ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1624211
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

山中湖平野-石割山-山伏峠-高指山-周回

2018年10月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
えありある その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:40
距離
13.7km
登り
778m
下り
768m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
1:07
合計
6:30
10:56
7
11:03
11:04
20
11:24
11:27
14
11:41
11:41
20
12:01
12:15
20
12:35
13:09
20
13:29
13:29
6
13:35
13:35
13
13:48
13:49
44
14:33
14:33
29
15:02
15:02
22
15:24
15:26
3
15:29
15:30
36
16:21
16:22
45
17:14
17:24
2
17:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山中湖平野ワンドの湖畔空き地に駐車
コース状況/
危険箇所等
石割山登山口からいきなり403段の石段が続く。石割山山頂手前はなかなかの急登でところどころ木の根を踏み台にするなどの箇所あり。しかし危険個所はさほどなし。
その他周辺情報 山中湖平野の交差点を渡ったところに観光案内所っぽい建物がありそこのトイレはきれいです。その建物からど導志みち(413号)の対面にあるレストラン(ジョイパティオ)で夕飯をいただく。2000円のAコースは前菜、パスタ、デザート、コーヒー。おいしかったのでまた利用したい。
東名や中央道の迂回路として時々使う道志みちは現在神奈川県内の区間で大崩落による全面通行止め。もともとくねくねの山道コースだがう回路はもっとくねくねで狭い。
山中湖平野ワンドの湖畔の空き地に駐車。昨年ここを歩いて通ったときはダイヤモンド富士の撮影隊でにぎわっていた。
2018年10月21日 10:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/21 10:44
山中湖平野ワンドの湖畔の空き地に駐車。昨年ここを歩いて通ったときはダイヤモンド富士の撮影隊でにぎわっていた。
石割山登山口まで車道を進むが路駐の車がびっしり。上の駐車場にあぶれた車かな
2018年10月21日 11:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/21 11:19
石割山登山口まで車道を進むが路駐の車がびっしり。上の駐車場にあぶれた車かな
石割山登山口。正面が石割山。湖畔から石割山までの標高差は400mちょいしかないので今日は石割山の先を大廻りする予定
2018年10月21日 11:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/21 11:22
石割山登山口。正面が石割山。湖畔から石割山までの標高差は400mちょいしかないので今日は石割山の先を大廻りする予定
登山口からは石段が403段続くらしい
2018年10月21日 11:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/21 11:24
登山口からは石段が403段続くらしい
403段って意外と長い(;´Д`)
歩幅を細かくして右と左と交互に石段を登るようにした
2018年10月21日 11:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/21 11:38
403段って意外と長い(;´Д`)
歩幅を細かくして右と左と交互に石段を登るようにした
トリカブト
2018年10月21日 11:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/21 11:58
トリカブト
中腹にある石割神社到着。
2018年10月21日 12:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/21 12:03
中腹にある石割神社到着。
大岩の御神体には立派なしめ縄がかけてある
2018年10月21日 12:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/21 12:04
大岩の御神体には立派なしめ縄がかけてある
祠と大岩の間の狭い割れ目を3回回るとご利益があるというのでやってみた。ザック背負ったままでは通れない
2018年10月21日 12:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/21 12:09
祠と大岩の間の狭い割れ目を3回回るとご利益があるというのでやってみた。ザック背負ったままでは通れない
石割神社から先は意外と急登
2018年10月21日 12:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/21 12:19
石割神社から先は意外と急登
頂上目前。登山道で時折富士山を見ることができるが木の間からで撮影スポットは山頂までない
2018年10月21日 12:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/21 12:34
頂上目前。登山道で時折富士山を見ることができるが木の間からで撮影スポットは山頂までない
出たー! 富士山は今日も偉大なり。いつのまにかこんなに冠雪していたとは
2018年10月21日 12:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
10/21 12:35
出たー! 富士山は今日も偉大なり。いつのまにかこんなに冠雪していたとは
ズーム。ギザギザの登山道がくっきり
2018年10月21日 13:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/21 13:00
ズーム。ギザギザの登山道がくっきり
西湖北岸の節刀ヶ岳の左奥には南アの北岳。右方向は仙丈や甲斐駒
2018年10月21日 13:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/21 13:02
西湖北岸の節刀ヶ岳の左奥には南アの北岳。右方向は仙丈や甲斐駒
お隣の杓子ヶ岳
2018年10月21日 13:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/21 13:12
お隣の杓子ヶ岳
石割山の山頂の雰囲気。みなさんここでランチですね
2018年10月21日 13:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/21 13:12
石割山の山頂の雰囲気。みなさんここでランチですね
石割山の後は御正体山方面の東へ進路をとる。クマザサを藪漕ぎ
2018年10月21日 13:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/21 13:17
石割山の後は御正体山方面の東へ進路をとる。クマザサを藪漕ぎ
足元にはところどころリンドウがかわいく咲いている
2018年10月21日 13:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/21 13:23
足元にはところどころリンドウがかわいく咲いている
ラッパのようなキノコ
2018年10月21日 13:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/21 13:30
ラッパのようなキノコ
小天狗の山頂標識はこれだけ(^^;)
2018年10月21日 13:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/21 13:35
小天狗の山頂標識はこれだけ(^^;)
小天狗山頂はこんな感じ
2018年10月21日 13:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/21 13:36
小天狗山頂はこんな感じ
何か所か尾根道のわきが崩落している
2018年10月21日 13:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/21 13:49
何か所か尾根道のわきが崩落している
おー、丹沢の山並みが。左1/3の一番高いのが蛭ヶ岳、すぐ右の手前の山は檜洞丸かな???
2018年10月21日 13:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/21 13:59
おー、丹沢の山並みが。左1/3の一番高いのが蛭ヶ岳、すぐ右の手前の山は檜洞丸かな???
ところどころ倒木が行く手を阻む
2018年10月21日 14:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/21 14:16
ところどころ倒木が行く手を阻む
あれがミスタージミー御正体山か。山容は立派だが見晴らしがない地味なお山だという噂
2018年10月21日 14:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/21 14:18
あれがミスタージミー御正体山か。山容は立派だが見晴らしがない地味なお山だという噂
山伏峠方面へ分岐(御正体山へは行きません)
2018年10月21日 14:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/21 14:34
山伏峠方面へ分岐(御正体山へは行きません)
大きな鉄塔
2018年10月21日 15:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/21 15:11
大きな鉄塔
山伏峠(国道413号トンネルの上)を越えてまた登ったところにある大棚ノ頭はここから3〜4分登ったところらしいが、先を急ぐのでスルー
2018年10月21日 15:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/21 15:28
山伏峠(国道413号トンネルの上)を越えてまた登ったところにある大棚ノ頭はここから3〜4分登ったところらしいが、先を急ぐのでスルー
最初に登った石割山からずいぶんと遠くに来たー!
2018年10月21日 15:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/21 15:35
最初に登った石割山からずいぶんと遠くに来たー!
あちこち降りたり登ったり
2018年10月21日 15:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/21 15:39
あちこち降りたり登ったり
大棚ノ頭から富士岬平までは気持ちいい尾根道
2018年10月21日 15:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/21 15:53
大棚ノ頭から富士岬平までは気持ちいい尾根道
最後のピーク、高指山(たかざすやま)へ
2018年10月21日 16:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/21 16:12
最後のピーク、高指山(たかざすやま)へ
高指山到着
2018年10月21日 16:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/21 16:21
高指山到着
ススキと山中湖と日本一様のコラボがすばらしい
2018年10月21日 16:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
10/21 16:23
ススキと山中湖と日本一様のコラボがすばらしい
山中湖のくじらのしっぽ右側の湖畔に駐車してある
2018年10月21日 16:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/21 16:27
山中湖のくじらのしっぽ右側の湖畔に駐車してある
左から右までずっと歩いてきた
2018年10月21日 17:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/21 17:06
左から右までずっと歩いてきた
日没後の富士山〜
2018年10月21日 17:27撮影 by  iPhone XS, Apple
3
10/21 17:27
日没後の富士山〜
平野交差点近くにあるジョイパティオというイタ飯やさんで2000円のコースを。前菜。このキッシュはうまかった。
2018年10月21日 17:34撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/21 17:34
平野交差点近くにあるジョイパティオというイタ飯やさんで2000円のコースを。前菜。このキッシュはうまかった。
エビとブロッコリーのトマトソース。これもかなり美味かった!
2018年10月21日 17:43撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/21 17:43
エビとブロッコリーのトマトソース。これもかなり美味かった!
観光地値段としてはかなりリーズナブルではないでしょうか
2018年10月21日 17:56撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/21 17:56
観光地値段としてはかなりリーズナブルではないでしょうか
iPhone アプリ Maps 3D PROのアプリのトラッキングログ。石割山への標高差は400ぐらいだったが、ルート全体の累積標高差は730mほど
1
iPhone アプリ Maps 3D PROのアプリのトラッキングログ。石割山への標高差は400ぐらいだったが、ルート全体の累積標高差は730mほど

感想

前日の土曜日は会社のレクリエーションイベントで長野の安曇野まで車で往復、夜遅くの帰宅だったので寝坊の朝だったが、「こんないい天気にでかけないなんてもったいない」と7時過ぎに妻にたたき起こされた(;´Д`)

久々の快晴、富士山を見に富士五湖周辺の山と指示されたが、ヤマレコの赤線が途切れている本栖湖南の毛無山と思ったが、遠いし朝が出遅れたので、無難な山中湖付近で赤線を伸ばしに。

やはり出遅れた分、石割山山頂からの富士山は太陽光線の加減でちょっと霞んでしまったが、久々の快晴で気持ち良かったです。

朝は出遅れたものの適度な距離と高低差で今日もいい運動になりました。

さて、帰宅の経路。久々の好天と秋の行楽シーズン、東名も中央も大渋滞。
抜け道として時々使う道志みちを使って帰れば問題ないとタカをくくっていたら、「413号(道志みち)は大崩落により神奈川県内全面通行止め」との電光掲示板。
だからといって東名も中央も悲惨なほどの渋滞なので、ナビが指示するう回路を使って進むことに。
ただでさえ、くねくねの道志みち、う回路は輪をかけてくねくね、アップダウンあり、狭いうえ、周囲の車もそれなりのハイスピードで走っていくのでそれに合わせます。カーブがきつくついに妻が車酔い。
「遠心力で振られて脳みそが液状化を起こした」ようだが、延々と続くハードなう回路はなかなか終わらないので窓全開で耐えてもらった。落ち着いた道に出てからコンビニで少し休憩して再出発。
さて、自分。山歩きはバテる場面が多いが、前日の長距離運転、山行後の夜間のハードな山道運転とか、こういう体力はあるようです(^^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら