ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 166247
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

疲れた大菩薩周遊、ようやくの山行でした

2012年02月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:06
距離
13.9km
登り
1,133m
下り
1,126m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

丸川峠分岐9:12-10:57丸川峠11:03-12:32大菩薩嶺13:01-
13:07雷岩-(稜線はゆっくり、寒い)-13:42不知の頭13:46-
13:55大菩薩峠14:18-14:57福ちゃん荘-15:10上日川峠15:20-
16:18丸川峠分岐
総合時間:7時間6分、歩行時間:5時間54分
天候 今冬一番の冷え込みの日。とはいえ、日中は冬型緩んだ感じ。
登山口の9:00の気温は、マイナス9度。
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅からは、環状道路、広域農道から国道20号へ、それから
国道411号を目指します。
コース状況/
危険箇所等
2年前の2010年、同じ2月3日に同じコースを歩いていました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-56383.html

(丸川峠分岐〜丸川峠)
駐車場は除雪されていました。
でも凍結箇所あります。
登山道はすぐに雪です。
時々、トレースかき消されていました。
丸川峠手前当たりから、雪は多くなります。
本日は、先行者1名。
途中でモンベルのチェーンスパイク使用。

(丸川峠〜大菩薩嶺)
最初、トレースかき消され、吹きだまって、一部で、
膝上までもぐりました。
先行者ももぐっており、その部分も利用しますが、
うっかり、自分も何回かもぐりました。
部分的にはワカン等あっても良いかもですが、なくても大丈夫。
樹林帯では、何とか前週末のトレースがあり、足をとられながらも順調。

モンベルのチェーンスパイク使用。
新しい靴で、ちょっと足の痛みもあり、また、
寒さも感じて、つらい登りでした。

(大菩薩嶺〜大菩薩峠)
大菩薩嶺からしばらく我慢で待望の眺望です。
モンベルのチェーンスパイクをそのまま使用。
強風で、トレースかき消されているところもあり、
先行者もかなりもぐっていました。
自分も何度かもぐって、最大膝上まで。
風は収まった感じで、強風を予想していた自分には、穏やかに感じたくらい。


(大菩薩峠〜福ちゃん荘)
介山荘直下、いきなり、吹き溜まり。
わずかですが、びっくりでした。
その後は前週末のトレースがしっかり。

チェーンスパイクは使用せず。


(福ちゃん荘〜上日川峠)
車道を歩きました。
途中で、登山道へ。
チェーンスパイクは使用せず。


(上日川峠〜丸川峠分岐)
やはり雪道ですが、日当たりの良いところは融けています。
一部崩れたところがあると言うことで、迂回路があります。
チェーンスパイクは使用しませんでしたが、下山時は、使用しても良かった。
朝、遅く 登山口を出発するころ。
朝、遅く 登山口を出発するころ。
すぐに雪です。
1時間以上歩いてから、新しい靴にモンベルのチェーンスパイク装着。
2
1時間以上歩いてから、新しい靴にモンベルのチェーンスパイク装着。
丸川峠に近くなると雪も増えます。
1
丸川峠に近くなると雪も増えます。
丸川峠です。
丸川峠からの富士山。
3
丸川峠からの富士山。
丸川峠からの最初の登り、吹き溜まりでちょっと苦労。
1
丸川峠からの最初の登り、吹き溜まりでちょっと苦労。
少し登ってから丸川峠を俯瞰します。
1
少し登ってから丸川峠を俯瞰します。
途中で南アルプス全貌を。
3
途中で南アルプス全貌を。
金峰山方面ですね。
金峰山方面ですね。
丸川峠からの登山道の様子。
丸川峠からの登山道の様子。
新しい靴でちょっとつらい思いをして、寒くて、ようやく大菩薩嶺。ひとり写真。ちょっとパニックに、寒くて、、。
5
新しい靴でちょっとつらい思いをして、寒くて、ようやく大菩薩嶺。ひとり写真。ちょっとパニックに、寒くて、、。
稜線に出ました。
今日も富士山いい感じ。
4
稜線に出ました。
今日も富士山いい感じ。
前週末のトレースがかき消されているところもあります。稜線は、そんなところが多いですね。
2
前週末のトレースがかき消されているところもあります。稜線は、そんなところが多いですね。
南アルプスと甲府盆地。
1
南アルプスと甲府盆地。
青空と稜線と。
富士山。大菩薩湖は全面凍結していない様子。
1
富士山。大菩薩湖は全面凍結していない様子。
賽の河原の避難小屋。稜線で会った男性は、ここで宿泊か?
賽の河原の避難小屋。稜線で会った男性は、ここで宿泊か?
親不知の頭から稜線。
2
親不知の頭から稜線。
登ります。いい感じ。
4
登ります。いい感じ。
親不知の頭から
八ケ岳や、金峰山方面。
1
親不知の頭から
八ケ岳や、金峰山方面。
富士山。何度も撮ります。
3
富士山。何度も撮ります。
いい感じ。
奥多摩の山が良く見えました。双眼鏡あれば、東京が良く見えたのに、、。
1
奥多摩の山が良く見えました。双眼鏡あれば、東京が良く見えたのに、、。
大菩薩峠でひとり写真。
4
大菩薩峠でひとり写真。
奥多摩の山々。
大菩薩峠、介山荘直下、吹き溜まり。
大菩薩峠、介山荘直下、吹き溜まり。
富士見山荘。
富士見山荘からの富士山。
富士見山荘からの富士山。
福ちゃん荘。
上日川峠の車道。雪多し。
上日川峠の車道。雪多し。
上日川峠からの登山道。トレースはしっかり。踏み固められ、アイゼンあったほうが下りやすい。
1
上日川峠からの登山道。トレースはしっかり。踏み固められ、アイゼンあったほうが下りやすい。
一部、迂回。
千石茶屋から通りをはさんだ地蔵様。
千石茶屋から通りをはさんだ地蔵様。
丸川峠分岐のゲートに戻ってきました。ゲート先に駐車場があります。
丸川峠分岐のゲートに戻ってきました。ゲート先に駐車場があります。
その駐車場は、入り口が凍結。
その駐車場は、入り口が凍結。

感想

1月19日に穏やかな赤岳のあと、しばらく仕事で、余裕がなく、
1週間前や、1月31日などにも山に行こうとしましたが、
結局、支度までしたのに、行くことはなく。
ようやく、2月になって、山に登れる日ができました。

目的地は、大菩薩と決めていました。
新しく購入した登山靴の慣らしもあり、あまり長距離は歩きたくなく。
新雪もある大菩薩が良いだろうと。

大菩薩なら、土日に多くの入山で、トレースも大丈夫だろうし。
ヤマレコの記録も散見されておりますし。

冬型が強まって、登山日の2月3日は県内の甲府でもマイナス9度。
山中湖では、マイナス21度の最低気温を記録した日となり、
朝は、もともと、ゆっくり出発しようと、結局、
7:20頃、自宅を出発したのですが、その時もマイナス7度。

本来なら、早く出て、早く帰ればよいですが、
すぐにまた大きな仕事もあるとはいえ、とりあえず、
仕事も一段落で、ちょっとゆっくり目の出発。


山梨県とはいえ、少なからずある朝のラッシュとぶつかり、
途中でコンビニも寄ったりして、登山口となる、丸川峠分岐には、8:50頃到着。
同じ山梨ナンバーの車が一台。
どうも同じコースを、朝早くから辿った方のようでした。
その方とは、会わず。
アイゼンを使用したと思われる踏み跡を見ただけ。

丸川峠分岐の駐車場までは除雪されていますが、
日中融けた雪が、水となった流れ出し、
それが凍結しているような箇所もあり、慎重に運転を、、。
駐車場にも凍結ありです。

登山道は、すぐに雪でした。
初めは、それほど寒くはなかったのですが、
新しい靴でちょっと嫌な感じもしていた、
丸川峠手前辺りから、寒さを感じるようにもなりました。
疲れも出たでしょうか。
その後、大菩薩嶺までは、緩やかですが、苦しい登りとなりました。

ところどころ、風の通り道は、トレースをかき消していたところもありました。

丸川峠すぐの登り、トレースは、同じコースを辿ったであろう、
先行者のみとなりましたが、平坦になり、
樹林に入るとトレースはそれなりに。

大菩薩嶺以降の稜線は、思いのほか、風は強くなく、
寒いですが、予想より穏やかでした。
今日は、朝方は冷えましたが、その後は、
冬型もちょっと緩んだようですね。
ですから、稜線を通過し、大菩薩峠からの下山は、
寒さを感じることもなく、むしろ、身体はポカポカといった感じでした。

稜線は強風で、トレースがかき消され、部分的には、
膝、膝上10cm程度、もぐるところもありました。
ラッセルというほどではありません。

週末の土日は、また人が多く入って、歩きやすくなることでしょう。

今日お会いしたのは、稜線で、どうも、賽の河原の避難小屋に泊まるのか、
と思われる男性1名。上日川峠で介山荘の小屋番さん。
介山荘は土曜日に泊まり客がいる様子。
先行者は同じルートを先に進んだと思われ、車を見ただけ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1676人

コメント

いやー、寒いですね〜。。
Y-chan、おはようございます。

この冬一番の寒さの中、行きましたね
私も今週末こそは…と、思って朝起きたのですが、、
寒さに挫けて…、只今 japanesetea です。
(気合を入れて行かないと、ダメですね〜)

行けば、綺麗な景色が向かえてくれますね〜。
雪も多いですね。

ところで、モンベルのチェーンスパイク

私も使ってますが、、
ゴムを踵側に伸ばして装着する時ですが、
グイッと力を入れた瞬間に、
よく腕の付け根辺りの筋肉が攣るんですよね。。

Y-chanは、大丈夫ですか?
私だけかな…
2012/2/4 7:12
今日は穏やか、、かな、、
To-さん

昨日は、寒かったですね。
朝、不覚にも、車の窓を拭こうとしたら、すぐに凍り付いて、、。
手もすぐに麻痺。

でも、とにかく、山に行きたかったので、少し
ゆっくりスタートで、、。

To-さんももしかしたら、今頃、
やっぱりと思って、出かけているのかも、、。

私も支度しながら、行かなかったことがありますからね、、
仕事が気になって、、。

今日は、穏やかですね。
窓を開けたら、鳳凰、薬師岳も見えていました。


モンベルのチェーンスパイク。
前にTo-さんが紹介されていて、それから気になって、
とうとう購入して、いい商品だと思います。
楽だし。

さて、装着。
確かに装着時は、体勢に無理がかかりますね。
私も息を止めて装着している気がします。
でも、、
腕の付け根の辺りの筋肉は、
とりあえずは、攣っていないですかね。

でも無理はありますね。
いわれてみれば、確かに。
特に上着も着込んでいますからね、、。
今度、装着する時、じっくり観察してみます。


Y-chan
2012/2/4 10:40
久々の山
Y-chanさん

大菩薩お疲れ様です。

特にこの時期ここの稜線からの
富士、南アの展望は何度でも良いですね。
吹きっ晒しで寒いですが。

このルート、この時期のY-chanさんの
定番コースになってますね
2012/2/4 17:50
新しい靴
Y-chanさん、こんばんは。

大菩薩、結構雪がありましたね

新しい靴の調子は、イマイチなんでしょうか?
一番重要な装備だけに、ブルーになってしまいますよね
2012/2/4 20:41
定番も良し、
kankotoさん

全く定番の新鮮味のないコースですが、
私にとっては、新雪後に歩きたくなるコース。
今回は、新しい靴の試し、慣らしもあったので、
定番コースの方が良かったです。

稜線からの眺めは、それまでの眺望の
少なさを補って、余りある感じで、良いですね。

昨日は、防寒に万全を期していましたが、
風は思いの他、穏やかで。

むしろ大菩薩嶺にいた時が寒かった。

今日は、夕方、チラッと出かけましたが、
八ケ岳はとても荒れていそうでした。

Y-chan
2012/2/4 22:52
靴は慣らしで、、、
kusmmkさん

新しい靴。
昨日、初めて履いたのですが、かかとが当たっていました。
ちょっと痛かったです。
久し振りに靴で痛い思い、、。

大菩薩は、自宅周辺からも真っ白に見えているので、
ある程度の雪は予想していました。
一部、強風で、吹き溜まりとなっていたのも
ある意味、想定内でした。

靴は、次に履く時はもうちょっとしっくりするかな、、そうであって欲しいですね。

Y-chan
2012/2/4 22:56
いつも寒い稜線
Y-chan さま

まだまだ雪はなくなりそうもないですねえ。
そして大菩薩はいつも寒いです。

介山荘は閉まっていたのでしょうか?

ぐるっと周回して大菩薩の湯でまったりしたいところです。

先週、すごく久しぶりにワカンを引っ張り出し、丹沢で使いましたがやはり雪深いと軽い雪でもパワーが必要ですね。
というか体自体も重いっす
2012/2/4 23:23
ひさびさでしたね
Y-chanさん、おはようございます。

そろそろ大菩薩方面へも行きたいなあと思いながら
レコを拝見しました。
しかし、ヘタレの思考で、なかなか下から歩く気持ちに
ならなかったりして。。。

チェーンスパイク良さそうですね。今度モンベルへ
行ったときに見てみます。

この冬は寒いですよね。
先週、先々週と2度も水道管が凍りました。埼玉には20年
以上住んでいますが、こんなことは初めてです。
また、今週後半は寒くなりそうですね。。。
インフルエンザも流行っていますし、気をつけなきゃ
ですね。
2012/2/5 7:10
今日はかすんでいます。
芋さん

このところの寒さですが、
月曜日、火曜日と気温高まりそう。
少し融けて、下のほうはグチャグチャか、、?

大菩薩嶺も2000mちょっとですが、
風が強いですよね。


介山荘は閉まっていましたが、
上日川峠で小屋番さんと会っており、
週末には、開くといっていました。
結構、泊まりに来るようです。週末は。

大菩薩の湯は入ったことなし、
試してみるか、、。

ワカンとか、スノーシューは強力ですが、
やはりパワーと根性と、、
、、あと、体の軽量化、、ですか、、。

今日は、穏やかですね。
かすんでいますよ。

Y-chan
2012/2/5 12:54
大菩薩は、、好きです
youtaroさん

大菩薩は定番で好きです。
自宅付近からも見えるし、どこかに出かけるときも
あー雪が少ないな、、とか、、多いなとか、、。

南のほうに下って行きたい気もしますが、雪が、、。
youtaroさんは多分、丸川峠分岐からはなんとなく
抵抗があるのかも、、、。


チェーンスパイクいい感じです。
手軽で、装着はとても簡単。
ちょっと体勢が苦しい時はありますが。

水道管、2回も破裂ですか。
水をちょろちょろ出すしかないですね。
昔思い出すと、そんな風にしていました。

甲府でも水道管の破裂が多かった様子。
当地、南アルプスはどうだったかな、、。

そうですね、今週後半、気をつけないと。
その頃山に登りたいと思っているので、防寒気をつけて。

インフルは何とか避けたいですね。
やはり、健康が一番。

うがいと手洗いと、、。

Y-chan
2012/2/5 13:00
厳冬期の大菩薩
Y-chan、

お忙しいようですね。
私もこの週末、やっと先週のレコを
UPしている状態です、、。

この時期、スタッドレスがないので
行きたいけど行けません、大菩薩。

よって大菩薩など山梨の冬山、
Y-chanのレコで楽しみますよ!

manabu
2012/2/5 13:42
多忙そうですね、、。
manabuさん

manabuさんも多忙ですね。
ストレス、うまく解消して下さいね。
心と体のバランスうまく取って。

スタッドレス、当地では、必須アイテムですが、
東京ですと、行き先さえ、うまく選択すれば、
なくても良いですよね。
それにスタッドレスって、寿命もありますし。
タイヤのヘリが少なくても交換、、なんて、、。

今回の状況では、スタッドレスなくても何とか
なりそうな感じでしたよ。
下のほうの駐車場にすれば、、ですが。



また、しばらく多忙、、。
さて、木曜日か金曜日には、再び山に行きたいですが。

Y-chan
2012/2/5 21:47
どうもお久しぶりです
Y-chanさん、こんばんは。

どうもお久しぶりです。
私もようやく皆さんのレコをゆっくり拝見する時間が
とれました。
ゆっくり見ていないうちに、だいぶ皆さんの山行記録が
溜まってたまって 、意外と見るの大変 です。

モンベルのチェーンスパイク、最近よく見かけますね。
けっこう使用している方多いので、ちょっとビックリ
です。
私も先週モンベルに行ったときに、チラっと見てきて、
なんやかんやで欲しくなっちゃたのですが、そのときは
ぐっと我慢しました。

やっぱり、雪の大菩薩はいいですね♪
私も行きたい気持ちは200%なのですが、なにせ私も
足が無くてね・・
なので、ここまでフッカフカのときは無理ですが、
もうちょっとしたら、きっと道路にはすっかり雪が無くなる
と思うので、そしたら行ってみます。
2012/2/6 23:38
暖かめの本日
w-koboriさん


こんにちは、、
いろいろとお忙しそうですね。

私も同じく、皆さんの記録をじっくり読む
時間がなかなかで、ささっと拝見しています。

レコも本当に、自分が行くつもりで読もうとすると
かなり時間がかかりますね。

モンベルのチェーンスパイクはかなり前に
東京でみたことがあり、その後、To-さんも使用されており、
気になっていました。

モンベルのオンラインショップで、とうとう購入。
楽なんですよね、、。
装着も気持ちも、、。
限界はあると思いますが、それなりの使用方法で、、。


w-koboriさんの所だとモンベルのお店も近くに
あるのでしょうか、。
山梨県は、知る限りモンベルのお店なく、、、。
悲しいです。

大菩薩は、自宅付近から眺めて、真っ白になっていると
行きたくなります。

昨日、今日と暖かめの雨ですから、
かなり雪は融けたと思われますが、
明日からは、今度は、凍結に、、向うでしょうか、、。

道路も明日から凍結注意。
朝晩だけですけど、、。

Y-chan
2012/2/7 12:08
久しぶりの山行ですね。
Y-chan こんばんは  お久しぶりです。

Y-chanも忙しくて山へ行かれなかったのですね。
大菩薩は展望も良くて大好きです。

おニューの山靴も素敵ですね。

それにしても今の時期は、膝上まで「ズボッと」埋もれてしまうんですね。
チェーンスパイクとアイゼンの履き心地の違いを教えて下さい。

お仕事は過密スケジュールになっていると思いますが、
時間を作って山でリフレッシュして下さいね。
2012/2/10 19:37
今週は、山に行きたい、、
sumikoさん

このところ、ログインもしておらず、
コメント放置しておりました。

先週も金曜日いけず、、。
土日は、家族との時間があり、駄目。
今週は雪降りそうだし、、、

今日は、確定申告してきました。
個人事業主ですから、青色申告会で。

C-chanがほとんど入力までしていますが、、。

私も好きな大菩薩、、今週も行こうかな、、。
ニューシューズも二回目の慣らし履きで、、。
さ○○やのセールで購入です。

雪は、当日は、埋もれましたが、
翌日は、表面が良くしまっていたようです。
締まれば、うまく表面を歩けますね。

でもその後の雨もあり、状況一変ですね。

チェーンスパイクとアイゼンですか。
使用法が違うので、あれですが、、。
仮に六本爪と比較しますと、やはり、
チェーンスパイクのほうが靴下を履くような
感じもであり、歩きも容易ですね。

アイゼンのほうが多少高くなりますからね。

軽さもありますよ、チェーンスパイク。

軽さと装着の容易さ。
これでもういい感じです。

チェーンスパイクのほうが靴と一体化している感じ。

今週は、山に行きたいです。
でも金曜日は、東京か、、。

Y-chan
2012/2/13 14:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら