ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 161965
全員に公開
キャンプ等、その他
奥多摩・高尾

≪自転車で≫奥多摩湖〜(多摩川)〜東京国際空港(羽田)〜自宅まで約100

2012年01月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
---km
登り
---m
下り
---m

コースタイム

【1月15日(日)天候:曇り】
 蒲田駅6:00〜(京浜東北線)〜6:21東京駅6:30〜(中央特快)〜7:04国分寺駅7:07〜立川〜7:50青梅駅7:52〜(青梅線)〜8:28奥多摩駅8:35〜8:50奥多摩湖

【自転車走行】
奥多摩湖9:12〜奥多摩駅9:30〜御岳駅10:23〜青梅駅11:06〜11:45羽村取水堰12:10〜二子多摩川14:33〜六郷土手15:30〜多摩川河口15:55〜16:10東京国際空港(羽田)

奥多摩湖〜東京国際空港〜自宅まで約101劼任△辰拭

※前日(1月14日)自転車で自宅11:00〜横浜中華街13:28〜磯子〜金沢八景15:04〜田浦駅〜16:12横須賀駅までの62劼鯀る。
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【1月15日(日)天候:曇り】
 蒲田駅6:00〜(京浜東北線)〜6:21東京駅6:30〜(中央特快)〜7:04国分寺駅7:07〜立川〜7:50青梅駅7:52〜(青梅線)〜8:28奥多摩駅8:35〜8:50奥多摩湖


(14日:12:47)
横浜赤レンガ倉庫
「正式名称は新港埠頭保税倉庫」
2012年01月17日 00:02撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1
1/17 0:02
(14日:12:47)
横浜赤レンガ倉庫
「正式名称は新港埠頭保税倉庫」
イベントスペースや色々なショップがある。
2012年01月17日 00:02撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1
1/17 0:02
イベントスペースや色々なショップがある。
横浜赤レンガ倉庫と「みなとみらい」
ランドマークタワーが聳える。

2012年01月17日 00:02撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1
1/17 0:02
横浜赤レンガ倉庫と「みなとみらい」
ランドマークタワーが聳える。

横浜港大さん橋国際客船ターミナル「くじら」
2012年01月17日 00:02撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1
1/17 0:02
横浜港大さん橋国際客船ターミナル「くじら」
大さん橋から横浜ベイブリッジ
2012年01月17日 00:02撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1
1/17 0:02
大さん橋から横浜ベイブリッジ
マリンタワーと氷川丸
2012年01月17日 00:02撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 0:02
マリンタワーと氷川丸
景色が素晴らしい。
ほとんど観光気分!
2012年01月17日 00:02撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 0:02
景色が素晴らしい。
ほとんど観光気分!
(13:28)
中華街入口。
観光客で非常に混雑しています。
自転車では押しても入り難い。
2012年01月17日 00:02撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1
1/17 0:02
(13:28)
中華街入口。
観光客で非常に混雑しています。
自転車では押しても入り難い。
(14:00)
本牧にある三渓園
2012年01月17日 00:02撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1
1/17 0:02
(14:00)
本牧にある三渓園
(15:03)
八景島シーパラダイス
2012年01月17日 00:02撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 0:02
(15:03)
八景島シーパラダイス
(15:33)
日産追浜間工場にある埠頭に停泊している自動車専用船。
何万トン?、自動車何台積み込む?
2012年01月17日 00:02撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1
1/17 0:02
(15:33)
日産追浜間工場にある埠頭に停泊している自動車専用船。
何万トン?、自動車何台積み込む?
三浦半島(追浜・田浦・横須賀)は非常にトンネルが多い。
2012年01月17日 08:24撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 8:24
三浦半島(追浜・田浦・横須賀)は非常にトンネルが多い。
(16:01)
横浜ベイスター総合練習場
2012年01月17日 08:43撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 8:43
(16:01)
横浜ベイスター総合練習場
(16;12)
横須賀線横須賀駅到着。
自宅より約62辧
2012年01月17日 08:43撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 8:43
(16;12)
横須賀線横須賀駅到着。
自宅より約62辧
「カレーの街横須賀」
海軍の街、横須賀。現在も海上自衛隊の基地があり「カレーの街」を宣言している。
2012年01月17日 08:43撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1
1/17 8:43
「カレーの街横須賀」
海軍の街、横須賀。現在も海上自衛隊の基地があり「カレーの街」を宣言している。
「第七艦隊のイージス艦」
横須賀からはアメリカ海軍第7艦隊と海上自衛隊の艦船基地を間近に見ながら横須賀・田浦の港を軍港クルーズできます。
一昨年、軍港クルーズしたときは海上自衛隊の様々な護衛艦や南極観測船しらせの姿も見ることができた。
運が原子力空母も見ることができるとか。
2012年01月17日 08:44撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1
1/17 8:44
「第七艦隊のイージス艦」
横須賀からはアメリカ海軍第7艦隊と海上自衛隊の艦船基地を間近に見ながら横須賀・田浦の港を軍港クルーズできます。
一昨年、軍港クルーズしたときは海上自衛隊の様々な護衛艦や南極観測船しらせの姿も見ることができた。
運が原子力空母も見ることができるとか。
「第七艦隊潜水艦」

1月14日(土)は以上でおしまい。
2012年01月17日 08:45撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 8:45
「第七艦隊潜水艦」

1月14日(土)は以上でおしまい。
【1月15日(日)8:31】
奥多摩駅到着。
8時35分発鴨沢西行きのバスにチャリも乗車。
2012年01月17日 08:31撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 8:31
【1月15日(日)8:31】
奥多摩駅到着。
8時35分発鴨沢西行きのバスにチャリも乗車。
【8:50】
奥多摩湖到着。
2012年01月17日 08:29撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 8:29
【8:50】
奥多摩湖到着。
若干日差しはあるものの曇り空。
ダム建設の由来等パネルにして展示している。
2012年01月17日 08:29撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 8:29
若干日差しはあるものの曇り空。
ダム建設の由来等パネルにして展示している。
奥多摩湖及びその周辺は、かつての小河内村。
2012年01月17日 08:30撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1
1/17 8:30
奥多摩湖及びその周辺は、かつての小河内村。
奥多摩湖は東京都の貴重な水源で総貯水量1億8000万トン。東京都民に貴重な水を供給している。
2012年01月17日 00:02撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 0:02
奥多摩湖は東京都の貴重な水源で総貯水量1億8000万トン。東京都民に貴重な水を供給している。
ダムからの放流はなしです。気温は2〜3℃、日陰では凍っていいます。
9時12分にスタートして奥多摩駅までほとんど下り。スピードが出ないように注意です。
2012年01月17日 08:32撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 8:32
ダムからの放流はなしです。気温は2〜3℃、日陰では凍っていいます。
9時12分にスタートして奥多摩駅までほとんど下り。スピードが出ないように注意です。
【10:22】
御岳駅通過。
2012年01月17日 08:34撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 8:34
【10:22】
御岳駅通過。
渓谷が綺麗。
2012年01月17日 08:34撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1
1/17 8:34
渓谷が綺麗。
【11:01】
青梅駅到着。
「昭和の街青梅」
2012年01月17日 08:34撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 8:34
【11:01】
青梅駅到着。
「昭和の街青梅」
【昔懐かしい映画館板】
「リオ・ブラボー」
主演:ジョン・ウェイン、デーン・マーチン
2012年01月17日 08:34撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3
1/17 8:34
【昔懐かしい映画館板】
「リオ・ブラボー」
主演:ジョン・ウェイン、デーン・マーチン
【昔懐かしい映画館板】
「明日に向かって撃て!」
主演:ポール・ニューマン、ロバート・レットフォード、キャサリン・ロス
2012年01月17日 08:35撮影 by  Caplio R7 , RICOH
2
1/17 8:35
【昔懐かしい映画館板】
「明日に向かって撃て!」
主演:ポール・ニューマン、ロバート・レットフォード、キャサリン・ロス
【昭和レトロ商品博物館】
赤塚富士夫「天才バカボン!」
2012年01月17日 08:35撮影 by  Caplio R7 , RICOH
2
1/17 8:35
【昭和レトロ商品博物館】
赤塚富士夫「天才バカボン!」
【赤塚富士夫会館】
2012年01月17日 08:35撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1
1/17 8:35
【赤塚富士夫会館】
【昔懐かしい映画館板】
「大いなる西部:総天然色」
主演:グレコリー・ペック、キャロル・ベーカー、チャールトン・ヘストン等・・・。懐かしい!
2012年01月17日 08:35撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1
1/17 8:35
【昔懐かしい映画館板】
「大いなる西部:総天然色」
主演:グレコリー・ペック、キャロル・ベーカー、チャールトン・ヘストン等・・・。懐かしい!
【昔懐かしい映画館板】
日本映画!「花笠道中」
主演:美空ひばり、里見浩太郎
2012年01月17日 08:35撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1
1/17 8:35
【昔懐かしい映画館板】
日本映画!「花笠道中」
主演:美空ひばり、里見浩太郎
【昔懐かしい映画館板】
「誰がために鐘は鳴る」
主演:ゲーリー・クーパー、イングリッド・パークマン
2012年01月17日 08:36撮影 by  Caplio R7 , RICOH
2
1/17 8:36
【昔懐かしい映画館板】
「誰がために鐘は鳴る」
主演:ゲーリー・クーパー、イングリッド・パークマン
【11:48】
多摩川サイクリングルートの本日の起点、羽村取水堰でランチ。おにぎりと辛ラーメン。気温は低く終始手袋は履いたままです。汗がでるほど温まりました。
≪北海道では手袋を履くと言う。北海道の標準語≫
2012年01月17日 08:36撮影 by  Caplio R7 , RICOH
4
1/17 8:36
【11:48】
多摩川サイクリングルートの本日の起点、羽村取水堰でランチ。おにぎりと辛ラーメン。気温は低く終始手袋は履いたままです。汗がでるほど温まりました。
≪北海道では手袋を履くと言う。北海道の標準語≫
2012年01月17日 08:36撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 8:36
【牛枠(川倉水制)】
昔の人たちは、身近な素材を生かし自然と対峙してきた。牛枠は水の勢いを弱め、堤防が崩れるのを防ぐために使われました。牛枠の他に聖牛とか鳥脚などの「川倉」があったそうです。
2012年01月17日 08:36撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1
1/17 8:36
【牛枠(川倉水制)】
昔の人たちは、身近な素材を生かし自然と対峙してきた。牛枠は水の勢いを弱め、堤防が崩れるのを防ぐために使われました。牛枠の他に聖牛とか鳥脚などの「川倉」があったそうです。
【高川の原水の流れ図】
羽村の堰は玉川上水路に引き入れるために造られた。(玉川上水は四谷までの43劼1654年に造られ江戸の飲料水を供給した。)
2012年01月17日 08:37撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1
1/17 8:37
【高川の原水の流れ図】
羽村の堰は玉川上水路に引き入れるために造られた。(玉川上水は四谷までの43劼1654年に造られ江戸の飲料水を供給した。)
【12:13】
多摩川河口(東京国際空港:羽田)まで53辧
2012年01月17日 08:37撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 8:37
【12:13】
多摩川河口(東京国際空港:羽田)まで53辧
【14:32】
世田谷区二子多摩川
(兵庫島公園)
2012年01月17日 08:37撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 8:37
【14:32】
世田谷区二子多摩川
(兵庫島公園)
【15:54】
やっと多摩川河口到着。
鳥居の向こうは羽田空港。
2012年01月17日 00:02撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 0:02
【15:54】
やっと多摩川河口到着。
鳥居の向こうは羽田空港。
鳥居の先に三角点があります。
TP(2m)
2012年01月17日 00:02撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 0:02
鳥居の先に三角点があります。
TP(2m)
羽田の管制塔
2012年01月17日 00:02撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 0:02
羽田の管制塔
JALが着陸。
海は干潮を迎えている。
2012年01月17日 08:39撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 8:39
JALが着陸。
海は干潮を迎えている。
東京国際空港ターミナル
2012年01月17日 00:02撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 0:02
東京国際空港ターミナル
【日航機墜落事故遭難者慰霊碑】
1982年(昭和57年)2月9日午前8時37分、(当時35歳)機長が操縦する福岡発羽田行きの日航機DC8が着陸寸前に突然、失速、空港手前の羽田沖に墜落、死亡者24人、重軽傷者149人を出す惨事となった。事故の原因は着陸態勢に入ったときに、機長が突然エンジンを逆噴射させたためだった。ボイスレコーダーに「機長やめてください」という副操縦士の絶叫が記録されていて証拠となった。
2012年01月17日 08:40撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1
1/17 8:40
【日航機墜落事故遭難者慰霊碑】
1982年(昭和57年)2月9日午前8時37分、(当時35歳)機長が操縦する福岡発羽田行きの日航機DC8が着陸寸前に突然、失速、空港手前の羽田沖に墜落、死亡者24人、重軽傷者149人を出す惨事となった。事故の原因は着陸態勢に入ったときに、機長が突然エンジンを逆噴射させたためだった。ボイスレコーダーに「機長やめてください」という副操縦士の絶叫が記録されていて証拠となった。
コンクリート堤防上に埋め込まれた「0km」プレートから1劼曚匹僚蠅砲△蠅泙垢、垣根で覆われ分かり難い場所にあります。
2012年01月17日 00:02撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 0:02
コンクリート堤防上に埋め込まれた「0km」プレートから1劼曚匹僚蠅砲△蠅泙垢、垣根で覆われ分かり難い場所にあります。
【多摩川河口の五十間鼻】
多摩川と海老取川の合流地点に出来た遠浅の細長い砂州に、多数の石を積み重ねた水制の一種。
河口に鼻のように突き出ていることからこう呼んでいる。
関東大震災のとき当地に流れ着いた、多くの被災者の遺体の為に供養塔が建てられた
2012年01月17日 00:02撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 0:02
【多摩川河口の五十間鼻】
多摩川と海老取川の合流地点に出来た遠浅の細長い砂州に、多数の石を積み重ねた水制の一種。
河口に鼻のように突き出ていることからこう呼んでいる。
関東大震災のとき当地に流れ着いた、多くの被災者の遺体の為に供養塔が建てられた
【五十間鼻から少しアップで】
2012年01月17日 00:02撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1/17 0:02
【五十間鼻から少しアップで】
【16:23】
羽田の港は多摩川にあります。
川は荒れすくなく船舶の係留に適しているそうです。
臼曇りですが、水面に夕日が映えています。
橋は新大師橋で左に渡れば川崎大師がすぐそこです。
2012年01月17日 08:41撮影 by  Caplio R7 , RICOH
4
1/17 8:41
【16:23】
羽田の港は多摩川にあります。
川は荒れすくなく船舶の係留に適しているそうです。
臼曇りですが、水面に夕日が映えています。
橋は新大師橋で左に渡れば川崎大師がすぐそこです。
撮影機器:

感想


自転車を輪行袋に入れて、奥多摩駅で西東京バスの乗務員にバス持ち込みをもらい乗車です。
奥多摩湖を9時過ぎにスタートしましたが100均のフリース手袋ではハンドルを握る指先が非常に冷たく奥多摩湖から奥多摩駅までの下り約8勸(急坂)では自転車を漕ぐ必要は殆どなし。路面凍結の心配もあり常にスピード(40勸幣)が出ないようブレーキングの連続で緊張を強いられました。
奥多摩駅から青梅駅まではルート上では下りですが、緩やかな登りがあったり結構小汗をかきました。
青梅市内では観光気分(映画看板等)に浸り写真を撮りまくり、羽村の堰からは「たま リバー50キロ」のサイクリングロードを走り自宅までの101劼魍擇靴澆泙靴拭

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6485人

コメント

n-yokoyamaさん、はじめまして。
この時期、奥多摩湖からずーっと下りだとかなり寒かったのではないでしょうか

私は実家が羽村なので取水堰の写真拝見し、思わず書き込ませて頂きました。若い頃自転車に乗るのが好きだったので、奥多摩湖〜羽村の間や、羽村〜二子多摩川を自転車で往復したことがあるのですが、奥多摩湖→青梅は結構な下りですごくスピード が出てほとんどペダルをこがなかった記憶があります。それにしても100kmとはすごいですね

行きは、電車とバスの中、自転車担いで 行かれたのでしょうか。おつかれさまでした
2012/1/17 18:04
yamahiroコメントありがとうございます。
そうです。
自転車を輪行袋に入れて、奥多摩駅で西東京バスの乗務員にバス持ち込みをもらい乗車です。
奥多摩湖を9時過ぎにスタートしましたが100均のフリース手袋ではハンドルを握る指先が非常に冷たく奥多摩湖から奥多摩駅までの下り約8勸漫糞涅筺砲任麓転車を漕ぐ必要は殆どなし。路面凍結の心配もあり常にスピード(40勸幣紂砲出ないようブレーキングの連続で緊張を強いられました。
奥多摩駅から青梅駅まではルート上では下りですが、緩やかな登りがあったり結構小汗をかきました。
青梅市内では観光気分(映画看板等)に浸り写真を撮りまくり、羽村の堰からは「たま リバー50キロ」のサイクリングロードを走り自宅までの101劼魍擇靴澆泙靴拭
2012/1/18 9:15
こんばんは
n-yokoyamaさん 始めまして
        下関のpeak6497と言います。

奥多摩湖の写真懐かしく拝見しました。
以前出張で羽村へ行った時、休日を利用して奥多摩より先の“のめこいの湯”へ行った時曲がりくねった奥多摩の道を車で通ったのを思い出しました。
今思えば、涎の出そうな があったなと思いだしています。
2012/2/20 19:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら