ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1668696
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢蛭ヶ岳(大倉尾根)

2018年12月01日(土) ~ 2018年12月02日(日)
情報量の目安: S
都道府県 神奈川県 広島県
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
12:44
距離
27.0km
登り
2,293m
下り
2,290m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:00
休憩
1:22
合計
7:22
距離 13.6km 登り 1,839m 下り 455m
6:18
3
6:21
5
6:47
17
7:04
4
7:08
7:09
17
7:26
17
7:43
10
7:53
6
7:59
8:02
26
8:28
26
8:54
9:00
10
9:10
5
9:15
16
9:31
9:52
0
9:52
9:54
27
10:21
15
10:36
10:37
4
10:41
21
11:02
11:03
0
11:03
11:45
19
12:04
12:06
12
12:18
6
12:32
13
12:45
22
13:07
3
13:10
13:11
5
13:16
13:17
21
13:38
13:39
1
13:40
2日目
山行
4:26
休憩
0:35
合計
5:01
距離 13.4km 登り 464m 下り 1,848m
6:05
1
6:06
6:08
13
6:21
6
6:27
6:29
4
6:33
15
6:48
10
6:58
5
7:13
7:14
19
7:33
7:34
16
7:50
16
8:06
22
8:28
1
8:29
8:48
13
9:01
4
9:05
6
9:11
9:15
16
9:31
10
9:41
9:46
8
9:54
7
10:01
13
10:14
10:15
12
10:27
5
10:32
12
10:44
14
11:03
3
11:06
ゴール地点
天候 1日目:晴れ(日中は視界クリア、夜は霧の中)
2日目:曇り(予報は晴れだったのに。山の天気は難しい)
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名秦野中井ICから大倉Pに駐車
コース状況/
危険箇所等
◆大倉尾根
とても整備の行き届いた登山道だけど、標高差1200mのバカ尾根なのでジワジワと体力が奪われます。塔ノ岳直前は疲れて一歩が出にくかった。また歩幅の合わない階段は下山も辛い。
◆塔ノ岳〜丹沢山
塔ノ岳で休憩したあとなので多少のアップダウンあるけど景色が開けていることもあり気持ちよく歩ける。この日は登山道整備の工事が入ってました(ご苦労さまです)。
◆丹沢山〜蛭ヶ岳
丹沢山から先は一気に人が減る。登山道は大きくアップダウン、蛭ヶ岳までは距離あるけど素晴らしい稜線歩きを味わえます。一部に岩場あるけど鎖を使わなくても大丈夫。
◆蛭ヶ岳山荘
この日は30人くらいの宿泊とキャパ以下で余裕、アットホームな山小屋。夕方近くなると風も収まったので蛭ヶ岳山頂広場でノンビリ富士山と対峙しました。
その他周辺情報 (12/1)大倉尾根で田中陽希とスライド。
(12/2)お風呂は秦野中井ICに向かう途中の「湯花楽秦野」に寄ったけど昼前なのに激込み。どうやらマラソン大会の参加者が多数(はだの丹沢水無川マラソン)。
ちょうど日の出の頃にスタート。
2018年12月01日 06:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/1 6:25
ちょうど日の出の頃にスタート。
ここが大倉尾根の取りつき、1200m頑張りましょう。
2018年12月01日 06:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/1 6:27
ここが大倉尾根の取りつき、1200m頑張りましょう。
日が入ってくると秋らしい登山道になってくる。
2018年12月01日 06:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/1 6:59
日が入ってくると秋らしい登山道になってくる。
この辺りの紅葉が赤くて綺麗でした。
2018年12月01日 07:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
12/1 7:17
この辺りの紅葉が赤くて綺麗でした。
山の稜線が見えてきた。良い天気に恵まれた。
2018年12月01日 07:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/1 7:48
山の稜線が見えてきた。良い天気に恵まれた。
丹沢登るならバカ尾根と決めていた。でも階段が多くて疲れてきた。
2018年12月01日 08:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
12/1 8:47
丹沢登るならバカ尾根と決めていた。でも階段が多くて疲れてきた。
小屋で一息、空は真っ青で気持ち良い天気。
2018年12月01日 08:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/1 8:53
小屋で一息、空は真っ青で気持ち良い天気。
だいぶ登ってきた。標高差を感じる開けた景色がうれしい。
2018年12月01日 09:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/1 9:00
だいぶ登ってきた。標高差を感じる開けた景色がうれしい。
そして今日の目的「富士山」が綺麗に見える。
2018年12月01日 09:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
12/1 9:10
そして今日の目的「富士山」が綺麗に見える。
塔ノ岳までもう少し登ります。蛭ヶ岳(左奥)は遠い!
2018年12月01日 09:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/1 9:11
塔ノ岳までもう少し登ります。蛭ヶ岳(左奥)は遠い!
やっと塔ノ岳に到着。最後の階段は辛かったけど最高の展望。
2018年12月01日 09:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
12/1 9:33
やっと塔ノ岳に到着。最後の階段は辛かったけど最高の展望。
東側も展望が開けてる。
2018年12月01日 09:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/1 9:32
東側も展望が開けてる。
登りはじめた街並みも一望。
2018年12月01日 09:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/1 9:32
登りはじめた街並みも一望。
なんといっても富士山が大きく美しい。素晴らしいです。
2018年12月01日 09:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
12/1 9:42
なんといっても富士山が大きく美しい。素晴らしいです。
人気の小屋、今日は先に進むけど平日にでもゆっくり来たいですね。
2018年12月01日 09:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/1 9:49
人気の小屋、今日は先に進むけど平日にでもゆっくり来たいですね。
富士山を横目に先にすすみます。
2018年12月01日 09:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/1 9:55
富士山を横目に先にすすみます。
左奥の蛭ヶ岳までアップダウンが多そう。頑張ります。
2018年12月01日 09:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/1 9:58
左奥の蛭ヶ岳までアップダウンが多そう。頑張ります。
裾野まで綺麗に見える富士山は絵になる。何度も見てしまいます。
2018年12月01日 10:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
12/1 10:12
裾野まで綺麗に見える富士山は絵になる。何度も見てしまいます。
開けた稜線歩きは気持ち良いけど丹沢山がなかなか見えない。
2018年12月01日 10:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/1 10:22
開けた稜線歩きは気持ち良いけど丹沢山がなかなか見えない。
振り返って塔ノ岳からだいぶ進みました。
2018年12月01日 10:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/1 10:38
振り返って塔ノ岳からだいぶ進みました。
百名山の丹沢山に到着、ここで昼の大休憩。
2018年12月01日 11:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
12/1 11:13
百名山の丹沢山に到着、ここで昼の大休憩。
ゆっくり休憩後に蛭ヶ岳に向けてスタート。まだ3.2kmもある。
2018年12月01日 11:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/1 11:49
ゆっくり休憩後に蛭ヶ岳に向けてスタート。まだ3.2kmもある。
大きく降って登ります。丹沢山を過ぎると人が少ない。
2018年12月01日 11:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/1 11:50
大きく降って登ります。丹沢山を過ぎると人が少ない。
谷を登り返してきた。塔ノ岳からだいぶ進みました。
2018年12月01日 12:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/1 12:13
谷を登り返してきた。塔ノ岳からだいぶ進みました。
この先は蛭ヶ岳まで平坦に見えるけど実はアップダウンあります。
2018年12月01日 12:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/1 12:18
この先は蛭ヶ岳まで平坦に見えるけど実はアップダウンあります。
不動ノ峰を通過。
2018年12月01日 12:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/1 12:34
不動ノ峰を通過。
富士山が見えるところまで登り返しました、
2018年12月01日 12:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
12/1 12:34
富士山が見えるところまで登り返しました、
山深い稜線を進みます。また降るのかぁ、と思って歩きました。
2018年12月01日 12:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
12/1 12:38
山深い稜線を進みます。また降るのかぁ、と思って歩きました。
蛭ヶ岳が近くなってきたけど、天気も展望良いので休憩。疲れました。
2018年12月01日 12:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
12/1 12:48
蛭ヶ岳が近くなってきたけど、天気も展望良いので休憩。疲れました。
鎖ある急坂を一気に降りる。
2018年12月01日 13:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/1 13:10
鎖ある急坂を一気に降りる。
そして蛭ヶ岳への最後の登り。目的地が近くなったので頑張ります。
2018年12月01日 13:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
12/1 13:10
そして蛭ヶ岳への最後の登り。目的地が近くなったので頑張ります。
最後に歩いてきた稜線を振り返る。塔ノ岳から距離ありました。
2018年12月01日 13:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/1 13:36
最後に歩いてきた稜線を振り返る。塔ノ岳から距離ありました。
蛭ヶ岳山荘に到着。
2018年12月01日 13:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
12/1 13:41
蛭ヶ岳山荘に到着。
小屋に入る前に、すぐ近くの山頂に寄ります。富士山が大きい。
2018年12月01日 13:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
12/1 13:43
小屋に入る前に、すぐ近くの山頂に寄ります。富士山が大きい。
相模原の街並みと宮ヶ瀬湖がよく見える。
2018年12月01日 13:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/1 13:57
相模原の街並みと宮ヶ瀬湖がよく見える。
夕方の富士山を撮影。太陽は雲に隠れました。
2018年12月01日 16:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
12/1 16:04
夕方の富士山を撮影。太陽は雲に隠れました。
夕方は逆光だけど、それでもかなり長い時間ノンビリと富士山を眺めてました。
2018年12月01日 15:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
12/1 15:58
夕方は逆光だけど、それでもかなり長い時間ノンビリと富士山を眺めてました。
富士山の右側には南アルプスの3000m稜線が浮かび上がってた。
2018年12月01日 16:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/1 16:02
富士山の右側には南アルプスの3000m稜線が浮かび上がってた。
夕方まで良い天気でした。太陽の力は偉大。
2018年12月01日 16:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
12/1 16:12
夕方まで良い天気でした。太陽の力は偉大。
富士山の裾野に日が落ちました。
2018年12月01日 16:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12
12/1 16:28
富士山の裾野に日が落ちました。
山頂広場では夕景を眺める人が多数。
2018年12月01日 16:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
12/1 16:34
山頂広場では夕景を眺める人が多数。
日が落ちた後の夜景。雲が低くなってきたので星空は見えなかった。
2018年12月01日 18:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
12/1 18:14
日が落ちた後の夜景。雲が低くなってきたので星空は見えなかった。
(2日目)残念ながらガスで朝の景色は期待できないので、暗いうちに山荘をスタート。
2018年12月02日 06:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/2 6:06
(2日目)残念ながらガスで朝の景色は期待できないので、暗いうちに山荘をスタート。
雲が低いです。雨にならないだけ良いかな。
2018年12月02日 06:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/2 6:09
雲が低いです。雨にならないだけ良いかな。
鎖のある急登だけど、それほど難しくありません。
2018年12月02日 06:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/2 6:26
鎖のある急登だけど、それほど難しくありません。
少し明るくなってきた。降りてきた蛭ヶ岳を振り返る。
2018年12月02日 06:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/2 6:34
少し明るくなってきた。降りてきた蛭ヶ岳を振り返る。
丹沢山まではアップダウンあるけど、ゆっくり休んだ後なので大丈夫。
2018年12月02日 06:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/2 6:49
丹沢山まではアップダウンあるけど、ゆっくり休んだ後なので大丈夫。
麓の街が見えているけど、雲がだんだん低くなってきたような気がする。
2018年12月02日 06:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/2 6:49
麓の街が見えているけど、雲がだんだん低くなってきたような気がする。
目の前は丹沢山への登り返し。右奥に塔ノ岳。帰りも遠いね。
2018年12月02日 07:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/2 7:09
目の前は丹沢山への登り返し。右奥に塔ノ岳。帰りも遠いね。
丹沢山を通過。富士山も見えないし、先に進みます。
2018年12月02日 07:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/2 7:34
丹沢山を通過。富士山も見えないし、先に進みます。
塔ノ岳まで行ったら休憩しようと進みました。
2018年12月02日 07:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/2 7:42
塔ノ岳まで行ったら休憩しようと進みました。
昨日はきれに富士山が見えていたのに厚い雲の中です。
2018年12月02日 07:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/2 7:42
昨日はきれに富士山が見えていたのに厚い雲の中です。
塔ノ岳まで1.1km、昨日より展望が無いので先を急ぎます。
2018年12月02日 08:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/2 8:05
塔ノ岳まで1.1km、昨日より展望が無いので先を急ぎます。
塔ノ岳に到着。ここでコーヒーブレイク。
2018年12月02日 08:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
12/2 8:30
塔ノ岳に到着。ここでコーヒーブレイク。
うどんが名物の鍋割山が目の前。行こうかどうしようか迷ったけど、今日は日曜なので素直に下山します。
2018年12月02日 08:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/2 8:32
うどんが名物の鍋割山が目の前。行こうかどうしようか迷ったけど、今日は日曜なので素直に下山します。
眺望良いけど、あの麓まで下山しないといけません。
2018年12月02日 08:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/2 8:48
眺望良いけど、あの麓まで下山しないといけません。
鍋割山への分岐を見送って、長〜い大倉尾根を下山します。
2018年12月02日 09:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/2 9:01
鍋割山への分岐を見送って、長〜い大倉尾根を下山します。
階段は歩幅が合わないので下りも大変。でも目の前の景色が開けているので楽しく下ります。
2018年12月02日 09:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/2 9:19
階段は歩幅が合わないので下りも大変。でも目の前の景色が開けているので楽しく下ります。
だいぶ降りたと思ったけど、まだ半分以下だった・・
2018年12月02日 09:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
12/2 9:54
だいぶ降りたと思ったけど、まだ半分以下だった・・
行くときも堪能した紅葉スポット。赤が映えるね。
2018年12月02日 10:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
12/2 10:21
行くときも堪能した紅葉スポット。赤が映えるね。
3、長かった大倉尾根もあと少し。0が登山口。
2018年12月02日 10:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12/2 10:50
3、長かった大倉尾根もあと少し。0が登山口。
行きに朝焼けを見たところまで戻ってきました。お疲れ様でした。
2018年12月02日 11:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
12/2 11:00
行きに朝焼けを見たところまで戻ってきました。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳に行ってきました。表丹沢でメジャーな大倉尾根を登り、最高峰蛭ヶ岳まで展望良い中を歩けたので疲れたけど楽しかった。丹沢は富士山が大きく見えて素晴らしい。星空と朝焼けが見れなかったのは残念だったけど、蛭ヶ岳の山頂で富士山を目の前にゆっくりとした贅沢な時間が味わえました。丹沢は多彩なコースがあるので機会あればまた訪れたいと思います。
【今回の目標と成果】
◯丹沢山を越えて最高峰蛭ヶ岳まで行く
◯大倉尾根(バカ尾根)を登る
◯でっかい富士山を見る
×星空と富士山の写真を撮る(曇ってた)
×朝焼けの富士山が見たい(ガスってた)
→概ね満足だけどまた富士山を見に来ます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:526人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら