十勝岳(新得コース)
- GPS
- 06:20
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,176m
- 下り
- 1,177m
コースタイム
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 6:20
10:55 十勝岳山頂に到着
13:53 駐車地点まで戻り
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
十勝岳の新得コースを登ってきました。
標高1400mあたりから雪がありました。
山頂付近ではすでに「海老の尻尾」があり、とても寒かったです。
火山灰がカチカチに凍っていて滑るので、
なんとか雪をキックステップして登るところがありました。
(なお、その日の朝、黒岳から旭岳に向かう途中で凍死事故があったようです。)
札幌圏や室蘭圏からここの登山口まではとても遠いです。
しかも、登山口までの林道はとても長く、路面も悪いのでSUV車が必要かもしれません。
(私のマイカーは最低地上高が125mmしかないので登山口までたどり着けません)
なおかつ、登山道が往復16kmもあります。北海道夏山ガイド第3巻には、
「ハイマツ帯を抜けると広大な火山灰と火山れきの斜面となり、
視界が悪い時は迷いやすいので、初心者のみでの行動は控えてほしい」
と書かれています。まさにその通りだと思います。
でも、それを補って余りある嬉しさがそこにありました。
「わたしの一名山2010」の有力候補です。
以下、山行報告です。
長い林道走りのあと、登山口あたりの深山の景色を眺めて、
なぜだか黒澤明監督の映画「デルス・ウザーラ」を思い浮かべました。
この景色だけですでに感激してしまいました。
7:33 登山口そばに駐車してスタート。登山ポストを眺めると一日一組未満でした。
ここは本当に日本百名山?と思いました。
大きく堂々としたエゾマツを見て、良いところにきた実感がより高まりました。
Y先生からクマ撃退スプレーを渡され、取り扱いの説明を受けました。
また、「もしもヒグマが仕掛けてきても、それはブラフチャージ(はったり)だから
絶対に逃げないこと。襲われた人は逃げた人。」と説明を受けました。
唯一、このときだけYさんの目が厳しくなりました。
私はナタとスプレーの二刀流になりました。
そして衛星電話も渡されました。
利用客が少ないにもかかわらず、登山道はよく草刈りなどの手入れがなされていました。
背丈よりもずっと高い「這わない這松(ハイマツ)」の間を進んでいきました。
ヒグマの糞が3箇所ありました。Y先生の解体調査によりブドウ、ハイマツの実、
どんぐりが確認されました。
もしも単独行だったら、2箇所目の糞のところで半べそをかきながら撤収していたと思います。
素敵な上ホロカ川支流の脇を通り、渡り、そして上ホロカ川本流の
岩がゴロゴロのところを渡ったところで小休止を取りました。
ここまで4kmで標高約1200m。
9:03 KさんとY先生は山頂まで向かわないとのこと。
「紅葉の写真をたくさん撮るので、一人で山頂に行ってきて欲しい」と促されました。
ここからは単独無酸素登山になりました。再びハイマツの中に入り、
ヒグマの糞を2箇所通り過ぎ、標高1400mあたりでハイマツ帯を抜けると、
そこから先は広大な火山灰と火山れきと雪の斜面となりました。
10:55 十勝岳山頂に到着。昨晩、自分で握ったおにぎりをほおばりました。
山頂には別のコースからやってきた方々を延べ10名ほど見かけました。
単独行の山ガールも見かけました。こんなに寒くて厳しいのに!
展望は良く、遠くの羊蹄山まではっきりと望めました。
惜しむらくは単独でしたので、
密かに入手した東京拉麺を振舞うサプライズは次回以降としました。
11:48 KさんとY先生と標高1653mのぽこっとしたところで合流。
13:53 駐車地点まで戻りました。
総時間6時間20分。距離16.61km。平均速度2.6km/h。万歩計は途中でなくしました。
消費カロリー3095kcal(平均心拍数125拍/分,総重量75kg(体重63kg),身長172cm)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私も夏に縦走で十勝岳は2回登ったことがあります。
日本とは思えない荒涼とした景色に感動しました。
ところで素朴な疑問なんですが、
雪無いんですか?
ヒグマって冬眠しないんですか?
シュウさん、こんばんは。
いいですね、新得コース。
私は未だに十勝岳に登ったことがありませんが...
ところで、どう考えても、今現在の季節の十勝岳とは思えませんが...2010と書いてあるようですし。
昨日から過去の山行をまとめて登録してます。
日付間違ってました。
elninoさん、kennさん。ご容赦を。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する