記録ID: 1658481
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲縦走
2018年11月23日(金) [日帰り]


体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 13:52
- 距離
- 43.6km
- 登り
- 2,806m
- 下り
- 2,757m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:11
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 13:52
距離 43.6km
登り 2,806m
下り 2,773m
20:19
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:宝塚 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
撮影機器:
感想
六甲縦走大会に初参加。
摩耶山以降は車道沿いに行ってOKとのことだったが、よくわからないので周りの人について行った(結局2箇所ほど山道へ)。車道を歩くのは想像以上に楽だった。
須磨アルプス手前で約1時間の渋滞、その後も、登り下り、宝塚への道はほとんど1列だったためスピードを維持できず、目標12時間に対して14時間。その代わり汗をかくこともなく、比較的楽なハイクとなった。
ただし、足の親指の付け根が靴にあたるのか、長距離を歩くと痛くなるので次からは対策が必要かも。また、予想以上に寒くて防寒対策も重要だと感じた。
...
3年前に歩き始めたときは、何度も休んで150mの山に登るのがやっとだったのに、縦走しても疲れない体になったのは素直に嬉しい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人
いいねした人