ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1611322
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

分水嶺:御所山(船形山)〜仙台カゴ〜白髭山

2018年10月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:55
距離
18.0km
登り
1,390m
下り
1,378m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:57
休憩
0:57
合計
8:54
距離 18.0km 登り 1,390m 下り 1,390m
6:27
6:28
125
8:33
8:42
3
11:02
11:28
22
11:50
26
12:16
12:17
38
12:55
13:04
20
13:24
13:27
28
13:55
14:03
26
14:29
22
14:51
ゴール地点
観音寺コース登山口駐車場(林道終点)0556―0627粟畑―0639仙台カゴ前(水場)―0651楠峰下―0716定義分岐点跡(仙交小屋分岐点)―0718水場分岐―0802御所山山頂下―0831升沢コース分岐―0833御所山(船形山)0842―0845升沢コース分岐―0908御所山山頂下―0943水場分岐―0944定義分岐点跡―1019楠峰下―1023(熊が木登りしているのをみかける)―1035仙台カゴ前(⇔1055仙台カゴ1121)1137―1150粟畑―1216白髭山(1254⇔1229刈り払いが終わったところで引き返すCo1170m)1304―1325粟畑(⇔1359最上カゴの北側基部まで行き引き返す)1429―1451観音寺コース登山口駐車場
天候 曇り一時雨のち晴れ間
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音寺コースの出発点。林道終点です。御所山まで5.5kmとあります。
2018年10月09日 05:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 5:56
観音寺コースの出発点。林道終点です。御所山まで5.5kmとあります。
最上カゴかな?
2018年10月09日 06:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 6:15
最上カゴかな?
朝の森林浴。
2018年10月09日 06:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 6:17
朝の森林浴。
粟畑と呼ばれる四辻。
2018年10月09日 06:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 6:28
粟畑と呼ばれる四辻。
行く手に御所山(船形山)の雄姿。
2018年10月09日 06:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 6:48
行く手に御所山(船形山)の雄姿。
朝日を浴びた仙台カゴ(左)。
2018年10月09日 07:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/9 7:00
朝日を浴びた仙台カゴ(左)。
仙台カゴをズームアップ。
2018年10月09日 07:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/9 7:00
仙台カゴをズームアップ。
仙交小屋分岐点。
2018年10月09日 07:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 7:16
仙交小屋分岐点。
2018年10月09日 07:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 7:18
おや、御所山に雲が…
2018年10月09日 07:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 7:55
おや、御所山に雲が…
紅葉のトンネル。
2018年10月09日 08:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 8:01
紅葉のトンネル。
御所山への急登が始まる直前の湿地。
2018年10月09日 08:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 8:02
御所山への急登が始まる直前の湿地。
このような歩きづらい急坂。固定ロープがあって助かります。
2018年10月09日 08:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 8:21
このような歩きづらい急坂。固定ロープがあって助かります。
ちょっとガスってきてしまった…
2018年10月09日 08:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 8:30
ちょっとガスってきてしまった…
頂上の肩まで来ました。
2018年10月09日 08:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 8:31
頂上の肩まで来ました。
山頂小屋が霞んでしまった。
2018年10月09日 08:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 8:33
山頂小屋が霞んでしまった。
山頂到着。誰もいません。
2018年10月09日 08:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 8:33
山頂到着。誰もいません。
三角点。
2018年10月09日 08:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 8:34
三角点。
寒々しいので、小屋の中で食事をとろうかと思いましたが、なんと施錠されていて入れませんでした。仕方がないので、バナナを一本かじっただけで下ることにしました。
2018年10月09日 08:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 8:42
寒々しいので、小屋の中で食事をとろうかと思いましたが、なんと施錠されていて入れませんでした。仕方がないので、バナナを一本かじっただけで下ることにしました。
雲の下に出たところ。
2018年10月09日 09:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 9:02
雲の下に出たところ。
2018年10月09日 09:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 9:06
振り返ると、なんと霧が晴れてきていた!
2018年10月09日 09:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/9 9:15
振り返ると、なんと霧が晴れてきていた!
右に仙台カゴ、左に白髪山。
2018年10月09日 09:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
10/9 9:27
右に仙台カゴ、左に白髪山。
仙台カゴ。
2018年10月09日 10:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/9 10:07
仙台カゴ。
楠峰の近くまでくると、鳴き声とともにガサゴソと音が。覗いてみると、熊が木登りしていました。
2018年10月09日 10:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/9 10:23
楠峰の近くまでくると、鳴き声とともにガサゴソと音が。覗いてみると、熊が木登りしていました。
一所懸命に木の実を食べている様子。
2018年10月09日 10:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 10:23
一所懸命に木の実を食べている様子。
仙台カゴ下。ここから踏み後を辿ります。
2018年10月09日 10:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 10:35
仙台カゴ下。ここから踏み後を辿ります。
岩場が迫ってきます。
2018年10月09日 10:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 10:45
岩場が迫ってきます。
ルートは明解でした。
2018年10月09日 10:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 10:47
ルートは明解でした。
紅葉を見下ろす。
2018年10月09日 10:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 10:48
紅葉を見下ろす。
岩場を避けるため、左にトラバースします。
2018年10月09日 10:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 10:50
岩場を避けるため、左にトラバースします。
するとこの岩場に出て、やや左側の踏み後を辿れば…
2018年10月09日 10:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/9 10:53
するとこの岩場に出て、やや左側の踏み後を辿れば…
仙台カゴのてっぺんに出ます。
2018年10月09日 10:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
10/9 10:55
仙台カゴのてっぺんに出ます。
バックは御所山(船形山)。ここで腹ごしらえ。
2018年10月09日 11:03撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/9 11:03
バックは御所山(船形山)。ここで腹ごしらえ。
黒伏山の南壁も良く見えます。
2018年10月09日 11:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/9 11:09
黒伏山の南壁も良く見えます。
奥に黒伏山〜白森、手前は最上カゴ?
2018年10月09日 11:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 11:10
奥に黒伏山〜白森、手前は最上カゴ?
紅葉がきれいですね。
2018年10月09日 11:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
10/9 11:25
紅葉がきれいですね。
こんな標識があるので行ってみると…
2018年10月09日 11:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 11:29
こんな標識があるので行ってみると…
記載内容については、あまり賛同しませんでした。
2018年10月09日 11:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/9 11:29
記載内容については、あまり賛同しませんでした。
レリーフに行くのではなく、こっちを登って行くところを間違えないように。
2018年10月09日 11:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 11:30
レリーフに行くのではなく、こっちを登って行くところを間違えないように。
振り返ったところ。
2018年10月09日 11:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 11:30
振り返ったところ。
一般登山道に戻りました。
2018年10月09日 11:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 11:37
一般登山道に戻りました。
仙台カゴと奥に御所山。
2018年10月09日 12:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/9 12:02
仙台カゴと奥に御所山。
ズームで。
2018年10月09日 12:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 12:02
ズームで。
仙台カゴを振り返る。
2018年10月09日 12:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 12:03
仙台カゴを振り返る。
粟畑から白髪山に向かう途中で、道の真ん中に熊さんの自己主張がありました。
2018年10月09日 12:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 12:15
粟畑から白髪山に向かう途中で、道の真ん中に熊さんの自己主張がありました。
白髪山に到着。
2018年10月09日 12:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 12:16
白髪山に到着。
白髪山から関山峠方面。
2018年10月09日 12:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 12:16
白髪山から関山峠方面。
同、黒伏山方面。
2018年10月09日 12:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/9 12:16
同、黒伏山方面。
関山峠方面にどこまで刈り払いがされているか偵察してみたところ、標高1,170m付近でおしまい。
2018年10月09日 12:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 12:29
関山峠方面にどこまで刈り払いがされているか偵察してみたところ、標高1,170m付近でおしまい。
刈り払いされているところとの落差がとっても大きいです。
2018年10月09日 12:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 12:35
刈り払いされているところとの落差がとっても大きいです。
いずれは面白山まで中央分水嶺の足跡をつなげたいですね。
2018年10月09日 12:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 12:50
いずれは面白山まで中央分水嶺の足跡をつなげたいですね。
粟畑に戻りさらに最上カゴ方面に直進してみます。中央のピークは仙台カゴ、左奥に御所山。
2018年10月09日 13:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
10/9 13:30
粟畑に戻りさらに最上カゴ方面に直進してみます。中央のピークは仙台カゴ、左奥に御所山。
最上カゴを見上げたところ。今日のところは止めておきます。
2018年10月09日 13:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 13:44
最上カゴを見上げたところ。今日のところは止めておきます。
下山後、帰りに通過した東根市の山小屋。
2018年10月09日 15:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/9 15:04
下山後、帰りに通過した東根市の山小屋。
黒伏高原スノーパーク「ジャングル・ジャングル(JJ)」付近の車道から見上げた黒伏山の南壁。この山も登ってみたいですね。
2018年10月09日 15:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/9 15:13
黒伏高原スノーパーク「ジャングル・ジャングル(JJ)」付近の車道から見上げた黒伏山の南壁。この山も登ってみたいですね。
撮影機器:

感想

東北中部の中央分水嶺で夏道がある区間歩きの続き。船形山(←宮城県側の呼称で、山形県側では御所山)は2回目ですが、前回2004/08/19は二百名山病に冒されていた時期で、最も短い宮城県側の小栗山コース(大滝キャンプ場起終点)からピストンしただけでした。

 今回は分水嶺上の仙台カゴにも足を運ぶとともに、白髭山より先、関山峠方面がどこまで刈り払いされているのかを偵察することも目的の一つでした。

 御所山山頂では、時間的にちょうど濃霧の中に入ってしまい山頂からの展望は楽しむことができませんでしたが、仙台カゴのてっぺんでの展望がそれを補ってくれました。また、スパイスとして楠峰付近で熊が木登りしているのを見る機会を得ました。藪の中から変な物音と鳴き声がし、最初はマタギのような方が猟犬でも連れて狩りをしているのかと思ってみてみると、20mほど先の樹に熊さんがよじ登っていたというわけ。また、粟畑から白髭山へ向かう途中では熊さんの落とし物が道の真ん中に落ちていました。

 白髭山から先もごくごく最近に刈り払いした後のようでしたが、それも標高1,170m付近までで終わっていました。その先の藪との落差が半端なく、刈り払いのご苦労に思いをはせた次第です。本当にご苦労様&ありがとうございます。

 最後に最上カゴにも行ってみたのですが、登山道は山頂を巻いてしまっているようで、藪漕ぎをする闘争心もなく(16時までに電話しなければならない用事があるのを言い訳にして)さっさと引き返しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1011人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら