ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1653467
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

岩湧山:紀見峠〜天見 (ススキと紅葉の山へ)

2018年11月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
hamahako abek3 その他4人
GPS
--:--
距離
14.3km
登り
845m
下り
845m

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
1:21
合計
6:29
9:28
39
10:07
37
10:44
11:08
15
11:23
21
11:50
7
11:57
6
12:19
11
12:30
13:18
7
13:25
31
14:03
14:12
6
14:18
7
14:25
25
14:50
45
15:45
12
15:57
天候 曇り、時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
・行き:南海電鉄高野線 紀見峠駅
・帰り:南海電鉄高野線 天見駅 (紀見峠駅の隣)
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありません。岩湧山の周辺はよく整備された道です。台風の影響か一部倒木は有りますが、通行は可能です。
駅から登山道と、下山の登山道から駅へ向かう道(車道)が判りにくいので、地図で確認して下さい。我々は下山時に車道で少し迷いました。
その他周辺情報 紀見峠駅から山頂近くまでトイレ無し。東峰からきゅうざかの道を下りると四季彩館にトイレが有ります。
紀見峠駅からスタート。曇り。
2018年11月17日 09:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
11/17 9:28
紀見峠駅からスタート。曇り。
ここから林道へ。紅葉が綺麗。
2018年11月17日 09:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
11/17 9:40
ここから林道へ。紅葉が綺麗。
沢音を聞きながら。
2018年11月17日 09:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/17 9:45
沢音を聞きながら。
あまりにもデカイ鉄塔なのでパチリ。青空広がる。
2018年11月17日 09:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/17 9:59
あまりにもデカイ鉄塔なのでパチリ。青空広がる。
越ヶ滝の展望小屋。木々が伸びて、上からでは滝は少ししか見えない。
2018年11月17日 10:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/17 10:04
越ヶ滝の展望小屋。木々が伸びて、上からでは滝は少ししか見えない。
越ヶ滝まで下りてみました。すぐそこです。ちゃんと滝つぼもあります。
2018年11月17日 10:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/17 10:05
越ヶ滝まで下りてみました。すぐそこです。ちゃんと滝つぼもあります。
林道離れて急な山道を登る。
2018年11月17日 10:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/17 10:23
林道離れて急な山道を登る。
岩湧山三合目。ダイトレに合流したので、ここからは道も良く、行き交う登山者にも出会う。
2018年11月17日 10:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/17 10:44
岩湧山三合目。ダイトレに合流したので、ここからは道も良く、行き交う登山者にも出会う。
根古峰への分岐。三角点があるので寄ってみる。
2018年11月17日 11:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/17 11:20
根古峰への分岐。三角点があるので寄ってみる。
三角点タッチ。
2018年11月17日 11:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
11/17 11:23
三角点タッチ。
hamahakoも恒例のタッチ
2018年11月17日 11:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/17 11:23
hamahakoも恒例のタッチ
ダイトレに戻ると立派な看板があった。
2018年11月17日 11:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/17 11:25
ダイトレに戻ると立派な看板があった。
ダイトレプレートも。
2018年11月17日 11:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/17 11:27
ダイトレプレートも。
たまに倒木
2018年11月17日 11:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/17 11:29
たまに倒木
今年の台風の影響で倒木はあるが通行は可。
2018年11月17日 11:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/17 11:30
今年の台風の影響で倒木はあるが通行は可。
南葛城山との分岐。
2018年11月17日 11:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/17 11:44
南葛城山との分岐。
五ツ辻。
2018年11月17日 11:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/17 11:57
五ツ辻。
ダイトレ名物の丸太階段を楽しむ?
2018年11月17日 12:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/17 12:15
ダイトレ名物の丸太階段を楽しむ?
見上げるとこんな感じ。どこまで続くの?
2018年11月17日 12:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/17 12:15
見上げるとこんな感じ。どこまで続くの?
岩湧山東峰。展望なし。
2018年11月17日 12:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/17 12:19
岩湧山東峰。展望なし。
少し下ってトイレ。
2018年11月17日 12:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/17 12:23
少し下ってトイレ。
その先が山頂。ススキが見える。
2018年11月17日 12:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/17 12:23
その先が山頂。ススキが見える。
岩湧山山頂に到着。
2018年11月17日 12:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
11/17 12:31
岩湧山山頂に到着。
もちろん三角点タッチ。
2018年11月17日 12:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/17 12:31
もちろん三角点タッチ。
遠くに金剛山、葛城山の山並み。
2018年11月17日 12:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
11/17 12:33
遠くに金剛山、葛城山の山並み。
山頂で記念撮影。
2018年11月17日 13:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
11/17 13:00
山頂で記念撮影。
山頂より少し先の広場へ。
2018年11月17日 13:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/17 13:12
山頂より少し先の広場へ。
ダイトレの看板。
2018年11月17日 13:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/17 13:04
ダイトレの看板。
大阪方面の展望を楽しむ。少し霞んでいて六甲山はハッキリと見えず。
2018年11月17日 13:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
11/17 13:10
大阪方面の展望を楽しむ。少し霞んでいて六甲山はハッキリと見えず。
さあ、帰りましょう。
2018年11月17日 13:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
11/17 13:20
さあ、帰りましょう。
落ち葉がふかふか。
2018年11月17日 13:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/17 13:32
落ち葉がふかふか。
東峰から「きゅうさかの道」を下る。確かに急ですが、良く整備されています。
2018年11月17日 13:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
11/17 13:34
東峰から「きゅうさかの道」を下る。確かに急ですが、良く整備されています。
途中に少し紅葉あり。
2018年11月17日 13:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/17 13:35
途中に少し紅葉あり。
「きゅうさかの道」下部でクロスズメバチの駆除をしていました。ありがとうございます。
2018年11月17日 13:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/17 13:54
「きゅうさかの道」下部でクロスズメバチの駆除をしていました。ありがとうございます。
ハチの巣のある登山道をちょいと巻いて、木を掴みながら注意して下ります。
2018年11月17日 13:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/17 13:53
ハチの巣のある登山道をちょいと巻いて、木を掴みながら注意して下ります。
岩湧寺。
2018年11月17日 14:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
11/17 14:00
岩湧寺。
四季彩館。ここでトイレ休憩。
2018年11月17日 14:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/17 14:03
四季彩館。ここでトイレ休憩。
「いにしえの道」で下山。長寿水通過。このあと車道に合流。
2018年11月17日 14:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/17 14:18
「いにしえの道」で下山。長寿水通過。このあと車道に合流。
南天がたくさんありました。名産のようです。
2018年11月17日 14:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/17 14:35
南天がたくさんありました。名産のようです。
所々に紅葉。
2018年11月17日 14:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
11/17 14:36
所々に紅葉。
行き過ぎてしまった行司河原分岐。Tさんが地図を見て気付き戻る。
2018年11月17日 14:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/17 14:51
行き過ぎてしまった行司河原分岐。Tさんが地図を見て気付き戻る。
この「天見駅」の標識が見付け難かった。
2018年11月17日 14:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/17 14:51
この「天見駅」の標識が見付け難かった。
長い林道歩き。トンネルもあります。
2018年11月17日 15:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/17 15:10
長い林道歩き。トンネルもあります。
ナデシコが一輪だけ咲いていました。
2018年11月17日 15:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/17 15:39
ナデシコが一輪だけ咲いていました。
田園風景の中を進む。
2018年11月17日 15:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/17 15:45
田園風景の中を進む。
天見駅に到着。お疲れ様。
2018年11月17日 15:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/17 15:57
天見駅に到着。お疲れ様。
下りで使った道(青い線)。長かった。
2018年11月17日 15:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/17 15:57
下りで使った道(青い線)。長かった。

