ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 163574
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

読み通り?大倉-塔ノ岳-丹沢山ピストン

2012年01月21日(土) ~ 2012年01月22日(日)
 - 拍手
GPS
62:24
距離
34.3km
登り
3,046m
下り
3,028m

コースタイム

大倉→塔ノ岳9:55

ricalojp&lon5:46大倉→塔ノ岳9:48

mocambo&ricalojp10:30塔ノ岳→11:50丹沢山12:10→13:30塔ノ岳
天候
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
渋沢

自家用車:ricalojp&lon
コース状況/
危険箇所等
1/21 下山後mocambo
時間が無いので簡単ですが。
明日行く方へ。

行きは先行者が数人でしたが、帰りの戸沢〜大倉は既にグチャヌルの酷い状態でした。
今夜の雪と氷結で今日は大丈夫でしたが明日は絶対にアイゼンが必要です。

塔ノ岳〜丹沢山は一生懸命ricalojpさんとワカン(ricalonさんのをレンタル)でラッセルしてトレース付けて来ましたが・・・今夜また消えてそうです。
新雪思い切り楽しめます。
私達はワカン、ピッケルでした。

それでは気を付けて行って来てください。

詳細は明日にでも書かせていただきます。
西丹沢のはずが、なぜか大倉に出現。以下、by ricalojp
2012年01月21日 05:46撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 5:46
西丹沢のはずが、なぜか大倉に出現。以下、by ricalojp
先行者が一名。by jp
2012年01月22日 17:24撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 17:24
先行者が一名。by jp
駒止。by jp
2012年01月21日 07:23撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 7:23
駒止。by jp
このあたりで、こんな感じです。このころmocaさんは、登山口。by jp
2012年01月21日 07:25撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 7:25
このあたりで、こんな感じです。このころmocaさんは、登山口。by jp
荒れてます。雪は小振りですが断続的。
2012年01月21日 07:35撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 7:35
荒れてます。雪は小振りですが断続的。
堀山の家。by jp
2012年01月21日 07:52撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 7:52
堀山の家。by jp
雪景色の堀山の家。風情があります。by jp
2012年01月21日 07:52撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 7:52
雪景色の堀山の家。風情があります。by jp
びっしり。by jp
2012年01月21日 08:14撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 8:14
びっしり。by jp
こんな感じ。まだつぼ足。by jp
2012年01月21日 08:36撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 8:36
こんな感じ。まだつぼ足。by jp
花立の階段の前の岩場。by jp
2012年01月21日 08:36撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 8:36
花立の階段の前の岩場。by jp
深いところは、ほぼピッケル。by jp
2012年01月21日 08:52撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 8:52
深いところは、ほぼピッケル。by jp
花立。by jp
2012年01月21日 08:54撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 8:54
花立。by jp
鍋割方向。by jp
2012年01月21日 09:08撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 9:08
鍋割方向。by jp
馬ノ背に何とミニ雪庇が!by jp
2012年01月21日 09:12撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 9:12
馬ノ背に何とミニ雪庇が!by jp
いいねー。このころmocaさん、私たちに迫ってます。by jp
2012年01月21日 09:21撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 9:21
いいねー。このころmocaさん、私たちに迫ってます。by jp
しんどいけど。by jp
2012年01月22日 17:25撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 17:25
しんどいけど。by jp
階段埋まってます。byjp
2012年01月22日 17:26撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 17:26
階段埋まってます。byjp
ダーれもいないし、全部埋まった塔ノ岳。by jp
2012年01月21日 09:47撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 9:47
ダーれもいないし、全部埋まった塔ノ岳。by jp
山荘までラッセル、ラッセル。by jp
2012年01月21日 09:48撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 9:48
山荘までラッセル、ラッセル。by jp
もう少し。by jp
2012年01月21日 09:49撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 9:49
もう少し。by jp
mocamboさんと尊仏山荘で合流。計画は蛭ヶ岳でランデブーでしたが。by jp
2012年01月21日 10:39撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 10:39
mocamboさんと尊仏山荘で合流。計画は蛭ヶ岳でランデブーでしたが。by jp
初ワカンでやる気満々、仁王立ち。丹沢山への先行者は3名。by jp
2012年01月21日 10:39撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 10:39
初ワカンでやる気満々、仁王立ち。丹沢山への先行者は3名。by jp
ここ丹沢ですか?by jp
2012年01月21日 10:48撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 10:48
ここ丹沢ですか?by jp
ブナとmocambo何を想う。by jp
2012年01月22日 17:26撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/22 17:26
ブナとmocambo何を想う。by jp
このあたりは吹きだまり少ないです。by jp
2012年01月21日 10:59撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 10:59
このあたりは吹きだまり少ないです。by jp
日高。by jp
2012年01月21日 11:02撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:02
日高。by jp
荒れてます、画像が悪くすみません。by jp
2012年01月21日 11:04撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:04
荒れてます、画像が悪くすみません。by jp
まだ、ゆとりのmocamboさん。by jp
2012年01月21日 11:06撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 11:06
まだ、ゆとりのmocamboさん。by jp
by jp
2012年01月21日 11:32撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:32
by jp
このあたりは、ワカンで膝下。by jp
2012年01月21日 11:48撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/21 11:48
このあたりは、ワカンで膝下。by jp
みやま山荘に逃げ込みます。by jp
2012年01月21日 11:55撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 11:55
みやま山荘に逃げ込みます。by jp
いやはや、北国。by jp
2012年01月21日 12:21撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 12:21
いやはや、北国。by jp
キメー!by jp
2012年01月21日 12:23撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 12:23
キメー!by jp
もう一枚ですが、読めないですね、凍って。by jp
2012年01月21日 12:23撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 12:23
もう一枚ですが、読めないですね、凍って。by jp
下山中、みやま山荘のオーナー石井夫妻に遭遇。通年営業ご苦労様です。by jp
ご苦労様です!(m)
2012年01月21日 12:45撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:45
下山中、みやま山荘のオーナー石井夫妻に遭遇。通年営業ご苦労様です。by jp
ご苦労様です!(m)
カモシカの如く!by jp
2012年01月21日 12:53撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 12:53
カモシカの如く!by jp
帰ってきました。by jp
2012年01月21日 13:31撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 13:31
帰ってきました。by jp
わかんご苦労様でした。mocamboさんは、お仕事があり下山です。ありがとう。by jp
2012年01月21日 15:20撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 15:20
わかんご苦労様でした。mocamboさんは、お仕事があり下山です。ありがとう。by jp
丹沢山まで引っ張ってくれて、ありがとう。by jp
2012年01月21日 15:20撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 15:20
丹沢山まで引っ張ってくれて、ありがとう。by jp
ミー君、定番です。
以下 by ricalojp
2012年01月22日 17:27撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/22 17:27
ミー君、定番です。
以下 by ricalojp
まだ降ってます。
2012年01月21日 16:01撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 16:01
まだ降ってます。
翌朝、蛭ヶ岳挑戦のはずが、、、。
2012年01月22日 07:06撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 7:06
翌朝、蛭ヶ岳挑戦のはずが、、、。
塔ノ岳から水場までの登山道掘り起こしに、招集されてしまいました。トホホだけど内心は...。
2012年01月22日 07:09撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 7:09
塔ノ岳から水場までの登山道掘り起こしに、招集されてしまいました。トホホだけど内心は...。
道標もこんな感じです。水場まで300mなんですがね。
2012年01月22日 07:18撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 7:18
道標もこんな感じです。水場まで300mなんですがね。
構造階段を、全部掘り起こします。ひげおやじ、ご苦労様です。
2012年01月22日 17:28撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/22 17:28
構造階段を、全部掘り起こします。ひげおやじ、ご苦労様です。
水場の掘り起こし。
2012年01月22日 08:54撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 8:54
水場の掘り起こし。
まじウマの水でした。でも、3時間かかったよ。
2012年01月22日 08:56撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 8:56
まじウマの水でした。でも、3時間かかったよ。
さいなら、また来ます。
2012年01月22日 10:20撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 10:20
さいなら、また来ます。
稜線上は、雪ばっちり、トレースばっちり。
2012年01月22日 10:24撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 10:24
稜線上は、雪ばっちり、トレースばっちり。
吹きだまりは避けます。
2012年01月22日 10:30撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 10:30
吹きだまりは避けます。
ボブスレーコースみたい。
2012年01月22日 17:29撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/22 17:29
ボブスレーコースみたい。
気温が高いため融雪が始まってます、花立の上。
2012年01月22日 10:44撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 10:44
気温が高いため融雪が始まってます、花立の上。
花立で、定番。
2012年01月22日 10:51撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/22 10:51
花立で、定番。
綺麗。
2012年01月22日 10:52撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/22 10:52
綺麗。
三の塔、立派な雪山ですね。
2012年01月22日 10:52撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/22 10:52
三の塔、立派な雪山ですね。
箱根方向。
2012年01月22日 10:57撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 10:57
箱根方向。
融雪、融雪。
2012年01月22日 11:30撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 11:30
融雪、融雪。
行きと帰りで大違い。
2012年01月22日 11:53撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 11:53
行きと帰りで大違い。
花魁のように化粧をまとった富士。
2012年01月22日 11:57撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/22 11:57
花魁のように化粧をまとった富士。
行きは吹きだまりを避け、右上部を行きました。
2012年01月22日 12:02撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 12:02
行きは吹きだまりを避け、右上部を行きました。
雪なし。
2012年01月22日 12:31撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 12:31
雪なし。

感想

本来の私たち(jp&lon)ノ計画では、西丹沢→檜洞→蛭ヶ岳→塔ノ岳、
翌日に塔ノ岳→鍋割→ユーシン→同角→西丹沢、目いっぱい雪山ハイク。

で、大倉から蛭ヶ岳を目指すmocamboさんとは、蛭で合流ってな初期計画。
甘かったです、甘すぎでしたね。

西丹沢に向かう高速の御殿場は吹雪でした。「こりゃもうあかん。」
いきなりの大倉から蛭ヶ岳へ計画変更。

正しい判断だったかと。

大倉尾根、先行者は御一人でしたが、ここで奥が体調不良。重い荷物の1.8L+900mm、500mmを召し上げました。
奥(lon)から荷物を召し上げるのはほんと珍しい。とにかく塔までは。4時間かかりましたが。

これが、幸運を呼びましたね。
塔ノ岳の山荘で、おみやを降ろし単独で丹沢山(もうこの時点で蛭は、敗退決定)へ向かう準備をしていると、何とmocamboさんの登場です。

mocambo,ricalojpで丹沢山に。先行者の3名の方トレースありがとうございました。
後続の方のためワカンでフミフミしましたので、御勘弁。

計画変更にもかかわらず、蛭ヶ岳敗退。悔しい山行と言えますが、mocamboさんのおかげで、楽しい山行になりました。
ありがとう。

ちなみにこの日、蛭まで行けた方は皆無でした。ちょっと慰め。

【久しぶりに絶不調の大倉尾根】

21日(土)の早朝1:00に起床して、自宅を出発。
私はウトウトしていて記憶にないのですが、東名/御殿場あたりでかなりの雪で
当初西丹から塔を目指す計画を、あっさり変更。
予備日もないし、まあ妥当な判断でしょうか。

5:00過ぎに大倉到着。準備して6:00前に出発。
今日はカップヌードルも背負ってないし、雪がでてくるまではサクサク行けるはずが、
歩きだしからなんかヘン。
確かに気温は高め(6℃くらい?)でしたが、ヘンな汗がすぐ出てくるし、なんか胃も気持ち悪い...。なかなか足が進まない...。

なんとか先行する夫に着いていくが、一本松を過ぎたあたりで、私のあまりの遅さに夫が「荷物をよこせ」と、最後通告...。
いくらヘタレでも、自分の荷はちゃんと背負って歩けてたのに、かなりショック。
「顔色悪いよ」と言われ、ダブルショック...。

あんまり打ちひしがれててもしょうがないので、せっせと歩く。
駒止あたりから雪もだいぶついてきて、先行者のトレースをたどるが、
大柄or足長さんなのか、一歩が遠い...。
文句じゃないですよ(念のため)
なんとか花立山荘に到着。はぁ〜遠かった...。
この辺から一番バス組にどんどん抜かれる。
どうぞどうぞ、お先にどうぞ。
登り切った先、馬の背あたりにはミニ雪庇も!丹沢で雪庇を見るとは!!

たった1週間前は、「冬枯れ」の山だったのに、今日は雪たっぷり。
はぁ〜。癒されますなぁ...。
なんとか尊仏到着。所要時間4時間。
「カメ足」を誇る私の中でも「最遅記録更新」でありました...。
カップヌードル背負ってても、こんなことはなかったのに...。
まだまだ修行が足りんのう...。泣きたい気分です、ホント。


【絶好調のmocamboさん】

私たちの到着後、ほどなくmocamboさんがご到着。
「西丹から入るって聞いてたんで...」と、第一声。
ご心配おかけし、申し訳ありませんでした。そんな実力、私たちにはありません...。
しばしの休憩後、夫とmocamboさんは、丹沢山に出発!
ワカン初体験のmocamboさんはかなりハイテンション!!
オトコはいくつになってもコドモやねぇ。ふふふふふ...。

元気に出発したワカンペアを見送り、私は小屋のお手伝い。
小屋主のHさんは、自家発への道づくりで雪かきに。
お手伝いで上がってきたKさんは、2階で布団の繕いもの。
なーんのワザもない私は、いつものごとく売店の店番です、ハイ。

丹沢マスターズの常連さんをはじめ、丹沢の雪を堪能したお客様がぞくぞくとご来荘。
皆さん、体から湯気があがって、ここはサウナか!?
皆さん思い思いに休憩され、元気に下山されました。

そうこうするうちにmocamboさんと夫が無事帰着。
mocamboさんには、カップヌードルも召し上がって頂き、ありがとうございました。マダムのフェロモンが隠し味(...。冗談です、モチロン)
山バッヂもお嬢さんへのお土産にお買い上げ。(白い花は神奈川県の県花、ヤマユリです)
お忙しい中、雪の丹沢お疲れ様でした。
おニュウのピッケル、カッコよかったです。



【おそるべし東北人】

翌22日(日)、夫は小屋主さんと水場を掘り起こしにワカン&スコップで出発。
私はいつもの布団たたみを終え、まったり店番。
そこに11名の団体様が休憩に。
昨夜花立山荘に宿泊された青森からのグループの方々です。
甘酒、コーヒーを召し上がり、手ぬぐいやバッヂもお土産にお買い上げ。
そして、トドメの一言。

「関東の雪は軽くて歩きやすいねぇ」

はぁ...。まいりました...。
さすが、日常的に雪と格闘されている「東北人」。
やはり雪の八甲田山がホームグラウンドの方々は、年季が違いますな。
遠路はるばるありがとうございます。

本日はあいにくの曇天で、山頂はまっしろでしたが、花立で富士山がちらっと見えたそうです。
遠方からいらっしゃる方は、山はもちろんのこと、やっぱり富士山の眺望を楽しみにされている方が多いのですが、
こればかりはお天道様次第です。
ちらっとでも富士山が見えたのなら、本当によかったです。


【はてさて蛭までのトレースは???】

21日(土)に最初にトレースをつけてくれたのは、Mさんという29歳の若者(♂)でした。
見目麗しい、ジャニーズ系の好青年ですが、大倉尾根を(雪がなければ)1時間14分で駆け上がるという、おそるべき「韋駄天」です。
この日もラッセルしながら、2時間かからずに尊仏に到着し、丹沢山までトレースをつけてくれました。
丹沢山からの帰り、尊仏に寄って、「明日は蛭までトレース付けに行きますよ!」と
力強いお言葉。
そして、本日22日(日)。
約束通り、Mさんはやってきました。
トレラン仲間2名と共に。
先行されたお一人は、ハセツネで上位入賞される実力者の方だそうで、Mさんはワカン、
もうお一人(この方も前日丹沢山まで行かれてます)はスノーシューと準備万端。
はてさて、トレラン・トリオの格闘や、いかに!?


【全体の感想】

当初は雪の丹沢で、思う存分ラッセルトレーニングするはずが、なんともヘタレでまったり山行になってしまいました。
noborundaさんの海外出張中にちょっとでもトレーニングしておかなきゃ、と思ってたのに、
この体たらくですよ、はぁ〜...。
反省、反省。イチから出直しですな。

でもmocamboさんにお会いでき、前回よりもたくさんお話しできたのは大収穫でした。
mocamboさん、ありがとうございました。


下りの大倉尾根では、アイゼン付けずに雪上歩行の練習してみました。
山では「鬼軍曹」と化す夫にさんざんダメ出しされながら、

・真下に重心を下す
・ヘッピリ腰にならないように
・ソールで雪面を判断する
・うまくスベリを利用する

等など、頭ではわかっている(つもり)んですが、なかなか身につかないのが
ツライところ...。
ま、気長に練習します、ハイ。

昨日、今日はあいにくのお天気でしたが、明日はよさそうなんですよね。
あぁ、明日丹沢に行かれるnavecatさんがほんとーにウラヤマシイ。
楽しんできて下さいね。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3889人

コメント

明日(22日)行きます!!
小学一年生の長女と一緒に初冬登山に行きます。予定していた大倉⇒搭ノ岳⇒丹沢山で頑張ってみます。

アイゼン(6本)とトレッキングポールで行けますでしょうか?

天気はあまりよくないと思いますが、とりあえず行ってみますねw

レポの続き、楽しみにしております。
2012/1/21 22:05
ラッセルありがとうございました
トレースをつけてくださりありがとうございました。ワカンの跡が残っていたので、すぐにレコみてわかりました。
大変だったかと思います。非常に助かりました。塔ノ岳から丹沢山までがあんなに雪があるとはびっくりです。
2012/1/21 23:21
MISAKIPAPAさん、
ごめんなさい〜。
すぐにお返事出来ませんでした。

今日登ってるんですね
上の方は恐らくアイゼン効かないでしょうから、体力勝負でしょうか?
こんなに遠く感じた丹沢山山頂は無かったです。
苦労した分嬉しかったですが。

こちらこそレコ楽しみにしております。


1年生!なんですね。きっとMISAKIちゃんなんですね。
これはパパガンバ!っすね。
2012/1/22 12:08
madmanbb4さん
本当に雪凄かったですね〜。

塔ノ岳から丹沢山への最初はわざと壷足を踏まないで、トレースになるように心掛けていたのですが・・・体力持ちませんでした。
すみません。

本当は蛭までの予定でしたが・・・無理っす。
トレランの方も引き返して来たそうです。

この冬は丹沢楽しみですね。
また丹沢でお会いしましょう!
2012/1/22 12:15
MISAKIPAPAさん、初めまして、こんばんは。
お会いしましたね。花立の下あたりで。

元気に登ってこられてましたね。お嬢さん!

無事、登頂された事を、願います。塔に。
2012/1/22 22:02
明日、行ってきます。
mocamboさん,ricalojpさん,ricalonさん、
      こんばんわ。 おつかれさまでした。

食い入るように読ませていただいていたら、最後に私の
名前がでてきてビックリしました。

無事のご帰還、何よりです。無理は禁物ということで。

ということで当方、最初は明日はウラぶれたルートを
考えていたのですが、雪山初心者2名を抱え私もほぼ同
然の力量なので安全策ルートにしました。安全を保障す
るものではありませんが。

話しによると若い衆も、明日は楽しみにしているとのこ
となので楽しい雪山ハイキングになればと思っています。

天気は良さそうなので、最初の雪山が若い衆にとって、
良い思い出になり立派なチームricaloのラッセル要員
に育ってもらえれば最高です。
2012/1/22 22:41
navecatさん、おはようございます。
稜線上は、雪山が堪能できると思います。

丹沢の写真で有名なIさん(80歳)は、21日に塔ノ岳に上がってきましたが、
23日の天気に期待して連泊です。
羨ましかったです。

気温が低めで、晴れ渡ると良いですね。
2012/1/23 4:37
ricalonさん、おはようございます。ricalojpです。
・真下に重心を下す
・ヘッピリ腰にならないように
・ソールで雪面を判断する
・うまくスベリを利用する

このコメント、頭でも理解していないような。

 ̄直下に重心を落としつつ、ヒールをわずかに先に落とす。
▲辧璽襪隆恭个農稾未鯣獣任掘
B腓く滑りそうなら、ヒールエッジ、サイドエッジを利かす。
づ度な滑りなら、フラットフットで、意図的に滑る。

よろしくお願いします。
2012/1/23 7:26
navecatさん
おはようございます。

うんと、今日行ってるですかね?
人少なそうで、静かな丹沢ではないでしょうか。

4人でラッセル!頼もしいですね。
今冬の丹沢、一緒に楽しんで参りましょう!!

レコ楽しみにしております
2012/1/23 9:37
丹沢山
やっぱり奥の方が雪がすごーいですね。
蛭ヶ岳はこのまま寒気が続けば、
南面より溶けないので、どんどん積もりますね。
何にせよ、お疲れさまです♪
2012/1/23 13:38
お疲れ様でした
ricalojpさんricalonさん、こんにちは。
mocamboさん、はじめまして。

やはりすごい雪でしたねshineもう、ただただうらやましいですsnow
こちらは前夜からゴウゴウと鳴る雨風だったので、道中心配しておりました。

楽しい山行になってよかったですね
金冷しから、ぐっと積雪量が増えるんですよね。
2008年2月金冷しからスノーシューをつけ丹沢山まで
歩いたあの日のこと今でも忘れられません。またしたい!
塔ノ岳から丹沢山までブナ林も大好きです。銀世界がまた素敵です

水場&水場までの登山道の掘り起こし作業も、本当にご苦労さまでした。

我が家族は21日はもちろん断念、22日も天候が不安であきらめました。

22日の朝、自宅から見える塔ノ岳に向かって、娘が窓から
「○○さあ〜ん(オーナHさん)」と名前を呼んでました(聞こえたかな:笑)

本日23日、塔ノ岳を含む丹沢山系は雲に包まれ見えません。
今夜も雪予報。旦那の次の休みまでガマンガマンですcatface

おつかれさまでしたhappy01
2012/1/23 14:36
奥に行くほど
雪凄かったぞィ。

raeちゃんは転んだらヤバそーなところだったけど、オラ全部で7回転んじゃった。
そのうちの1回はワザとで、ゴロゴロゴローっとやらかしてみた。
もう1回は帰りの大倉尾根で滑って。アブねーアブねー。
残りの5回は、自分のワカンを踏んじゃって転んださぁ。
転んでこんなに笑える遊び、最高でした

さすがにチョクチョク行ってるんで筋肉痛も無くって、既にまた行きたくなってて困ってまうよ、全く。

次は超久し振りに重登山靴で登ってみようと思ってるのでした。

ではではカキコありがとね!
2012/1/23 14:41
meichanさん
はじめまして。

ワカンデビューのmocamboです。
ただただ楽しい山行になりました!

あの2008年、味わってるのですね。
羨ましいです。
尊仏山荘さんの中でも当時の話になっていました。

今年は楽しめそうですね、雪!
ではではどうぞよろしくでございます!!
2012/1/23 14:47
こんにちは。
mocambさん、ricaro.jpさん、ricalonさん、こんにちは。
編集中からどんな感想が飛び出すか楽しみにしてました。
充実感がヒシヒシと伝わってきました。
また雪予想が出てますから、まだまだ楽しめそうですね。

ricaro.jpさん、以下メモさせてもらました。

 ̄直下に重心を落としつつ、ヒールをわずかに先に落とす。
▲辧璽襪隆恭个農稾未鯣獣任掘
B腓く滑りそうなら、ヒールエッジ、サイドエッジを利かす。
づ度な滑りなら、フラットフットで、意図的に滑る。
2012/1/23 16:52
meichanさん、jpです。
辛口のコメントです。
御主人はヤマヤとはいえ積雪していますし、今後の寒気によって登山道の凍結も予想されます。
お嬢さんを背負っての登山、万一の事があってはなりません。
ヘルメット必須です(笑)。

ではまた。
2012/1/23 17:38
millionさーん、ricalojpです。
みんな受け売りです。

神奈川岳連のKoさん、八ヶ岳ガイドのKuさんの。

私はスキーをやったことがないのですが、それに近いかもです。
これに慣れると、今回の丹沢山から花立上までのような綺麗なトレースがあれば、
あっという間に降りれます。

私の場合、何度かこけますが。
2012/1/23 17:54
楽しそうです
mocamboさん ricalojpさん ricalonさん

丹沢お疲れ様でした。
ドカ雪後の山歩き満喫ですね

写真ですがとても丹沢とは思えませんね
塔ノ岳〜丹沢間が良い感じです。

今日もこれからまた積りそうですね。
2012/1/23 18:39
お疲れ様でした。
皆さん、お好きですね~。

先週末は所用があって茅ヶ崎に行っていたのですが、雪化粧を纏った丹沢の山々が綺麗に見えました。
沢筋にかなり積雪しているのが遠くからも分かりましたよ。

今晩もまた積もりそうですね。
私は今週末は八ヶ岳に行くつもりでしたが、雪崩が怖いので、奥多摩に行ってきます。
皆さんは丹沢でしょうか。晴れるといいですね。

ricalonさん、調子悪かったようですが、無理なさらないでくださいね。
2012/1/23 20:02
kankotoさん、はじめまして。こんばんは。
コメントありがとうございます。

後ほど、mocamboさんからお返事があると思うのですが...。

先ほどNHKのニュースで八王子の大雪の映像が...。

山レコアップ、楽しみにしております 
2012/1/23 21:22
geraniumさん、こんばんは。
ご心配頂き、恐縮です。
「鬼嫁の目にも涙」ってカンジ?

今週末は奥多摩ですか。
ホームグラウンドですもんね 
今週末、お天気よさそうなので、冬の奥多摩を楽しんでくださいね。

あ、機会があったら是非丹沢にも 
2012/1/23 21:26
皆様お疲れ様でした。
ricalonさん、体調は戻りましたか?
ありますよね〜、無理してないのに身体が重い日とか、変な冷や汗が出る人か。
せっかくの雪なので残念でしたね。でも、無理は禁物ですね。
ricalonさんの文章は素敵ですね。紀行文を読んでいるような、エッセイを読んでいるような、うまいです。
「山スカ」お似合いです 私は「山スカ」履いたことありません。寒いの苦手です
ご夫婦で登られるっていいですね
2012/1/23 22:24
mantenmomoさん、おはようございます。
「おだてられ、奥は山スカボッカに、わかんでラッセル。」

こういうことになるかも、わ・か・んないですよ。
2012/1/24 6:49
楽し気な雰囲気
ricalojpさんおはようございます。
お友達が何人か
みやまの宮○さん(釣果話友)、ミャー君
今年は尊仏に行く度に山友が増えそうな予感

ricalonさんの感想の一言
>こればかりは「お天道様」次第です。
「お天道様」懐かしいです。
おあいしたらよろしくです。
ちなみに下戸ですから
2012/1/24 10:54
宮○さん、お疲れのようでした。
丹沢の某沢で尺を釣った話、何回聞かされたかわかりません。
宮○さん、下山途中に塔ノ岳の山荘に立ち寄ったのですが、ほんとお疲れの様子。
11月以降、先週末までほとんど満員でしたからねー、みやま。

kazikaさんとは、もうお会いしているような気がします。
2012/1/24 11:20
millionさん
どもです。

木曜までは、「これは延期ですかね〜」なんてやってて、金曜に一気に来たのでもう嬉しくって嬉しくって!

丹沢で壷足踏めるなんて最高でした!

徐々にこっちに引っ張っちゃいますからね
2012/1/24 15:52
kankotoさん、
こんにちはです。

楽しかったです〜!
塔ノ岳〜丹沢山は写真の通りの雪山 ラッセルラッセルでした。

ただ気温が高く、大汗でした

今シーズン、まだまだ行けそうですね!
頑張ります!
2012/1/24 15:56
geraniumさん
はじめまして。

楽しかったですよ〜

皆さんは今週末も、みたいですね。
私は今週末は皆のレコ眺めになりそうです。

奥多摩お気を付けてくださいね!
2012/1/24 16:00
お疲れ様でした!
mocamboさん、jpさん、lonさん、こんばんは。

出張から戻って何だかバタバタしていまして皆さんのレコも読めなくて・・・
ようやく今になって読ませていただきました。

雪の丹沢、楽しそうですね、羨ましいです。

mocamboさん、DMMが輝いてます、早速の出番ですね!
あ、失礼しました、輝いてるのは mocambo さんでしたね。

jpさん、急遽西丹から大倉に鞍替されて正解だったようですね。

lonさん、体調がイマイチだったようで生憎でしたね。
早いところ復活して下さいね。
2012/2/1 22:54
出張、ご苦労様です。
私は山も好きですが、仕事はもっと好きです。

天職だと思っています。

おかげで、山にも行かせてもらえますしね。
2012/2/2 9:19
noborundaさん、
こんちはっす!

早速のデビューとなりました
嬉しかったです。

光ってるのはやはり、ボクではなく、DMMですね。

出張お疲れ様でした。


雪のnoborundaさんのレコも、楽しみにしております!
2012/2/2 14:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら