ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1643590
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山から高尾林道経由で大垂水、大洞山、最後は明治の遺構

2018年11月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:37
距離
22.9km
登り
1,614m
下り
1,621m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:51
休憩
0:45
合計
7:36
距離 22.9km 登り 1,622m 下り 1,621m
9:01
31
9:32
9:35
2
9:49
9:55
6
10:01
10:04
2
10:06
11
10:17
10:18
21
10:39
10:44
107
12:31
12:34
17
12:51
28
13:19
8
13:27
36
14:03
8
14:11
14:12
4
14:16
14:24
8
14:32
14:47
84
16:11
26
16:37
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:JR/京王線 高尾駅
帰路:中野上町バス停 → JR/京王線 橋本駅
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。

ルート図で首都圏歩道の大洞山と中沢山付近で支尾根に入っているのは、津久井側へのルートを探したからです。どちらも赤線の続いている所までは鉄塔巡視路がありましたが、その先は踏跡が見つからず、藪だったのでボランティアの森から下山しました。

ボランティアの森から名手への下山には東側と西側に向かう道があります。東側の道の途中から名手へ降りる急坂コースは通行止めになっています。そこを通らなくても名手へ行けますが大きく迂回することになり時間がかかります。

名手から沼本ダムへの林道は荒廃していますが、歩くのに支障はありません。沼本ダムに行ける道はありませんでした。
本日は高尾駅からスタート
小仏行きのバスを待っている登山者が沢山いました。
2018年11月08日 09:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/8 9:01
本日は高尾駅からスタート
小仏行きのバスを待っている登山者が沢山いました。
高尾渓谷なんちゃって・・・
2018年11月08日 09:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
11/8 9:11
高尾渓谷なんちゃって・・・
小仏関跡
2018年11月08日 09:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/8 9:20
小仏関跡
蛇滝
滝へは修験者以外は立ち入り禁止です。
2018年11月08日 09:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/8 9:49
蛇滝
滝へは修験者以外は立ち入り禁止です。
今日は2号路と4号路を歩くので、稜線を通る1号路には出ません。
2018年11月08日 10:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/8 10:12
今日は2号路と4号路を歩くので、稜線を通る1号路には出ません。
4号路の吊り橋
2018年11月08日 10:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
11/8 10:18
4号路の吊り橋
いろはの森コースの上部は、スズメバチの営巣により通行止め。
2018年11月08日 10:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/8 10:28
いろはの森コースの上部は、スズメバチの営巣により通行止め。
4号路の傍らもハチ注意。
スズメバチは熊よりも恐ろしいと思う。
2018年11月08日 10:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/8 10:36
4号路の傍らもハチ注意。
スズメバチは熊よりも恐ろしいと思う。
山頂へ行く事が目的ではないので、山頂を周回する5号路に入ります。
2018年11月08日 10:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/8 10:38
山頂へ行く事が目的ではないので、山頂を周回する5号路に入ります。
でもやっぱり山頂を踏んでおくかと、ビジターセンターの裏側から上がりました。紅葉は見頃です。
2018年11月08日 10:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8
11/8 10:44
でもやっぱり山頂を踏んでおくかと、ビジターセンターの裏側から上がりました。紅葉は見頃です。
高尾林道は歩きやすい道です
2018年11月08日 11:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/8 11:17
高尾林道は歩きやすい道です
学習の歩道への入り口
2018年11月08日 11:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/8 11:53
学習の歩道への入り口
学習の歩道へ少し入った所からの高尾山。
山頂の喧騒がここまで聞こえてきます (>_<)
2018年11月08日 12:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/8 12:14
学習の歩道へ少し入った所からの高尾山。
山頂の喧騒がここまで聞こえてきます (>_<)
ここから大垂水峠へ下ります。
2018年11月08日 12:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/8 12:24
ここから大垂水峠へ下ります。
大垂水峠のオーバーパス
2018年11月08日 12:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/8 12:34
大垂水峠のオーバーパス
大洞山を過ぎて少し行くと鉄塔巡視路の分岐があります。
国土地理院の地図には赤馬へ降りる破線が入っているけど、踏み跡は見つけられませんでした。
2018年11月08日 13:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/8 13:32
大洞山を過ぎて少し行くと鉄塔巡視路の分岐があります。
国土地理院の地図には赤馬へ降りる破線が入っているけど、踏み跡は見つけられませんでした。
ボランティアの森への分岐
2018年11月08日 14:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/8 14:29
ボランティアの森への分岐
ボランティアの森の休息所
東側、西側に道があり、どちらも名手に下れます。
2018年11月08日 14:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/8 14:46
ボランティアの森の休息所
東側、西側に道があり、どちらも名手に下れます。
東側ルートの急坂は通行止めでした。
そのまま東側ルートを行くと遠回りになるので、戻って西側ルートで下ります。
2018年11月08日 14:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/8 14:41
東側ルートの急坂は通行止めでした。
そのまま東側ルートを行くと遠回りになるので、戻って西側ルートで下ります。
名手の集落まで下りてきました。
次は下に見える道を右に沼本ダムに行きます。
2018年11月08日 14:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/8 14:58
名手の集落まで下りてきました。
次は下に見える道を右に沼本ダムに行きます。
津久井湖畔へ降りる道はここしかなく、沼本ダムへも行けると思っていました。
2018年11月08日 15:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/8 15:16
津久井湖畔へ降りる道はここしかなく、沼本ダムへも行けると思っていました。
秋ですね〜
2018年11月08日 15:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
11/8 15:18
秋ですね〜
鉄板で作られた歩道は古くて荒れています。
2018年11月08日 15:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/8 15:19
鉄板で作られた歩道は古くて荒れています。
こんな碑がありました。
2018年11月08日 15:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/8 15:23
こんな碑がありました。
どん詰まりは津久井湖の湖面。水量が多いようで木の根元が水没していました。
ここに明治20年に作られた横浜市水道の取入れ所跡があるそうですが、水面下にあるのか、それらしき物は見えませんでした。
2018年11月08日 15:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/8 15:32
どん詰まりは津久井湖の湖面。水量が多いようで木の根元が水没していました。
ここに明治20年に作られた横浜市水道の取入れ所跡があるそうですが、水面下にあるのか、それらしき物は見えませんでした。
水路脇の水没寸前の歩道のような所を通って沼本ダムへ行こうとしましたが、こんな藪で諦めました。
2018年11月08日 15:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/8 15:28
水路脇の水没寸前の歩道のような所を通って沼本ダムへ行こうとしましたが、こんな藪で諦めました。
林道までの登り返しが辛い。
2018年11月08日 15:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/8 15:36
林道までの登り返しが辛い。
名手橋
2018年11月08日 16:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/8 16:10
名手橋
中野上町バス停で本日は終了
2018年11月08日 16:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
11/8 16:39
中野上町バス停で本日は終了
撮影機器:

感想

なるべく人が少ないルートで高尾山から大垂水峠に行こうと考え、蛇滝から4号路、5号路を通り山頂へ、さらに稲荷山コースの途中から高尾林道で大垂水峠のルートとしました。
結果として平日にも関わらず、それなりの人が歩いており、高尾山は何時どこを歩いても人がいるという事を改めて確認しました。
それでも、高尾林道には人がいなかったのですが見どころのある道ではないので、あまり行こうという気にならないルートでした。

計画では大垂水峠から先は、4月に行った時から気になっていた、大洞山から津久井へ下るルートを降りて沼本ダムへ行くつもりだったのですが、踏み跡が見つからず、藪漕ぎをするのも嫌だったので、名手から回りました。
これも結果として、明治の遺構である三井用水取入所跡までは行けたものの沼本ダムへは行けず、今回は全体的に不完全という感じす。

高尾山周辺は混んではいても自宅から近くて手軽だし、まだ歩いていないルートもあるので、冬の間のトレーニングとして、また何か計画してみようと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:814人

コメント

すごく歩きましたね
guchiさん、こんばんは!
 いやはや、高尾山駅から随分と歩いたもんですね。驚きです!
まだスズメバチは活動してるようですね。こういう具合に進入禁止が出ていれば安心ですが、歩く人の少ないルートでは知らずに巣に接近したりして怖いですよね。
 12月に入ればスズメバチもヤマビルも姿を消すので、あちこち、不安なく歩けますね。
2018/11/10 20:11
Re: すごく歩きましたね
イーグルさん、こんにちは。コメントありがとうございます。

今回のコース、距離は長いけど半分は林道や舗装路、
それに起伏も少ない楽なルートなのです。
それでも、最後の方は足が攣りそうになったのですけどね

スズメバチやヒルは嫌ですね。
特にスズメバチは生命の危険があり、最悪です。
里山歩きで行きたい所も幾つかありますので、早く居なくなって欲しいものです。
2018/11/11 15:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら