ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1637342
全員に公開
雪山ハイキング
白山

別山(ガスガスの山頂。それでも充実の山行に満足!)

2018年11月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:08
距離
20.0km
登り
1,928m
下り
1,943m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:55
休憩
1:08
合計
10:03
6:17
14
上小池駐車場
7:26
7:27
40
8:07
8:09
70
9:19
9:20
10
9:30
9:36
53
10:29
10:29
38
11:07
11:20
18
11:38
11:40
27
12:07
12:26
30
12:56
12:56
55
13:51
13:51
4
13:55
14:16
30
14:46
14:48
26
15:14
15:14
35
15:49
15:49
31
16:20
上小池駐車場
天候 晴れのち曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<上小池駐車場>
・無料で40台ほど駐車可能
・トイレあり
・無人の飲み物販売あり(100円!)
・靴洗い場あり
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは駐車場に設置されています。

注意・危険個所だけ。
三ノ峰に近づくにつれて積雪が増えていき、三ノ峰〜別山、御舎利山までは雪道です。
ただ、凍結箇所はなく、アイゼンなしでも問題ありませんでした。
別山平は膝上くらいまで沈む箇所もありました。
トレースがない場合、ラッセルを強いられることになると思います。
その他周辺情報 <鳩ヶ湯温泉>
上小池駐車場から8kmほど下ったところにあるホテルにある温泉です。
内湯のみで、浴槽は5〜6人がやっと入れるくらいの広さです。
料金は600円です。(モンベル割引で10%OFF)

URL:
https://www.hatogayu.jp/
今日は、三ノ峰を経由して別山に向かうコースをピストンする予定です。
2018年11月03日 06:16撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 6:16
今日は、三ノ峰を経由して別山に向かうコースをピストンする予定です。
6時過ぎの時点で、駐車場はほとんど埋まっている感じでした。
2018年11月03日 06:16撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 6:16
6時過ぎの時点で、駐車場はほとんど埋まっている感じでした。
飲み物の無人販売がされています。
100円とは!
超良心的な価格設定です。
2018年11月03日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 6:17
飲み物の無人販売がされています。
100円とは!
超良心的な価格設定です。
出発です。
まずは三ノ峰を目指します。
2018年11月03日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 6:17
出発です。
まずは三ノ峰を目指します。
天然モノの杖の貸し出し。
ただ、これは刈込池周辺を散策する人用ですね。
2018年11月03日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 6:17
天然モノの杖の貸し出し。
ただ、これは刈込池周辺を散策する人用ですね。
2018年11月03日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 6:18
大栗ノ木。
樹齢350年だそうです。
2018年11月03日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
11/3 6:19
大栗ノ木。
樹齢350年だそうです。
さて、紅葉はどんな感じかな?
2018年11月03日 06:20撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 6:20
さて、紅葉はどんな感じかな?
2018年11月03日 06:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 6:22
今日はロングコースなので、刈込池はまたの機会に。
2018年11月03日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 6:23
今日はロングコースなので、刈込池はまたの機会に。
少し歩くと、崩落によってできたらしい崖が目に飛び込んできました。
2018年11月03日 06:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 6:24
少し歩くと、崩落によってできたらしい崖が目に飛び込んできました。
幅ヶ平というそうです。
2018年11月03日 06:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 6:25
幅ヶ平というそうです。
登山口まで、しばらくはこんな道を緩やかに登っていきます。
2018年11月03日 06:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 6:25
登山口まで、しばらくはこんな道を緩やかに登っていきます。
見頃を過ぎたのか、これからなのか、自分にはちょっとわかりません。
2018年11月03日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 6:30
見頃を過ぎたのか、これからなのか、自分にはちょっとわかりません。
メマツヨイグサ。
2018年11月03日 06:31撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
11/3 6:31
メマツヨイグサ。
登山口に到着。
いきなり急登です。
2018年11月03日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 6:32
登山口に到着。
いきなり急登です。
三ノ峰避難小屋まで4時間10分かー。
ま、頑張りますか。
2018年11月03日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 6:32
三ノ峰避難小屋まで4時間10分かー。
ま、頑張りますか。
マムシグサの実。
2018年11月03日 06:34撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
11/3 6:34
マムシグサの実。
登山道上の岩に遭難碑が埋め込まれていました。
2018年11月03日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 6:41
登山道上の岩に遭難碑が埋め込まれていました。
黄色く色づいていて、いい感じです。
後ろに願教寺山が見えます。
2018年11月03日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 6:44
黄色く色づいていて、いい感じです。
後ろに願教寺山が見えます。
三ノ峰まで4.6km。
2018年11月03日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 6:45
三ノ峰まで4.6km。
赤色が足りないですが、なかなかですね。
2018年11月03日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 6:49
赤色が足りないですが、なかなかですね。
黄葉した樹々を見ながら歩きます。
2018年11月03日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 6:49
黄葉した樹々を見ながら歩きます。
本日見かけたキノコ
2018年11月03日 06:54撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
11/3 6:54
本日見かけたキノコ
スギの木が登山道上に倒れていました。
2018年11月03日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 6:54
スギの木が登山道上に倒れていました。
ここにも倒木。
屈んでかわします。
2018年11月03日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 6:57
ここにも倒木。
屈んでかわします。
2018年11月03日 06:58撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
11/3 6:58
青い空。
今のところは問題なし。
上はどうなっているかな?
2018年11月03日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 7:06
青い空。
今のところは問題なし。
上はどうなっているかな?
モルゲンロートで赤く染まる斜面。
2018年11月03日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 7:07
モルゲンロートで赤く染まる斜面。
太陽が顔を出しました。
2018年11月03日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 7:10
太陽が顔を出しました。
うおっ、眩し!
2018年11月03日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 7:11
うおっ、眩し!
ここは樹々がなく、正面に荒島岳が見えました。
2018年11月03日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 7:13
ここは樹々がなく、正面に荒島岳が見えました。
荒島岳をアップで。
あちらも今日は登山日和でしょうね。
2018年11月03日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 7:13
荒島岳をアップで。
あちらも今日は登山日和でしょうね。
急登で標高を上げていきます。
2018年11月03日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 7:19
急登で標高を上げていきます。
願教寺山。
登山道はなく、積雪期にしか登れない山だそうです。
2018年11月03日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 7:20
願教寺山。
登山道はなく、積雪期にしか登れない山だそうです。
雲ひとつないとまでは言えませんが、こちら側はいい天気です。
2018年11月03日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 7:25
雲ひとつないとまでは言えませんが、こちら側はいい天気です。
ここを上がると・・・、
2018年11月03日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 7:28
ここを上がると・・・、
このように展望が開けます。
六本檜に到着です。
ここからは尾根を歩きます。
2018年11月03日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 7:28
このように展望が開けます。
六本檜に到着です。
ここからは尾根を歩きます。
三ノ峰と、これから歩く稜線が見えます。
2018年11月03日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 7:28
三ノ峰と、これから歩く稜線が見えます。
素晴らしい景色ですね!
2018年11月03日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
11/3 7:29
素晴らしい景色ですね!
しばらくは尾根を緩やかに登っていきます。
2018年11月03日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 7:30
しばらくは尾根を緩やかに登っていきます。
本日見かけたキノコ➁
丸太にびっしりと生えています。
2018年11月03日 07:32撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
11/3 7:32
本日見かけたキノコ➁
丸太にびっしりと生えています。
本日見かけたキノコ
さっきのがかわいく見えるくらいの密集度!
2018年11月03日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 7:34
本日見かけたキノコ
さっきのがかわいく見えるくらいの密集度!
素晴らしい稜線。
空も問題なし。
今のところ予報どおりですね。
2018年11月03日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
11/3 7:37
素晴らしい稜線。
空も問題なし。
今のところ予報どおりですね。
このときはガスは見えなかったのにな〜。
後ろに控えていただけ?
2018年11月03日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
11/3 7:37
このときはガスは見えなかったのにな〜。
後ろに控えていただけ?
まずは手前に見えるピークに登らねば・・・。
そういえば、軽アイゼン持ってくるのを忘れちゃったけど、大丈夫かな?
2018年11月03日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 7:37
まずは手前に見えるピークに登らねば・・・。
そういえば、軽アイゼン持ってくるのを忘れちゃったけど、大丈夫かな?
えーと、別山平の付近かな?
2018年11月03日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 7:44
えーと、別山平の付近かな?
ズーム。
2018年11月03日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 7:44
ズーム。
本日見かけたキノコ
今日のキノコはこれでおしまい。
2018年11月03日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 7:45
本日見かけたキノコ
今日のキノコはこれでおしまい。
たぶん、地図にある1881.5mピーク。
2018年11月03日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 7:46
たぶん、地図にある1881.5mピーク。
アップで。
2018年11月03日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 7:46
アップで。
願教寺山。
2018年11月03日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 7:51
願教寺山。
六本檜から800m進みました。
ここが地図にある1,481ピークかな?
三ノ峰へは、あと2.5km。
2018年11月03日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 7:52
六本檜から800m進みました。
ここが地図にある1,481ピークかな?
三ノ峰へは、あと2.5km。
素晴らしい稜線です。
・・・が、いつの間にか発生した雲が気になります。
2018年11月03日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
11/3 7:52
素晴らしい稜線です。
・・・が、いつの間にか発生した雲が気になります。
あれを登るのかー。
う〜ん、キツそうです。
(右奥に見える越前三ノ峰(打波ノ頭)には登りません。)
2018年11月03日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 7:52
あれを登るのかー。
う〜ん、キツそうです。
(右奥に見える越前三ノ峰(打波ノ頭)には登りません。)
隣の尾根は登山道ではないみたいですが、歩けたら楽しそう。
2018年11月03日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 8:00
隣の尾根は登山道ではないみたいですが、歩けたら楽しそう。
標高1,671m地点にある剣ヶ岩。
2018年11月03日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 8:04
標高1,671m地点にある剣ヶ岩。
剣ヶ岩下部。
2018年11月03日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 8:07
剣ヶ岩下部。
わかりやすいですが、なぜ220m上空から撮影したものにしたのでしょうか?
2018年11月03日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 8:10
わかりやすいですが、なぜ220m上空から撮影したものにしたのでしょうか?
2018年11月03日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 8:11
前の尾根が邪魔して、後ろの二ノ峰、一ノ峰、銚子ヶ峰が見えません。
あ、さっきのパネルはそのせいで220m上空から撮影したものにしたのかな?
2018年11月03日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 8:12
前の尾根が邪魔して、後ろの二ノ峰、一ノ峰、銚子ヶ峰が見えません。
あ、さっきのパネルはそのせいで220m上空から撮影したものにしたのかな?
こちら側も若干雲が出てきたかな?
2018年11月03日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
11/3 8:12
こちら側も若干雲が出てきたかな?
2018年11月03日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 8:20
ホシガラスがいました。
2018年11月03日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
11/3 8:21
ホシガラスがいました。
赤・・・というか茶色かな?
2018年11月03日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 8:24
赤・・・というか茶色かな?
いやはや、たまらん景色です。
2018年11月03日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 8:27
いやはや、たまらん景色です。
2週間ぶりの山ですが、今のところ足も問題なく、順調です。
2018年11月03日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 8:28
2週間ぶりの山ですが、今のところ足も問題なく、順調です。
隣の尾根は登山道ではないみたいですが、歩けたらきっと素晴らしいでしょうね。
2018年11月03日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 8:31
隣の尾根は登山道ではないみたいですが、歩けたらきっと素晴らしいでしょうね。
ん?
怪しい雲が・・・。
2018年11月03日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 8:32
ん?
怪しい雲が・・・。
ここからは急登です。
2018年11月03日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 8:36
ここからは急登です。
登り切ったところに道標がありました。
三ノ峰まで1.2km。
2018年11月03日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 8:44
登り切ったところに道標がありました。
三ノ峰まで1.2km。
ベンチに薄っすら雪が積もっていました。
2018年11月03日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 8:45
ベンチに薄っすら雪が積もっていました。
2018年11月03日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 8:47
2018年11月03日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 8:47
ここからは見えませんが、左の三ノ峰と右の越前三ノ峰の間の鞍部に避難小屋があります。
2018年11月03日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 8:48
ここからは見えませんが、左の三ノ峰と右の越前三ノ峰の間の鞍部に避難小屋があります。
越前三ノ峰頂上の手間で左にトラバースするように登山道が続いています。(ここからではよくわかりませんけど。)
2018年11月03日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 8:53
越前三ノ峰頂上の手間で左にトラバースするように登山道が続いています。(ここからではよくわかりませんけど。)
凍結はしていないので、今のところアイゼンなしでも登れています。
2018年11月03日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 9:04
凍結はしていないので、今のところアイゼンなしでも登れています。
ここから左にトラバースします。
2018年11月03日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 9:11
ここから左にトラバースします。
二ノ峰〜銚子ヶ峰方面。
2018年11月03日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 9:11
二ノ峰〜銚子ヶ峰方面。
木の枝が覆いかぶさり、登山道を塞いでいました。
2018年11月03日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 9:12
木の枝が覆いかぶさり、登山道を塞いでいました。
樹々にはエビの尻尾が付いています。
2018年11月03日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 9:13
樹々にはエビの尻尾が付いています。
分かりづらいですが、登山道が続いています。
2018年11月03日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 9:13
分かりづらいですが、登山道が続いています。
エビの尻尾と背後の三ノ峰。
2018年11月03日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 9:15
エビの尻尾と背後の三ノ峰。
ここにもエビの尻尾。
2018年11月03日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 9:16
ここにもエビの尻尾。
後ろに見える三ノ峰まで、ここから350m。
2018年11月03日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 9:17
後ろに見える三ノ峰まで、ここから350m。
三ノ峰直下に建つ、三ノ峰避難小屋に着きました。
2018年11月03日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 9:18
三ノ峰直下に建つ、三ノ峰避難小屋に着きました。
中を覗いてみると、テントが一張り。
持ち主とは、三ノ峰から別山に向かう途中で会いました。
2018年11月03日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
11/3 9:19
中を覗いてみると、テントが一張り。
持ち主とは、三ノ峰から別山に向かう途中で会いました。
トイレは2室。
ボットンなので、多少匂います。
蓋があるといいかも。
2018年11月03日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 9:19
トイレは2室。
ボットンなので、多少匂います。
蓋があるといいかも。
ちょっとだけ休憩し、三ノ峰に向かいます。
2018年11月03日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 9:20
ちょっとだけ休憩し、三ノ峰に向かいます。
ありゃ〜、別山頂上にガスが・・・。
2018年11月03日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 9:22
ありゃ〜、別山頂上にガスが・・・。
三ノ峰頂上に到着。
2018年11月03日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 9:31
三ノ峰頂上に到着。
別山頂上にかかる厚いガス。
山頂の天気予報は1日晴れだったのにー。
2018年11月03日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 9:35
別山頂上にかかる厚いガス。
山頂の天気予報は1日晴れだったのにー。
凄い斜面だなー。
2018年11月03日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 9:37
凄い斜面だなー。
自分が別山頂上に着くことにガスが晴れてくれることを願いつつ、先に進みます。
2018年11月03日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
11/3 9:39
自分が別山頂上に着くことにガスが晴れてくれることを願いつつ、先に進みます。
一旦、三ノ峰をガッツリ下り、登り返します。
いや〜、キツそうです。
2018年11月03日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
11/3 9:44
一旦、三ノ峰をガッツリ下り、登り返します。
いや〜、キツそうです。
水の流れる音が向かいの斜面から聞こえたので、ズームしてみると、
2018年11月03日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 9:45
水の流れる音が向かいの斜面から聞こえたので、ズームしてみると、
このように、谷沿いに細く滝ができていました。
2018年11月03日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
11/3 9:45
このように、谷沿いに細く滝ができていました。
もし凍っていたら、すごく滑りそうです。
2018年11月03日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 10:07
もし凍っていたら、すごく滑りそうです。
トレースのおかげで、進むべき道は明瞭です。
2018年11月03日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 10:14
トレースのおかげで、進むべき道は明瞭です。
ここを登り切れば、別山平です。
2018年11月03日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 10:22
ここを登り切れば、別山平です。
別山平に出ました。
なるほど、ハイマツがほぼ隠れるくらいに積雪しています。
2018年11月03日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 10:24
別山平に出ました。
なるほど、ハイマツがほぼ隠れるくらいに積雪しています。
トレースが深いです。
道を作ってくれた、先ほど会った男性に感謝です。
2018年11月03日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
11/3 10:26
トレースが深いです。
道を作ってくれた、先ほど会った男性に感謝です。
下はハイマツです。
幸いにも、踏み抜くことはありませんでした。
2018年11月03日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 10:30
下はハイマツです。
幸いにも、踏み抜くことはありませんでした。
チブリ尾根と、小さくチブリ尾根避難小屋が見えました。
2018年11月03日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 10:32
チブリ尾根と、小さくチブリ尾根避難小屋が見えました。
チブリ尾根避難小屋をズーム。
2018年11月03日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 10:32
チブリ尾根避難小屋をズーム。
長めのエビの尻尾。
2018年11月03日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 10:34
長めのエビの尻尾。
凄い!
小規模ですが、スノーモンスターっぽい。
2018年11月03日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 10:38
凄い!
小規模ですが、スノーモンスターっぽい。
これも。
2018年11月03日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 10:39
これも。
岩場。
スタンスが豊富なので、難易度は低いです。
2018年11月03日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 10:40
岩場。
スタンスが豊富なので、難易度は低いです。
微妙にピントが合っていませんが、木の枝先が凍り、小さな氷柱ができていました。
2018年11月03日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 10:43
微妙にピントが合っていませんが、木の枝先が凍り、小さな氷柱ができていました。
晴れていたら、ここを歩くのはさぞかし楽しいだろうなー。
2018年11月03日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 10:47
晴れていたら、ここを歩くのはさぞかし楽しいだろうなー。
振り返って。
手前のこんもりしたのが、別山平です。
2018年11月03日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 10:53
振り返って。
手前のこんもりしたのが、別山平です。
う〜ん、すごい。
この間を抜けていきます。
2018年11月03日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 10:54
う〜ん、すごい。
この間を抜けていきます。
あともう少しかな?
頑張れ自分!
2018年11月03日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 10:55
あともう少しかな?
頑張れ自分!
そろそろガスの中に突入しそうです。
2018年11月03日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 11:03
そろそろガスの中に突入しそうです。
なんじゃこりゃ、スゲーな!
2018年11月03日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
11/3 11:12
なんじゃこりゃ、スゲーな!
室堂まで行くなら、泊まりでないと厳しいですね。
今日白山に登った人は、大変だったのではないでしょうか。
2018年11月03日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 11:12
室堂まで行くなら、泊まりでないと厳しいですね。
今日白山に登った人は、大変だったのではないでしょうか。
別山神社。
エビの尻尾付きまくりです。
2018年11月03日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 11:13
別山神社。
エビの尻尾付きまくりです。
周りは真っ白ですが、とりあえず別山登頂です。
標高2,399m。
風が強くて寒いです。
2018年11月03日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
11/3 11:19
周りは真っ白ですが、とりあえず別山登頂です。
標高2,399m。
風が強くて寒いです。
御影石の立派な標柱です。
2018年11月03日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 11:21
御影石の立派な標柱です。
三角点タッチ。
この後たまらずグローブを装備しました。
2018年11月03日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 11:21
三角点タッチ。
この後たまらずグローブを装備しました。
2018年11月03日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 11:26
強風とガスで寒いです。
2018年11月03日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 11:27
強風とガスで寒いです。
ノートレースの中を進みます。
2018年11月03日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 11:28
ノートレースの中を進みます。
雪でほとんど埋まった岩屋。
この辺りで、市ノ瀬から来たソロの男性2名に立て続けに会いました。
2018年11月03日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 11:34
雪でほとんど埋まった岩屋。
この辺りで、市ノ瀬から来たソロの男性2名に立て続けに会いました。
御舎利山まで、あと100mあまり。
2018年11月03日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 11:35
御舎利山まで、あと100mあまり。
御舎利山の頂上に着きました。
エビの尻尾が付きまくりのコレは、今は木枠しかないようですが、元々は山座同定の案内板とかだったのかな?
2018年11月03日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 11:39
御舎利山の頂上に着きました。
エビの尻尾が付きまくりのコレは、今は木枠しかないようですが、元々は山座同定の案内板とかだったのかな?
軽く動画を撮って退散。
別山頂上まで、雪を踏みしめて戻りまーす。
2018年11月03日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 12:00
軽く動画を撮って退散。
別山頂上まで、雪を踏みしめて戻りまーす。
こんな状態の、
2018年11月03日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 12:01
こんな状態の、
1分後がコレ。
ガスが目まぐるしく動いています。
2018年11月03日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 12:02
1分後がコレ。
ガスが目まぐるしく動いています。
まさかこんな雪山になっているとは予想外でした。
2018年11月03日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
11/3 12:09
まさかこんな雪山になっているとは予想外でした。
晴れていれば最高だったのですが、それでも楽しかったです。
2018年11月03日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 12:13
晴れていれば最高だったのですが、それでも楽しかったです。
束の間ガスが晴れ、白水湖と大白川ダムが見えました。
2018年11月03日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 12:14
束の間ガスが晴れ、白水湖と大白川ダムが見えました。
手前は南白山(標高2168.6m)。
2018年11月03日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 12:14
手前は南白山(標高2168.6m)。
南白山の先には、名前の付いていないピークが無数にあります。
2018年11月03日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 12:15
南白山の先には、名前の付いていないピークが無数にあります。
ガスが三ノ峰にも掛かり始めました。
2018年11月03日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 12:15
ガスが三ノ峰にも掛かり始めました。
下に見えるのはカラスノ谷かな?
2018年11月03日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 12:27
下に見えるのはカラスノ谷かな?
これから向かう別山平と、その後ろの三ノ峰。
2018年11月03日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 12:27
これから向かう別山平と、その後ろの三ノ峰。
あの雲が恨めしい・・・。
2018年11月03日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 12:33
あの雲が恨めしい・・・。
ピーカン状態の白山が見たかったなー。
2018年11月03日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 12:33
ピーカン状態の白山が見たかったなー。
しまった〜、もうちょい待てばよかった!
何で自分が下ってから晴れるかな〜。
2018年11月03日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
11/3 12:40
しまった〜、もうちょい待てばよかった!
何で自分が下ってから晴れるかな〜。
別山平から別山を振り返って。
2018年11月03日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 12:58
別山平から別山を振り返って。
白山頂上付近には雲が停滞していて、簡単には晴れてくれそうにありませんね。
2018年11月03日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 13:04
白山頂上付近には雲が停滞していて、簡単には晴れてくれそうにありませんね。
これが自分が今日見た中で、ベストな白山ですかね。
2018年11月03日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
11/3 13:04
これが自分が今日見た中で、ベストな白山ですかね。
景色が良すぎて、何度も振り返ってしまいます。
2018年11月03日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 13:15
景色が良すぎて、何度も振り返ってしまいます。
良く登ったな〜、あんなところ。
2018年11月03日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 13:28
良く登ったな〜、あんなところ。
真っ白になった別山も見てみたいですな。
2018年11月03日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
11/3 13:28
真っ白になった別山も見てみたいですな。
別山頂上をズーム。
標柱が見えますね。
2018年11月03日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 13:28
別山頂上をズーム。
標柱が見えますね。
2018年11月03日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 13:31
三ノ峰頂上に戻ってきました。
2018年11月03日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 13:50
三ノ峰頂上に戻ってきました。
朝これが見えていたら、登りのテンションもより上がったでしょうね。
2018年11月03日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
11/3 13:50
朝これが見えていたら、登りのテンションもより上がったでしょうね。
雲間から薄く天使の梯子が。
2018年11月03日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 13:50
雲間から薄く天使の梯子が。
見えそうで見えない白山頂上付近。
2018年11月03日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
11/3 13:51
見えそうで見えない白山頂上付近。
避難小屋の中で遅めの昼食にしました。
2018年11月03日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 13:59
避難小屋の中で遅めの昼食にしました。
ノートが置かれていました。
表紙は湿ってヘロヘロになっていました。
2018年11月03日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 14:05
ノートが置かれていました。
表紙は湿ってヘロヘロになっていました。
小屋に備え付けの備品かな?
(たぶん登山者が置いていったものでしょうけど。)
2018年11月03日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 14:06
小屋に備え付けの備品かな?
(たぶん登山者が置いていったものでしょうけど。)
尾根伝いにず〜〜っと歩いていきます。
素晴らしい稜線歩きが楽しめました!
2018年11月03日 14:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
11/3 14:22
尾根伝いにず〜〜っと歩いていきます。
素晴らしい稜線歩きが楽しめました!
朝よりも雪が解けて少なくなっていました。
2018年11月03日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 14:28
朝よりも雪が解けて少なくなっていました。
剣ヶ岩を振り返って。
2018年11月03日 14:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 14:51
剣ヶ岩を振り返って。
あれれ、なんかまた雲が増えてきた?
2018年11月03日 15:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 15:07
あれれ、なんかまた雲が増えてきた?
六本檜前に黄緑色が綺麗なカエル君がいました。
撫でてみても逃げる気配なし。
身体はひんやりとしていました。
2018年11月03日 15:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
11/3 15:12
六本檜前に黄緑色が綺麗なカエル君がいました。
撫でてみても逃げる気配なし。
身体はひんやりとしていました。
六本檜全景。
このまま直進すれば、杉峠を経て赤兎山方面へ。
左に下ると、上小池駐車場です。
2018年11月03日 15:14撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 15:14
六本檜全景。
このまま直進すれば、杉峠を経て赤兎山方面へ。
左に下ると、上小池駐車場です。
六本檜まではスピードを意識して下ってきましたが、ここからは紅葉(黄葉)を楽しみながら下ることにしました。
なので、ここから数枚は同じような写真が続きます(笑)。
2018年11月03日 15:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 15:23
六本檜まではスピードを意識して下ってきましたが、ここからは紅葉(黄葉)を楽しみながら下ることにしました。
なので、ここから数枚は同じような写真が続きます(笑)。
やっぱり見頃は過ぎている感じですかね。
それでも素晴らしいです。
2018年11月03日 15:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 15:24
やっぱり見頃は過ぎている感じですかね。
それでも素晴らしいです。
いいな〜。
2018年11月03日 15:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
11/3 15:27
いいな〜。
あと一週間早ければ、もっと違ったのかな?
2018年11月03日 15:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
11/3 15:28
あと一週間早ければ、もっと違ったのかな?
やっぱり赤はイイですねー。
2018年11月03日 15:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
11/3 15:29
やっぱり赤はイイですねー。
こっちは黄葉が見事です。
2018年11月03日 15:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 15:36
こっちは黄葉が見事です。
これから赤くなるのかな?
2018年11月03日 15:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 15:39
これから赤くなるのかな?
別山頂上はガスガスで残念だったけれど、来てよかったな。
2018年11月03日 15:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 15:40
別山頂上はガスガスで残念だったけれど、来てよかったな。
黄色く色づいた、もみじの葉。
2018年11月03日 15:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
11/3 15:41
黄色く色づいた、もみじの葉。
ススキも一緒に。
2018年11月03日 15:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 15:41
ススキも一緒に。
登山口に戻ってきました。
2018年11月03日 15:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 15:49
登山口に戻ってきました。
ここはイイ感じです。
2018年11月03日 15:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
11/3 15:52
ここはイイ感じです。
砂防ダム内に落石が・・・。
2018年11月03日 15:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 15:54
砂防ダム内に落石が・・・。
あの大きな岩は、下の小さな岩に支えられているように見えますね。
2018年11月03日 15:55撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 15:55
あの大きな岩は、下の小さな岩に支えられているように見えますね。
ノコンギク。
2018年11月03日 15:57撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
11/3 15:57
ノコンギク。
若干紫がかったノコンギク。
2018年11月03日 16:00撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
11/3 16:00
若干紫がかったノコンギク。
苔に覆われた丸太。
2018年11月03日 16:18撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 16:18
苔に覆われた丸太。
何とか暗くなる前に駐車場に戻ってくることができました。
車はかなり減っていますね。
2018年11月03日 16:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 16:19
何とか暗くなる前に駐車場に戻ってくることができました。
車はかなり減っていますね。
靴洗い場で、靴の汚れを落としました。
2018年11月03日 16:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11/3 16:19
靴洗い場で、靴の汚れを落としました。
ノブドウの実。
紫色で綺麗です。
2018年11月03日 16:22撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
11/3 16:22
ノブドウの実。
紫色で綺麗です。
こっちは青。
2018年11月03日 16:23撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
11/3 16:23
こっちは青。
なんでしょ?
→コマユミ、もしくはニシキギ。
2018年11月03日 16:26撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
11/3 16:26
なんでしょ?
→コマユミ、もしくはニシキギ。
少し上から。
2018年11月03日 16:26撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
11/3 16:26
少し上から。
夕日にも照らされて、赤色度が若干アップ。
2018年11月03日 16:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
11/3 16:48
夕日にも照らされて、赤色度が若干アップ。
鳩ヶ湯温泉に寄りました。
湯船がこじんまりとした、素朴でいいお湯でした。
本来営業時間は17時までなのですが、オーナーさんのご厚意で入浴させていただきました。
2018年11月03日 17:03撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
11/3 17:03
鳩ヶ湯温泉に寄りました。
湯船がこじんまりとした、素朴でいいお湯でした。
本来営業時間は17時までなのですが、オーナーさんのご厚意で入浴させていただきました。
外に出るとすっかり暗くなっていました。
2018年11月03日 17:30撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
11/3 17:30
外に出るとすっかり暗くなっていました。

装備

MYアイテム
MonsieurKudo
重量:3.59kg
個人装備
フリース メリノウール長袖シャツ ズボン ゲイター 靴下 雨具 毛帽子 防寒グローブ ザック トレッキングポール 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 カメラ

感想

今週末は久しぶりに土日の両方とも休めることになりました。
どこの山に登ろうか迷いましたが、天気予報で終日晴れだった別山(北陸)に行くことにしました。
5月に白山に登った際、隣にずっと見えていた別山の雄大な山容が印象的で、いつか登りたいと思っていたんですよね。
コースとしては、最初市ノ瀬からチブリ尾根で行こうかと思いましたが、コースタイムが短い、上小池から三ノ峰を経由するコースを選択しました。

名古屋を夜中の2時半くらいに出発しました。
走ってみて既視感があったのですが、それもそのはず、5月末に荒島岳に登ったときに通ったルートとほぼ同じだったからでした。
九頭竜線の勝原駅前から福井県道173号上小池勝原線に入り、細い林道を進むこと20km、6時過ぎに上小池の駐車場に到着しました。

自分が着いたとき、既に駐車場はほぼ満車の状態でした。
停まっていた車の半分以上が登山目的ではなく、刈込池の散策や紅葉を見に来ている方のものだったと思います。

登山口までは林道を歩きました。
登山口からすぐに急登が始まり、六本檜までぐんぐん登っていきます。
紅葉は、見頃を過ぎたのかこれからなのか、自分には判断がつかなかったのですが、なかなか綺麗だったと思います。

だんだんと登山道脇の笹が増えてきて、それがズボンの膝下を濡らします。(といっても、一応撥水加工がされているズボンなので、ビショビショになるまではいかなかったですが。)
ゲイターは持ってきていてザックの中に入っていましたが、面倒くさくて付けていませんでした。
(結局装着したのは、三ノ峰頂上だったという・・・。)

剣ヶ岩付近から積雪が増えてきて、樹々にはエビの尻尾が。
三ノ峰避難小屋から先は雪山でした。
避難小屋の中を覗いてみると、無人のテントが一張り。
(持ち主の男性には、三ノ峰山頂〜別山平の間で会いました。)

避難小屋を出て最初に遭った男性から、別山頂上は荒れていること、別山平は雪が多く、30cmくらい沈むような状態であることを教えていただきました。
自分がトレースを付けておいたので、使ってくれと言ってくれました。

実際に別山平に行ってみると確かに雪が多かったですが、くっきりとしたトレースがありました。
もしノートレースだったら、軽いラッセルが必要になったと思います。
先ほどの男性に感謝です。

やがて別山頂上に着きましたが、やはりガスガス。
風も強く、グローブをしないと手が痛いくらいでした。
手早く自撮りで写真撮影。

せっかくなので、別山頂上から10分ほどの距離にある御舎利山にも行ってみることにしました。
御舎利山への登山道は、完全に雪山でした。
途中、市ノ瀬から登ってきたというソロ男性2名に会いました。(この男性2名とは、自分が別山頂上に戻る際に再度すれ違いました。)

御舎利山頂上は、別山頂上よりも酷いガス。
360度どこを見ても真っ白でした。
まあ、分かってはいましたけどねー。




早々に別山頂上へ戻り、そのまま下山しようと歩き出すと、ちょっとずつですがガスが晴れてきたので、頂上に戻り、少し待ってみることにしました。

自分が頂上に戻ろうと歩き出したとき、ちょうど御舎利山方面から男性がやってきました。
その男性と頂上で話しながらガスが晴れるのを待ちました。
ガスは薄くなったり濃くなったりを繰り返しますが、なかなか綺麗に晴れる気配はありません。

15分くらい待ったでしょうか、やっぱり今日はあきらめることにしました。
あまりゆっくりしすぎて、暗くなる前に下山できなくなるのもマズいですし。

頂上から100mくらい下ったところで振り返ると、頂上付近に青空が!
一瞬戻ろうかと思いましたが、止めました(笑)。
代わりに別山平までの動画を撮ってみました。




三ノ峰への登り返しは、最初に見たときはもっとキツいと思いましたが、実際に登ってみるとそれほどでもなかった気がします。
三ノ峰頂上に着き、改めて別山頂上を見ると、ガスはなく綺麗な山容を眺めることができました。
朝にこの景色を見られたなら、もうちょっとテンション高く登れたのかな〜なんて思いながら避難小屋まで下りました。
避難小屋に入ると、先ほど頂上で話した男性がちょうど出発するところでした。
男性は六本檜まで下り、杉峠経由で市ノ瀬まで戻るそうです。
おそらく普通に歩いたら5時間くらいはかかるコース、凄いですね。

登山道で会った人は自分の記憶では6名だけでしたが、下の散策路を歩いている人はたくさんいました。
あと1時間、いや30分早く下山できていれば、刈込池を見に行ってもよかったかもしれません。

帰りの温泉はどこに寄ろうかな〜なんて考えながら登山口から駐車場までの林道を歩いていたら、最後の最後でルートミス(笑)。
上小池駐車場方面への分岐を通り越して直進し、下小池駐車場方面へ500mほど歩いてしまいました。
間違いに気が付いてから戻ってくるのに、1kmほど余計に歩く羽目に。
最後の最後まで集中力を切らしたらイカンですな。

それでも駐車場には、16時半前に到着、何とか暗くなる前に戻ってくることができました。



別山頂上から見る白山を楽しみにして登ったのですが、天気予報が外れて残念でした。
頂上であと1時間くらい粘れば、もっとガスも薄れたかもしれませんが、それだと暗くなる前に戻れなくなってしまうし、今回は仕方がなかったかな。
自分が下山した後、白山頂上付近が見えるくらいまでガスが晴れたのかは気になるところですけど。

下山後の立ち寄り温泉は、駐車場から8kmくらい下ったところにある「鳩ヶ湯温泉」へ。
今まで入ったことがある温泉の中で一番小さいものでしたが、それでも山行後あまり時間を置かずに入れるのはありがたく、疲れた体に気持ち良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人

コメント

ノブドウの実
MonsieurKudoさん、こんにちは。

久しぶりの山行お疲れ様でした。Kudoさんの高性能エンジンが健在で何よりです。

ノブドウの実は一見美味しそうに見えますが、無茶苦茶マズいです。私も何回か山行記録に写真を載せています。

それではまた😊
2018/11/6 12:01
Re: ノブドウの実
fgacktyさん、こんばんは。

翌日に行った大台ヶ原のレコ作成に注力していて、返事が遅れてごめんなさい。
天気には裏切られましたが、雪山を楽しめました。

あの綺麗な実はノブドウの実なのですね。
教えてくださり、ありがとうございます。
2018/11/8 1:02
もう冬山
MonsieurKudoさん
こんばんは。
エビの尻尾までできて、稜線はもう冬山なんですね。
心はまだまだ冬山になっていませんが、そろそろマインドセットしないと。
しかし、冬山に向かうのは夏山と比べていろんな心配事や重力を断ち切って行かないといけませんよね。
私超寒がりだったりして、それだけでもすごい苦痛だったり(笑)。
2018/11/6 21:25
Re: もう冬山
shibawannkoさん、こんばんは。

>エビの尻尾までできて、稜線はもう冬山なんですね。
まさか、山頂付近があんなにガッツリ雪山状態になっているとは、予想外(というより調査不足?)でした。
凍結箇所がなく、アイゼンがなくても何とかなったのは幸いでした。

自分は冬山の方が好きですねー。
冬は空気も澄んで、晴れればより遠くまで見えますし。
2018/11/8 1:07
himekyon
もう雪山なんですね。名古屋の山友さんが毎年のように別山に登っているので名前だけは知っていました。一人では登れないですが、白山はもう一度登ってみたいです。
ノブドウの次の赤い実はたぶん、コマユミだと思います。枝に木質化したかみそりの歯のようなものがついていればニシキギです。
2018/11/10 21:26
Re: himekyon
himekyonさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

正直、白山にしようか迷ったのですが、別山にしてよかったかなと思います。
白山に行ったら、もっと厳しかったと思いますし。
山頂付近があんなに雪山になっていたのは予想外でしたが、今冬初の雪山を楽しめました。
赤い実の情報もありがとうざいます。
2018/11/15 1:13
himekyon
追記
27-ユキザサの実だと思います。
2018/11/12 1:19
こんばんはー
お久しぶりです(^_^)
上小池から登られたんですね。私も別山狙ってたのですが、タイミングが合わず。
もうしっかり雪山になってるんですね。白が綺麗ですね〜でも今年はもう無理かな…
刈込池の紅葉は1、2週前が良かったようです。

次の日に大台ヶ原に行かれてるのはさすがですね〜
御嶽山も良いですね。綿向山は去年霧氷がすごく綺麗だった記憶があります。表参道からだったんですが、水無山の方の道はスリル満点ですね(*_*)

雪山お好きとの事、これからのシーズンもレコ期待してます(笑)
北陸の雪山も是非!
2018/11/13 22:33
Re: こんばんはー
ttt2702さん、こんばんはー。
コメントありがとうございます。

>私も別山狙ってたのですが
本当ですか!
またお会いできたら最高だったのですが。
山頂はガスガスでしたが、今冬最初の雪山を楽しめました。

>刈込池の紅葉は1、2週前が良かったようです。
そのようですね。ですが、この日もたくさんの人で賑わっていましたよ。

>北陸の雪山も是非!
来年からはまた千葉に戻ることになりそうです。
それまでに1座くらいは北陸の山に登りたいですね。
2018/11/15 1:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら