ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1729810
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

初めての丹沢 霧氷と夜景に大感動!

2019年02月13日(水) ~ 2019年02月14日(木)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:43
距離
24.0km
登り
1,983m
下り
2,090m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:41
休憩
1:02
合計
5:43
8:15
5
8:20
8:21
65
9:26
9:31
38
10:09
10:10
25
10:35
10:36
6
10:42
11:15
4
11:19
11:19
18
11:37
11:38
17
11:58
12:05
15
12:20
12:22
9
12:31
12:31
10
12:41
12:41
28
13:09
13:09
21
13:30
13:31
17
13:48
13:57
0
13:57
13:57
1
13:58
13:58
0
2日目
山行
4:47
休憩
1:08
合計
5:55
7:13
15
7:28
7:28
7
7:35
7:39
3
7:42
7:42
12
7:54
7:54
14
8:08
8:09
10
8:19
8:20
4
8:24
8:24
7
8:31
8:32
20
8:52
9:03
0
9:03
9:11
1
9:12
9:12
16
9:28
9:28
3
9:31
9:38
11
9:49
9:49
25
10:14
10:14
1
10:15
10:41
18
10:59
11:00
5
11:05
11:05
6
11:11
11:11
19
11:30
11:30
17
11:47
11:49
8
11:57
11:57
6
12:03
12:07
15
12:22
12:23
11
12:34
12:35
2
12:37
12:37
10
12:47
12:47
14
13:01
13:01
4
13:05
13:05
3
13:08
ゴール地点
天候 二日間とも曇り
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR相模湖駅ロータリーからバスの旅。まずは神奈川中央交通/湖21三ケ木行き。電車を降りると既にバスは待ってます。
2019年02月13日 06:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2/13 6:57
JR相模湖駅ロータリーからバスの旅。まずは神奈川中央交通/湖21三ケ木行き。電車を降りると既にバスは待ってます。
終点の三ケ木バスターミナル。ここで24分待って、三56月夜野雪行きに乗り換え。
2019年02月13日 07:21撮影 by  iPhone 7, Apple
2/13 7:21
終点の三ケ木バスターミナル。ここで24分待って、三56月夜野雪行きに乗り換え。
バスは実際には月夜野まで行きません。終点は平丸BS。
2019年02月13日 08:08撮影 by  iPhone 7, Apple
2/13 8:08
バスは実際には月夜野まで行きません。終点は平丸BS。
ここが終点の平丸BS。ここから2日間の山行開始だ。
2019年02月13日 08:14撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/13 8:14
ここが終点の平丸BS。ここから2日間の山行開始だ。
道路工事の関係なんだ。乗ってきたバスは向きを変えて停車してます。
2019年02月13日 08:14撮影 by  iPhone 7, Apple
2/13 8:14
道路工事の関係なんだ。乗ってきたバスは向きを変えて停車してます。
トレイルの初めはこんな感じ。冬の奥武蔵と同じく植林帯です。
2019年02月13日 08:32撮影 by  iPhone 7, Apple
2/13 8:32
トレイルの初めはこんな感じ。冬の奥武蔵と同じく植林帯です。
姫次や焼山の名は深田久弥の丹沢山にも書かれています。
2019年02月13日 09:04撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/13 9:04
姫次や焼山の名は深田久弥の丹沢山にも書かれています。
この辺りで白いものが見えてきた。
2019年02月13日 09:35撮影 by  iPhone 7, Apple
2/13 9:35
この辺りで白いものが見えてきた。
やっと横山沢ノ頭に乗った。この稜線は東海道自然歩道を成しています。
2019年02月13日 10:11撮影 by  iPhone 7, Apple
2/13 10:11
やっと横山沢ノ頭に乗った。この稜線は東海道自然歩道を成しています。
麓は青根でしょうか
2019年02月13日 10:11撮影 by  iPhone 7, Apple
2/13 10:11
麓は青根でしょうか
この稜線は東海道自然歩道を成しています。さすがトレイルが太くなります。
2019年02月13日 10:13撮影 by  iPhone 7, Apple
2/13 10:13
この稜線は東海道自然歩道を成しています。さすがトレイルが太くなります。
トレイルは黍殻山のピークに達する道を右に分けるが、姫次に直接向かう巻道を進みます。
2019年02月13日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
2/13 10:33
トレイルは黍殻山のピークに達する道を右に分けるが、姫次に直接向かう巻道を進みます。
青根から登ってくる釜立尾根コースと合流。蛭ヶ岳山荘サイトによると管理人さんの通勤路?だそうな・・
2019年02月13日 11:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/13 11:18
青根から登ってくる釜立尾根コースと合流。蛭ヶ岳山荘サイトによると管理人さんの通勤路?だそうな・・
八丁坂ノ頭。青根からの八丁坂コースが右手から合流します。
2019年02月13日 11:38撮影 by  iPhone 7, Apple
2/13 11:38
八丁坂ノ頭。青根からの八丁坂コースが右手から合流します。
霧氷が現れました。
2019年02月13日 11:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/13 11:54
霧氷が現れました。
東海自然歩道の最高点だそうです。
2019年02月13日 11:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2/13 11:56
東海自然歩道の最高点だそうです。
2〜3分で姫次。東海自然歩道は右に分けて袖平山の方へ。蛭ヶ岳へは直進します。
2019年02月13日 11:59撮影 by  iPhone 7, Apple
2/13 11:59
2〜3分で姫次。東海自然歩道は右に分けて袖平山の方へ。蛭ヶ岳へは直進します。
姫次から先は霧氷が目立ってきます。
2019年02月13日 12:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
2/13 12:04
姫次から先は霧氷が目立ってきます。
これが青空だったらさぞかし美しいだろうなあ(泣)
2019年02月13日 12:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
2/13 12:04
これが青空だったらさぞかし美しいだろうなあ(泣)
これまで3人の方とスライド。どなたもチェーンを装着していましたので私もこの辺でアイゼンを履きます(6本爪)。
2019年02月13日 13:06撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/13 13:06
これまで3人の方とスライド。どなたもチェーンを装着していましたので私もこの辺でアイゼンを履きます(6本爪)。
蛭ヶ岳山荘から相模原方面の夜景
2019年02月13日 18:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
2/13 18:41
蛭ヶ岳山荘から相模原方面の夜景
秦野方面
2019年02月13日 18:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
2/13 18:41
秦野方面
夜明け前。霧氷と夜景
2019年02月14日 05:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
2/14 5:28
夜明け前。霧氷と夜景
夜明け前の市街地
2019年02月14日 05:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/14 5:28
夜明け前の市街地
上空には黒い雲が・・・(´;ω;`)
2019年02月14日 06:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/14 6:21
上空には黒い雲が・・・(´;ω;`)
日の出と富士山は諦めなければ・・・・
(宮ケ瀬湖〜相模原方面を望む)
2019年02月14日 06:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/14 6:24
日の出と富士山は諦めなければ・・・・
(宮ケ瀬湖〜相模原方面を望む)
モルゲン。手前の平たい山並みはハマイバ丸〜大蔵高丸。奥の白い連なりは編笠山〜天狗岳までの八ヶ岳連峰。ヒャッホー!!
2019年02月14日 07:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
2/14 7:04
モルゲン。手前の平たい山並みはハマイバ丸〜大蔵高丸。奥の白い連なりは編笠山〜天狗岳までの八ヶ岳連峰。ヒャッホー!!
黒雲の隙間から落ちる陽光
2019年02月14日 07:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
2/14 7:08
黒雲の隙間から落ちる陽光
相模湾に停泊する船舶が見えます
2019年02月14日 07:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/14 7:13
相模湾に停泊する船舶が見えます
やっと目視できる三浦半島
2019年02月14日 07:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/14 7:13
やっと目視できる三浦半島
塔ノ岳遠望
2019年02月14日 07:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
2/14 7:15
塔ノ岳遠望
成長著しい(?)霧氷
2019年02月14日 07:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/14 7:15
成長著しい(?)霧氷
かっこいいな!
2019年02月14日 07:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/14 7:22
かっこいいな!
鬼ヶ岩の鎖場帯。冷たそうで掴む気になりません。尤も持たなくても通過できますが。。
2019年02月14日 07:29撮影 by  iPhone 7, Apple
2/14 7:29
鬼ヶ岩の鎖場帯。冷たそうで掴む気になりません。尤も持たなくても通過できますが。。
昨夜のお宿を振り返る
2019年02月14日 07:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/14 7:32
昨夜のお宿を振り返る
陽が射すと白が映える
2019年02月14日 08:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
2/14 8:05
陽が射すと白が映える
不動ノ峰
2019年02月14日 08:05撮影 by  iPhone 7, Apple
2/14 8:05
不動ノ峰
丹沢山に向かう縦走路
2019年02月14日 08:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 8:14
丹沢山に向かう縦走路
大山と江の島
2019年02月14日 08:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
2/14 8:15
大山と江の島
一瞬の青空
2019年02月14日 08:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 8:17
一瞬の青空
不動ノ峰を下ったところに休憩舎。ここも立派な建物です。
2019年02月14日 08:19撮影 by  iPhone 7, Apple
4
2/14 8:19
不動ノ峰を下ったところに休憩舎。ここも立派な建物です。
朝日に映える霧氷と眼下の市街地
2019年02月14日 08:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
2/14 8:20
朝日に映える霧氷と眼下の市街地
ポカポカ陽気ならさぞ気持ちのいい縦走路だろうなぁ
2019年02月14日 08:22撮影 by  iPhone 7, Apple
4
2/14 8:22
ポカポカ陽気ならさぞ気持ちのいい縦走路だろうなぁ
着いた!みやま山荘だ。
2019年02月14日 09:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/14 9:03
着いた!みやま山荘だ。
丹沢山
2019年02月14日 09:12撮影 by  iPhone 7, Apple
4
2/14 9:12
丹沢山
南斜面の下りなのでアイゼンを外します。
2019年02月14日 09:35撮影 by  iPhone 7, Apple
2/14 9:35
南斜面の下りなのでアイゼンを外します。
日高。
2019年02月14日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
2/14 9:49
日高。
ラスボスの塔ノ岳は一旦下って登り返します。
2019年02月14日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2/14 9:56
ラスボスの塔ノ岳は一旦下って登り返します。
塔ノ岳到着
2019年02月14日 10:17撮影 by  iPhone 7, Apple
4
2/14 10:17
塔ノ岳到着
ガスに霞む相模湾。突き出ているのは真鶴半島。
2019年02月14日 10:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/14 10:23
ガスに霞む相模湾。突き出ているのは真鶴半島。
塔ノ岳の尊仏山荘
2019年02月14日 10:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/14 10:23
塔ノ岳の尊仏山荘
蛭ヶ岳。今日はあそこから始まった。
2019年02月14日 10:44撮影 by  iPhone 7, Apple
2/14 10:44
蛭ヶ岳。今日はあそこから始まった。
ここに富士山がドーン!と見える筈(泣)
2019年02月14日 10:44撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/14 10:44
ここに富士山がドーン!と見える筈(泣)
塔ノ岳から下って、右に折れれば鍋割山ですが直進。下山です
2019年02月14日 10:59撮影 by  iPhone 7, Apple
2/14 10:59
塔ノ岳から下って、右に折れれば鍋割山ですが直進。下山です
花立山荘の前を通過
2019年02月14日 11:11撮影 by  iPhone 7, Apple
2/14 11:11
花立山荘の前を通過
木道整備の方々。ありがとうございます!と言っちゃいました。
2019年02月14日 11:30撮影 by  iPhone 7, Apple
2/14 11:30
木道整備の方々。ありがとうございます!と言っちゃいました。
休業中の堀山の家
2019年02月14日 11:48撮影 by  iPhone 7, Apple
2/14 11:48
休業中の堀山の家
一本松
2019年02月14日 12:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/14 12:23
一本松
見晴茶屋
2019年02月14日 12:35撮影 by  iPhone 7, Apple
2/14 12:35
見晴茶屋
長〜かった大倉尾根。やっと車道に出ました。やれやれです。
2019年02月14日 13:01撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/14 13:01
長〜かった大倉尾根。やっと車道に出ました。やれやれです。

感想

 長いこと山歩きをやっていて(ブランクはあるが)なぜか丹沢には縁が無く大山でさえ登った事が無い。蛭とかマムシとかは怖いし居住地からは群馬や山梨の山の方に足が向く。であるから冬ならむしろ適期かも? という事で初めての丹沢山塊です。

 深田久弥の「日本百名山」は丹沢山ではあるが標高は1673mと蛭ヶ岳の標高としている。そして百名山に取り上げたのは個々の峰ではなく、山塊全体としての立派さから・・云々とある。
 初めて蛭ヶ岳〜丹沢山〜塔ノ岳と巡り感じたのは、ダントツに蛭ヶ岳が◎であり山深く頂上までかなり苦労しなければ着かない名山ではないか。申し訳ないが丹沢山などは縦走中に通り過ぎる峰のひとつ、塔ノ岳は交通の便の良さから気軽に登れる都会の山という印象だ。丹沢山に登っただけでは深田百名山に登った事にはならないのだ。ちゃんと蛭ヶ岳に登るべし!
(ヤマレコの山リスト、日本百名山では丹沢山1567mとしています)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1035人

コメント

ゲスト
丹沢縦走お疲れ様です
こんにちは、
自分は近いので良く行きますが、
やはり丹沢=蛭ヶ岳ですね、
丹沢山は目的地にするには弱い感じ。
大山もぜひ一度 登ってみて下さい。
何気に急登で楽しいですよ(笑)
2019/2/16 6:49
Re: 丹沢縦走お疲れ様です
yaspon様 
コメントありがとうございます。
丹沢初めてのくせに生意気を書き、ブーイングを食らうかな?
と気にしていました。賛同いただいて一安心です。
大山は、私の地元奥武蔵の低山からでもよく見えます。「必ず行く山リスト」に加えますね!
2019/2/16 8:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
丹沢主脈(塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜黍殻山)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら