記録ID: 1643590
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山から高尾林道経由で大垂水、大洞山、最後は明治の遺構
2018年11月08日(木) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:37
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 1,614m
- 下り
- 1,621m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:36
距離 22.9km
登り 1,622m
下り 1,621m
16:37
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路:中野上町バス停 → JR/京王線 橋本駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 ルート図で首都圏歩道の大洞山と中沢山付近で支尾根に入っているのは、津久井側へのルートを探したからです。どちらも赤線の続いている所までは鉄塔巡視路がありましたが、その先は踏跡が見つからず、藪だったのでボランティアの森から下山しました。 ボランティアの森から名手への下山には東側と西側に向かう道があります。東側の道の途中から名手へ降りる急坂コースは通行止めになっています。そこを通らなくても名手へ行けますが大きく迂回することになり時間がかかります。 名手から沼本ダムへの林道は荒廃していますが、歩くのに支障はありません。沼本ダムに行ける道はありませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
なるべく人が少ないルートで高尾山から大垂水峠に行こうと考え、蛇滝から4号路、5号路を通り山頂へ、さらに稲荷山コースの途中から高尾林道で大垂水峠のルートとしました。
結果として平日にも関わらず、それなりの人が歩いており、高尾山は何時どこを歩いても人がいるという事を改めて確認しました。
それでも、高尾林道には人がいなかったのですが見どころのある道ではないので、あまり行こうという気にならないルートでした。
計画では大垂水峠から先は、4月に行った時から気になっていた、大洞山から津久井へ下るルートを降りて沼本ダムへ行くつもりだったのですが、踏み跡が見つからず、藪漕ぎをするのも嫌だったので、名手から回りました。
これも結果として、明治の遺構である三井用水取入所跡までは行けたものの沼本ダムへは行けず、今回は全体的に不完全という感じす。
高尾山周辺は混んではいても自宅から近くて手軽だし、まだ歩いていないルートもあるので、冬の間のトレーニングとして、また何か計画してみようと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:814人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
guchiさん、こんばんは!
いやはや、高尾山駅から随分と歩いたもんですね。驚きです!
まだスズメバチは活動してるようですね。こういう具合に進入禁止が出ていれば安心ですが、歩く人の少ないルートでは知らずに巣に接近したりして怖いですよね。
12月に入ればスズメバチもヤマビルも姿を消すので、あちこち、不安なく歩けますね。
イーグルさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
今回のコース、距離は長いけど半分は林道や舗装路、
それに起伏も少ない楽なルートなのです。
それでも、最後の方は足が攣りそうになったのですけどね
スズメバチやヒルは嫌ですね。
特にスズメバチは生命の危険があり、最悪です。
里山歩きで行きたい所も幾つかありますので、早く居なくなって欲しいものです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する