記録ID: 1672581
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
牛奥ノ雁ヶ腹摺山から大蔵高丸へ
2018年12月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp337ad2d82303233.jpg)
- GPS
- 05:09
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 909m
- 下り
- 910m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
大菩薩から滝子山へ続く稜線の中で、牛奥ノ雁ヶ原摺山と黒岳を唯一登っていなかった。今回は日川林道を利用して牛奥から大蔵高丸までの稜線を南下、周回した。
晴れてくる予報だったが、東側と南側は終始雲が多い。牛奥の山頂からは富士の頭がようやく見える程度で陽が翳ると寒い。意外や登山者が多くびっくり。今や登山て人気なんだね。黒岳を越え、白谷ノ丸へ着けば大展望。ここは大蔵高丸と並びこの周辺では最も好展望を楽しめる頂だ。
湯ノ沢峠から日川林道を引き返す前に大蔵高丸まで足を延ばす。ここで再び展望を楽しんだのち、長い林道を歩いて駐車地点まで。
白谷ノ丸周辺は展望かつ雰囲気が良く、とてもお勧め。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する