ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1667855
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺&牛奥雁ヶ原摺山 〜計画大失敗!久しぶりのソロ山行〜

2018年12月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:58
距離
12.5km
登り
836m
下り
1,040m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:08
合計
3:57
5:31
16
5:47
5:47
35
6:22
6:23
5
6:28
6:28
7
6:35
6:35
6
6:41
6:41
8
6:49
6:49
7
6:56
6:59
11
7:10
7:10
4
7:14
7:15
5
7:20
7:21
6
7:27
7:28
26
7:54
7:54
21
8:15
8:15
72
9:27
9:28
0
9:28
ゴール地点
林道沿いにある牛奥雁ヶ原摺山登山口からすずらん昆虫館へのルートでロストしてます。保護柵の中と保護柵に赤テープがあったため柵の中に入ってしまいました。そしたら中々出口が見つからず。戻れば良かったんですけどね(;^_^A
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
上日川峠駐車場を利用。
到着が5時過ぎで早かったため、今回は初めてロッヂ手前にある林道沿いの駐車場を利用できました。トイレも近くにあって便利です。
下山後はすずらん昆虫館から路線バスで駐車場へ戻り車を回収。
コース状況/
危険箇所等
特に危険と思われるところはありませんでした。
大菩薩への登りはナイトハイクでも全く問題なし。
その他周辺情報 普段は「やまと天目山温泉」を利用しますが、今回は温泉入るほどでもなかったためそのまま直帰。
まだ暗い中スタート。
他に誰も居ないと思ってましたが、標高1700m付近で一人追い抜きました。
2018年12月02日 05:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/2 5:37
まだ暗い中スタート。
他に誰も居ないと思ってましたが、標高1700m付近で一人追い抜きました。
福ちゃん荘の分岐。
天気改善を信じて大菩薩へ。
2018年12月02日 05:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/2 5:53
福ちゃん荘の分岐。
天気改善を信じて大菩薩へ。
雷岩。
本来なら富士山ドーンなはずでした・・・
写真もまさかのピンボケ(;^_^A
2018年12月02日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/2 6:29
雷岩。
本来なら富士山ドーンなはずでした・・・
写真もまさかのピンボケ(;^_^A
こんなですよ。
ナイトハイクでは過去最悪のガスっぷりです。
2018年12月02日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/2 6:29
こんなですよ。
ナイトハイクでは過去最悪のガスっぷりです。
計画では雷岩で待機して御来光でしたが、もう期待できないので先に山頂を獲りにきました。
2018年12月02日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/2 6:34
計画では雷岩で待機して御来光でしたが、もう期待できないので先に山頂を獲りにきました。
賽の河原。
この後大菩薩峠側から3名の方が歩いてきました。
小屋に宿泊されたんでしょうかね。
2018年12月02日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/2 6:55
賽の河原。
この後大菩薩峠側から3名の方が歩いてきました。
小屋に宿泊されたんでしょうかね。
ここまでで初めて見えた山が三頭山でした。
2018年12月02日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/2 7:02
ここまでで初めて見えた山が三頭山でした。
大菩薩峠。
3回目くらいかな。
もちろん一番ガスってます。
2018年12月02日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/2 7:02
大菩薩峠。
3回目くらいかな。
もちろん一番ガスってます。
ここで駐車場に戻ることも考えましたが、予報は晴れだったので一応進んでみることにしました。
2018年12月02日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/2 7:20
ここで駐車場に戻ることも考えましたが、予報は晴れだったので一応進んでみることにしました。
山頂らしからぬ山頂。
2018年12月02日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/2 7:26
山頂らしからぬ山頂。
晴れてたら気持ちいい登山道なんでしょうね。
2018年12月02日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/2 7:33
晴れてたら気持ちいい登山道なんでしょうね。
いつの降雪か分かりませんが、2000m付近では少しだけ残ってました。
2018年12月02日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/2 7:59
いつの降雪か分かりませんが、2000m付近では少しだけ残ってました。
小金沢山。
ここは2度目。
2018年12月02日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/2 8:00
小金沢山。
ここは2度目。
前回富士山見えたからここはこれで良しとしよう。
2018年12月02日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/2 8:00
前回富士山見えたからここはこれで良しとしよう。
青空ください(+_+)
2018年12月02日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/2 8:17
青空ください(+_+)
ここも前回は天気良かった。
今回は通過点に過ぎないというつもりでしたが・・・
2018年12月02日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/2 8:21
ここも前回は天気良かった。
今回は通過点に過ぎないというつもりでしたが・・・
少しだけ天気改善。
2018年12月02日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/2 8:22
少しだけ天気改善。
おっ?
これは期待できるか?
2018年12月02日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/2 8:25
おっ?
これは期待できるか?
大菩薩湖。
前回湯ノ沢峠からピストンしたときは見えなかったはず。
ここで気が付くべきでした。
2018年12月02日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/2 8:28
大菩薩湖。
前回湯ノ沢峠からピストンしたときは見えなかったはず。
ここで気が付くべきでした。
間違えてこっちに降りてきてしまった。
もう戻る気ゼロ(笑)
2018年12月02日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/2 8:46
間違えてこっちに降りてきてしまった。
もう戻る気ゼロ(笑)
本当のルートはこっちから降りてくるのが正解かな?
途中でルート少し外れたかも。
でも道はあったし踏み跡もありました。
2018年12月02日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/2 8:48
本当のルートはこっちから降りてくるのが正解かな?
途中でルート少し外れたかも。
でも道はあったし踏み跡もありました。
ここは3台程なら空スペースに駐車できるみたいです。
本日は2台が利用してました。
2018年12月02日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/2 8:49
ここは3台程なら空スペースに駐車できるみたいです。
本日は2台が利用してました。
舗装道路からすずらん昆虫館へ向かうルートで赤テープにつられて柵の中へ。そこらに赤テープありましたが登山用ではなくて作業用だったかも。相変わらず戻れば良いのに進んでしまう(;^_^A
2018年12月02日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/2 9:02
舗装道路からすずらん昆虫館へ向かうルートで赤テープにつられて柵の中へ。そこらに赤テープありましたが登山用ではなくて作業用だったかも。相変わらず戻れば良いのに進んでしまう(;^_^A
せっかく正規ルートに戻ったのに、歩きスマホしてたらまた間違えた(-_-;)
2018年12月02日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/2 9:24
せっかく正規ルートに戻ったのに、歩きスマホしてたらまた間違えた(-_-;)
戻ってここが登山道でした。
歩きスマホでは気が付かないなあ(;'∀')
2018年12月02日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/2 9:26
戻ってここが登山道でした。
歩きスマホでは気が付かないなあ(;'∀')
下山してすずらん昆虫館前でバス待ち。
いつか天気の良い時に甲州アルプス縦断したいものですね。
2018年12月02日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/2 9:34
下山してすずらん昆虫館前でバス待ち。
いつか天気の良い時に甲州アルプス縦断したいものですね。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 サングラス ツェルト カメラ 予備手袋 毛帽子 水筒(保温性) チェーンスパイク
備考 念のため持っていたサーモス、チェーンスパイクは利用せず。

感想

8月に南アルプス深南部を周回してから約3カ月ぶりのソロ山行となりました。ソロでしか登れないルートを検討していたら、秀麗富嶽12景が残り4座であることに気が付きました。ターゲットとなったのは未踏のハバイマ丸。湯ノ沢峠からのピストンだと面白くないし周回するのも林道歩きが嫌らしい。そこで上日川峠からスタートして甲斐大和駅まで南北縦断し、バスで戻るプランにしました。天気予報も終日ピーカンだし、ついでに大菩薩・雷岩でのご来光もgetしてしまおうという欲張りプランでしたが、自宅を出るときから雲行きがどうも怪しい。ご来光の頃には晴れ渡るのを信じてのナイトハイクでしたが、見事に空振りでした。その後も牛奥雁ヶ原摺山まで改善せず、おまけにここで分岐を間違えて、すずらん昆虫館方面に進んでしまいました。気付いた時はもう半分近く降りてしまったあたりで、戻る気力も失せてしまいました。湯ノ沢峠までは歩いたことがあったので何か違和感があったのですが、あまりのガス空に頭までおかしくなったんでしょうか(;^_^A
下山後、上日川峠へ向かうバスはほぼ満員。駐車場に到着したら皆さん大菩薩へ向かう準備をされていました。私だけ山行終了・・・
とりあえず、ハバイマ丸は秀麗富嶽なんで富士山が見えるときに登りたい。それを考えたら結果的にはルート間違いで良かったのかも。一応12kmくらい歩いたし、天気も悪かったので今回はトレーニング山行と割り切って、また来週以降に期待したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:641人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら