ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1624204
全員に公開
ハイキング
甲信越

浅草岳でスンバらしい紅葉をまんきつしようー😁

2018年10月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:17
距離
9.2km
登り
1,263m
下り
1,257m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
0:58
合計
7:13
7:12
7:13
36
7:49
7:51
36
8:27
8:27
2
8:29
8:30
81
9:51
10:44
70
11:54
11:54
35
12:29
12:29
19
12:48
12:48
22
13:10
13:10
32
13:42
13:43
1
13:44
ゴール地点
天候 晴れ 午前中は山頂付近ガ〜ス〜
山頂は、風吹くと寒く、6-7度くらい
午後はあっ晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆駐車場情報
 田子倉登山口 駐車場 無料
無料休憩所あり(トイレ 更衣室あり) 
コース状況/
危険箇所等
◆道の状況
 数回渡渉、雨に濡れていると凄く滑りやすいので注意。
その他周辺情報 ◆登山後の温泉
 神湯温泉 700円 JAF会員100円引き
 http://www.kamiyuonsen.com/dayspa/
あららら スンバらしい景色が広がってますよー(Y)
途中のパーキングスペースでも、すでにこんな絶景が、車いっぱい止まってましたね、(t)
2018年10月21日 06:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
10/21 6:03
あららら スンバらしい景色が広がってますよー(Y)
途中のパーキングスペースでも、すでにこんな絶景が、車いっぱい止まってましたね、(t)
登山口までの道中あまりの美しさに車を止めしばし絶景を眺めていました オヤジ達もツイむちゅう(Y)
マ〜この〜田中角栄の記念碑もありましたよ。(k)

角栄さんのお陰で このスンバラシイ 景色? (t)
2018年10月21日 06:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
10/21 6:05
登山口までの道中あまりの美しさに車を止めしばし絶景を眺めていました オヤジ達もツイむちゅう(Y)
マ〜この〜田中角栄の記念碑もありましたよ。(k)

角栄さんのお陰で このスンバラシイ 景色? (t)
田子倉駐車場からスタート。(k)

駐車場から紅葉が見お見事(Y)

途中の、P エリアと 、この駐車場の紅葉の景色だけでも きた甲斐ありますねー (^∇^) (t)
2018年10月21日 06:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 6:10
田子倉駐車場からスタート。(k)

駐車場から紅葉が見お見事(Y)

途中の、P エリアと 、この駐車場の紅葉の景色だけでも きた甲斐ありますねー (^∇^) (t)
立派な休憩場でした。トイレもあり、内部はとても綺麗。(k)

十分泊まっても快適そうですが 宿泊禁止とありましたね。(t)
2018年10月21日 06:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 6:12
立派な休憩場でした。トイレもあり、内部はとても綺麗。(k)

十分泊まっても快適そうですが 宿泊禁止とありましたね。(t)
あれが浅草岳ですかね〜(k)

ガスが抜けて山頂も見えてきましたねー(Y)

うわー あそこまで行くんですねー、
聞いていたよりよりも 遠くにある感じですが。(t)
2018年10月21日 06:26撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
10/21 6:26
あれが浅草岳ですかね〜(k)

ガスが抜けて山頂も見えてきましたねー(Y)

うわー あそこまで行くんですねー、
聞いていたよりよりも 遠くにある感じですが。(t)
いったん車道にでて、線路の反対側を歩きます。(k)

今日は、何通りもある並び方のうち、YYさん、kuboyanさん、tsuiの順番で歩きます(t)
2018年10月21日 06:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/21 6:28
いったん車道にでて、線路の反対側を歩きます。(k)

今日は、何通りもある並び方のうち、YYさん、kuboyanさん、tsuiの順番で歩きます(t)
駐車場の奥に広い駐車場がありますね。(k)

あの上までいくんだよー(Y)

この駐車場もいっぱいになる時期が あるのでしょうか?
(t)
2018年10月21日 06:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/21 6:29
駐車場の奥に広い駐車場がありますね。(k)

あの上までいくんだよー(Y)

この駐車場もいっぱいになる時期が あるのでしょうか?
(t)
只見沢登山口の案内ですね(k)

説明を ガイドさんから(^.^)受けるのであります。
(t)
2018年10月21日 06:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 6:30
只見沢登山口の案内ですね(k)

説明を ガイドさんから(^.^)受けるのであります。
(t)
いくぞ〜(k)

やる気十分(Y)

我々も国体の登山競技? (t)
2018年10月21日 06:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
10/21 6:32
いくぞ〜(k)

やる気十分(Y)

我々も国体の登山競技? (t)
最初は沢沿いの木道が続きます。(k)

濡れているのですべるー(Y)

木道だからって 舐めてると 滑るし、斜めってる部分もありますよ(t)
2018年10月21日 06:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 6:32
最初は沢沿いの木道が続きます。(k)

濡れているのですべるー(Y)

木道だからって 舐めてると 滑るし、斜めってる部分もありますよ(t)
樹林帯を進みます(t)
2018年10月21日 06:41撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 6:41
樹林帯を進みます(t)
第一ブーラン あしがー😥
減点でしょうか(Y)
あ〜残念!(k)

ブーラン道の道に精進してくださいね(t)
2018年10月21日 06:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/21 6:46
第一ブーラン あしがー😥
減点でしょうか(Y)
あ〜残念!(k)

ブーラン道の道に精進してくださいね(t)
第2ブーラン これはいけたか😓(Y)
10点満点(k)

おっと、満点ママ(t)
2018年10月21日 06:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/21 6:48
第2ブーラン これはいけたか😓(Y)
10点満点(k)

おっと、満点ママ(t)
ガタピシ橋は慎重に(Y)
夜露で濡れてすべるYO(k)

仮設の橋って書いてありましたね、。滑るし なかなかおっかないですね、。落ちたら川の中にダイブ。
鉄パイプも朝だから冷たいです(t)
2018年10月21日 06:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 6:50
ガタピシ橋は慎重に(Y)
夜露で濡れてすべるYO(k)

仮設の橋って書いてありましたね、。滑るし なかなかおっかないですね、。落ちたら川の中にダイブ。
鉄パイプも朝だから冷たいです(t)
安定感?の橋を渡るチリメン隊(t)
2018年10月21日 06:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/21 6:52
安定感?の橋を渡るチリメン隊(t)
おおぉ あ お ぞ ら〜〜(Y)
きたー、ガスガスだったので感動。(k)

さっすが 青空ハレコの実力ですね、(t)
2018年10月21日 06:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
10/21 6:53
おおぉ あ お ぞ ら〜〜(Y)
きたー、ガスガスだったので感動。(k)

さっすが 青空ハレコの実力ですね、(t)
ツルリンドウの実かな。(k)
2018年10月21日 06:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 6:58
ツルリンドウの実かな。(k)
したも、紅葉のカーペット(t)
2018年10月21日 07:03撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 7:03
したも、紅葉のカーペット(t)
わぉ〜! でっか〜〜い!
すごい広葉樹の森です。このあたりはまだ緑多いですよ。(k)

ここ、巨樹の門でした、(t)
2018年10月21日 07:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/21 7:08
わぉ〜! でっか〜〜い!
すごい広葉樹の森です。このあたりはまだ緑多いですよ。(k)

ここ、巨樹の門でした、(t)
木に登ってるのではなく、
横たわってる、木の上でゴロニャーン する
先祖返りのkuboyanさん(t)
2018年10月21日 07:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/21 7:11
木に登ってるのではなく、
横たわってる、木の上でゴロニャーン する
先祖返りのkuboyanさん(t)
圧倒されますねー(Y)
ほんと、パワーを感じます。(k)

登っていけば、巨人の家に行けるとか、
(t)
2018年10月21日 07:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
10/21 7:13
圧倒されますねー(Y)
ほんと、パワーを感じます。(k)

登っていけば、巨人の家に行けるとか、
(t)
ここはちょっと崩れてます(Y)
トラロープあるよ。ずっこけないでね(k)
下は粘土質の土です、(t)
2018年10月21日 07:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 7:17
ここはちょっと崩れてます(Y)
トラロープあるよ。ずっこけないでね(k)
下は粘土質の土です、(t)
この辺りはまだ色づき始めですが 綺麗な赤に染まったモミジさん(Y)
きれいだなぁ。(k)
きらきら〜 ✨ (t)
2018年10月21日 07:19撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
10/21 7:19
この辺りはまだ色づき始めですが 綺麗な赤に染まったモミジさん(Y)
きれいだなぁ。(k)
きらきら〜 ✨ (t)
いやされるー(Y)
パワー吸収中。(k)

吸収してたのですか、吸収されているのかと思いましたよ。なんとか取紙とか、なんとかホイホイみたいに、(t)
2018年10月21日 07:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/21 7:21
いやされるー(Y)
パワー吸収中。(k)

吸収してたのですか、吸収されているのかと思いましたよ。なんとか取紙とか、なんとかホイホイみたいに、(t)
森の妖精?!(Y)
きゃ〜(k)
こういうの見ると必ずやりますねー、これなら顔だし 写真OK? (t)
2018年10月21日 07:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/21 7:25
森の妖精?!(Y)
きゃ〜(k)
こういうの見ると必ずやりますねー、これなら顔だし 写真OK? (t)
す ス スンバらしい〜!!!😲(Y)
お〜、すごい。(k)
反対側の稜線の紅葉も綺麗です。きっとあっちから こっち見たら、あんな感じなんでしょうねー (t)
2018年10月21日 07:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
10/21 7:37
す ス スンバらしい〜!!!😲(Y)
お〜、すごい。(k)
反対側の稜線の紅葉も綺麗です。きっとあっちから こっち見たら、あんな感じなんでしょうねー (t)
田子倉眺めに出たら、景色がど〜んと開けました。(k)

たごのくら うちいでてみれば、 、、
あれっ、ちょっと違う? (t)
2018年10月21日 07:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 7:47
田子倉眺めに出たら、景色がど〜んと開けました。(k)

たごのくら うちいでてみれば、 、、
あれっ、ちょっと違う? (t)
ここで展望が開け絶景が・・・ガスガスです(*_ _)(Y)
ガスガス飛んでけ〜。(k)

まさか、吹き飛ばすつもりでは、印籠のパワーで(t)

2018年10月21日 07:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/21 7:47
ここで展望が開け絶景が・・・ガスガスです(*_ _)(Y)
ガスガス飛んでけ〜。(k)

まさか、吹き飛ばすつもりでは、印籠のパワーで(t)

素敵な紅葉の稜線歩きです(Y)
振り返れば、田子倉湖もバッチリ見えます。(k)
紅葉の稜線はいいですねー、
田子倉湖見えるたんびに、止まってパチリ、ではなかなか進みませんねー
(t)
2018年10月21日 07:49撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
10/21 7:49
素敵な紅葉の稜線歩きです(Y)
振り返れば、田子倉湖もバッチリ見えます。(k)
紅葉の稜線はいいですねー、
田子倉湖見えるたんびに、止まってパチリ、ではなかなか進みませんねー
(t)
絵になる男 ツイさん!?(Y)
感動中(k)
ここ、すっごく綺麗でしたねー、
帰りにまた寄りましょう、
(⌒▽⌒)
(t)
2018年10月21日 07:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 7:49
絵になる男 ツイさん!?(Y)
感動中(k)
ここ、すっごく綺麗でしたねー、
帰りにまた寄りましょう、
(⌒▽⌒)
(t)
う〜あと少し〜(Y)
飛んでけ〜(k)
みんなで、吹けば、飛んでくかも?セーノ フー (t)
2018年10月21日 07:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10/21 7:50
う〜あと少し〜(Y)
飛んでけ〜(k)
みんなで、吹けば、飛んでくかも?セーノ フー (t)
上の方はガスかかってますが、この辺の紅葉は
サイコーですねー (t)
2018年10月21日 07:50撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 7:50
上の方はガスかかってますが、この辺の紅葉は
サイコーですねー (t)
ほらほら きれいだよー(Y)
きれいだなぁ。赤がもうちょっとおおければなぁ。(k)
そうですね、赤が、もっとあると綺麗ですね、
あかがたりん
です
(t)
2018年10月21日 07:54撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
13
10/21 7:54
ほらほら きれいだよー(Y)
きれいだなぁ。赤がもうちょっとおおければなぁ。(k)
そうですね、赤が、もっとあると綺麗ですね、
あかがたりん
です
(t)
雪渓も現れました(Y)

せっけいかな せっけいかな
(t)
2018年10月21日 07:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/21 7:56
雪渓も現れました(Y)

せっけいかな せっけいかな
(t)
あおぞら 青空!
青空に向かってのぼる、YYさん、 (t)
2018年10月21日 07:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/21 7:57
あおぞら 青空!
青空に向かってのぼる、YYさん、 (t)
ここは、グルーと
行っときましょう
(t)
2018年10月21日 07:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/21 7:59
ここは、グルーと
行っときましょう
(t)
キラキラひかってるよー(Y)
田子倉湖の湖面がきらきら〜(k)
ほんと きれいですねー(t)
2018年10月21日 08:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
10/21 8:00
キラキラひかってるよー(Y)
田子倉湖の湖面がきらきら〜(k)
ほんと きれいですねー(t)
青い空に 向かって進みましょう、
この調子でいけば、山頂は晴れてるかも(t)
2018年10月21日 08:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/21 8:01
青い空に 向かって進みましょう、
この調子でいけば、山頂は晴れてるかも(t)
やっぱり紅葉には青空がお似合い(Y)
そうでやんすねぇ。(k)
あかー あおー きーいろー
って、昔、信号の歌で習いましたよ、(t)
2018年10月21日 08:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
10/21 8:03
やっぱり紅葉には青空がお似合い(Y)
そうでやんすねぇ。(k)
あかー あおー きーいろー
って、昔、信号の歌で習いましたよ、(t)
きれいだ〜(Y)
すんごいです。(k)
こーよー
さいこーよー です、
(t)
2018年10月21日 08:06撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
10/21 8:06
きれいだ〜(Y)
すんごいです。(k)
こーよー
さいこーよー です、
(t)
リンドウさん(Y)
2018年10月21日 08:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
10/21 8:08
リンドウさん(Y)
ワ〜 雲海が素敵だねー(Y)

きょうは、雲海日和でもありました、(t)
2018年10月21日 08:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
10/21 8:09
ワ〜 雲海が素敵だねー(Y)

きょうは、雲海日和でもありました、(t)
ホツツジさん 頑張ってました(Y)
2018年10月21日 08:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
10/21 8:11
ホツツジさん 頑張ってました(Y)
う〜 だオブガスが取れてきたんだけど〜(Y)

こんな景色も、良いですねー。(t)
2018年10月21日 08:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 8:14
う〜 だオブガスが取れてきたんだけど〜(Y)

こんな景色も、良いですねー。(t)
たわわに実がなってました (t)
2018年10月21日 08:19撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/21 8:19
たわわに実がなってました (t)
ガスガスでもスンバらしい紅葉に 何度も何度も足が止まります(Y)

登りほぼ休憩なしで登りましたが、この手の、足踏みタイムが結構あったので、楽チンでしたね、
(t)
2018年10月21日 08:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 8:19
ガスガスでもスンバらしい紅葉に 何度も何度も足が止まります(Y)

登りほぼ休憩なしで登りましたが、この手の、足踏みタイムが結構あったので、楽チンでしたね、
(t)
雲海に浮かぶ孤島(Y)
あの雲海の山、綺麗でしたねー
神秘的です、(t)
2018年10月21日 08:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 8:19
雲海に浮かぶ孤島(Y)
あの雲海の山、綺麗でしたねー
神秘的です、(t)
まだ山頂方向は ガスガス〜、
ハレーたら いーなー
ハレーたら いーいなー (t)
2018年10月21日 08:20撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 8:20
まだ山頂方向は ガスガス〜、
ハレーたら いーなー
ハレーたら いーいなー (t)
この辺でも写真撮影に夢中にポイント(t)
2018年10月21日 08:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/21 8:22
この辺でも写真撮影に夢中にポイント(t)
眼下に広がる紅葉(Y)

上もこーよう
下もこーよう
ですね (t)
2018年10月21日 08:23撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
10/21 8:23
眼下に広がる紅葉(Y)

上もこーよう
下もこーよう
ですね (t)
鬼ケ面眺めを通過中。(k)

鬼面党の、アジト?(t)
2018年10月21日 08:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 8:26
鬼ケ面眺めを通過中。(k)

鬼面党の、アジト?(t)
あと少しでガスも抜けそう(Y)
鬼ケ面みえな〜い。(k)
あの、ガスガスをとるには、
風のココロ、
そーか、真空切り?
(t)
2018年10月21日 08:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 8:26
あと少しでガスも抜けそう(Y)
鬼ケ面みえな〜い。(k)
あの、ガスガスをとるには、
風のココロ、
そーか、真空切り?
(t)
あんまり 夢中になってると その先 落っこちますよ〜ー
(t)
2018年10月21日 08:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/21 8:28
あんまり 夢中になってると その先 落っこちますよ〜ー
(t)
振り返ってばかり(Y)

下りは、あの紅葉見ながら、ずっとあるくわけですね、
(t)
2018年10月21日 08:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 8:30
振り返ってばかり(Y)

下りは、あの紅葉見ながら、ずっとあるくわけですね、
(t)
再び 紅葉の中です、
帽子は 黄色、ザックは赤(°▽°)
(t)
2018年10月21日 08:31撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 8:31
再び 紅葉の中です、
帽子は 黄色、ザックは赤(°▽°)
(t)
熊合わせ?(Y)

クマ はちあわせ ?(t)
2018年10月21日 08:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/21 8:33
熊合わせ?(Y)

クマ はちあわせ ?(t)
ミヤマママコナさん!?(k)
2018年10月21日 08:35撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
10/21 8:35
ミヤマママコナさん!?(k)
ブナの木の門みたいだね(Y)
いい感じの門ですね、
おじゃましまーす
(t)
2018年10月21日 08:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
10/21 8:36
ブナの木の門みたいだね(Y)
いい感じの門ですね、
おじゃましまーす
(t)
見惚れてます(Y)

いやー それほどでも、、(t)
2018年10月21日 08:45撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
10/21 8:45
見惚れてます(Y)

いやー それほどでも、、(t)
わぉ! スンバらしい!!!(Y)
黄色と青きれいだな。(k)
上に行くにつれて、空近く、
天気も良くなってくる感じかなー、(t)
2018年10月21日 08:47撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
10/21 8:47
わぉ! スンバらしい!!!(Y)
黄色と青きれいだな。(k)
上に行くにつれて、空近く、
天気も良くなってくる感じかなー、(t)
鬼ヶ面です カッチョイイ!😊(Y)
とんがりくんですね。(k)
とんがりコーン、
ホッホ、ホホー
(t)
2018年10月21日 08:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/21 8:52
鬼ヶ面です カッチョイイ!😊(Y)
とんがりくんですね。(k)
とんがりコーン、
ホッホ、ホホー
(t)
振り返ると雲海がまたスンバらしい!!!(Y)
うん、うん雲海。(k)
雲海、さいこー (t)
2018年10月21日 08:53撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 8:53
振り返ると雲海がまたスンバらしい!!!(Y)
うん、うん雲海。(k)
雲海、さいこー (t)
山頂が・・みせてー(Y)

紅葉は、いい感じですね、
山頂は、これから進むとみえるかなー(t)
2018年10月21日 08:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
10/21 8:55
山頂が・・みせてー(Y)

紅葉は、いい感じですね、
山頂は、これから進むとみえるかなー(t)
何度も振り返ってしまいます(Y)

振り返り、大切です、
(t)
2018年10月21日 08:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10/21 8:56
何度も振り返ってしまいます(Y)

振り返り、大切です、
(t)
えぇぇぇ〜〜〜 まちがって咲いちゃったの〜(Y)
こりゃすごい。一輪だけだったね。(k)

えっ、この季節に??
!(◎_◎;)
下りでは見つけられませんでしたねー
2018年10月21日 08:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
10/21 8:58
えぇぇぇ〜〜〜 まちがって咲いちゃったの〜(Y)
こりゃすごい。一輪だけだったね。(k)

えっ、この季節に??
!(◎_◎;)
下りでは見つけられませんでしたねー
でっかい カタツムリさん(Y)
驚かせて角かくしちゃった。(k)
つのだせ、やりだせ、
あたまーだせー、
下り見つけられませんでした、こっちも
(t)
2018年10月21日 08:59撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
10/21 8:59
でっかい カタツムリさん(Y)
驚かせて角かくしちゃった。(k)
つのだせ、やりだせ、
あたまーだせー、
下り見つけられませんでした、こっちも
(t)
ガスが抜けてあらわれてきました (Y)

ガスの中から、山頂のほう見えてきたー(t)
2018年10月21日 09:20撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
10/21 9:20
ガスが抜けてあらわれてきました (Y)

ガスの中から、山頂のほう見えてきたー(t)
こんなとこものぼちゃう(Y)
ジグザグの急登で、たまにトラロープあります。(k)
山頂に、近づくと急登、
(t)
2018年10月21日 09:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 9:20
こんなとこものぼちゃう(Y)
ジグザグの急登で、たまにトラロープあります。(k)
山頂に、近づくと急登、
(t)
下の尾根を歩いてきました(Y)
結構登ってたね。(k)
綺麗な、オネーサン(t!)
2018年10月21日 09:24撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10/21 9:24
下の尾根を歩いてきました(Y)
結構登ってたね。(k)
綺麗な、オネーサン(t!)
もうすぐ山頂だよー(Y)

山頂、晴れてるといいですねー
(t)
2018年10月21日 09:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 9:44
もうすぐ山頂だよー(Y)

山頂、晴れてるといいですねー
(t)
ウツボグサですかね。(k)
2018年10月21日 09:51撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
10/21 9:51
ウツボグサですかね。(k)
浅草岳 とったぞー(Y)
やった〜まん。(k)
やりましたねー みちくさだけ、
と思いましたが、しっかり歩いて浅草岳まで、、
はじめてのお山でした
(t)
2018年10月21日 09:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/21 9:52
浅草岳 とったぞー(Y)
やった〜まん。(k)
やりましたねー みちくさだけ、
と思いましたが、しっかり歩いて浅草岳まで、、
はじめてのお山でした
(t)
今までの 登りは 一人しか会いませんでしたが、
山頂は満員御礼? (t)
2018年10月21日 09:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/21 9:53
今までの 登りは 一人しか会いませんでしたが、
山頂は満員御礼? (t)
草紅葉も綺麗だねー(Y)
赤く萌えてますよ。木道のテーブルに向かいましょう。(k)
オヤツタイムですねー(t)
2018年10月21日 09:54撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
10/21 9:54
草紅葉も綺麗だねー(Y)
赤く萌えてますよ。木道のテーブルに向かいましょう。(k)
オヤツタイムですねー(t)
今日も給食当番 只今6度 さぶ〜〜〜(>_<)(Y)
お湯沸かしてあったまりましょ。(k)
さぶーい時に、アッタカイお茶、
ありがとうございました
(t)
2018年10月21日 10:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
10/21 10:03
今日も給食当番 只今6度 さぶ〜〜〜(>_<)(Y)
お湯沸かしてあったまりましょ。(k)
さぶーい時に、アッタカイお茶、
ありがとうございました
(t)
ゆず饅頭 ゼリー バナナ(クボヤンさん)
チョっ子フレークケーキ(ツイさん)(Y)
なかなか豪華ですよ。(k)
豪華絢爛? そういえば、登山口からここまで飲まず食わずでしたねー (t)
2018年10月21日 10:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
10/21 10:05
ゆず饅頭 ゼリー バナナ(クボヤンさん)
チョっ子フレークケーキ(ツイさん)(Y)
なかなか豪華ですよ。(k)
豪華絢爛? そういえば、登山口からここまで飲まず食わずでしたねー (t)
久しぶりだね ばななの誓い(Y)
バナナ3本で寒さを吹っ飛ばせ(k)
バナナ三本で
三つ葉 バナナ、
えーい、ひかえおろー
この紋所が目に入らぬかー
(t)
2018年10月21日 10:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
10/21 10:05
久しぶりだね ばななの誓い(Y)
バナナ3本で寒さを吹っ飛ばせ(k)
バナナ三本で
三つ葉 バナナ、
えーい、ひかえおろー
この紋所が目に入らぬかー
(t)
のどかな湿原です。(k)
山頂は、こんなにひろーい、湿原なんですね、
あと急登が嘘のよう、(t)
2018年10月21日 10:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/21 10:26
のどかな湿原です。(k)
山頂は、こんなにひろーい、湿原なんですね、
あと急登が嘘のよう、(t)
ガスも抜け 写真に夢中(Y)
天気になってよかったね。(k)
お天気、さいこー
(t)
2018年10月21日 10:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/21 10:43
ガスも抜け 写真に夢中(Y)
天気になってよかったね。(k)
お天気、さいこー
(t)
下りも写真撮影に夢中に(t)
2018年10月21日 11:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/21 11:03
下りも写真撮影に夢中に(t)
おお バットマン登場(Y)
燧ヶ岳だねー(k)

おー 尾瀬の しんうち
ヒンウチケ岳ですね (t)
2018年10月21日 11:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
10/21 11:05
おお バットマン登場(Y)
燧ヶ岳だねー(k)

おー 尾瀬の しんうち
ヒンウチケ岳ですね (t)
お日さま あたるときれいだねー(Y)
やっぱり、写真は、ヒカリですねー、もっとヒカリをー
(t)
2018年10月21日 11:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
10/21 11:08
お日さま あたるときれいだねー(Y)
やっぱり、写真は、ヒカリですねー、もっとヒカリをー
(t)
この尾根を歩いて帰りまーす(Y)

キレーなオネーサンと帰るんですね
(t)
2018年10月21日 11:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
10/21 11:09
この尾根を歩いて帰りまーす(Y)

キレーなオネーサンと帰るんですね
(t)
むむむ・・・何をたくらんでいるのー(Y)

これは 仕込み用です。(t)
2018年10月21日 11:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 11:19
むむむ・・・何をたくらんでいるのー(Y)

これは 仕込み用です。(t)
いいですねー 赤いモミジと新種きのこ(Y)
すばらしい、一ついただきます。(k)
キノコ 三兄弟 はえてました、うそっ(t)
2018年10月21日 11:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/21 11:20
いいですねー 赤いモミジと新種きのこ(Y)
すばらしい、一ついただきます。(k)
キノコ 三兄弟 はえてました、うそっ(t)
いやー、登りとは 全然違う青空ですねー、
(t)
2018年10月21日 11:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/21 11:28
いやー、登りとは 全然違う青空ですねー、
(t)
いやいや 男前!(Y)

オット、クボヤンさん、
褒められましたよ
二人とも( ̄∇ ̄)
(t)
2018年10月21日 11:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/21 11:30
いやいや 男前!(Y)

オット、クボヤンさん、
褒められましたよ
二人とも( ̄∇ ̄)
(t)
クボヤンさーん 後ろスンバらしすぎーだよー(Y)

紅葉に、映える、
黄色の帽子ですねー
(t)
お〜〜〜すご〜い(k)
2018年10月21日 11:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
10/21 11:31
クボヤンさーん 後ろスンバらしすぎーだよー(Y)

紅葉に、映える、
黄色の帽子ですねー
(t)
お〜〜〜すご〜い(k)
ぐるーっと いっときましょう(t)
2018年10月21日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/21 11:31
ぐるーっと いっときましょう(t)
わお わお!!!かっちょええでー(Y)
鬼ケ面、ハッキリと
(t)
2018年10月21日 11:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
10/21 11:33
わお わお!!!かっちょええでー(Y)
鬼ケ面、ハッキリと
(t)
ついつい 振り返りたくなる
この尾根を歩いてきた(Y)
2018年10月21日 11:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
10/21 11:33
ついつい 振り返りたくなる
この尾根を歩いてきた(Y)
こんなとこ あります
ってズルっと滑ったー!(Y)
すべるぞ〜(k)
判定は、アウトー
(t)
2018年10月21日 11:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 11:37
こんなとこ あります
ってズルっと滑ったー!(Y)
すべるぞ〜(k)
判定は、アウトー
(t)
まっかに染まってます(Y)

まっかに もーえたー
(t)
もみじ〜だから〜(k)
2018年10月21日 11:44撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
10/21 11:44
まっかに染まってます(Y)

まっかに もーえたー
(t)
もみじ〜だから〜(k)
姐さんも まっか(Y)
紅葉に合わせましたねー(t)
隠れ身の術(k)
2018年10月21日 11:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 11:48
姐さんも まっか(Y)
紅葉に合わせましたねー(t)
隠れ身の術(k)
熊合わせ まで下りてきました(Y)
昔またぎが熊狩りしたそうです。(k)
もう、クマさんはいないですよねー、ビクビク
(t)
2018年10月21日 11:49撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
10/21 11:49
熊合わせ まで下りてきました(Y)
昔またぎが熊狩りしたそうです。(k)
もう、クマさんはいないですよねー、ビクビク
(t)
鬼ヶ面眺めで休憩しましょう(Y)
そうしましょ。(k)
ここの眺め いいですからねー
名前はちょっとこわいけど。
オニっつらに パチっ (t)
2018年10月21日 11:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/21 11:52
鬼ヶ面眺めで休憩しましょう(Y)
そうしましょ。(k)
ここの眺め いいですからねー
名前はちょっとこわいけど。
オニっつらに パチっ (t)
絶景だ〜〜〜〜!!!(Y)
ここが一番の絶景だね。(k)
絶景ポイントデス(t)
2018年10月21日 11:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/21 11:55
絶景だ〜〜〜〜!!!(Y)
ここが一番の絶景だね。(k)
絶景ポイントデス(t)
ツイさ〜ん 景色 またちがうー?(Y)

いやー 絶景 絶景〜(t)
2018年10月21日 11:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/21 11:56
ツイさ〜ん 景色 またちがうー?(Y)

いやー 絶景 絶景〜(t)
大満足のYYさん、(^◇^)
(t)
2018年10月21日 11:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/21 11:56
大満足のYYさん、(^◇^)
(t)
姐さんもー(Y)

ありゃりゃ、みんなてっぺんへ。(k)

煙となんとかは 高いところ好き?そういえばニャンコも(t)
2018年10月21日 11:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/21 11:57
姐さんもー(Y)

ありゃりゃ、みんなてっぺんへ。(k)

煙となんとかは 高いところ好き?そういえばニャンコも(t)
す ス スンバらすぃ〜〜〜ぃ〜〜〜〜ー!!!(Y)
きゃ〜〜〜(k)

それは それは
スンバラシイ景色でした
(t)
2018年10月21日 11:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
10/21 11:57
す ス スンバらすぃ〜〜〜ぃ〜〜〜〜ー!!!(Y)
きゃ〜〜〜(k)

それは それは
スンバラシイ景色でした
(t)
岩の上から 、スンバラシイです(t)
2018年10月21日 11:58撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/21 11:58
岩の上から 、スンバラシイです(t)
もしかして、ぐるーと ぱーと 3
(t)
2018年10月21日 11:59撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/21 11:59
もしかして、ぐるーと ぱーと 3
(t)
お山の大将ですなぁ。(k)

ここの上の景色はサイコー
(t)
2018年10月21日 12:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
10/21 12:00
お山の大将ですなぁ。(k)

ここの上の景色はサイコー
(t)
とんがりくん、やっほ〜(k)

クボヤンさんも 鬼ヶ面にまけずかっちょいいよー(Y)
クボヤンさんの、風のココロ、
きいろぼう
真空切りで、雲全部ふっとんだー
(t)
2018年10月21日 12:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
10/21 12:00
とんがりくん、やっほ〜(k)

クボヤンさんも 鬼ヶ面にまけずかっちょいいよー(Y)
クボヤンさんの、風のココロ、
きいろぼう
真空切りで、雲全部ふっとんだー
(t)
うわうわ イケメンだらけ
むこうの尾根も歩いてみたいなぁ(Y)
今度、ハスラー2台作戦かな。(k)
次は行って見たいですね、でも2台作戦でないと 下山してからのシャドウハイキング 1時間とか? (t)
2018年10月21日 12:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
10/21 12:00
うわうわ イケメンだらけ
むこうの尾根も歩いてみたいなぁ(Y)
今度、ハスラー2台作戦かな。(k)
次は行って見たいですね、でも2台作戦でないと 下山してからのシャドウハイキング 1時間とか? (t)
こちらの景色もすんばらすぃーのです(Y)
白い骨骨の木もいい味わい。(k)
ホネホネロックですね(t)
2018年10月21日 12:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
10/21 12:03
こちらの景色もすんばらすぃーのです(Y)
白い骨骨の木もいい味わい。(k)
ホネホネロックですね(t)
ヤッホ〜〜 浅草岳 さいこ〜〜〜(Y)
すれ違いの方にとってもらいました。(k)
まちぶせ した甲斐がありましたね、
すきだあーたのよ、 あーさくさー
むねの おーくでズぅとー (t)
2018年10月21日 12:16撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
10/21 12:16
ヤッホ〜〜 浅草岳 さいこ〜〜〜(Y)
すれ違いの方にとってもらいました。(k)
まちぶせ した甲斐がありましたね、
すきだあーたのよ、 あーさくさー
むねの おーくでズぅとー (t)
ほんとは この景色を眺めながら登れたんです(Y)
そうかぁ。最初ガスで悶々としただけに、感動もひとしおですね。(k)
行きと帰りで、こんなに景色変わるの、久しぶりです、
(t)
2018年10月21日 12:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
10/21 12:31
ほんとは この景色を眺めながら登れたんです(Y)
そうかぁ。最初ガスで悶々としただけに、感動もひとしおですね。(k)
行きと帰りで、こんなに景色変わるの、久しぶりです、
(t)
素敵なおねーさんでしょ😉(Y)
ひゅ〜ひゅ〜(k)
素敵ですよー、
あっ、YYさんのことですよ?
(t)
2018年10月21日 12:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/21 12:35
素敵なおねーさんでしょ😉(Y)
ひゅ〜ひゅ〜(k)
素敵ですよー、
あっ、YYさんのことですよ?
(t)
スンバラシい やまやまと
湖 (t)
2018年10月21日 12:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/21 12:40
スンバラシい やまやまと
湖 (t)
上から見た 紅葉地帯を 進みます (t)
2018年10月21日 12:40撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 12:40
上から見た 紅葉地帯を 進みます (t)
どですか〜〜 (t)
2018年10月21日 12:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/21 12:48
どですか〜〜 (t)
ツイさーん この景色見納めだよー
ツイさんはどこだ・(Y)
ウォーリーじゃないですよー(t)
2018年10月21日 12:49撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
10/21 12:49
ツイさーん この景色見納めだよー
ツイさんはどこだ・(Y)
ウォーリーじゃないですよー(t)
最後 目に焼き付けておきましょう(Y)
名残惜しいですけど、おりましょね。(k)
いいお山でしたねー(t)
2018年10月21日 12:49撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
10/21 12:49
最後 目に焼き付けておきましょう(Y)
名残惜しいですけど、おりましょね。(k)
いいお山でしたねー(t)
ぶなの森も また素敵なんです(Y)
このあたりはまだ緑の葉っぱですよ。(k)
2018年10月21日 12:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 12:51
ぶなの森も また素敵なんです(Y)
このあたりはまだ緑の葉っぱですよ。(k)
いやっされるー(´▽`*)(Y)
森林浴状態です(t)
2018年10月21日 12:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10/21 12:55
いやっされるー(´▽`*)(Y)
森林浴状態です(t)
姐さん 素敵なブナに見とれて2回しりもちー(Y)
これで、合わせて、一本負け、ですね(t)
あぁ、おしりにドロが。(k)
2018年10月21日 13:01撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
10/21 13:01
姐さん 素敵なブナに見とれて2回しりもちー(Y)
これで、合わせて、一本負け、ですね(t)
あぁ、おしりにドロが。(k)
ガタピシ橋も手放しー😲(Y)
帰りは、乾いてたし、
手すりが冷たくなくて、よかったー(t)
2018年10月21日 13:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 13:24
ガタピシ橋も手放しー😲(Y)
帰りは、乾いてたし、
手すりが冷たくなくて、よかったー(t)
かえってきましたー(Y)
2018年10月21日 13:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
10/21 13:37
かえってきましたー(Y)
とうちゃこー(Y)
ゴールです、(t)
2018年10月21日 13:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/21 13:39
とうちゃこー(Y)
ゴールです、(t)
スンバらしい 紅葉 景色をありがと〜〜〜!(*^^*)(Y)

いいお山でした、また、来たいですねー、
いい道草でした、
(t)
次は鬼ガ面縦走ですね。(k)
2018年10月21日 13:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
10/21 13:43
スンバらしい 紅葉 景色をありがと〜〜〜!(*^^*)(Y)

いいお山でした、また、来たいですねー、
いい道草でした、
(t)
次は鬼ガ面縦走ですね。(k)

感想

浅草岳の紅葉いいよ〜って、YYTAIさんがずーっと前からおすすめしてました。ここには、春のヒメサユリの花見で大感動しており、秋の紅葉で再び訪れました。

日本中が晴れという特異日なので、ど〜んと素晴らしい紅葉かとおもったら、山頂付近はガッスガス。う〜ん、まぁこういうときもあるよねと思いながら、山頂に到着すると、ガスがさ〜っと晴れて、素晴らしい絶景を見ることができました。
下りでは、鬼ケ面の岩と紅葉、雲海もど〜ん。最初のガスガスで焦らされた分、すごく感動しました。

山頂でお茶をしたのですが、いよいよ秋も終盤なのか、寒かったですね。お茶を沸かしてのんびりする計画でしたが、早々と撤退し、鬼ケ面長眺めでのんびりしました。山頂より、ここのほうが紅葉眺めるには一番良いポイントですね。

田子倉登山口からの登山者は以外と少なかったですが、山頂では大勢の登山者が景色を楽しんでいました。ネズモチ平からの周回のほうが確かに楽だったな。でも、田子倉登山口からは、下りで田子倉湖から広がる紅葉を眺める楽しみは、この登山口ならではですね。さすが、YYTAIさんのおすすめコース、すばらしかったでした。

とは言うものの、やっぱり、浅草岳は遠いんですよね。

最初は遠いから、近場に変えようと話をしたんですが、YYTAIさんからいつの間にかtsuiさんと極秘会談ですでに実行する話。むしのよい話でしたが、ありがたく便乗させていただきました。
今回は、長距離運転をYYTAIさんにおんぶにだっこで、大変おせわになりました。tsuiさんからもオヤツにギャクいただきごちそう様でした。あ、そういえば、このメンバー鎖チームですね。次はメット使うところに是非コラボしましょう。

今回も すんばらしい 山歩きでした。
景色、紅葉、お天気最高です(/・ω・)/
あさくさ岳は いってみたい お山でしたが
あくせすわるく なかなか 公共交通機関日帰り中心の
わたくしには 難しい場所です。
紅葉の時にはぜひ行ってみたかったのですが、
この日曜日は お天気よさそう、と
今回 YYTAIさんに お誘いいただきました。
YYさんに 車を出していただき YYTAIさん  kuboyanさんと
3人こらぼです。
登山口まで 予想通り 長ーい道のりでした
(後ろに乗っていただけですが)
登山口につくころの 田子倉湖が一望できるポイントからの景色は素晴らしく、山に登らなくても こんなにいい景色!という感じでした。
上にのぼったら さらに美しい景色が、。
上りでは 山頂方向見ると ガスガスでしたが ブナの森の雰囲気は最高、また田子倉湖の眺め と 雲海はきれいで何回も
振り返りながらの上りです。
山頂に着くころには山頂のガスも取れ、下の方がドーンと見える天候ぶり。
ちょっと 風が出て 気温6-7度と寒かったですが、お茶タイム。
下りでは ガスはすっかり晴れ
きれいな下界の眺め、紅葉、きれいに見える山頂と
それはそれは 素晴らしい眺め。
朝も ガス晴れてれば こんな素晴らしい 山頂見ながら のぼれたんですね〜 といいながら 下りましたが、上りと下りの景色の
違いも楽しめました。
途中 鬼ケ面眺め?からの 景色はサイコーでした。
(集合写真撮ってくれる人 いないかなと しばしお茶タイムで待ち伏せ)
今回は 眺望 紅葉 お天気と 三拍子そろった山歩き、
おやっ 今回のメンバー そういえば 昨年秋の
クサリメンバー(クサリ場を 中心に山歩き)でした。
クサリはなかったですが ロープ場はいっぱい、でした。
山頂に近づくにつれ 傾斜がきつくなり
400M進むと 標高が100M上がるところが続きましたからねー。
なかなか スリリングな道でした。
御一緒させていただいき 車を出していただいたYYTAIさん
今日も コーヒーたいむを 営業していただきましたkuboyanさん
(あの寒い山頂の時の温かいコーヒーはさいこうでした)、
ありがとうございました。
そして 素晴らしい景色とお天気 見せてくれた 山の神様に
今回も 感謝感謝です。

💖
本日はチームちりめん 鎖ちーむで紅葉が見頃になっている浅草岳に行ってきました
お天気はバッチリ! と思っていたら朝のうちはだいぶガスがかかり山頂を眺めながらの登山 というわけにはいかなかったです😞
しかし 紅葉はとても綺麗で立ち止まってばかりです
ガスのなか 時々青空ものぞき楽しいおしゃべりで急登もなんのその
山頂に着くとガスはとれ景色も良―くみえてきました

下山はスンバらしい景色を振り返りながら何度も写真を撮ってしまいます
スンバらしい景色をじっくり眺めようと“ 鬼ヶ面眺め”で お茶タイムー
登りでは見られなかった山頂への眺め かっちょ良すぎの鬼ヶ面をクボヤンさんの暖かいおもてなしと共に存分に楽しめました😊

ちょっと わが家からは遠いですが ここに来られて本当に良かったです
これもツイさん クボヤンさんと楽しいおしゃべりをしながらだったのでスンバらしい景色以上に楽しめたのだと思います
ありがとうございました
そういえば 登りは写真撮ってる時だけで 無休憩 飲まず食わず・・
それだけ スンバラシかったのです

浅草岳 スンバらしい紅葉を ありがとう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人

コメント

お供したかったですよー
皆さんこんばんは。
レコを待ってましたよー
赤が足りないのは、ニャンコ先生の帽子に染まってしまったのですね!!
来年は秘めさゆりの時期に行きたいものです。
2018/10/22 20:30
Re: お供したかったですよー
兄にさん こんばんわーい(^^)/

スンバらしい紅葉でしたよー
なかなか電車ではいけない所なのでご一緒できればよかったですねー
来年は姫様に会いにいきますかー😁
コメントありがとうございます
2018/10/22 22:24
Re: お供したかったですよー
にいにさん、おはようにゃん。
赤は少なかったですね。き〜ぼ〜が黄色を呼んだかな。やっぱ天候不順だったからかも。
鬼ケ面の岩も対照的でとても綺麗でしたよ。来年はぜひ鬼ケ面の尾根を歩きたいですね。ぜひ来年2台作戦で行きましょう。
2018/10/23 5:23
Re: お供したかったですよー
niiniさん、こんばんはー
現在超特急で移動中です。🚅
チリメン隊大繁盛のため、
赤は少ないです、💰
次回はお姫様ロードに是非ご一緒したいです、
二人とも車ないので、便乗ですが
では、 tsui
2018/10/23 20:01
紅葉も巨木も山も綺麗ですね🏔
tsuiさんkuboyanさん YYTAIさんこれは感激の素晴らしいレコですね

写真も素晴らしいだらけですね

越後駒ヶ岳よりもっと奥地なんですね
これは、遠いですね

お疲れ様ですね

でわ、、また、、。

muttyann
2018/10/22 20:38
Re: 紅葉も巨木も山も綺麗ですね🏔
muttyannさん こんばんわー(*''▽'')

登りはガスで見えなかったのですが あのスンバらしい景色を眺めながら
山頂をめざすのですよ
これはたまらないですよー
ただ やっぱりと〜〜い〜〜んですよー
でも行く価値はあります
来週もまだまだ見頃ですよー😊
コメントありがとうございます
2018/10/22 22:30
Re: 紅葉も巨木も山も綺麗ですね🏔
muttyannさん、おはようございます。
山頂から下りの尾根の美しさは格別でした。
登りは不思議と山頂付近だけがガスガスで、お日様の光も少なく、くすんだ感じの紅葉だったんですね。
対照的な感じだったので感動も倍増した感じです。場所は越後駒より遠いですね。 ここも枝折峠まで長いので一度だけ行ったことはありますが。できれば、1泊して浅草と守門を歩いてひと粒で二度美味しい山行にするといいかなと思いますよ。コメントありがとうございました。
2018/10/23 5:28
Re: 紅葉も巨木も山も綺麗ですね🏔
muttyannさん、 こんばんはー
スンバラシク綺麗な紅葉でした
おっしゃる通り ものすっごく遠いです、
今回 YYTAIさんのご好意で 車に乗せて行ってもらいました
天気も山頂に近づくにつれて 徐々に 良くなる最高のパターン、
100名山では無いですけど、
名山ですよここ、
では、 tsui
2018/10/23 20:05
キャーキャー
皆さんこんばんは。

いつも楽しいレコありがとうございます。

きのこの三兄弟 めちゃ可愛い。
素晴らしい紅葉ですね。やっぱり青空に紅葉はとっても映える!
また楽しみにしてます。
2018/10/22 20:50
Re: キャーキャー
なおちゃん こんばんわーい(^^)/

山頂でツイさんがタケノコときのこもだしてきたので 
今日はきのこ 出番がないかも・・って言ってたんです
でもチャンス到来 モミジときのこ素敵でしょ😁
下山はもう振り返ってばかりでした
コメントありがとうございます
2018/10/22 22:37
Re: キャーキャー
nao-nanaさん、おはようございます。
今回も、わいわい、がやがやハイキングでとても楽しかったっですよ。
帰りはすご〜い、きれい〜の連発。山頂付近から中腹当たりは、ちょうど紅葉の見どころでした。
きのこネタは、ツイさんの持ちネタで、毎回笑わせてくれます。紅葉の赤、コケの緑、これは〜って感じで笑っちゃいます。コメントありがとうございました。
2018/10/23 5:33
Re: キャーキャー
nao−nanaさん、
こんばんわ、
コメントありがとうございます
例によって、愉快な仲間たちとの山歩きは
楽しいです
写真撮りっぱなしで なかなか 進みませんが、。
今回はYYさんの 運転手で、 アラお誕生日
天気も良く、サイコーでした。
キノコ事前に仕込んで行ったのですが 行きに出番なく
帰りに、登場。
なお、写真撮影後は 食べちゃいまして、
その後の笑いっぱなし でした

tsui
2018/10/23 20:08
秋もよいよい🍁浅草〜
ももんが小隊 あ、いや、鎖場同好会のみなさま〜 
なんだかすごいことになっておりますね〜
雪国の秋のお山の底力。雪が来る前の一瞬の秋は輝くばかりですね🍁

あららtsuiさんの 今回の懐メロは 小学校の時聴いた交通安全の歌 signaler
ちびも さんざん聴きました
登ろ 登ろ 何見て登ろ  紅葉見〜て の
あか あお きいろ あ〜かになったら 登ろ
あおで〜は 行けない  きいろ〜は まぁだだよ
あっ  元歌と逆です
バナナ🍌の誓いも三本でやったら まさに葵の御紋
なんちゃってキノコ、そしてにゃんこ先生のスコ(ティッシュフォールド🐱)座り湯沸かし など、定番のカットも楽しませてもらいました
ちびこの日はコンクール、宇都宮で埼玉勢は玉砕(全国抜けは皆無)でしたが、今度のコラボはお誕生日ですからね、思いっきり楽しみたいです  お疲れさまでした
2018/10/25 0:18
Re: 秋もよいよい🍁浅草〜
andyさん おはようございます
前回の 皆さんの 浅草岳(反対側から周回)について行けなかったので
いつか行きたいと 思っていたのですよ
いーこーよー のお山でしたよ
中盤からは お天気にも めぐまれて
眺望ばっちりでしたし
登りは 休憩 おやつタイム なしで のぼりましたが
そこそこ 時間かかってる と思ったら
いろんな ポイントで止まってはパチリ
振り返っては パチリ していましたからねー
では つぎのコラボで
あっ お土産 いただきまして ありがとうございました
味噌とお酒 という感じで いったら
いい秋の 夜になりそうです
tsui
2018/10/25 7:25
Re: 秋もよいよい🍁浅草〜
アンディさん こんばんわーい(^^)/

行は山頂ガスで見えなかったですが周りの紅葉がお見事で写真パシャパシャで時間かかってますよー
しかも登りなのに飲まず食わず😲
下りはガスもとれて振り返ってばかり 途中の絶景ポイントでのお茶はサイコーでした😊
給食当番のクボヤンさん ダジャレ係のツイさん ぶーらん係の姐さんと
相変わらず楽しい旅でした
とーくてもまた行きたくなるお山です
コメントありがとうございます
2018/10/25 22:15
YYTAIさん、kuboyanさん & tsuiさん、
超〜遅コメにて失礼します。

凄い〜〜〜紅葉ですね
拙者も何年か前に紅葉を求めてネズモチ平から浅草岳を往復したことがありますが、その時の比ではないですね・・・山が萌えている、いや、燃えている

拙者もいつか田子倉側から登ってみたいです・・・でも がないとなぁ

  隊長
2018/10/25 11:10
Re: YYTAIさん、kuboyanさん & tsuiさん、
隊長殿 こんばんはー
YYTAIさん おすすめの すごーい紅葉の お山でした
下の方では もう一週間先がベストかな
と思いましたが、中腹より 上は この週がベストな感じでした
紅葉と、山々と、湖 そして 遠くには雲海と
満載の山歩きできましたよ
おっしゃるとおり 交通の便が悪いので
がないと なかなか 登山口までが
遠いです。今回はYYさんのお世話になっちゃいました
この 10月は 週末お天気悪いときが多かったので
この時は いーかんじの 日曜日でした、
では tsui  
2018/10/25 21:17
Re: YYTAIさん、kuboyanさん & tsuiさん、
隊長 こんばんは。
最初はガスっていたので、今ひとつかと思ったのですが、下りの眼下に広がる紅葉は圧巻でした。
欲を言えばピストンじゃなくて、鬼ケ面の尾根に降りたいですね。この場合は、 2台作戦で。歩いたら、1時間30分は車道を歩かなくちゃいけないようです。
ネズモチ平の場合は、春のヒメサユリが素晴らしかった。春もオススメです。
コメントありがとうございました。
2018/10/25 21:41
Re: YYTAIさん、kuboyanさん & tsuiさん、
半袖隊長殿 こんばんわー(*^^*)

すんご〜〜〜い紅葉でしたよー(*^^)v
登りでガスがとれていれば絶景を眺めながら登れるんです
秋はこのコースがおすすめですね
ほんとは鬼ヶ面から六十里登山口に下りたかったのですが3人だったので
車1台なのでピストンになりました
来年はご一緒にいかがですか
ツイさんと前夜 漫喫でまんきつーしてもらうようですが😁
コメントありがとうございます
2018/10/25 22:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら