ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1702087
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

谷川岳

2019年01月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
6.6km
登り
839m
下り
827m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
0:39
合計
4:35
距離 6.6km 登り 839m 下り 845m
9:32
27
10:21
28
10:49
26
11:15
11:16
12
11:28
11:30
5
11:54
12:09
14
12:23
12:24
4
12:28
12:47
7
12:54
16
13:10
15
13:25
13:26
19
14:07
0
14:07
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
谷川岳ロープウエイベースプラザ立体駐車場利用(¥1,000)
リープウエイ往復(¥2,060(Jaf、モンベル会員割引¥1,960)
コース状況/
危険箇所等
トレースはしっかりついており、ワカン、スノーシューは不要
その他周辺情報 日帰り入浴:ホテル湯の陣
http://www.itoenhotel.com/search_hotel/hotellist/823_yunojin/tabid/205/Default.aspx
ロープウエイチケットを提示すると、入浴料¥980が半額になります。
タオル付き、アメニティも充実しておりおすすめ。
ロープウエイ運転開始の少し前に駐車場に到着。準備をしている間に運行開始の放送がありました。駐車場はまるでスーパーの立体駐車場みたいでガラガラでした。
2019年01月12日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/12 8:34
ロープウエイ運転開始の少し前に駐車場に到着。準備をしている間に運行開始の放送がありました。駐車場はまるでスーパーの立体駐車場みたいでガラガラでした。
ロープウエイ駅を降りると目の前に本日の目的とする頂きが。話には聞いていましたが、ネコのゲームキャラクターの「トロ」みたい。
2019年01月12日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/12 9:30
ロープウエイ駅を降りると目の前に本日の目的とする頂きが。話には聞いていましたが、ネコのゲームキャラクターの「トロ」みたい。
スキー場の脇から登り始めます。登山日和であるとともに、スキー日和ですね。山頂往復して14時過ぎには降りて来ることができたので、板を持ってくれば更に一滑りして帰れそうです。
2019年01月12日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/12 9:30
スキー場の脇から登り始めます。登山日和であるとともに、スキー日和ですね。山頂往復して14時過ぎには降りて来ることができたので、板を持ってくれば更に一滑りして帰れそうです。
やはり雪山は青空に映えます。
2019年01月12日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/12 9:32
やはり雪山は青空に映えます。
特に群馬側は良い天気。
2019年01月12日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/12 9:32
特に群馬側は良い天気。
すでに皆さん続々と登っています。おそらくトレースバッチリでしょう。
2019年01月12日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/12 9:32
すでに皆さん続々と登っています。おそらくトレースバッチリでしょう。
「トロ」アップ。雪を纏うと、ゆるキャラな山である。
2019年01月12日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/12 9:52
「トロ」アップ。雪を纏うと、ゆるキャラな山である。
下の方の沢に謎の煙突。関越トンネルの排気口だそうです。
2019年01月12日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/12 10:07
下の方の沢に謎の煙突。関越トンネルの排気口だそうです。
煙突の向こうは阿能川岳ですかね。
2019年01月12日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/12 10:15
煙突の向こうは阿能川岳ですかね。
トレースもバッチリ。踏み抜きもほとんどありませんでした。
2019年01月12日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/12 10:15
トレースもバッチリ。踏み抜きもほとんどありませんでした。
西黒尾根方向です。ロープウエイを使わずに登ってくる人もいるのかな?
2019年01月12日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/12 10:19
西黒尾根方向です。ロープウエイを使わずに登ってくる人もいるのかな?
下の方はトレースを外すとフワフワでしたが、次第に雪がしまってきて、アイゼンの歯が気持ちよく刺さるところもありました。
2019年01月12日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/12 10:38
下の方はトレースを外すとフワフワでしたが、次第に雪がしまってきて、アイゼンの歯が気持ちよく刺さるところもありました。
新潟側は高曇りですね
2019年01月12日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/12 10:38
新潟側は高曇りですね
あのとんがりは川棚の頭でしょうか
2019年01月12日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/12 10:38
あのとんがりは川棚の頭でしょうか
広大です
2019年01月12日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/12 10:51
広大です
肩の小屋をすぎるとゴールはもうすぐ
2019年01月12日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/12 11:29
肩の小屋をすぎるとゴールはもうすぐ
ガッツリ凍りついていますね。いつの間にか青空が戻ってきました。
2019年01月12日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/12 11:29
ガッツリ凍りついていますね。いつの間にか青空が戻ってきました。
トマの耳到着。まずはトロの右耳ですね。まだまだ雪は少ないそうです。
2019年01月12日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/12 11:38
トマの耳到着。まずはトロの右耳ですね。まだまだ雪は少ないそうです。
今日の目的地、オキの耳を望みます。手前の斜面にシュプールがついています。
2019年01月12日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/12 11:39
今日の目的地、オキの耳を望みます。手前の斜面にシュプールがついています。
遠くの山々は清水峠の方でしょうか。
2019年01月12日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/12 11:39
遠くの山々は清水峠の方でしょうか。
こちらは万太郎山へ向かう稜線。
2019年01月12日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/12 11:39
こちらは万太郎山へ向かう稜線。
自然の造形です。
2019年01月12日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/12 11:48
自然の造形です。
笠ヶ岳から至仏山。遠くに見えるのは燧ヶ岳でしょうか
2019年01月12日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/12 12:05
笠ヶ岳から至仏山。遠くに見えるのは燧ヶ岳でしょうか
遠くに日本海らしきものが
2019年01月12日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/12 12:06
遠くに日本海らしきものが
オキの耳からは万太郎山方面への稜線がよくわかります
2019年01月12日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/12 12:06
オキの耳からは万太郎山方面への稜線がよくわかります
雪山登山という雰囲気満点ですね
2019年01月12日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/12 12:06
雪山登山という雰囲気満点ですね
2019年01月12日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/12 12:08
2019年01月12日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/12 12:08
2019年01月12日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/12 12:12
2019年01月12日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/12 12:23
モンスター登場
2019年01月12日 12:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/12 12:28
モンスター登場
2019年01月12日 12:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/12 12:28
肩の小屋の壁面は凍りついています
2019年01月12日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/12 12:42
肩の小屋の壁面は凍りついています
2019年01月12日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/12 12:48
2019年01月12日 13:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/12 13:09
2019年01月12日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/12 13:12
赤城山のほうはほとんど雪が無いようです
2019年01月12日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/12 13:12
赤城山のほうはほとんど雪が無いようです
熊穴沢の頭避難小屋は棒しか出ていません
2019年01月12日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/12 13:23
熊穴沢の頭避難小屋は棒しか出ていません
トロにお別れ
2019年01月12日 13:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/12 13:52
トロにお別れ
無事戻ってきました。お疲れ様でした
2019年01月12日 14:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/12 14:30
無事戻ってきました。お疲れ様でした
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン 行動食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

 正月明けの三連休はこの冬初の雪山ということで、谷川岳へ出かけてきました。谷川岳は冬の間なかなか天候が安定しないとのことですが、連休初日はラッキーにも登山日和となる予報でしたので迷わず出発。
 到着時の気温はマイナス7℃、晴れ。まずまずのコンディションです。ベースとなる谷川岳天神平スキー場はハイシーズンとなるとマイナーな位置づけになるのか、連休の割には空いていました。ここ数日レコの登録がなかったため、誰も登っておらず、出発前はトレースも無いのではと心配していましたが、ロープウエイに並ぶ人たちはスキー、スノボ客よりも登山客のほうが多い状況でしたので一安心。ルートにはしっかりトレースがついていました。
 空模様のほうは、新潟側が若干高曇りでしたがほぼ1日中風もほとんど無く青空も広がっており絶好の雪山登山日和となりました。気温は順調に上がり最初はアンダー、ソフトシェルの上にハードシェルを着て出発しましたが、登っているうちに暑くなりハードシェルを脱いでしまうほどでした。今回はアンダーにモンベルのZEO-LINE厚手を試してみましたが、行動中は3層のレイヤリングでも相当な低温でも問題ない感じがしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1610人

コメント

ピッケルは不要でしょうか?
こんにちは、素敵な写真&レコを有難うございます!来週あたりに行きたいなぁと思っているのですが、写真を拝見する限り、ピッケルは不要(トレッキングポールx2で十分)でしょうか?アドバイスを頂けますと幸いです。
2019/1/15 6:40
Re: ピッケルは不要でしょうか?
apfelsineさん
こんにちは。
ご察しの通り、ピッケルは持って行きましたが必要とする場面はありませんでした。
週末までに雪面のコディションが大きく変わることはなさそうですので、トレッキングポールがあれば問題ないと思います。
2019/1/16 6:32
Re[2]: ピッケルは不要でしょうか?
早速アドバイス頂き有難うございました!冬の谷川岳はずっと憧れなので、天気と相談しながら行ってみたいと思います。
2019/1/16 6:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら