雪山を歩きたくお手軽な将棊頭山にきた。(実際は違っていたけど。。)
3
1/13 6:13
雪山を歩きたくお手軽な将棊頭山にきた。(実際は違っていたけど。。)
夏道のログで来たら地図に林道がない。(調べよう)
2
1/13 6:14
夏道のログで来たら地図に林道がない。(調べよう)
登山口だ!林道は2K弱で済みました。(結果オーライだね)
3
1/13 6:37
登山口だ!林道は2K弱で済みました。(結果オーライだね)
登山届は鉛筆ならいいが寒い時期のボールペンは止めてください。
3
1/13 6:42
登山届は鉛筆ならいいが寒い時期のボールペンは止めてください。
雪山に全く雪ないやないかい。(なんとなく知ってたけど)
2
1/13 6:50
雪山に全く雪ないやないかい。(なんとなく知ってたけど)
15分で水場の到着するが、喉は渇いてません。
2
1/13 6:59
15分で水場の到着するが、喉は渇いてません。
倒木が3か所と高巻が2か所あり、高巻はケッコー登ります。
1
1/13 7:00
倒木が3か所と高巻が2か所あり、高巻はケッコー登ります。
朝日が射してきたけど、雪はこの程度しかありません。
1
1/13 7:22
朝日が射してきたけど、雪はこの程度しかありません。
真ん中の白いのが将棊頭山でしょうか?山頂には雪はありそうです。
5
1/13 7:41
真ん中の白いのが将棊頭山でしょうか?山頂には雪はありそうです。
1時間登っても完全な夏道ですがホント雪山なの?
2
1/13 7:41
1時間登っても完全な夏道ですがホント雪山なの?
標高1800mを超えると、ようやく雪が出てきました。
3
1/13 7:55
標高1800mを超えると、ようやく雪が出てきました。
避難小屋のベンチで30冂度の積雪です。
3
1/13 8:45
避難小屋のベンチで30冂度の積雪です。
小屋にお邪魔してみましたが綺麗とは言えませんね。
1
1/13 8:46
小屋にお邪魔してみましたが綺麗とは言えませんね。
遅かれ早かれアイゼンは履くことになるので、小屋で装着したが。。
9
1/13 8:48
遅かれ早かれアイゼンは履くことになるので、小屋で装着したが。。
久しぶりの冬靴とアイゼンはズッシリ重く息が上がる。
3
1/13 9:05
久しぶりの冬靴とアイゼンはズッシリ重く息が上がる。
何気急登!この頃、将棊頭はお手軽な山ではないかと思い始めた。。
4
1/13 10:01
何気急登!この頃、将棊頭はお手軽な山ではないかと思い始めた。。
時折みえる景色で休憩する。雪山に来たが雪が少なくて良かったとも思い始めた。
7
1/13 10:14
時折みえる景色で休憩する。雪山に来たが雪が少なくて良かったとも思い始めた。
トレースには感謝さま様。ラッセルなら絶対に無理だったね!
9
1/13 10:18
トレースには感謝さま様。ラッセルなら絶対に無理だったね!
また休憩、トレランシューズに慣れた私にとって、冬靴とアイゼンの恐ろしさを知った。。
13
1/13 10:19
また休憩、トレランシューズに慣れた私にとって、冬靴とアイゼンの恐ろしさを知った。。
冬靴とアイゼンが意地悪して中々着きません。(人のせいにしない)
11
1/13 10:19
冬靴とアイゼンが意地悪して中々着きません。(人のせいにしない)
茶臼山が見えると稜線です。中アの森林限界は長かったです。
2
1/13 10:23
茶臼山が見えると稜線です。中アの森林限界は長かったです。
ここからが雪山のハイライトです。
12
1/13 10:24
ここからが雪山のハイライトです。
雪は締まっており、どこでも登れます。(トレースに従っていますが)
8
1/13 10:24
雪は締まっており、どこでも登れます。(トレースに従っていますが)
木曽駒も見えてきました。
13
1/13 10:26
木曽駒も見えてきました。
あのポコの夏道は右を巻くが俺は直登する。(いばってみた)
9
1/13 10:26
あのポコの夏道は右を巻くが俺は直登する。(いばってみた)
将棊頭山ロックオン!(もう一つ奥だけど)
12
1/13 10:32
将棊頭山ロックオン!(もう一つ奥だけど)
宝剣もチッラッと見えテンションもMAXです。
13
1/13 10:32
宝剣もチッラッと見えテンションもMAXです。
時折ハイマツを踏み抜き、なえる。
3
1/13 10:33
時折ハイマツを踏み抜き、なえる。
アイゼン重かったが、氷を刻む音が気持ちいいね。
14
1/13 10:34
アイゼン重かったが、氷を刻む音が気持ちいいね。
伊那側のほうが雪が多く歩き易そうに見えますが踏み抜きも注意です。
3
1/13 10:34
伊那側のほうが雪が多く歩き易そうに見えますが踏み抜きも注意です。
歩いてきた稜線を振り返る。北アが!見えない。。
2
1/13 10:34
歩いてきた稜線を振り返る。北アが!見えない。。
雪庇も発達してなので近寄れます。
4
1/13 10:37
雪庇も発達してなので近寄れます。
山頂直下や!いくでー。
4
1/13 10:49
山頂直下や!いくでー。
キュッキュッって鳴く音を一歩一歩かみしめながら登る。
5
1/13 10:50
キュッキュッって鳴く音を一歩一歩かみしめながら登る。
あれ?頂上じゃない。もう一つ先でした。。
6
1/13 10:54
あれ?頂上じゃない。もう一つ先でした。。
ソロの女子とスライド!カッコいいね。スノシューは途中でデポしたと言ってました。
9
1/13 10:57
ソロの女子とスライド!カッコいいね。スノシューは途中でデポしたと言ってました。
将棊頭山登ったぜ!今日は天気も良く誰もいない自撮りしまくるぞ!ピッケルは撮影用に出しました。
52
1/13 11:12
将棊頭山登ったぜ!今日は天気も良く誰もいない自撮りしまくるぞ!ピッケルは撮影用に出しました。
最高だね!自撮り御嶽&乗鞍だよ!(何回も取り直してますが。。)
16
1/13 11:05
最高だね!自撮り御嶽&乗鞍だよ!(何回も取り直してますが。。)
失敗画像を紹介。乗鞍入ってないし。
3
1/13 11:05
失敗画像を紹介。乗鞍入ってないし。
今度は御嶽入ってないし。
8
1/13 11:05
今度は御嶽入ってないし。
邪魔な俺がいないとこんな感じ!ビューティフル−♪ですね。
10
1/13 10:58
邪魔な俺がいないとこんな感じ!ビューティフル−♪ですね。
どんなもんじゃい!ハードシェルもド快晴ブルーじゃ。。
30
1/13 11:09
どんなもんじゃい!ハードシェルもド快晴ブルーじゃ。。
自撮り八ヶ岳したけど入ってないし。。角度が難しい。
2
1/13 11:14
自撮り八ヶ岳したけど入ってないし。。角度が難しい。
何度も取り直したが、結局八ヶ岳は入っていなかった。。
3
1/13 11:06
何度も取り直したが、結局八ヶ岳は入っていなかった。。
普通に撮ろう。八ヶ岳も雪不足は深刻なようですね。
7
1/13 10:58
普通に撮ろう。八ヶ岳も雪不足は深刻なようですね。
次は自撮り北ア!俺が、もろ邪魔してます。どいてくれー。
14
1/13 11:06
次は自撮り北ア!俺が、もろ邪魔してます。どいてくれー。
まだ邪魔!もう少し左だって。
6
1/13 11:14
まだ邪魔!もう少し左だって。
北アも普通に撮ろう。こちらもビューティフル−♪ですね。
13
1/13 10:58
北アも普通に撮ろう。こちらもビューティフル−♪ですね。
南アは最初っから自撮りなしで。入りきらないけど。。
4
1/13 10:58
南アは最初っから自撮りなしで。入りきらないけど。。
残る最後は木曽駒ケ岳!メチャ邪魔どころか肝心な駒ケ岳が映ってないし。。
11
1/13 11:15
残る最後は木曽駒ケ岳!メチャ邪魔どころか肝心な駒ケ岳が映ってないし。。
やっぱり俺はいない方がいいね!疲れたけど登って良かったです。
12
1/13 10:58
やっぱり俺はいない方がいいね!疲れたけど登って良かったです。
因みにハプニングも。アイゼンで走るとヘルメットが必要なことが分かりました。
6
1/13 11:17
因みにハプニングも。アイゼンで走るとヘルメットが必要なことが分かりました。
成功するとこんな感じですが、滑落しないか確かめてから自撮りします。
13
1/13 11:18
成功するとこんな感じですが、滑落しないか確かめてから自撮りします。
沢山走って努力した跡がよく分かる。自撮りって大変なんです。
5
1/13 11:18
沢山走って努力した跡がよく分かる。自撮りって大変なんです。
最後は上から自撮りタイム終了。メジャーな山では出来ないので沢山撮りました。
7
1/13 11:15
最後は上から自撮りタイム終了。メジャーな山では出来ないので沢山撮りました。
ランチにしよう。とは言ってもソロなのでカレーパン一個しかありません。
3
1/13 11:21
ランチにしよう。とは言ってもソロなのでカレーパン一個しかありません。
手書きかい。標識と自撮りしていないのは適した岩が無かったからです。
12
1/13 11:19
手書きかい。標識と自撮りしていないのは適した岩が無かったからです。
木曽駒は混んでいるかな?今年は年パスどうしましょうかね?
6
1/13 11:40
木曽駒は混んでいるかな?今年は年パスどうしましょうかね?
下るの勿体ないですが、やる事もないのでトボトボ帰りますかね。
5
1/13 11:40
下るの勿体ないですが、やる事もないのでトボトボ帰りますかね。
木曽側は全く雪がついていない事が分かります。
2
1/13 11:43
木曽側は全く雪がついていない事が分かります。
ここだけ注意して下ればピッケルは必要なさそうです。
6
1/13 11:46
ここだけ注意して下ればピッケルは必要なさそうです。
いきと違い帰りはサクサク歩けます。(下りだからな)
1
1/13 12:06
いきと違い帰りはサクサク歩けます。(下りだからな)
信大ルート?そそられるがノートレスなので止めておきます。
2
1/13 12:35
信大ルート?そそられるがノートレスなので止めておきます。
避難小屋までアイゼンはつけたまま下りました。
1
1/13 12:43
避難小屋までアイゼンはつけたまま下りました。
夏道をゆく。
0
1/13 13:41
夏道をゆく。
アイゼン歩行と自撮りで疲れました。ですが、まだ林道が2K程ありまして。。
2
1/13 14:08
アイゼン歩行と自撮りで疲れました。ですが、まだ林道が2K程ありまして。。
無事帰還です。将棊頭山は案外人気な山でした。
7
1/13 14:25
無事帰還です。将棊頭山は案外人気な山でした。
道路には猿と犬がいたがカメラを向けると皆逃げる。サービス精神なし。。
4
1/13 14:40
道路には猿と犬がいたがカメラを向けると皆逃げる。サービス精神なし。。
グリーンファーム発見!寄ってみよう。
2
1/13 14:57
グリーンファーム発見!寄ってみよう。
伊那の野菜たーんと買って帰りました。安いです。久しぶりの雪山は疲れましたわー!
9
1/13 14:47
伊那の野菜たーんと買って帰りました。安いです。久しぶりの雪山は疲れましたわー!
こんばんは。
将棊頭、お疲れ様でした。
しかし、秋しか登った事が無いんで雪の山頂は
雰囲気が分からないんですが
どなたかがコソッと登られて来て
自撮り研究されてる姿を見て
コソッと帰られてたらって思っちゃいました。(⌒-⌒; )
確かに冬靴プラスアイゼンは、いきなりは疲れますね〜。
短い時間なのに2日履いたら3日目はもういいかって
なっちゃいました。
秋ぐらいから、せめて3シーズン靴からならしとかなくちゃって
思ってます。
keiさん こんばんは。
冬靴って重いんですね!
例年なら11月末からは冬靴を履いていますが
今年は雪が少なく、中々雪山モードにならないこともあって
今週がデビュー戦でした。
体力的にもダメになってきていますので
バッテバってと言うか、息が上がってしまい
全く進まなかったです。
前日飲み過ぎたわけではありませんよ(笑)
ですが、将棊頭山はお勧めです。
冬のアルプスはロープウエイがないと
大変だったりします。
それに長距離の林道歩きが強いられる訳なのですが
2K弱で済みますから、楽と言っていいかな。
思ったより大変ですが、アルプスに登った感は得られますよ!
今後もマイナーな山頂では自撮り研究していきます
いつもコメして頂き、ありがとうございます。
rupmoさん、こんにちは。
将棋頭は初めてやったんですね〜
あの思いっきり手書きの山頂標識は笑いますよね。
もうちょっと何とかならないもんですかね?
ハードシェルはおニューですか?
ブルーとグリーンのツートンがカッコいいです!
しかもヘルメットの色ともコーデされていてオシャレ〜
以前、残雪期に将棋頭山から木曽駒まで縦走しましたが良かったですよ。
車デポが必要ですので、二台あるときはぜひ!
chataroさん こんばんは。
将棊頭山は3回目なんですよ。
1回目は木曾側から茶臼山経由でピストン
2回目は木曽福島Aコースから木曽駒経由で周回しています。
伊那から登るのは初めてで、勝手に楽なんだろうと思い込んでいました。
chataroさんがwakabonさんと周回していたのは知っていましたが
ソロなのでピストンしかできなかったです。
ぜひ!機会あれば、お一緒させて下さい。
ですが!将棊頭山から木曽駒まで
結構な登りがありませんでした?
今回の体力では、木曽駒まではムリかなとも思いましたよ。
鍛えんといかんですね!
ハードシェルは訳ありNEW!です。
昨年はモンチュラの高っかい、赤のハードシェルを買いましたが
あまりにも似合わなかったので、勿体ないですが今年買いなおしました。
妻は赤が似合うので、お古を売ろうかと交渉しましたが
いらん。って言われまして。。
なら、タダでいいから着て。って頼んでいるところです。
いつもコメして頂き、ありがとうございます。
桂木場〜将棊頭山〜木曽駒はかなりきつかった記憶が。。
しかしかなり満足度の高い稜線歩きでした♪
この前、赤のハードシェル着てましたよね。
私もモンチュラ好きなので、サイズが合えば買い取らせて欲しいですわ
rupmoさん、スリムな体形やから無理かな?
因みに私は177cm、73kgのガッチリ体形です。
chataroさん、こんばんは♪
ですよね!見るからにきそうだったので。。
ただ、おっしゃる様に満足感は間違いなく得られますね
ハードシェルは、お気遣いありがとうございます。
ですがサイズが合わないんですよね。
私は168cm、57kgの小さめです。
モンチュラのサイズで言えばXSまたはSになります。
ハードシェルは重ね着をするのでSを買いましたが
chatatoさんの場合、M以上は必要です。
モンチュラショップはよく買い物をします。
次はダウンかソフトシェルを狙ってますが
私、色もミスりますがサイズも間違えるので
その際は差し上げますね。
本当に気にして頂き、ありがとうございます。
rupmoさん、こんばんは。
Sサイズは無理ですね・・残念です
いくつかモンチュラ持ってますが、全てMサイズでした。
モンチュラは格好いいのですが、高過ぎますよね。。
ONLINEのセールでも最大30%でしたっけ?
もしサイズを間違われましたら、その時はぜひ!
chataroさん こんにちは。
残念なお知らせがあります。。
今年のセールは昨年までの30%ではなく
20%になっていました。
お店の人に、なんでー!って聞いたところ
昨年まではモンチュラの名前を売る為、安くしていたが
今年はしない!って言われました。
なるべく、サイズ間違えるようにしますね
rupmoさん、おはようございます♪
将棋頭山、なかなか通な山に行かれましたね〜往復約19km、
しかも積雪期に往復タイム7時間とは速すぎです(驚
自分もこのルートはいつか行ってみたいと思っていましたが
雪の無い時季に木曽駒まで足を延ばして、宝剣小屋1泊で
行ってみようかと思います(笑 日帰りする元気は無いです(笑
山梨には二百名山もいくつかありますし、近年はこの時季でも
雪がありませんので、厳冬期は山梨遠征がオススメですよ☆
tatuyaさん こんばんは♪
なかなか通な山でしたよ!
私は静かな将棊頭山が好きで、4回目なんです。
将棊頭山は3ルートありますが(メジャーなルートですよ)
どれも歩き易く、カラマツやシラビソの森が綺麗なんですよ。
その中でも今回登ったルートは特に気に入りました。
tatuyaさん 登っていないようであれば、是非!お勧めルートです。
ですが、森林限界は結構高めなので稜線歩きは少ないです。
もし稜線歩きを楽しみたいのであれば木曽駒からの周回も楽しいので
結局どれもお勧めってことです。
厳冬期は山梨遠征ですね!了解しました。
何時もコメして頂き、ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する