記録ID: 1742138
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
堂所山から景信山へ縦走
2019年02月27日(水) [日帰り]
東京都
神奈川県
yosi-yama
その他2人
- GPS
- 07:35
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 814m
- 下り
- 821m
コースタイム
08:55 相模湖駅⇒ 09:10 与瀬神社⇒ 09:35 展望所⇒
10:25 大平⇒ 10:50 吉野矢ノ音633mピーク⇒
11:05 林道横断⇒ 11:15 石投げ地蔵 嬢ヶ塚⇒
11:30 明王峠 ⇒ 12:00 堂所山733m 12:50⇒
13:25 高圧線鉄塔⇒ 13:55 ⇒ 景信山727.1m⇒
14:30 小仏峠548m⇒ 14:50 高圧線鉄塔⇒
15:05 底沢 車道 ⇒ 15:30 底沢バス停 国道20号線⇒
15:40 小原宿本陣⇒ 16:30 相模湖駅
10:25 大平⇒ 10:50 吉野矢ノ音633mピーク⇒
11:05 林道横断⇒ 11:15 石投げ地蔵 嬢ヶ塚⇒
11:30 明王峠 ⇒ 12:00 堂所山733m 12:50⇒
13:25 高圧線鉄塔⇒ 13:55 ⇒ 景信山727.1m⇒
14:30 小仏峠548m⇒ 14:50 高圧線鉄塔⇒
15:05 底沢 車道 ⇒ 15:30 底沢バス停 国道20号線⇒
15:40 小原宿本陣⇒ 16:30 相模湖駅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車料 30分毎100円。 相模湖駅側にトイレ施設有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
相模湖駅前の細い道を線路沿いに西に進みJR中央本線を渡り頭上の中央高速道路の高架橋をくぐり抜け慈眼寺へ向かいました。 墓地の階段を登り切り与瀬神社境内に入りました。 境内西側から登山道に入り急な斜面をつづら折りに登って行きました。 途中南側の展望が開け相模湖などが見えました。 孫山543mピークは巻いて進み勾配が緩やかになると休憩所にのような小屋がある大平に着きました。 大平を過ぎ急な斜面を直登して気象観測装置がある吉野矢ノ音633mピークに登り、その先は平坦な道を進み林道を横断しました。 明王峠に続く尾根に取り付き説明板を見ないと分からなかった、小石がたくさん積まれた石投げ地蔵 嬢ヶ塚を通過して明王峠に着きました。 奥高雄縦走路を東に進み堂所山山頂で昼食にしました。 展望は無く山名の標示柱があるだけの静かな山頂でした。 昼食時は思いの外寒く手がかじかむほど冷えました。 首都圏自然歩道を進み高圧線鉄塔を過ぎ景信山に向かいました。 景信山山頂は東側の展望が開け都心方面が霞んで見えました。 周囲には売店のたくさんの椅子やテーブルがあり祝祭日などはハイカーで賑わうようです。 南へ下がり小仏峠から甲州古道を西に下がり車道に出て、さらに下がって国道20号線底沢バス停に出ました。 小原宿本陣を散策して相模湖駅に戻りました。 |
写真
感想
仲間の提案で相模湖駅を中心に堂所山を目標に景信山を一周することになりました。
危険箇所や強烈なアップダウンもは無い行程ですが高低差と歩行距離が意外とあり低山としては登り甲斐がありました。
堂所山山頂標示柱標高733mと地図上の表示標高731m地点と勘違いして堂所山山頂標示より先に少し進んでしまい白沢峠に下りる道は無く戻りました。
地図上の表示標高731m地点の標示は有りませんが堂所山山頂標示柱から少し戻った所の道標が地図上の表示標高731m地点と分かり景信山
方面に向かうことができました。
小仏峠でも底沢バス停への道標が奥の方に有り確認するのに少し手惑いました。
低山と甘く見ているといろいろな道が交差しているので意外と怖い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:538人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する