記録ID: 1637676
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【高尾・陣馬スタンプハイク秋#3(_ _;)】20181103_お猿が来りて下知をする
2018年11月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,188m
- 下り
- 1,275m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:47
とにかく人が多かった!高尾山頂から薬王院までは、進むのもままならないほど。
また、JR高尾駅北口からのバス利用の場合、小仏方面・陣馬方面とも複数台数運行ですがギューギュー詰めです。
また、JR高尾駅北口からのバス利用の場合、小仏方面・陣馬方面とも複数台数運行ですがギューギュー詰めです。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:京王線高尾山口−JR中央本線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが、至る所で台風の爪痕(倒木)が見られます。 |
その他周辺情報 | 京王線高尾山口駅構内の売店では、お弁当やお土産の他、モンベルコーナーがあります。 高尾山口駅に隣接して、高尾山温泉「極楽湯」があります。この時期は入場制限がかかることが多いですが、駅構内での案内はないため、温泉玄関前に出される看板がたよりです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
本日の山行はお昼ご飯狙いだったので、できれば奥多摩方面が良かったのですが。
お猿(子供)さまから、「天狗焼きとチーズタルトをゲットするため、行先は高尾方面にせよ」とのお下知が。
土曜日なのに塾通いのお猿さまを放置して出かける立場の「母なるシモベ」は畏み承るのみ(笑)。
ところが天狗焼き、ビアマウントの階段の上まで行列ができている有様。
お猿さまには申し訳ないが、先週買ってきたからいいでしょ〜、ということでチーズタルトを入手。
いやぁこの時期の高尾方面、強烈ですねぇ。
・・・わかっちゃいるんですが^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する