ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1633441
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

くじゅう紅葉登山-三俣山御鉢回りから坊がつる泊の星生山

2018年10月27日(土) ~ 2018年10月28日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
32:36
距離
18.9km
登り
1,439m
下り
1,432m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:13
休憩
0:39
合計
7:52
7:19
34
7:53
7:54
24
8:18
8:20
35
8:55
8:56
30
9:26
9:26
21
9:47
10:11
86
11:37
11:41
86
13:07
13:11
4
13:15
13:15
15
13:30
13:31
28
13:59
13:59
7
14:06
14:07
49
14:56
14:57
14
15:11
2日目
山行
5:46
休憩
0:18
合計
6:04
9:50
19
10:09
10:22
52
11:14
11:15
5
11:20
11:20
35
11:55
11:57
99
13:36
13:37
51
14:28
14:28
11
14:39
14:39
26
15:05
15:05
12
15:17
15:17
8
15:25
15:26
27
15:53
15:53
1
15:54
ゴール地点
天候 晴れ 風強し!
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
御鉢回りは道狭く急斜面
大曲の登山口から出発です!
2018年10月27日 07:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/27 7:14
大曲の登山口から出発です!
風が強く今から向かう三俣山の山頂は、ガスってコンデションはあまり良くない
2018年10月27日 07:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/27 7:24
風が強く今から向かう三俣山の山頂は、ガスってコンデションはあまり良くない
舗装路を少し歩いて
2018年10月27日 07:44撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/27 7:44
舗装路を少し歩いて
くじゅうならではの黄色のペイントの道標
2018年10月27日 07:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/27 7:55
くじゅうならではの黄色のペイントの道標
すがもりでは熊本地震で壊れていた鐘が修復されていました。
2018年10月27日 08:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/27 8:23
すがもりでは熊本地震で壊れていた鐘が修復されていました。
三俣へ向けて登ります。 振り返って見下ろすすがもり
2018年10月27日 08:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/27 8:28
三俣へ向けて登ります。 振り返って見下ろすすがもり
皆さん元気に上がっていきます。 少しづつガスが取れていく
2018年10月27日 08:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/27 8:30
皆さん元気に上がっていきます。 少しづつガスが取れていく
西峰を登り切ったところで一瞬ガスが晴れるが
2018年10月27日 08:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/27 8:52
西峰を登り切ったところで一瞬ガスが晴れるが
山頂ではまたガスって眺望なし
2018年10月27日 08:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/27 8:55
山頂ではまたガスって眺望なし
風が強いのでさっさと先へ進む
2018年10月27日 09:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/27 9:13
風が強いのでさっさと先へ進む
三俣己、ここもガスって眺望無し、風が強くてじっとしてられない、南峰へ進む
2018年10月27日 09:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/27 9:25
三俣己、ここもガスって眺望無し、風が強くてじっとしてられない、南峰へ進む
己を下りている時にミヤマキリシマが咲いているのを見つけた。
2018年10月27日 09:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/27 9:29
己を下りている時にミヤマキリシマが咲いているのを見つけた。
己を下ると苔の窪地
2018年10月27日 09:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/27 9:33
己を下ると苔の窪地
踏み荒らさないように歩く
2018年10月27日 09:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/27 9:34
踏み荒らさないように歩く
三俣南峰もガスっている。
2018年10月27日 09:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/27 9:35
三俣南峰もガスっている。
南峰到着、強風で寒い!本峰の道に逃げ込む
2018年10月27日 09:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/27 9:46
南峰到着、強風で寒い!本峰の道に逃げ込む
本峰へ歩いていると一瞬ガスが取れて指山の紅葉が見えた。 リーダーのFさんにお願いして御鉢回りをすることにして頂く。
2018年10月27日 10:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/27 10:03
本峰へ歩いていると一瞬ガスが取れて指山の紅葉が見えた。 リーダーのFさんにお願いして御鉢回りをすることにして頂く。
道を戻って反時計周りで指山を回と絶景が広がる。
2018年10月27日 10:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/27 10:14
道を戻って反時計周りで指山を回と絶景が広がる。
月光仮面のお姉様たちもしばし景色に見とれる。
2018年10月27日 10:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/27 10:26
月光仮面のお姉様たちもしばし景色に見とれる。
しかし紅葉はピークを過ぎてしまったようだ。
2018年10月27日 10:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/27 10:30
しかし紅葉はピークを過ぎてしまったようだ。
それでも残っている紅葉は見事です。
2018年10月27日 10:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
10/27 10:31
それでも残っている紅葉は見事です。
鍋底に下りている人もいるようでした。 ピークの時は綺麗だったろうと想像しながら歩く
2018年10月27日 10:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/27 10:33
鍋底に下りている人もいるようでした。 ピークの時は綺麗だったろうと想像しながら歩く
北峰の紅葉
2018年10月27日 10:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/27 10:50
北峰の紅葉
小鍋を見下ろす
2018年10月27日 11:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/27 11:06
小鍋を見下ろす
今年の大雨で崩落したのだろうか?
2018年10月27日 11:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/27 11:11
今年の大雨で崩落したのだろうか?
月光仮面お姉様もご満悦!
2018年10月27日 11:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/27 11:15
月光仮面お姉様もご満悦!
紅葉のピークはどんなだったろうか
2018年10月27日 11:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/27 11:41
紅葉のピークはどんなだったろうか
風が避けれる場所でお昼ご飯にする。 冷たいビールを持って来ていたので、お姉さま達と頂く。
2018年10月27日 12:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/27 12:01
風が避けれる場所でお昼ご飯にする。 冷たいビールを持って来ていたので、お姉さま達と頂く。
三俣山本峰までは急斜面が続く、これが下りだったら更にキツかったろう
2018年10月27日 12:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/27 12:55
三俣山本峰までは急斜面が続く、これが下りだったら更にキツかったろう
本峰からの眺望、ガスが晴れて気持ちよいくらい遠くまで見える
2018年10月27日 13:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/27 13:05
本峰からの眺望、ガスが晴れて気持ちよいくらい遠くまで見える
今日最後のピークに到達したお姉さま達
2018年10月27日 13:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/27 13:07
今日最後のピークに到達したお姉さま達
お姉様たちは、運動会のテント建てがあるため帰りを急ぎます!
2018年10月27日 13:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/27 13:21
お姉様たちは、運動会のテント建てがあるため帰りを急ぎます!
往路のガスが嘘のように晴れてきた。
2018年10月27日 13:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/27 13:41
往路のガスが嘘のように晴れてきた。
すがもりでFさんとお姉様たちは大曲へ下山、ここでお別れです。
2018年10月27日 13:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/27 13:59
すがもりでFさんとお姉様たちは大曲へ下山、ここでお別れです。
私は逆の千里が浜へ!明日も休みなので坊がつるでテン泊します。
2018年10月27日 13:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/27 13:59
私は逆の千里が浜へ!明日も休みなので坊がつるでテン泊します。
ゴリラ岩に挨拶をして法華院へ
2018年10月27日 14:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/27 14:12
ゴリラ岩に挨拶をして法華院へ
法華院で少しやすんでビールを調達、坊がつるへ向かう
2018年10月27日 15:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/27 15:00
法華院で少しやすんでビールを調達、坊がつるへ向かう
坊がつるに着いてすぐに幕営、実は夕べ寝るのが遅くなりあまり寝てなかったので、日没まで休むことにする。
2018年10月29日 21:12撮影
1
10/29 21:12
坊がつるに着いてすぐに幕営、実は夕べ寝るのが遅くなりあまり寝てなかったので、日没まで休むことにする。
1時間程寝て、日没前に晩飯にする、まだ風が止まないのでツエルトがバタバタと風にあおわれる。
2018年10月29日 21:12撮影
3
10/29 21:12
1時間程寝て、日没前に晩飯にする、まだ風が止まないのでツエルトがバタバタと風にあおわれる。
晩飯食ってまた眠くなったので少し休んでから熱燗を頂く、500mlのビールは晩御飯の時に飲みました。
2018年10月29日 21:12撮影
3
10/29 21:12
晩飯食ってまた眠くなったので少し休んでから熱燗を頂く、500mlのビールは晩御飯の時に飲みました。
熱燗で暖かくなったので、ツエルトの外に出て写真撮影、風は強いがまだ空気は暖かい
2018年10月27日 20:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
10/27 20:24
熱燗で暖かくなったので、ツエルトの外に出て写真撮影、風は強いがまだ空気は暖かい
風の音が煩くて星空をゆっくり鑑賞できないが、熱燗片手にレリーズを押す。
2018年10月27日 20:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
10/27 20:27
風の音が煩くて星空をゆっくり鑑賞できないが、熱燗片手にレリーズを押す。
ほろ酔いで星空を眺める
2018年10月27日 20:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
10/27 20:30
ほろ酔いで星空を眺める
でも強風が吹いているので肉眼ではゆっくり眺めていれないが、写真は便利だレリーズして熱燗飲んでいりゃいい
2018年10月27日 20:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/27 20:33
でも強風が吹いているので肉眼ではゆっくり眺めていれないが、写真は便利だレリーズして熱燗飲んでいりゃいい
撮影しながらいつの間にか寝てました・・・
2018年10月27日 20:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/27 20:49
撮影しながらいつの間にか寝てました・・・
シュラフに入って寝床に着いたが、強風でツエルトが押し潰されそうになり、なかなか熟睡とまでいかなかった、しかも星空が見えて晴れているはずなのに、ツエルト内は結露して風であおわれて雨が降ってました。
2018年10月28日 08:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/28 8:15
シュラフに入って寝床に着いたが、強風でツエルトが押し潰されそうになり、なかなか熟睡とまでいかなかった、しかも星空が見えて晴れているはずなのに、ツエルト内は結露して風であおわれて雨が降ってました。
朝起きてしばらく坊がつるを散歩、すでに紅葉は1000m級まで下りてきています。
2018年10月28日 08:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/28 8:27
朝起きてしばらく坊がつるを散歩、すでに紅葉は1000m級まで下りてきています。
坊がつる昨日の御鉢回りより紅葉が綺麗なんじゃない
2018年10月28日 08:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/28 8:29
坊がつる昨日の御鉢回りより紅葉が綺麗なんじゃない
坊がつるを撤収後とりあえず法華院へ向かう
2018年10月28日 09:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/28 9:56
坊がつるを撤収後とりあえず法華院へ向かう
法華院でもミヤマキリシマを見ました。
2018年10月28日 10:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/28 10:04
法華院でもミヤマキリシマを見ました。
法華院温泉
2018年10月28日 10:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/28 10:05
法華院温泉
法華院の紅葉
2018年10月28日 10:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/28 10:07
法華院の紅葉
くじゅうの紅葉も今週が最後か
2018年10月28日 10:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/28 10:07
くじゅうの紅葉も今週が最後か
さらば坊がつる
2018年10月28日 10:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/28 10:09
さらば坊がつる
大曲へ向け千里が浜を歩く
2018年10月28日 11:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/28 11:02
大曲へ向け千里が浜を歩く
ゴリラさんおはようございます。
2018年10月28日 11:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/28 11:07
ゴリラさんおはようございます。
すがもりを越えれば車を置いた大曲だが・・・
2018年10月28日 11:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/28 11:13
すがもりを越えれば車を置いた大曲だが・・・
ここで予定変更久住へから牧ノ戸までの紅葉を見ていく事にする。
2018年10月28日 11:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/28 11:17
ここで予定変更久住へから牧ノ戸までの紅葉を見ていく事にする。
くじゅう別れへ登る斜面、晴れてきた-
2018年10月28日 11:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/28 11:38
くじゅう別れへ登る斜面、晴れてきた-
しかし久住山は尽きる事無い大渋滞だったのでスルーして星生山へ進む
2018年10月28日 12:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/28 12:27
しかし久住山は尽きる事無い大渋滞だったのでスルーして星生山へ進む
久住山の山頂すごい渋滞です。
2018年10月28日 12:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/28 12:35
久住山の山頂すごい渋滞です。
星生崎から晴天になりましたが風はまだ強いです!
2018年10月28日 12:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/28 12:37
星生崎から晴天になりましたが風はまだ強いです!
星生山へ続く稜線、今日は晴天で見晴らし抜群でした。
2018年10月28日 12:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/28 12:40
星生山へ続く稜線、今日は晴天で見晴らし抜群でした。
星生の窓
2018年10月28日 12:44撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/28 12:44
星生の窓
星生崎から星生山までは馬の背を行くような難所、ケルンが沢山積まれてます。
以前、夜間にここを通ろうとして撤退したことがあります。
また昼間でもガスがたちこめれば、進む方向を見失うほどなので油断禁物です!
2018年10月28日 13:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/28 13:23
星生崎から星生山までは馬の背を行くような難所、ケルンが沢山積まれてます。
以前、夜間にここを通ろうとして撤退したことがあります。
また昼間でもガスがたちこめれば、進む方向を見失うほどなので油断禁物です!
星生山、晴天で眺望良し!来て良かったと思えるほど気持ちよかった!
2018年10月28日 13:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
10/28 13:36
星生山、晴天で眺望良し!来て良かったと思えるほど気持ちよかった!
「山」の字のケルン
2018年10月28日 13:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/28 13:42
「山」の字のケルン
星生山の西のきっぱし、紅葉が見えた!
2018年10月28日 14:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/28 14:12
星生山の西のきっぱし、紅葉が見えた!
きっぱしから久住山を見上げる
2018年10月28日 14:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/28 14:15
きっぱしから久住山を見上げる
きっぱしの紅葉
2018年10月28日 14:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/28 14:20
きっぱしの紅葉
きっぱしの湿地
2018年10月28日 14:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/28 14:21
きっぱしの湿地
きっぱしも紅葉は終盤
2018年10月28日 14:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/28 14:25
きっぱしも紅葉は終盤
牧ノ戸までの帰路になります。
2018年10月28日 14:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/28 14:32
牧ノ戸までの帰路になります。
星生山きっぱしの紅葉、ピーク時は綺麗だったろうなあ
2018年10月28日 14:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/28 14:33
星生山きっぱしの紅葉、ピーク時は綺麗だったろうなあ
沓掛山の紅葉
2018年10月28日 14:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/28 14:51
沓掛山の紅葉
沓掛山は大渋滞でした。
2018年10月28日 14:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/28 14:59
沓掛山は大渋滞でした。
沓掛山から見返り
2018年10月28日 15:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/28 15:00
沓掛山から見返り
沓掛山
2018年10月28日 15:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/28 15:04
沓掛山
牧ノ戸まで下りる道も大渋滞
2018年10月28日 15:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/28 15:12
牧ノ戸まで下りる道も大渋滞
牧ノ戸到着
2018年10月28日 15:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/28 15:25
牧ノ戸到着
ここから大曲まで車道を下ります。
2018年10月28日 15:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/28 15:26
ここから大曲まで車道を下ります。
この牧ノ戸-大曲ルートが一番紅葉が綺麗だったかも
2018年10月28日 15:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/28 15:27
この牧ノ戸-大曲ルートが一番紅葉が綺麗だったかも
大曲到着!さて次はどこへ行こうか
2018年10月28日 15:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/28 15:51
大曲到着!さて次はどこへ行こうか
撮影機器:

感想

ロングトレイルに唯一付き合ってきれるFさんからのお誘いで、お姉様達とくじゅう紅葉登山へ!
三俣山がまだ紅葉見頃という情報でしたが、前日からの強風と雨で紅葉ほぼ終盤でした!
すがもりでFさんと別れた後、坊がつるでは強風の中ツエルトで苦戦しましたが、星空の下のんびりできました。
翌日は晴天の下、星生山から九重連山を一望しながら、なごり紅葉を鑑賞しながら下山、気持ちよく歩けました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
長者原から雨が池ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
三俣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら