ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1672480
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

武甲山1304:高ワラビ尾根

2018年12月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.1km
登り
1,409m
下り
1,460m

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
0:56
合計
5:57
8:08
49
スタート地点
8:57
8:57
83
10:20
10:20
20
10:40
10:55
34
11:29
11:29
18
小持山との分岐
11:47
11:47
25
12:12
12:53
0
12:53
12:53
72
14:05
14:05
0
14:05
ゴール地点
天候 晴れの予報が曇り。無風→やや風
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
全行程危険箇所なし。高ワラビ尾根はふくらはぎが伸びまくりの急坂が数ヶ所。
久し振りに御花畑から乗車しました。秩父鉄道はSuica、PASMOの扱いはないので要注意‼。駅名、芝桜駅になっちゃったんでしょうか?。早朝から駅前の食べ物屋さんも営業中。
2018年12月08日 07:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
12/8 7:42
久し振りに御花畑から乗車しました。秩父鉄道はSuica、PASMOの扱いはないので要注意‼。駅名、芝桜駅になっちゃったんでしょうか?。早朝から駅前の食べ物屋さんも営業中。
浦山口から出発です。降車したのは私の他に2パーティ。
2018年12月08日 07:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
12/8 7:56
浦山口から出発です。降車したのは私の他に2パーティ。
駅を出て坂を下ると現れる、この階段を登ります。(他の道順もアリマス)
2018年12月08日 07:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
12/8 7:57
駅を出て坂を下ると現れる、この階段を登ります。(他の道順もアリマス)
今日の相棒はおNEWのサロモンQuestPrimeGTX。10年振りに新調した軽登山靴なので、1日仲良くやっていけるかドキドキ。
2018年12月08日 07:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
12/8 7:58
今日の相棒はおNEWのサロモンQuestPrimeGTX。10年振りに新調した軽登山靴なので、1日仲良くやっていけるかドキドキ。
橋立方面へ。
2018年12月08日 08:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/8 8:01
橋立方面へ。
駐車場を突っ切らせていただき国道73に戻ります。
2018年12月08日 08:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/8 8:04
駐車場を突っ切らせていただき国道73に戻ります。
これから歩く尾根。青空に気持ちも上がります(^^)。
2018年12月08日 08:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
12/8 8:05
これから歩く尾根。青空に気持ちも上がります(^^)。
右手には両神山。
2018年12月08日 08:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
12/8 8:06
右手には両神山。
ここからスタートです。
2018年12月08日 08:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
12/8 8:08
ここからスタートです。
先達者の山レコを参考にさせていただき、まずは東の方向に急坂を尾根まで登ります。
2018年12月08日 08:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/8 8:12
先達者の山レコを参考にさせていただき、まずは東の方向に急坂を尾根まで登ります。
東に進みすぎたようだったので、尾根を南に向かい修正。
2018年12月08日 08:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/8 8:18
東に進みすぎたようだったので、尾根を南に向かい修正。
ここに登り着くのが正解でした。レコでも見た表示「ホソウ道路」。下りの人向けですね。
2018年12月08日 08:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
12/8 8:19
ここに登り着くのが正解でした。レコでも見た表示「ホソウ道路」。下りの人向けですね。
向かう方向は分かりやすいです。
2018年12月08日 08:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/8 8:19
向かう方向は分かりやすいです。
ピンクリボンは、多すぎず少な過ぎず、絶妙な感じで現れます。
2018年12月08日 08:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/8 8:25
ピンクリボンは、多すぎず少な過ぎず、絶妙な感じで現れます。
こう見えて、尾根自体かなりの急坂。色んな方向から撮ってみますが、真実をお伝え出来ないのが口惜しいです。。
2018年12月08日 08:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/8 8:31
こう見えて、尾根自体かなりの急坂。色んな方向から撮ってみますが、真実をお伝え出来ないのが口惜しいです。。
細い尾根。
2018年12月08日 08:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/8 8:34
細い尾根。
そしてやや広な尾根も登ります。
城山と伊勢岩ノ頭以外に枝尾根はないので、行程通じてひたすら尾根の天辺を進みます。
2018年12月08日 08:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/8 8:35
そしてやや広な尾根も登ります。
城山と伊勢岩ノ頭以外に枝尾根はないので、行程通じてひたすら尾根の天辺を進みます。
ここはどちらにも降りていってしまいそうな二手に分かれているポイントでした。下りで使う方は要注意。
2018年12月08日 08:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/8 8:38
ここはどちらにも降りていってしまいそうな二手に分かれているポイントでした。下りで使う方は要注意。
城山まではとにかく、ふくらはぎ伸びっぱなしの急登です。城山手前のザクザクエリアは結構、難儀シマシタ。
2018年12月08日 08:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/8 8:45
城山まではとにかく、ふくらはぎ伸びっぱなしの急登です。城山手前のザクザクエリアは結構、難儀シマシタ。
ホント写真では平らに見えますが、木にすがって登るほど。登坂能力の問題でもありますが。。
2018年12月08日 08:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
12/8 8:48
ホント写真では平らに見えますが、木にすがって登るほど。登坂能力の問題でもありますが。。
城山に到着してホッとする。
2018年12月08日 08:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/8 8:57
城山に到着してホッとする。
2018年12月08日 08:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/8 8:57
左に標識をみながらやや下る。
2018年12月08日 08:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/8 8:57
左に標識をみながらやや下る。
平ら歩きになったところで、秩父さくら湖が見えてきたりして和みます。
2018年12月08日 09:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
12/8 9:03
平ら歩きになったところで、秩父さくら湖が見えてきたりして和みます。
奥秩父方面の天気はどんよりしてきました。
2018年12月08日 09:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/8 9:04
奥秩父方面の天気はどんよりしてきました。
露岩が現れ、行き止まりの場所が。。左にまわって降りるのが⭕。
2018年12月08日 09:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
12/8 9:06
露岩が現れ、行き止まりの場所が。。左にまわって降りるのが⭕。
降りて振り向くとこんな。回らず真っ直ぐ岩を力ずくで下り、すりむきました。
2018年12月08日 09:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/8 9:08
降りて振り向くとこんな。回らず真っ直ぐ岩を力ずくで下り、すりむきました。
緩やかに上る。
2018年12月08日 09:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/8 9:08
緩やかに上る。
石が積んであります。
2018年12月08日 09:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/8 9:09
石が積んであります。
鹿の糞。鳴き声そして走り去る姿を見ました。よくもそのスピードで下って転がらないものだと、いつも動物の備え持つ能力に感嘆させられます。
2018年12月08日 09:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/8 9:12
鹿の糞。鳴き声そして走り去る姿を見ました。よくもそのスピードで下って転がらないものだと、いつも動物の備え持つ能力に感嘆させられます。
尾根に立ちふさがる岩塊、数カ所ありますがピンクテープに従うと、巻かずに直進でした。
2018年12月08日 09:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/8 9:14
尾根に立ちふさがる岩塊、数カ所ありますがピンクテープに従うと、巻かずに直進でした。
2018年12月08日 09:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/8 9:15
平らに見えますが、ピンクテープがこっちだよと誘ってくれていて、よじ登りました。
2018年12月08日 09:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
12/8 9:18
平らに見えますが、ピンクテープがこっちだよと誘ってくれていて、よじ登りました。
2018年12月08日 09:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/8 9:20
2018年12月08日 09:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/8 9:21
2018年12月08日 09:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/8 9:23
秩父の街が見下ろせます。群馬方面は青空の様子。
2018年12月08日 09:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/8 9:24
秩父の街が見下ろせます。群馬方面は青空の様子。
人工物。
2018年12月08日 09:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/8 9:26
人工物。
あれっ?と迷うと目に入る、絶妙なピンクテープ。
2018年12月08日 09:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
12/8 9:28
あれっ?と迷うと目に入る、絶妙なピンクテープ。
レコで注意を促していた「左に導かれそうになる」所の赤テープ。
2018年12月08日 09:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
12/8 9:38
レコで注意を促していた「左に導かれそうになる」所の赤テープ。
後ろにまわるとピンクテープがあって、正しい誘導で下ることができました。
2018年12月08日 09:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
12/8 9:40
後ろにまわるとピンクテープがあって、正しい誘導で下ることができました。
その後はゆるゆるとした登りのみが伊勢岩ノ頭まで続きます。
2018年12月08日 09:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/8 9:40
その後はゆるゆるとした登りのみが伊勢岩ノ頭まで続きます。
気持ち良い尾根歩き。
2018年12月08日 09:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/8 9:46
気持ち良い尾根歩き。
尾根を挟んで右は杉林、左手は自然のままの落葉樹林。
2018年12月08日 09:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
12/8 9:51
尾根を挟んで右は杉林、左手は自然のままの落葉樹林。
2018年12月08日 09:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/8 9:58
青空を背にした武甲山の写真を撮りたかったのですが、すっかり曇っちゃいました。
2018年12月08日 10:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
12/8 10:07
青空を背にした武甲山の写真を撮りたかったのですが、すっかり曇っちゃいました。
2018年12月08日 10:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/8 10:07
左手に尾根が見えてくると
2018年12月08日 10:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/8 10:17
左手に尾根が見えてくると
伊勢岩ノ頭に到着。
2018年12月08日 10:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/8 10:20
伊勢岩ノ頭に到着。
標識は右手にじんまりと巻きつけられています。ここで方向を東(左)に変えます。
2018年12月08日 10:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/8 10:19
標識は右手にじんまりと巻きつけられています。ここで方向を東(左)に変えます。
地図上ではタワ尾根との分岐まではもう少し。もう終わったも同然と思ったのはおお間違いで、実はこの先が私的には核心でした(≧∀≦)。
2018年12月08日 10:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/8 10:20
地図上ではタワ尾根との分岐まではもう少し。もう終わったも同然と思ったのはおお間違いで、実はこの先が私的には核心でした(≧∀≦)。
いやはや、タワ尾根との分岐までに2箇所の激登り、、足場が不安で木の根、木の幹、わずかに飛び出た岩、すがれるものにはすがって登りました。
2018年12月08日 10:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
12/8 10:25
いやはや、タワ尾根との分岐までに2箇所の激登り、、足場が不安で木の根、木の幹、わずかに飛び出た岩、すがれるものにはすがって登りました。
登りきると呆気ないくらい。
2018年12月08日 10:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/8 10:29
登りきると呆気ないくらい。
二箇所よじ登り
2018年12月08日 10:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
12/8 10:31
二箇所よじ登り
終了〜。
2018年12月08日 10:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/8 10:39
終了〜。
タワ尾根との分岐に到着。この先はお馴染みなので、終わった気分で
2018年12月08日 10:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
12/8 10:40
タワ尾根との分岐に到着。この先はお馴染みなので、終わった気分で
大休止。
2018年12月08日 10:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
12/8 10:55
大休止。
小持山への分岐までは破線ルートといっても、随分歩きやすいしリボンも多い。
2018年12月08日 10:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/8 10:58
小持山への分岐までは破線ルートといっても、随分歩きやすいしリボンも多い。
沢に下るルートは表示が消され、ロープも張られていました。
2018年12月08日 11:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/8 11:20
沢に下るルートは表示が消され、ロープも張られていました。
ここからは登山道と合流。
2018年12月08日 11:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/8 11:29
ここからは登山道と合流。
向かう武甲山はガスの中ですが、一応登りに行きましょう。
2018年12月08日 11:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/8 11:29
向かう武甲山はガスの中ですが、一応登りに行きましょう。
ガス晴れて^_^。
2018年12月08日 11:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/8 11:37
ガス晴れて^_^。
シラジクボ。あとひと登り。
2018年12月08日 11:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/8 11:47
シラジクボ。あとひと登り。
迷い混む人がいるのでしょうか?。手厚いトラロープが。
2018年12月08日 11:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/8 11:49
迷い混む人がいるのでしょうか?。手厚いトラロープが。
2018年12月08日 12:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/8 12:08
山頂へのココも大岩ごろごろしていたのが、歩きやすく整えられていました。
2018年12月08日 12:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/8 12:11
山頂へのココも大岩ごろごろしていたのが、歩きやすく整えられていました。
覚悟していた眺望なし。
2018年12月08日 12:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
12/8 12:15
覚悟していた眺望なし。
気温2度。
2018年12月08日 12:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
12/8 12:12
気温2度。
あれこれ食べながら、体の芯まで冷えた頃に榛名、上州武尊、赤城、皇海山を見ることができたので、納得して下山します。
2018年12月08日 12:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
12/8 12:53
あれこれ食べながら、体の芯まで冷えた頃に榛名、上州武尊、赤城、皇海山を見ることができたので、納得して下山します。
両神山はランドマークになりますね。
2018年12月08日 13:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
12/8 13:05
両神山はランドマークになりますね。
登った高ワラビ尾根を眺めながら下ります。
2018年12月08日 13:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
12/8 13:09
登った高ワラビ尾根を眺めながら下ります。
利用者が多くなったのでしょうか?。新しいリボンがあちこちに。
2018年12月08日 13:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/8 13:30
利用者が多くなったのでしょうか?。新しいリボンがあちこちに。
林道終点には車2台駐車してありました。
2018年12月08日 13:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/8 13:48
林道終点には車2台駐車してありました。
一応通過止めの案内あります。
2018年12月08日 14:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/8 14:05
一応通過止めの案内あります。
浦山口駅まで降りてくると、年忘れ奥秩父ウオークの参加者が歩いていたので、西武秩父駅まで歩いてみることにしました。身を削って大都市東京の建設を助けてきた武甲山。
2018年12月08日 14:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
12/8 14:29
浦山口駅まで降りてくると、年忘れ奥秩父ウオークの参加者が歩いていたので、西武秩父駅まで歩いてみることにしました。身を削って大都市東京の建設を助けてきた武甲山。
西武秩父駅到着です。お疲れさまでした。、
2018年12月08日 14:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
12/8 14:58
西武秩父駅到着です。お疲れさまでした。、
撮影機器:

感想

数年前から気になっていた高ワラビ尾根。2月にさくら湖畔大谷のおじさんからもお勧めを受けてからは、次に武甲山に登る時はこのルートからと決めていました。
急登は覚悟していましたが、バリルート初心者はなかなかの厳しさを理解させられました。しかしふくらはぎを伸ばしながら、這いつくばり、木や岩片にすがりながらも一人で歩けたのはかなりの達成感でした。
城山までの登りでひと仕事、露岩を超えていよいよと思ったところが、核心はファイナルにあり苦笑してしまいました。
今回の学びを次の挑戦に繋げて行きたいです(^^)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら