ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1741340
全員に公開
アルパインクライミング
中央アルプス

恐怖のアイスクライミング宝剣岳

2019年02月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:50
距離
2.6km
登り
358m
下り
358m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:50
合計
4:50
9:36
45
10:21
10:22
13
10:35
10:35
59
11:34
12:22
96
13:58
13:59
27
14:26
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
浄土乗越から宝剣岳への登山道は危険なアイスバーンになっています。アイゼンも思いっきり蹴り込んで歩かないと滑落します。山頂への夏道及び冬道も凍っているので、安全確実に山頂を目指すのであればピッケルでは不十分でアイスクライミング用のダブルアックスと確保用のロープが必要です。
本日も登山日和♫平日だけど結構人いました。始発で50人以上は並んでいましたよ
2019年02月26日 08:52撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/26 8:52
本日も登山日和♫平日だけど結構人いました。始発で50人以上は並んでいましたよ
今回もサギダルには行けません
2019年02月26日 09:40撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/26 9:40
今回もサギダルには行けません
そして今日も空の碧が美しい
2019年02月26日 09:40撮影 by  iPhone SE, Apple
3
2/26 9:40
そして今日も空の碧が美しい
前回の宝剣東面につけたトレースがまだ残っていました。雪全然降ってないんだなぁ…
2019年02月26日 09:57撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/26 9:57
前回の宝剣東面につけたトレースがまだ残っていました。雪全然降ってないんだなぁ…
来ました!カチカチ宝剣
2019年02月26日 10:22撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/26 10:22
来ました!カチカチ宝剣
極楽平方面もテラテラに光っています
2019年02月26日 10:22撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/26 10:22
極楽平方面もテラテラに光っています
準備をしていざ行かん!
2019年02月26日 10:50撮影 by  iPhone SE, Apple
3
2/26 10:50
準備をしていざ行かん!
いきなり現れた分厚い氷に恐れをなした私は泣が入り、最初からロープを出してもらいました。・゜・(つД`)・゜・。
2019年02月26日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/26 11:05
いきなり現れた分厚い氷に恐れをなした私は泣が入り、最初からロープを出してもらいました。・゜・(つД`)・゜・。
恐怖のトラバースは2ピッチ。落ちないと分かっていても奈落の底へと続く木曽側を覗き込む余裕はありません
2019年02月26日 11:06撮影 by  iPhone SE, Apple
3
2/26 11:06
恐怖のトラバースは2ピッチ。落ちないと分かっていても奈落の底へと続く木曽側を覗き込む余裕はありません
テラテラと不気味な輝きを放つ氷の壁
2019年02月26日 11:16撮影 by  iPhone SE, Apple
4
2/26 11:16
テラテラと不気味な輝きを放つ氷の壁
アックスもアイゼンも全身の力を込めて氷にぶっ刺し、夏道の鎖で確保しながら慎重に進みます
2019年02月26日 11:17撮影 by  iPhone SE, Apple
3
2/26 11:17
アックスもアイゼンも全身の力を込めて氷にぶっ刺し、夏道の鎖で確保しながら慎重に進みます
冷静に考えたら落ちるはずがないんだけど
2019年02月26日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/26 11:26
冷静に考えたら落ちるはずがないんだけど
それでも滑落の恐怖は常につきまとう
2019年02月26日 11:28撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/26 11:28
それでも滑落の恐怖は常につきまとう
しもさんが最終ピッチをリードします
2019年02月26日 11:41撮影 by  iPhone SE, Apple
3
2/26 11:41
しもさんが最終ピッチをリードします
山頂の手前で一瞬だけリード風の私w
2019年02月26日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/26 11:50
山頂の手前で一瞬だけリード風の私w
もうここに立っているだけで足ガクブル
2019年02月26日 11:54撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/26 11:54
もうここに立っているだけで足ガクブル
相変わらずしもさんは全然余裕
2019年02月26日 11:54撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/26 11:54
相変わらずしもさんは全然余裕
サクッとお立ち台に登っちゃいました。やっぱり重度の高所平気症ですね。私もかかりたい〜
2019年02月26日 11:59撮影 by  iPhone SE, Apple
9
2/26 11:59
サクッとお立ち台に登っちゃいました。やっぱり重度の高所平気症ですね。私もかかりたい〜
私はこれで精一杯。1秒でも早く下りたいよ〜
2019年02月26日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
2/26 12:01
私はこれで精一杯。1秒でも早く下りたいよ〜
今日、宝剣に登ったのは極楽平から南陵経由でやって来た2人組と私達だけのようです
2019年02月26日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/26 12:01
今日、宝剣に登ったのは極楽平から南陵経由でやって来た2人組と私達だけのようです
満面の笑み。これぞ宝剣のエキスパートですね♪
2019年02月26日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/26 12:09
満面の笑み。これぞ宝剣のエキスパートですね♪
下りも確保しながら
2019年02月26日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/26 12:26
下りも確保しながら
鎖場のトラバースも足場はカッチカチに凍っていました
2019年02月26日 12:29撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/26 12:29
鎖場のトラバースも足場はカッチカチに凍っていました
ここからは懸垂で
2019年02月26日 12:46撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/26 12:46
ここからは懸垂で
最後の氷壁トラバースはフリーで。ほんの5mほどでしたが緊張と全力で刺しと蹴りを入れたのでめっちゃ疲れました
2019年02月26日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
2/26 13:42
最後の氷壁トラバースはフリーで。ほんの5mほどでしたが緊張と全力で刺しと蹴りを入れたのでめっちゃ疲れました
下りても尚テラテラの雪面を歩かされ
2019年02月26日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/26 13:53
下りても尚テラテラの雪面を歩かされ
過去最高に怖かった宝剣ピストンはいつもより時間がかかりました
2019年02月26日 13:58撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/26 13:58
過去最高に怖かった宝剣ピストンはいつもより時間がかかりました
しばらくはもう良いかな…(;´∀`)
2019年02月26日 13:58撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/26 13:58
しばらくはもう良いかな…(;´∀`)
八丁坂も慎重に下ります
2019年02月26日 14:00撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/26 14:00
八丁坂も慎重に下ります
ようやく安全な場所に戻ってこれました
2019年02月26日 14:16撮影 by  iPhone SE, Apple
2/26 14:16
ようやく安全な場所に戻ってこれました
今週末も雨の予報。更に状況は悪くなるのか…⁉
2019年02月26日 14:16撮影 by  iPhone SE, Apple
2/26 14:16
今週末も雨の予報。更に状況は悪くなるのか…⁉
とにかく無事下山できて良かった…(;´ω`)チーン
2019年02月26日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
2/26 14:23
とにかく無事下山できて良かった…(;´ω`)チーン
今日も安全登山ありがとう
2019年02月26日 14:26撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/26 14:26
今日も安全登山ありがとう

感想

本日はサギダル狙いでしたが雪が少なく立ち入り規制がかかっていたので急きょ宝剣に変更。宝剣北面はかなり危険な状態との情報があったので行く前から怖かったのですが、実際に行ってみたらもう完全に氷の世界でめちゃくちゃ怖かったです(泣)ビビリの私はロープで確保されていても始終滑落の恐怖と闘わなければならず緊張で全身ガッチガチ、心身共に疲労困憊した1日でした。登れたという達成感より無事に下山できた喜びの方が大きかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1372人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら