ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1727785
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

火打山&三田原山(妙高山外輪山)

2010年04月29日(木) ~ 2010年05月01日(土)
 - 拍手
ひじり その他3人
GPS
56:00
距離
21.8km
登り
1,612m
下り
1,607m

コースタイム

1日目
山行
3:01
休憩
0:48
合計
3:49
10:36
54
11:30
11:45
21
黒沢橋手前
12:06
41
12:47
13:08
60
十二曲り上
14:08
14:20
5
富士見平手前
2日目
山行
3:22
休憩
0:41
合計
4:03
12:06
0
6:22
8
宿泊地
6:30
6:39
65
天狗ノ庭手前
7:44
8:16
82
3日目
山行
4:40
休憩
2:47
合計
7:27
5:38
62
6:40
7:00
42
大倉乗越
7:42
7:49
66
8:55
11:05
55
宿泊地
12:00
12:10
55
十二曲り下
13:05
ゴール地点
天候 初日曇り時々晴れ、2日目快晴のちくもり夜半吹雪、3日目晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
往路
東京6:24==あさま501号==8:54長野8:12==8:54妙高高原9:00 - (タクシー)-9:30笹ヶ峰
復路
笹ヶ峰13:10- (タクシー)-13:40妙高高原14:00==14:47長野15:27==あさま534号==帰京
コース状況/
危険箇所等
全体的に夏道はたどれません。赤テープもほとんどありません。
笹ヶ峰登山口、雨が止むまで待ちます。
2010年04月29日 10:00撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 10:00
笹ヶ峰登山口、雨が止むまで待ちます。
踏み跡、赤テープなく地形が頼りです。
2010年04月29日 11:49撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 11:49
踏み跡、赤テープなく地形が頼りです。
黒沢
2010年04月29日 12:06撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 12:06
黒沢
黒沢には橋が架かっています。
2010年04月29日 12:06撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 12:06
黒沢には橋が架かっています。
十二曲りは直登、かなり急です。先行者がいました。
2010年04月29日 12:28撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 12:28
十二曲りは直登、かなり急です。先行者がいました。
少しだけ藪あり
2010年04月29日 12:59撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 12:59
少しだけ藪あり
妙高山は雲の中
2010年04月29日 12:59撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 12:59
妙高山は雲の中
踏み抜きはありませんが急です。
2010年04月29日 13:49撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 13:49
踏み抜きはありませんが急です。
稜線に出ると火打山が見えました。
2010年04月29日 16:07撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 16:07
稜線に出ると火打山が見えました。
2010年04月29日 16:07撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 16:07
2010年04月29日 16:08撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 16:08
三田原山、妙高山はほんの少し頭を出しているようです。
2010年04月29日 16:08撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 16:08
三田原山、妙高山はほんの少し頭を出しているようです。
林の中にテント
2010年04月29日 16:09撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 16:09
林の中にテント
黒沢山
2010年04月29日 16:08撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/29 16:08
黒沢山
明朝、快晴です。
2010年04月30日 06:02撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 6:02
明朝、快晴です。
2010年04月30日 06:02撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 6:02
高谷池ヒュッテを越えて
2010年04月30日 06:22撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 6:22
高谷池ヒュッテを越えて
一面、雪原です。
2010年04月30日 06:22撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 6:22
一面、雪原です。
踏み跡なし
2010年04月30日 06:22撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 6:22
踏み跡なし
2010年04月30日 06:31撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 6:31
2010年04月30日 06:31撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 6:31
2010年04月30日 06:32撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 6:32
2010年04月30日 06:36撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 6:36
2010年04月30日 06:36撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 6:36
火打山山頂に到着
2010年04月30日 07:50撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:50
火打山山頂に到着
妙高山
2010年04月30日 07:47撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:47
妙高山
アップ
2010年04月30日 08:09撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:09
アップ
焼山と金山の間に雨飾山
2010年04月30日 07:47撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:47
焼山と金山の間に雨飾山
高妻山、左に黒姫山
2010年04月30日 07:48撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:48
高妻山、左に黒姫山
日本海
2010年04月30日 08:08撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:08
日本海
高谷池を抜けるとガスガスに
2010年04月30日 10:05撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:05
高谷池を抜けるとガスガスに
3日目の朝、黒沢池へ抜けます。
2010年05月01日 05:49撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 5:49
3日目の朝、黒沢池へ抜けます。
このあたり烈風
2010年05月01日 06:12撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 6:12
このあたり烈風
大倉乗越へ上ります。
2010年05月01日 06:12撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 6:12
大倉乗越へ上ります。
乗越のやや南に着きました。
2010年05月01日 06:53撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 6:53
乗越のやや南に着きました。
少し休憩し三田原山に向かいます。
2010年05月01日 06:53撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 6:53
少し休憩し三田原山に向かいます。
2010年05月01日 06:54撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 6:54
右手に火打山が見えます。
2010年05月01日 07:19撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 7:19
右手に火打山が見えます。
山頂と思しきところで妙高山撮影(逆光です)
2010年05月01日 07:45撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 7:45
山頂と思しきところで妙高山撮影(逆光です)
2010年05月01日 07:43撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 7:43
後立山の雪倉岳、朝日岳あたり
2010年05月01日 07:44撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 7:44
後立山の雪倉岳、朝日岳あたり
焼山、火打山
2010年05月01日 07:47撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 7:47
焼山、火打山

感想

それぞれ東京駅、大宮駅からあさま号に乗車した3人は、前夜入りした顧問と長野駅で落ち合い、在来線に乗り換えて妙高高原駅へ移動する。駅で予約したタクシーに乗り込む(運転手の愛想は悪い)。朝から降り始めた雨は止まないが、天気予報ではじきに晴れるとのこと、登山口の笹ヶ峰で暫く様子を見ることにする。登山の準備を整え早めの昼飯を取るなどして待つこと約1時間、幸い雨も上がり山行開始。連休初日のため踏み跡はほとんど見つからず地図を頼りに進む。1本休んだ後に黒沢の橋を渡ると十二曲りの急登の始まり。蛇行しているはずの夏道は見つからず急斜面を直登することに。Uが雪の斜面に足を取られ苦戦するが何とか登り切り一休み。この辺りで日差しも現われる。ここから更に緩斜面の登りが続くが、黒沢池方面へ右に折れる富士見平の分岐点が見つからない。3年前に夏道を経験したTの記憶も当てにならず、高度計を信じて東側斜面へトラバースを開始する。暫く進むと左斜面前方の視界が開けてきたため、やや高度を上げると木々も少なくそこが富士見平と見受けられる。トラバースするのが早すぎたが結果的には大事に至らず。既に時刻は午後2時を回っているため、当初の予定を変更して幕営地を1本手前にすることに決定。尾根から20m程度緩やかに下り風もそれ程強くないと思われる場所にテントを設営。尾根に登ると明日登頂予定の雪を抱いた火打山を望むことができた。宴会〜夕食(カレーライス、サラダ等)の後、各自寒さ対策を施し20:30就寝。荷物を極力減らして臨んだリーダーには夜半過ぎからの寒さは大変堪えたが、他のメンバーも同様のようであった。

4月30日(金)
3:40起床、外はまだ暗い。もちラーメンで炭水化物を十分に補給する。皆の体調は良い。快晴の中、HとUはアイゼン装着、リーダーとTはアイゼン持参で6時前に出発する。黒沢岳の西腹をトラバースしながら進むと、間もなく視界が開け高谷池ヒュッテに到着する。まだ朝も早く人影は少ない。夏は湿原となる辺り一帯は一面雪景色。ここは休まず進み、同じく一面雪景色の天狗の池を望む高台で小休止。夏道よりかなり西側を進んできたことに気づく。天狗の池に一旦降りた後は、頂上まで約1時間の登り。斜面は所々氷結している。途中、リーダーはアイゼンを付けたため隊列から遅れるものの全員相次いで火打山に登頂。頂上のほんの一部分だけは雪がない。遠くの方は見渡せないものの、東に妙高山、西には微かに水蒸気を噴き上げる焼山、その向うに雨飾山、南に目を転じると黒姫山、高妻山、そして北西には糸魚川の町と日本海が見える。小休止の後、雪がチラついてきたため一気に下る。リーダーのみ所々シリセード板を使用する。高谷池を過ぎた所で早めの昼食をゆっくり取りテントへ帰還。軽い転寝の後、長い宴会〜夕食(麻房春雨、だし巻き卵、チャーハン、卵スープ等)と続く。いつの間にか外は吹雪いている。最後は恒例の顧問Tによる歌唱指導を経て21:00に就寝。この夜は更に寒かった。

5月1日(土)
3:00起床。外はまだ雪、昨夜からの積雪は5cm程度ある。朝食は昨夜用意したご飯とみそ汁で済ます。全員アイゼンを装着し出発。この頃には雪も止み晴れ間も見える。黒沢岳の東斜面をトラバースしながら進むと黒沢池の大きな雪原へと到着。日差しはあるものの強い南風で雪原は時々ブリザード状態。目印の黒沢池ヒュッテはまだ雪に埋まっているのか見当たらない。地図を頼りに雪原を斜めに横切り妙高外輪山の大倉乗越へ登る。大倉乗越からの下り斜面と眼前に広がる妙高山の登り斜面は、地図から読み取れる通りの急斜面である。昨夜の新雪による表層雪崩を懸念し妙高山のアタックは残念ながら断念。オプションとして考えていた外輪山・三田原山への登頂へ切り替える。雪庇に気を付けながらなだらかな稜線の登りを約40分進むと外輪山の頂上に到着。風は強いが見晴らしは良い。記念撮影の後、往路とほぼ同じ道を引き返しテント場へ帰還。テントを撤収し、11時過ぎに下山開始。連休も本格的に始まり登りの登山者は多く、踏み跡もしっかりしている。十二曲りの下りでは登りの登山者を避けて下りようとしたリーダーが10M程度滑落するもピッケルを刺して何とか制止。しかし元のルートに戻るのに体力を消耗し最後はHに引き上げられ面目なし。ひとつ休みを入れたのち踏み跡と赤符を頼りに下山する。黒沢を越えてからの緩斜面でやや東に逸れていることを認識するもそのまま進むと最後は出発地点より約200m東側で林道に無事帰還。

天候はまずまずであったが、残雪は例年以上だったようであり降雪にも見舞われた。雪質は新雪または新雪に近い状態で、春山特有のずぶずぶの状態は下山時の一部のみであった。妙高山のアタックは断念せざるを得なかったが、特に危険な個所は少なく、経験の浅いメンバーを含むパーティーに丁度良いレベルの行程であった。登山道を示す赤符は見つかり難く、また降雪により踏跡もなかったため、地図、磁石、高度計を頼りに行動したが、高度計はあくまで参考にしかならないことを改めて認識した。                  

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら