登山道は、ほとんどが土面で、勾配がなだらかで非常に登りやすく、危険な所は
 ありません。
・降雪し凍結している場所が極一部ありましたが、アイゼンは不要です。
6:47
小袖乗越駐車場 出発
私以外に車は5台 気温-4℃
明るくなるのを待って、私の前に単独の3人が出発
その後を追います
2012年01月07日 06:47撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/7 6:47
6:47
小袖乗越駐車場 出発
私以外に車は5台 気温-4℃
明るくなるのを待って、私の前に単独の3人が出発
その後を追います
なだらかな落ち葉の道を進みます
2012年01月07日 20:16撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/7 20:16
なだらかな落ち葉の道を進みます
石尾根のモルゲンロート
2012年01月07日 07:03撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/7 7:03
石尾根のモルゲンロート
柿の木から何か落ちてくると思ったら、猿が3匹いて、人間めがけて?落としているみたいです
2012年01月07日 07:03撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
1/7 7:03
柿の木から何か落ちてくると思ったら、猿が3匹いて、人間めがけて?落としているみたいです
スギの幹に朝陽
2012年01月07日 19:48撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/7 19:48
スギの幹に朝陽
やっと向こうの稜線から太陽が顔を出しました
2012年01月07日 07:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
1/7 7:21
やっと向こうの稜線から太陽が顔を出しました
朝陽が当たり始めた登山道を、白い息を吐きながら進みます
2012年01月07日 19:48撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/7 19:48
朝陽が当たり始めた登山道を、白い息を吐きながら進みます
こんなに広い平らな道
この先でやっと登りがきつくなり、暫く進み、急な登りを更に進むと・・
2012年01月07日 07:50撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/7 7:50
こんなに広い平らな道
この先でやっと登りがきつくなり、暫く進み、急な登りを更に進むと・・
七ッ石小屋到着
2012年01月07日 08:24撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/7 8:24
七ッ石小屋到着
小屋からの眺めが素晴らしい
真正面に富士山
2012年01月07日 08:26撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/7 8:26
小屋からの眺めが素晴らしい
真正面に富士山
富士山まで直線距離約55km
東斜面に雲が流れていますが、風が強いんでしょうか?
2012年01月07日 08:27撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
6
1/7 8:27
富士山まで直線距離約55km
東斜面に雲が流れていますが、風が強いんでしょうか?
太陽を遮る雲は皆無
素晴らしい快晴です
2012年01月07日 08:27撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/7 8:27
太陽を遮る雲は皆無
素晴らしい快晴です
七ッ石山への登り
2012年01月07日 19:55撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/7 19:55
七ッ石山への登り
七ッ石山頂上1757.3m到着
2012年01月07日 08:49撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/7 8:49
七ッ石山頂上1757.3m到着
中央が雲取山
左側から山頂へ続く広い登山道
2012年01月07日 08:49撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/7 8:49
中央が雲取山
左側から山頂へ続く広い登山道
飛龍山、左の低い方は前飛龍
雲取山の西稜線から続く奥秩父主脈縦走路です
2012年01月07日 08:52撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
4
1/7 8:52
飛龍山、左の低い方は前飛龍
雲取山の西稜線から続く奥秩父主脈縦走路です
正面奥には南アルプスの白い峰々
いい眺めだなー
2012年01月07日 08:52撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
1/7 8:52
正面奥には南アルプスの白い峰々
いい眺めだなー
七ッ石山から一旦下り
2012年01月07日 19:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/7 19:59
七ッ石山から一旦下り
ブナ坂分岐
2012年01月07日 19:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/7 19:59
ブナ坂分岐
ここから先は開けた広い道
青い空を眺めながら
2012年01月07日 19:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
1/7 19:59
ここから先は開けた広い道
青い空を眺めながら
平らななだらかな道を進みます
2012年01月07日 19:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/7 19:59
平らななだらかな道を進みます
左にはずっと富士山
2012年01月07日 19:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
1/7 19:59
左にはずっと富士山
一番奥には
南アルプスの白い峰々
天気は最高!
眺めも最高!
気分は、もちろん最高!
足取りは、快調!?
2012年01月07日 09:07撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
6
1/7 9:07
一番奥には
南アルプスの白い峰々
天気は最高!
眺めも最高!
気分は、もちろん最高!
足取りは、快調!?
ここまでに4人追い抜いてきて、
七ッ石小屋を少し前に出た方が前にいますが、ずっとつかず離れず
ここを歩く方は、自然と足早になります
少し登ると・・・
2012年01月07日 20:00撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/7 20:00
ここまでに4人追い抜いてきて、
七ッ石小屋を少し前に出た方が前にいますが、ずっとつかず離れず
ここを歩く方は、自然と足早になります
少し登ると・・・
五十人平ヘリポート
左のピークを登り、
右の小雲取山を通って、
真ん中奥が、雲取山!!
2012年01月07日 09:17撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/7 9:17
五十人平ヘリポート
左のピークを登り、
右の小雲取山を通って、
真ん中奥が、雲取山!!
奥多摩小屋
2012年01月07日 09:20撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/7 9:20
奥多摩小屋
振り返ると、稜線沿いに広い道
いつも歩いている日光の悪路とは、比べようもない“山の高速道路”みたいです
左奥のピークは七ッ石山
天気が良く、最高の気分
2012年01月07日 09:26撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/7 9:26
振り返ると、稜線沿いに広い道
いつも歩いている日光の悪路とは、比べようもない“山の高速道路”みたいです
左奥のピークは七ッ石山
天気が良く、最高の気分
日陰に少し雪
2012年01月07日 20:00撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/7 20:00
日陰に少し雪
山頂の避難小屋が見えてきました
2012年01月07日 20:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/7 20:12
山頂の避難小屋が見えてきました
あと少し
2012年01月07日 09:51撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/7 9:51
あと少し
雲取山避難小屋
2012年01月07日 09:56撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/7 9:56
雲取山避難小屋
歩いてきた広い稜線
2012年01月07日 09:56撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
1/7 9:56
歩いてきた広い稜線
9:58
雲取山2017.1m 到着
2012年01月07日 20:13撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/7 20:13
9:58
雲取山2017.1m 到着
恒例の三角点タッチ
2012年01月07日 09:58撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/7 9:58
恒例の三角点タッチ
穏やかな山頂
2012年01月07日 10:05撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/7 10:05
穏やかな山頂
日本一の山 富士山
2012年01月07日 10:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
1/7 10:02
日本一の山 富士山
少し拡大 10倍
2012年01月07日 10:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
1/7 10:02
少し拡大 10倍
私のカメラの限界まで
目一杯拡大 40倍
2012年01月07日 10:17撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
6
1/7 10:17
私のカメラの限界まで
目一杯拡大 40倍
飛龍山の向こうには南アルプス
南アの蒼蒼たる面々が一望
2012年01月07日 10:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/7 10:02
飛龍山の向こうには南アルプス
南アの蒼蒼たる面々が一望
飛龍山の右は、
間ノ岳、北岳
2012年01月07日 10:03撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/7 10:03
飛龍山の右は、
間ノ岳、北岳
北岳 40倍拡大
2012年01月07日 10:22撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/7 10:22
北岳 40倍拡大
飛龍山の左は、
赤石岳、荒川岳(悪沢岳)
2012年01月07日 10:03撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
1/7 10:03
飛龍山の左は、
赤石岳、荒川岳(悪沢岳)
荒川岳(悪沢岳)
2012年01月07日 10:19撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/7 10:19
荒川岳(悪沢岳)
赤石岳
2012年01月07日 10:19撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/7 10:19
赤石岳
空は青い!!
風に流されて雪が舞ってきました
2012年01月07日 10:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5
1/7 10:12
空は青い!!
風に流されて雪が舞ってきました
頂上の山座案内盤
左上の三角ピークが富士山
2012年01月07日 10:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/7 10:21
頂上の山座案内盤
左上の三角ピークが富士山
南〜西の眺めが最高でした
富士山〜南ア パノラマ
4
南〜西の眺めが最高でした
富士山〜南ア パノラマ
展望も十分堪能したし、
お腹も満たされたし、
気持ちも満たされましたので、
そろそろ帰りましょう
2012年01月07日 10:24撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/7 10:24
展望も十分堪能したし、
お腹も満たされたし、
気持ちも満たされましたので、
そろそろ帰りましょう
眼前にずっと続く稜線
いい眺めですね
この後、飛龍山に行って周回にしようか迷っていたのですが、ここままで十分満足してしまいましたので、来た道を戻ることにします
2012年01月07日 10:28撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/7 10:28
眼前にずっと続く稜線
いい眺めですね
この後、飛龍山に行って周回にしようか迷っていたのですが、ここままで十分満足してしまいましたので、来た道を戻ることにします
車も走れる??
2012年01月07日 20:15撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/7 20:15
車も走れる??
ブナ坂分岐
七ッ石山は巻いて七ッ石小屋へ向かいます
奥多摩小屋で山バッジが買えなかったので、帰りも七ッ石小屋に寄っていきます
2012年01月07日 11:08撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/7 11:08
ブナ坂分岐
七ッ石山は巻いて七ッ石小屋へ向かいます
奥多摩小屋で山バッジが買えなかったので、帰りも七ッ石小屋に寄っていきます
ここは左
右の方が下山は早いんですが、雲取山に登る前に買うわけにはいかないので、もう一度七ッ石小屋へ
2012年01月07日 11:16撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/7 11:16
ここは左
右の方が下山は早いんですが、雲取山に登る前に買うわけにはいかないので、もう一度七ッ石小屋へ
七ッ石小屋
右の木に山バッジをひっかけて売っています
山バッジゲット 500円也
2012年01月07日 20:15撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/7 20:15
七ッ石小屋
右の木に山バッジをひっかけて売っています
山バッジゲット 500円也
富士山は、帰りも朝と変わらぬ姿で、今日一日、微笑んでくれました
2012年01月07日 11:32撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
1/7 11:32
富士山は、帰りも朝と変わらぬ姿で、今日一日、微笑んでくれました
この七ッ石小屋までマウンテンバイク3台
帰りは乗って下るんでしょうが、斜面を横切る登山道なので、誤れば遥か下まで滑落・・
2012年01月07日 11:36撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
1/7 11:36
この七ッ石小屋までマウンテンバイク3台
帰りは乗って下るんでしょうが、斜面を横切る登山道なので、誤れば遥か下まで滑落・・
陽の当たる登山道を、
快調に下ります
余りに快調過ぎて、時々小走り
続々と登ってきます
流石、人気の山ですネ
2012年01月07日 20:16撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/7 20:16
陽の当たる登山道を、
快調に下ります
余りに快調過ぎて、時々小走り
続々と登ってきます
流石、人気の山ですネ
それにしても歩きやすい道
2012年01月07日 20:16撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/7 20:16
それにしても歩きやすい道
林道と合流
ここにも、数台の車が停まっていました
2012年01月07日 20:16撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/7 20:16
林道と合流
ここにも、数台の車が停まっていました
12:39
小袖乗越駐車場到着
快調に無事到着
2012年01月07日 12:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/7 12:39
12:39
小袖乗越駐車場到着
快調に無事到着
ずっと真っ青な空
ありがとうございました
2012年01月07日 12:41撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1/7 12:41
ずっと真っ青な空
ありがとうございました
撮影機器:

感想

雲取山は、今回で2回目のはず??です。
35年前の大学2年の時に6人?で、三峰口から登り、雲取山、甲武信ヶ岳と3泊で縦
走したのですが、残念ながら、天気が悪く、最後の下山の日しか晴れなかった記憶
しか残っていません。
天気が悪いので、当然、景色は何も見えず、黄色いキスリングの重い荷物を担いで、
ご飯を楽しく食べた記憶だけ・・・しか残っていない。
その時は、今回と全く違うコースなので、今回のコースと重複する所は、雲取山頂
のみしかありません。
数少ない写真にも山頂の写真は無く、その雲取山頂の記憶は何も思いだせない。
今回は、その時の35年ぶりのリベンジと言うわけではないのですが、最高の条件に
恵まれました。

今回は、鴨沢から少し入った小袖乗越からの往復です。
他の方のレコで、非常に歩きやすい登山道というのは分かってはいたのですが、実
際に歩いてみると、足元は土面で平ら、勾配も穏やか、道幅も広く、登山道でこれ
以上は無い位でした。
天気も、穏やかで、朝から終日快晴で、申し分ありません。
七ッ石山から雲取山に続く稜線からは、雪を抱いた富士山、そして南アルプスの山
々が一望でき、終始素晴らしい展望でした。
そして、ペースも、片道10km余りあり、累積標高差が1,600mあるにも関わらず、
頂上休憩を除くと、七ッ石山を登っても5時間半足らずで歩いてしまい、非常に快
調で、下りでも走ったことなどほとんどないのに、一部小走りまでしてしまった。
ただ、このコースを朝一から登る方は、皆さん速い方ばかりで、結局、朝、ほぼ同
じ時間に出発し、ほぼ同じ時間に下山となったようです。

帰りの高速道路は、渋滞も事故も無くスイスイ、そして私が一番恐れている高速の
ジャンクションの間違いも無く、何もかもが調子良かった・・・

いつも何かトラブルがあるのに、今回は全く無し。
強いてあげれば、頂上で撮影を頼まれた写真が写ってなくて、撮り直した位でした。
たまには、こんなこともあっていいのかな?
と思うくらい、100名山35座目の雲取山は、申し分の無い山行でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1941人

コメント

良いお天気でしたね!
こんばんは、toshi1016です。

久しぶりの雲取山は素晴らしい天気ですごく良い山行だったようですね
うらやましいです。。。
稜線づたいにずっと富士山も見えていたようで、良い写真が沢山撮れましたねぇ〜

私は3連休は仕事で行けませんでした。。。
男体山 行こうと思ったのに、、、

また、レコ参考にさせて頂きま〜す
2012/1/9 21:54
toshi1016さん おはようございます
本当にいい天気で、風も弱く、いい1日でした。
富士山、南アルプスの展望も良く、目の保養になりました。

3連休なのに、お仕事で残念でしたね。
山は逃げませんので、行けるときに楽しみましょう!

今年も、よろしくお願いいたします。
いい1年になるといいですね。
2012/1/10 8:07
35座目ですか・・・。
こりゃ追いつけないですね

雲取山もほとんど雪が無いですね〜

さてさて今年最初はどこへ行こうかな〜

URUさんに引き離されないよう頑張ります!

fall
2012/1/10 10:52
fallさん こんにちは
fallさんに少し差をつけたので、これで一安心です

しかし、いい天気の日に
こんなに歩きやすい登山道を経験したら、
日光の悪路なんて行けなくなってしまいそう

今年、最初はどこに行くんでしょうか!?
初レコ、楽しみにしています
2012/1/10 12:39
お天気続きの山登りが続いてますね^^
URU-12さん、こんにちは!

今回も好天で、ロケーションばっちりでしたね

記憶に薄い雲取山だった様ですが、改めて登ると僅かな記憶が蘇ったり、すっきりした気持ちにさせて貰えますよね

それにしても・・・知恵の付いたサルは困り者ですね
2012/1/12 10:43
sanpo69さん こんにちは!!
余りにも天気が良過ぎ、道も良く、20km歩いたなんて気がしません。
計算したら、平均時速3.5kmもあり、今まではせいぜい2.5km行けば早い方でしたが、
朝、同じ時間に出発した単独の皆さんも、同じ時間に帰ってきており、
ここは、本当に高速で気持ち良く歩けるコースのようです。
熊を恐れて、飛龍山に行かなかったのを、ちょっと後悔しています。

柿の木の下で、物を落とす猿を見たら、知らんぷりをしていました。
いつも、やっているようでした
2012/1/12 12:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら