10:13 三ノ宮をスロースタートします
0
12/8 10:13
10:13 三ノ宮をスロースタートします
本日の序盤は観光コース? 先ず生田神社
0
12/8 10:15
本日の序盤は観光コース? 先ず生田神社
しばらく来ない間にキレイになった異人館通り
2
12/8 10:23
しばらく来ない間にキレイになった異人館通り
地図に載ってる神社を目指して路地を進みましたが、
1
12/8 10:27
地図に載ってる神社を目指して路地を進みましたが、
突き当たり右は行き止まり
0
12/8 10:30
突き当たり右は行き止まり
左には扉に鍵が掛かってましたが右横をスルー
1
12/8 10:30
左には扉に鍵が掛かってましたが右横をスルー
しかし堰堤にぶつかります
0
12/8 10:33
しかし堰堤にぶつかります
堰堤の左側崖にぽっかり開いた穴。かつての防空壕でしょうか?
4
12/8 10:32
堰堤の左側崖にぽっかり開いた穴。かつての防空壕でしょうか?
行き詰まったので、右側の擁壁の端を登ります。赤テープあり
4
12/8 10:33
行き詰まったので、右側の擁壁の端を登ります。赤テープあり
と、またもやフェンス。鍵が掛かってます
0
12/8 10:35
と、またもやフェンス。鍵が掛かってます
フェンス下を右に進むと階段に遭遇
0
12/8 10:36
フェンス下を右に進むと階段に遭遇
道を掃除している女性がおられたのでご挨拶。神社が下にあること、上に行くと道が山につながっていることを確認しました。子供の頃にはここから碇山や市章山に登っておられたそうです
2
12/8 10:41
道を掃除している女性がおられたのでご挨拶。神社が下にあること、上に行くと道が山につながっていることを確認しました。子供の頃にはここから碇山や市章山に登っておられたそうです
少し下ると「北野清流神社」がありました。お詣りしました。その後、御利益あったみたい
1
12/8 10:38
少し下ると「北野清流神社」がありました。お詣りしました。その後、御利益あったみたい
神社横から見るとこんな感じの坂道です。ここに登ってくるのが正規の道です
3
12/8 10:40
神社横から見るとこんな感じの坂道です。ここに登ってくるのが正規の道です
坂道を上り直すと北野町西公園。山に入る階段がありました
1
12/8 10:41
坂道を上り直すと北野町西公園。山に入る階段がありました
そして、イノシシよけフェンスを通過。ここからが山道です
0
12/8 10:42
そして、イノシシよけフェンスを通過。ここからが山道です
しかもいい道です・・・と思っていたら沢沿いの道に迷い込んでいました (^^ゝ
0
12/8 10:46
しかもいい道です・・・と思っていたら沢沿いの道に迷い込んでいました (^^ゝ
引き返し、フェンスから100m弱の場所に尾根に伸びる道が分岐していました
2
12/8 10:50
引き返し、フェンスから100m弱の場所に尾根に伸びる道が分岐していました
少し行くと木柵の土砂止め。擁壁沿いに進みます
0
12/8 10:51
少し行くと木柵の土砂止め。擁壁沿いに進みます
その先で道が分かれますが、地図で方向を確認し左へ
1
12/8 10:54
その先で道が分かれますが、地図で方向を確認し左へ
青ペンキマークのしっかりした道を進むと、
0
12/8 10:57
青ペンキマークのしっかりした道を進むと、
思いがけず纏リス君に会いました。元気をもらいます
1
12/8 10:59
思いがけず纏リス君に会いました。元気をもらいます
その後、気持ちいい広い尾根となりました
0
12/8 11:02
その後、気持ちいい広い尾根となりました
林間に輝くウルシの紅葉
3
12/8 11:08
林間に輝くウルシの紅葉
今度は痩せ尾根に
1
12/8 11:09
今度は痩せ尾根に
おっ○いの木
2
12/8 11:10
おっ○いの木
寒椿と冬枯れの木、奥には青い空
1
12/8 11:14
寒椿と冬枯れの木、奥には青い空
いいねぇ〜、この道!
3
12/8 11:16
いいねぇ〜、この道!
手入れも行き届いているようです
0
12/8 11:18
手入れも行き届いているようです
そして、梢の隙間から神戸の中心部が覗きます。三ノ宮から直登してきましたからね
3
12/8 11:19
そして、梢の隙間から神戸の中心部が覗きます。三ノ宮から直登してきましたからね
と、行く手に鉄塔!
0
12/8 11:18
と、行く手に鉄塔!
その後も尾根道を進むと左に枝道があり、立ち寄ります
0
12/8 11:20
その後も尾根道を進むと左に枝道があり、立ち寄ります
先ほど見えていた鉄塔です
0
12/8 11:21
先ほど見えていた鉄塔です
中山手支線5でした
0
12/8 11:22
中山手支線5でした
元の道に戻り先に進みます
0
12/8 11:25
元の道に戻り先に進みます
と、樹木の向こうにまた鉄塔。中山手支線4でした
0
12/8 11:27
と、樹木の向こうにまた鉄塔。中山手支線4でした
日差しが差す尾根道にはモチツツジ
0
12/8 11:29
日差しが差す尾根道にはモチツツジ
そして笹に隠れた二等三角点(点名:口一里 337.52m) ミッション1完了!
3
12/8 11:30
そして笹に隠れた二等三角点(点名:口一里 337.52m) ミッション1完了!
その先の三叉路。行き止まりとされている道から出てきました。あんないい道があるのに...しかも堂徳山から来たのにこれから行く方向が堂徳山になっています。(堂徳山の位置については諸説あり?)
2
12/8 11:34
その先の三叉路。行き止まりとされている道から出てきました。あんないい道があるのに...しかも堂徳山から来たのにこれから行く方向が堂徳山になっています。(堂徳山の位置については諸説あり?)
さらにに進むとまたまた鉄塔!
0
12/8 11:36
さらにに進むとまたまた鉄塔!
中山手支線3でした。三本連続でゲットです
0
12/8 11:37
中山手支線3でした。三本連続でゲットです
行く手に摩耶山が見えましたが...ミスコースが発覚
1
12/8 11:40
行く手に摩耶山が見えましたが...ミスコースが発覚
城山方面の道に入ってしまったようです。この三叉路まで戻って、二本松林道方面に進みます
0
12/8 11:44
城山方面の道に入ってしまったようです。この三叉路まで戻って、二本松林道方面に進みます
その後はDWを横断して、再度山方面へ
0
12/8 11:47
その後はDWを横断して、再度山方面へ
またまたまた行き先に鉄塔!
1
12/8 11:59
またまたまた行き先に鉄塔!
神戸東線18でした
0
12/8 12:02
神戸東線18でした
鉄塔からDWに出ました
0
12/8 12:03
鉄塔からDWに出ました
そしてカーブ42。この辺りから布引貯水池奥の鉄塔に行く道があるはずですが、行く手は崖になっています
2
12/8 12:04
そしてカーブ42。この辺りから布引貯水池奥の鉄塔に行く道があるはずですが、行く手は崖になっています
カーブ42から北へ10mほどの箇所から降りる道を発見!
1
12/8 12:06
カーブ42から北へ10mほどの箇所から降りる道を発見!
幹に塗られた青ペンキがマーク。この後、この青ペンキに導かれます
2
12/8 12:07
幹に塗られた青ペンキがマーク。この後、この青ペンキに導かれます
更に進むとまた青マークで三叉路表示
0
12/8 12:11
更に進むとまた青マークで三叉路表示
左にも尾根沿いに道があるようです。またの機会にします(後で再度東谷第二南尾根ルートと判明)
2
12/8 12:12
左にも尾根沿いに道があるようです。またの機会にします(後で再度東谷第二南尾根ルートと判明)
明瞭な尾根道を進みます
0
12/8 12:14
明瞭な尾根道を進みます
目標の鉄塔が見えてきましたよ
0
12/8 12:18
目標の鉄塔が見えてきましたよ
到着!!
0
12/8 12:21
到着!!
神戸東線19でした
0
12/8 12:21
神戸東線19でした
これは9月23日に布引ダムから撮影した神戸東線19です。これを見て以来、気になっていました
4
9/23 9:10
これは9月23日に布引ダムから撮影した神戸東線19です。これを見て以来、気になっていました
「→市ヶ原」。親切といえば親切なのですが、木に落書きなので気持ちは複雑
1
12/8 12:23
「→市ヶ原」。親切といえば親切なのですが、木に落書きなので気持ちは複雑
この尾根は神戸市と川崎さんの境界のようです
0
12/8 12:27
この尾根は神戸市と川崎さんの境界のようです
下って行くと市ヶ原が見えてきました
0
12/8 12:32
下って行くと市ヶ原が見えてきました
この写真の右の踏み跡から出てきました
1
12/8 12:32
この写真の右の踏み跡から出てきました
ここで昼ごはん。今日はカレーメシビーフ。これもグーでした
1
12/8 12:39
ここで昼ごはん。今日はカレーメシビーフ。これもグーでした
桜茶屋は雰囲気変わりましたね。いつかおでんにビール飲みたい!
2
12/8 12:58
桜茶屋は雰囲気変わりましたね。いつかおでんにビール飲みたい!
さて、今日は縦走路(稲妻坂)ではなく、市ヶ原旧集落沿いの道を登ります
0
12/8 13:02
さて、今日は縦走路(稲妻坂)ではなく、市ヶ原旧集落沿いの道を登ります
かなりの数の住居があったようです。(昭和42年7月豪雨の世継山大崩落で立ち退きとなった)
0
12/8 13:04
かなりの数の住居があったようです。(昭和42年7月豪雨の世継山大崩落で立ち退きとなった)
この道は隣の稲妻坂と違う良さがありました
0
12/8 13:06
この道は隣の稲妻坂と違う良さがありました
明るい雰囲気が良い感じ
1
12/8 13:09
明るい雰囲気が良い感じ
ハーブ園からの道に合流しました
1
12/8 13:19
ハーブ園からの道に合流しました
そしてまたもや鉄塔! 神戸東線21でした。あれっ20が抜けた (20は世継山中腹にあるようです)
0
12/8 13:22
そしてまたもや鉄塔! 神戸東線21でした。あれっ20が抜けた (20は世継山中腹にあるようです)
東側には学校林道名物の4本鉄塔が良く見えます
2
12/8 13:24
東側には学校林道名物の4本鉄塔が良く見えます
西側は「神戸東線」延び、明石海峡大橋につながってるように見えました
0
12/8 13:26
西側は「神戸東線」延び、明石海峡大橋につながってるように見えました
「トエンティクロス」からの道と合流
1
12/8 13:28
「トエンティクロス」からの道と合流
そして、かつての道標捜しをしてると、雑木林の中に白いもの発見(上部真ん中あたり)
1
12/8 13:35
そして、かつての道標捜しをしてると、雑木林の中に白いもの発見(上部真ん中あたり)
白いものはかつての道標「新神戸」でした。見つけれたのはMuscleTurtleさんが表向きに置き変えて頂いたおかげです。ありがとうございました
3
12/8 13:31
白いものはかつての道標「新神戸」でした。見つけれたのはMuscleTurtleさんが表向きに置き変えて頂いたおかげです。ありがとうございました
そして、その数m下にはかつての道標「トエンティクロス」。遂に発見です!
3
12/8 13:33
そして、その数m下にはかつての道標「トエンティクロス」。遂に発見です!
その後、ここからビクトリア谷へ...
0
12/8 13:37
その後、ここからビクトリア谷へ...
三度目なので地図を見なくてもルートが判ります。このヌタ場を横に見て通れば正しいのです
1
12/8 13:39
三度目なので地図を見なくてもルートが判ります。このヌタ場を横に見て通れば正しいのです
これはオマケ...石を積んでみました
2
12/8 13:41
これはオマケ...石を積んでみました
地蔵谷道分岐まで下って来ました。ここで次なる旧道標ミッション...
1
12/8 13:53
地蔵谷道分岐まで下って来ました。ここで次なる旧道標ミッション...
かつての道標「トゥエンティクロス」を発見! 朽ちていてボロボロです。冬枯れのおかげで見通しが効き、発見できました。ミッション2完了です!
3
12/8 13:54
かつての道標「トゥエンティクロス」を発見! 朽ちていてボロボロです。冬枯れのおかげで見通しが効き、発見できました。ミッション2完了です!
黒岩尾根登山口に道路崩落の注意看板あり
0
12/8 13:57
黒岩尾根登山口に道路崩落の注意看板あり
その先少し進むと、布引谷対岸にミッション3目標の尾根が見えます
0
12/8 14:00
その先少し進むと、布引谷対岸にミッション3目標の尾根が見えます
川岸まで降りてきました。この辺りが天狗峡?
2
12/8 14:03
川岸まで降りてきました。この辺りが天狗峡?
対岸は険しい崖が続きます。ミッション3は困難を極めそうです。が、よく見ると石垣? 対岸に道があるのか?
0
12/8 14:05
対岸は険しい崖が続きます。ミッション3は困難を極めそうです。が、よく見ると石垣? 対岸に道があるのか?
踏査のため、ここを徒渉します
0
12/8 14:06
踏査のため、ここを徒渉します
徒渉点はこのあたり。左の細い踏み跡がこれから進むルート。(後日、この踏み跡が道間違いにより生じたものであることが判りました)
1
徒渉点はこのあたり。左の細い踏み跡がこれから進むルート。(後日、この踏み跡が道間違いにより生じたものであることが判りました)
と、道らしきものがありました。少し先に行くと、
1
12/8 14:09
と、道らしきものがありました。少し先に行くと、
石垣を確認。が、この道は沢沿いについており、目標とした尾根道ではありません
0
12/8 14:13
石垣を確認。が、この道は沢沿いについており、目標とした尾根道ではありません
ということで徒渉地点付近まで引き返し、崖を登ることに...
1
12/8 14:17
ということで徒渉地点付近まで引き返し、崖を登ることに...
かなり脆い岩稜でしたが何とか登り切ると、石標がありました
1
12/8 14:21
かなり脆い岩稜でしたが何とか登り切ると、石標がありました
さらにはこんなものも...これはイケるとの直感でしたが、
0
12/8 14:26
さらにはこんなものも...これはイケるとの直感でしたが、
道は無論のこと、踏み跡の「ふ」も見当たりません。ひたすら前進あるのみ
1
12/8 14:31
道は無論のこと、踏み跡の「ふ」も見当たりません。ひたすら前進あるのみ
ただ人類未踏かというと、そうではないようです。所々に人工物があります
3
12/8 14:38
ただ人類未踏かというと、そうではないようです。所々に人工物があります
尾根に乗っかると踏み跡らしきものも出てきて、
1
12/8 14:48
尾根に乗っかると踏み跡らしきものも出てきて、
四等三角点(点名:高雄山 476.03m) にひょっこり出ました。ミッション3完了です
5
12/8 14:52
四等三角点(点名:高雄山 476.03m) にひょっこり出ました。ミッション3完了です
その後は修法ヶ原〜大師道を通って元町に出ます
1
12/8 15:12
その後は修法ヶ原〜大師道を通って元町に出ます
鳴門天然鯛焼。渦潮で鍛えられた天然鯛はさぞかし美味でしょう。たい焼き好き人間として、買わなかったことを後になって後悔しました
0
12/8 16:07
鳴門天然鯛焼。渦潮で鍛えられた天然鯛はさぞかし美味でしょう。たい焼き好き人間として、買わなかったことを後になって後悔しました
点灯開始まで40分もあるというのに、ルミナリエ会場は大勢の人が順番待ち
0
12/8 16:20
点灯開始まで40分もあるというのに、ルミナリエ会場は大勢の人が順番待ち
モンベルで時間を潰した後、ルミナリエを見物してきました。今年は豪華でした!
7
12/8 17:03
モンベルで時間を潰した後、ルミナリエを見物してきました。今年は豪華でした!
東遊園地もいつもと違う造りでした。ルミナリエはいつもより人出が多かったように思います。地下街も賑わっていて、元気な神戸を見ることが出来ました
5
12/8 17:17
東遊園地もいつもと違う造りでした。ルミナリエはいつもより人出が多かったように思います。地下街も賑わっていて、元気な神戸を見ることが出来ました
Hamさん、こんにちは。
鉄塔巡礼に、twenty cross道標、纏リスくん。
未踏ルート探査にさまざま楽しい「薬味」を加えられ、
それらを存分に楽しまれたご様子。
未踏ルート歩きは、それだけでもちろん愉しいのですが
やっぱり何かもう一つ二つ、グッとくるネタが欲しいものですね。
小生の場合も「大眺望」に加え「下界から目立つ構築物」「歴史遺構」
「ピーク同定・ココから○○は見えるのか?」・・・etc
日頃いろいろくっつけては遊んでおりますので
ワクワク共感しながら拝見致しました。
三森谷東尾根は大きな収穫でした。
「口一里」三角点には何回か行っていますが、
小生も道標に追い返されていたクチでして、
しかも(昔の馴染みがある)北野青龍神社や西公園が起点だなんて!
三ノ宮〜北野坂(こっちは夜のお馴染み)からほぼ直登の
ロケーションもステキですね〜
魅力的な情報をありがとうございました。
此方へのご来訪共々篤く御礼申し上げます。
notungさん、こんばんは
さすがはnotungさん、「薬味」という表現がとても素敵です。
未踏ルートを歩いていると、期待のワクワク感と不安のドキドキ感で複雑な心理状態になりますが、そこで新しいもの(=薬味)を発見すると、一挙に「来て良かったモード」に変わります。
だからマイナールート探しを辞められないのかも...と思ったりします。
三森谷東尾根ルートはもっともっと知られて良いルートと思います。
それを妨げているのはあの「行き止まり」道標でしょうね
他の方のレコも見ましたが、そのことに触れられているレコが多かったです。
あの道標さえなかったら、「山と高原地図」にも最低でも破線路で取り上げられていたんではないかと思います。
三ノ宮から北野坂の繁華街を山姿で通るのも新鮮でしたし、北野青龍神社近くでお会いしたご婦人もすごく親切な方でした。
ところで今日の新聞に堂徳山にある北前船+KOBEの電飾が、来年の1/10〜17のみ北前船が消えてKOBE+1.17になるという記事がありました。
この電飾設備の位置も気になるところです
近いうちに付近の未踏ルートと合わせ歩いてみようと思います。
ステキなコメントどうもありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する