記録ID: 1627317
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
モミジ狩り満喫 苗場山→大峰 [新潟100・信州100]
2018年10月21日(日) ~
2018年10月23日(火)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 22:06
- 距離
- 48.6km
- 登り
- 2,948m
- 下り
- 3,502m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 7:30
距離 17.3km
登り 2,004m
下り 769m
2日目
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 7:07
距離 16.8km
登り 182m
下り 1,711m
3日目
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 7:11
距離 14.6km
登り 789m
下り 1,043m
4:58
65分
宿泊地
12:09
ゴール地点
10月21日(日)
出発6:40…山麓駅8:28<ドラゴンドラ>8:48山頂駅…神楽ケ峰登山口9:55…神楽ヶ峰12:20…苗場山山頂[新潟100・信州100]14:00…14:10山頂ヒュッテ
10月22日(月)
出発6:55…神楽ヶ峰8:20…和田小屋10:50…14:05道の駅
10月23日(火)
出発5:00…八木沢口6:05…栄太郎峠登り口7:40…ブナ姫8:55…栄太郎峠9:40…大峰展望台10:15…11:20山頂駅11:40<湯沢高源ロープウエイ>11:47山麓駅…12:10湯沢駅
=================================
出発時刻/高度: 06:38 / 912m
到着時刻/高度: 12:09 / 353m
合計時間: 53時間31分
行動時間=7時間42分+7時間13分+7時間11分=23時間06分
合計距離: 48.66km
行動距離=17.2km+16.8Km+14.6Km
最高点の標高: 2140m
最低点の標高: 352m
累積標高(上り): 2928m
累積標高(下り): 3462m
=================================
出発6:40…山麓駅8:28<ドラゴンドラ>8:48山頂駅…神楽ケ峰登山口9:55…神楽ヶ峰12:20…苗場山山頂[新潟100・信州100]14:00…14:10山頂ヒュッテ
10月22日(月)
出発6:55…神楽ヶ峰8:20…和田小屋10:50…14:05道の駅
10月23日(火)
出発5:00…八木沢口6:05…栄太郎峠登り口7:40…ブナ姫8:55…栄太郎峠9:40…大峰展望台10:15…11:20山頂駅11:40<湯沢高源ロープウエイ>11:47山麓駅…12:10湯沢駅
=================================
出発時刻/高度: 06:38 / 912m
到着時刻/高度: 12:09 / 353m
合計時間: 53時間31分
行動時間=7時間42分+7時間13分+7時間11分=23時間06分
合計距離: 48.66km
行動距離=17.2km+16.8Km+14.6Km
最高点の標高: 2140m
最低点の標高: 352m
累積標高(上り): 2928m
累積標高(下り): 3462m
=================================
天候 | 10月20日(土) 晴れ のち 雨 10月21日(日) 快晴 10月22日(月) 快晴 10月23日(火) 晴れ のち 曇り 10月24日(水) 曇り のち 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
自宅6:00⇒<マイカー>⇒道の駅きたかわべ・道の駅おおた・道の駅こもち・道の駅みつまた⇒街道の湯で入浴⇒16:10道の駅みつまた 10月21日(日) 道の駅みつまたBS⇒6:17<バス>6:35⇒苗場スキー場入口BS <苗場スキー場入口〜(ドランゴンドラ)〜神楽ヶ峰〜山頂> 10月22日(月) <山頂〜神楽ケ峰〜道の駅> 14:30⇒<マイカー>⇒駒ノ湯で入浴⇒16:50道の駅みつまた 10月23日(火) <道の駅〜榮太郎峠〜大峰〜(湯沢高原ロープウエイ)〜越後湯沢駅> 湯沢駅前BS⇒13:00<バス>13:18⇒道の駅13:30⇒<マイカー>⇒道の駅こもち⇒こもちの湯で入浴⇒17:05道の駅おおた 10月24日(水) 4:00⇒<マイカー>⇒6:35自宅 |
その他周辺情報 | 1)ロープウエイ ドラゴンドラ https://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/dragondola/autumn/dragondola/ 湯沢高原ロープウエイ http://www.yuzawakogen.com/hours_fare/hours_fare_list/ 2)日帰り温泉 街道の湯 http://michieki-mitsumata.jp/spa/#details 駒ノ湯 http://yuzawaonsen.com/02koma.html こもちの湯 http://www.city.shibukawa.lg.jp/shisetsu/shoukoukankou/p003137.html 3)山頂ヒュッテ http://sakae-akiyamago.com/play/587/ 4)湯沢トレッキングコースI http://www.pref.niigata.lg.jp/minamiuonuma_kikaku/1284667311915.html |
写真
撮影機器:
感想
今回のコースは 数年前からの構想でした。
快晴に恵まれて 紅葉時期に それを歩いて 大満足しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:749人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する