ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 170011
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

荒船山*冬* (不動コース、ピストン+α)

2012年02月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:20
距離
5.7km
登り
493m
下り
475m

コースタイム

 11:58 荒船不動駐車場発
-12:03 荒船不動発
-12:39 星尾峠
-12:54 艫岩と山頂分岐通過
-13:04 荒船山(行塚山)山頂 13:14
-13:20 艫岩と山頂分岐で休憩 13:35
-13:45 星尾峠
-14:19 御嶽山 14:23
-14:53 星尾峠
-15:18 荒船不動着
天候 晴れ。無風。(されど、今朝は寒かった。軽井沢の最低気温-17℃)
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道254号線滑津大橋から15km程。内山大橋手前を右折し、荒船不動を目指す。
荒船不動に駐車場・トイレあり。
除雪が不十分なので、スダッドレス着用の4WD車でないと難しい。

コース状況/
危険箇所等
冬季は内山峠からの登山道の方が利用者が多く。不動コースはトレースはあるものの山行者には会いませんでした。
不動コースは経塚山(行塚山)山頂には最短で登れるので、山行信仰の方々はこちらから登られるようです。
トレース、赤テープがしっかりあり、登山道も20cmほどの積雪でしまりもよく軽アイゼンで十分でした。
荒船不動下の駐車場から出発です。
2012年02月19日 16:42撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
2/19 16:42
荒船不動下の駐車場から出発です。
御嶽山&兜岩山への登山口。こちらは踏み跡なし。
2012年02月19日 16:42撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
2/19 16:42
御嶽山&兜岩山への登山口。こちらは踏み跡なし。
荒船不動の御堂です。リスを発見したのですが動きが早くて撮れません。
2012年02月19日 16:35撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
2/19 16:35
荒船不動の御堂です。リスを発見したのですが動きが早くて撮れません。
妙義・荒船・佐久高原のコースガイドです。
2012年02月19日 16:43撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
2/19 16:43
妙義・荒船・佐久高原のコースガイドです。
青空いっぱい。ニョキニョキニョキ。
2012年02月19日 16:43撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
3
2/19 16:43
青空いっぱい。ニョキニョキニョキ。
星尾峠の標識
2012年02月19日 16:44撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
2/19 16:44
星尾峠の標識
星尾峠
2012年02月19日 16:44撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
2/19 16:44
星尾峠
2012年02月19日 16:44撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
2/19 16:44
艫岩方面からの合流点
2012年02月19日 16:45撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
2/19 16:45
艫岩方面からの合流点
樹氷
2012年02月19日 13:00撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
2
2/19 13:00
樹氷
浅間山
2012年02月19日 13:03撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
3
2/19 13:03
浅間山
行塚山(荒船山)山頂
2012年02月19日 16:46撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
2/19 16:46
行塚山(荒船山)山頂
三角点タッチ
2012年02月19日 13:08撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
2/19 13:08
三角点タッチ
祠&三角点&山頂表示
2012年02月19日 16:47撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
2/19 16:47
祠&三角点&山頂表示
浅間山を望む
2012年02月19日 16:48撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
2
2/19 16:48
浅間山を望む
山頂から八ヶ岳を望む
2012年02月19日 13:06撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
2/19 13:06
山頂から八ヶ岳を望む
北アルプスアップ
2012年02月19日 16:48撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
3
2/19 16:48
北アルプスアップ
ローソク岩
2012年02月19日 16:47撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
3
2/19 16:47
ローソク岩
樹氷もわずか残っておりパラパラ落ちてきます。
2012年02月19日 13:12撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
1
2/19 13:12
樹氷もわずか残っておりパラパラ落ちてきます。
休憩タイム。大福とお茶でエネルギー補給。
2012年02月19日 16:50撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
2/19 16:50
休憩タイム。大福とお茶でエネルギー補給。
今日の装備はトレッキングシューズと軽アイゼン
2012年02月19日 16:50撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
1
2/19 16:50
今日の装備はトレッキングシューズと軽アイゼン
行塚山(荒船山)を振り返る。
2012年02月19日 13:44撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
1
2/19 13:44
行塚山(荒船山)を振り返る。
星尾峠からローソク岩方面へ。
2012年02月19日 16:50撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
2/19 16:50
星尾峠からローソク岩方面へ。
御嶽山まで足を延ばしてみました。
2012年02月19日 16:50撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
2/19 16:50
御嶽山まで足を延ばしてみました。
ローソク岩&兜岩山は後日。田口峠から登るようとっておきます。
2012年02月19日 14:22撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
2/19 14:22
ローソク岩&兜岩山は後日。田口峠から登るようとっておきます。
行塚山(荒船山)を振り返る。
2012年02月19日 14:30撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
2/19 14:30
行塚山(荒船山)を振り返る。
みたび、星尾峠。今日はシルエットで記念撮影。
2012年02月19日 14:53撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
2/19 14:53
みたび、星尾峠。今日はシルエットで記念撮影。
2012年02月19日 16:52撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
2/19 16:52
こちらにも、皇太子殿下:浩宮様が立ち寄られたようです。
2012年02月19日 16:52撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
2/19 16:52
こちらにも、皇太子殿下:浩宮様が立ち寄られたようです。
御嶽山&ローソク岩&兜岩山。
2012年02月19日 15:39撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
2
2/19 15:39
御嶽山&ローソク岩&兜岩山。
兜岩山
2012年02月19日 15:39撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
2/19 15:39
兜岩山
撮影機器:

感想

昨晩は飲み会。飲み屋に置いてきた軽トラをとりに出かけたら
あまりにも良い天気。。。。。
う〜ん。イマイチ体調不良というか二日酔い?
もったいないほどの山行日和。
これを無駄にはできないと、近場の荒船山へ出かけました。

荒船山は関東:西上州の山に分類されておりますが、
こちらでは無理やり妙義・荒船・佐久高原というくくりを付けているので、
甲信越の分類にしてあります。お許しください。

さて、体調不良ということで、山頂まで最短距離の荒船不動コースを利用します。
最近の山行記録のほとんどが内山峠コース発着ですので、こんなコースも
ありますよ。といった程度で登り始めました。

積雪は20cmほど。トレースあり、赤テープあり、自然歩道の表示ありで
安全なコースです。一部台風の影響で崩落した場所があるようですがわかりませんでした。
星尾峠を目指していくのですが、コーナー標示?の杭に番号がついており
カウントダウンをしながら登ります。
星尾峠からは行塚山を望みながら確実に山頂に近づいていく実感を得ながら
登りつめていきます。
最後の登りは、体調不良の本日には少々こたえました。

山頂到着後、艫岩方面へ足を進めたのですが、ローソク岩や兜岩山が
気になってしょうがなく、すぐにUターンして方向転換です。
大福とお茶で休憩をとり星尾峠へ進みます。
(艫岩方面でカレーうどんを作ろうと持ってきた材料等が重く感じます。)
星尾峠から1卍で最初のピーク御嶽山?
ふむふむ御嶽信仰を身近で済まそうと、各地にある御嶽山の一つのようです。
ローソク岩までもう少し、でも今日はこの辺でやめておきます。
潔くUターンします。途中から荒船不動に下りる道らしきものがあったのですが
トレースなしでしたので、再び星尾峠に戻り下山しました。
アイゼンの着氷防止材がないので、時々ストックや立木を使って
落としながら山行を続けます。何か軽アイゼン用の着雪防止材ないのかな??

星尾峠からは、あっという間に荒船不動に到着です。
無事の帰還のお礼をしに本堂へ向かったら、
浩宮様のご休憩場所であったとのこと。結構この界隈を登られているようですね。
「山の日」祭日を作るなら、浩宮様の一声が一番効果的ではないでしょうか!?

到着後は軽トラの荷台に上がってアイゼンやらスパッツをとって
帰宅準備です。アイゼンバンドに凍りついた雪氷がはずれません。
青空は素晴らしいけど、まだまだ佐久の地は寒さは残りそうです。
もうしばらく、冬山を楽しめるということでよしとしますかな。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1979人

コメント

あー、行ったのだ
荒船山、行こうと思っていたのに、近場の人にはかなわないなぁ〜・・
といいながら、今日もいい天気でしたかね。

私は昨日の両神山のせいか、ひざの上の内側の筋肉痛です。でもこれって1週間前のスキーの疲れだったりして・・

あいかわらず、二日酔いとはおもえませんねぇ〜
2012/2/19 20:44
内山峠コースは残してありますので・・。
hagure1945様 こんばんは。

荒船山の雪の状態を下調べしておきました。

艫岩の内山コースは残してありますので
こちらに来られるときはご連絡ください。
今日のコースは誰一人お会いすることもなく
淡々と雪道を刻んでいた感じです。
御嶽山などは踏み跡すらない状況でした。

やはり、冬場は多少は賑やかなコースの方が
安心して歩けますね。
2012/2/19 21:25
日曜は良い天気でしたねー
aonumaさんの書いたものを見ていたら湯の丸烏帽子があったので最近行かれたのかと思ったら去年だったのですね(~_~;)汗 北アルプスの写真がこうもきれいに撮れるのはさすがですね、私は去年の12月に行きましたが
行塚山から西上州の山をながめたのですが一つも同定出来ませんでした、反対から荒船はすぐわかるんですがAHAHAHA 立岩と兜岩山は同時いけるんでしょうかねー
2012/2/20 21:32
あまりにもいい天気で、お休みできません。
こんばんは、yumesouf様

前日の黒斑山は気になって見ていたのですが
ちょっぴり残念でしたね。
日曜日はピーカンで無理して出かけた感じです。

荒船不動からなら夏場の行塚山&ローソク岩&兜岩山は
日帰りコースです。
ただし、荒船山に来たら艫岩からの展望を外すわけにはいきませんかね?
そうなると、ちょっぴりハードさが増します。

【追記】
立岩までの周回コースはまだ踏み入れていません。
この夏、田口峠周辺を起点に試してから報告いたします。
2012/2/20 22:36
aonuma1000さん、こんにちは!
体調イマイチにもかかわらず、こんないいお天気 で近くに があるのなら
出掛けちゃいますよね
こちらは千葉に住んでいるので、筑波山以外のお山は未明に出発しないと間に合いません

先月に荒船山に出掛けたので、お写真を拝見して色々と記憶が蘇りました。
また荒船山に出掛けたいなぁ〜と思ってしまうレコですね
2012/2/22 13:16
pippi様のアップに刺激されて行ってきました。
こんばんは、pippi様

先日のアップを見て、あっ!こんな時に行ってみようと思っていたところです。
艫岩から登ると経塚山山頂までの平坦地がなんとなくだるかったので、
地元の利で、アップの少ない荒船不動からの出発にしました
同じ山でもコースを変えると別な感じがしますね。
荒船山頂から見える、ロウソク岩や兜岩山も面白そうでしょう。
2012/2/22 22:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら