記録ID: 1689288
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山 黒駒長地周回と懐かしの小滝を訪ねて
2018年12月30日(日) [日帰り]
群馬県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:31
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,137m
- 下り
- 1,130m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 7:30
距離 14.4km
登り 1,137m
下り 1,139m
15:38
ゴール地点
天候 | だいたい吹雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪山練習に丁度良い位に、そこそこ積雪が有りました。昔に比べてピンクテープがベタ打ちされていてルートも間違え難くなっていると思います。 |
写真
感想
年末年始は連泊で山に入るのが最近の年越しでしたが、今年は用事が重なり30日しか山に入れないというまさかのレアケース。
日帰りでどこか行こうと思いましたが、なかなかの冬型でガチの稜線は非常にキビしい思いをしそう。と言う訳で日和って安心定番の赤城山へ。
赤城山は雪山を始めた頃に通った山で、再訪するのは2年振り。折角なので、アイスを始めた頃にコソ練に通った粕川小滝も見てこようと言う充実プランで遊んで来ました。
天気は大体吹雪でしたが、そもそも八ヶ岳の稜線で使うような冬山装備を持ち込んだので快適なハイキング…。と言いたい所ですが寒いものは寒いですね。
とは言え、悪天候時には日和って転進する事が多いので、持っていてもあまり使うことの無いゴーグル等の装備を長時間使う良い機会になりました。
自分は眼鏡使用なのでゴーグルは曇りやすい使用状況なのですが、以前山友におススメされた、モンチュラのバラクラバライトキャップ。口と鼻が開いておりとても良いです。ちなみにゴーグルはSWANSのDREAD-PTBR SPBK。ファン換気が良い感じで、サイドに眼鏡のツル部分に対応する凹みが付いていてフィット感抜群です。
お久しぶりの粕川小滝は今改めて見ると、氷が薄くてわざわざ登りに来る程の氷では無いかな?という感じで、端っこのナメ部分でスクリュー打ったりリードの手順を練習する位の個人練習滝かなと思います。
あの頃は比較する程他の滝を知らず、アックスやスクリューの先を潰しながら練習してました。この滝からアイスクライミングをスタートした事に感謝の気持ちで手を合わせて来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する