感想

久しぶりの岩湧山。十数年ぶりだろうか。以前は滝畑ダムから登ったが、今回のように岩湧山へ東から登り、岩湧寺に向かって下るのは初めてのコース。天気予報も好転したので、張り切って山行に出かけました。
思っていたよりも青空が広がり、たまに紅葉も見れて、暑くも寒くもなくちょうどいい感じ。岩湧山のススキも終盤とはいえ、それなりに見ごたえありでした。霞んでいたので遠くまで見えなかったのがちょいと残念。
6人でおしゃべりしながら歩くので、一人だったら途中でめげてしまいそうな最後の長い林道歩きも気が紛れました。舗装道歩きが長かったので、足の感覚としては歩いたなぁという感じ。下山後、abek3さんを除くメンバーで難波にてしっかり反省会。今回も楽しい山行でした。

 会社の山岳部(私はOB)の例会で岩湧山に登る。岩湧山は3年ぶり。直前まで天気が心配されたが、参加者の心掛けが良かったようで曇り時々晴れとなった。登山道は判りやすかったが、紀見峠駅から登山口までと帰路の車道歩きのルートに少し悩まされた。今回のルートは岩湧山への道としてはマイナーなようだ。この間は静かな歩きだったが、山頂が近づくと予想以上に登山者が多かった。ススキは終盤。展望は遠くが少し霞んでいたが、金剛・葛城の山並みや大阪方面が良く見えていた。
 6人の小グループだったので、皆でワイワイ言いながら歩き楽しい一日を過ごすことができた。これがグループ登山の良いところ。秋の空の下しっかり歩きを楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:657人

コメント

晴れて良かった(^^♪
まさかの晴天
ススキも青空も景色も楽しめて良かったですね
自分は早々別の予定を入れてしまい<m(__)m>
例会らしくていい感じのレコですね
お疲れ様でした
2018/11/18 23:26
Re: 晴れて良かった(^^♪
ueharuさん、週間天気予報から大きく改善し良い天気になりました。
岩湧山でこんなに歩いたのは初めてです。
私だけ奈良県側なので、「反省会」に参加できなかったのが心残り・・・。
2018/11/19 8:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら