ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1759846
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

赤岳鉱泉〜雪のテン泊

2019年03月16日(土) ~ 2019年03月17日(日)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
19.0km
登り
1,508m
下り
1,497m

コースタイム

1日目
山行
4:18
休憩
0:15
合計
4:33
10:27
68
11:35
11:36
3
11:39
11:40
7
11:47
12:00
84
13:24
96
15:00
2日目
山行
8:46
休憩
0:22
合計
9:08
5:54
29
6:23
6:25
8
6:33
6:51
76
8:07
8:08
6
8:14
8:15
51
9:06
5
9:11
351
15:02
ゴール地点
天候 3/16 晴れのち雪
3/17 晴れのち雪(ただし麓は晴れのまま)
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
スーパーあずさ 新宿7:00 - 茅野9:07
バス 茅野9:24

■赤岳鉱泉泊

■帰り
バス 美濃戸口 14:45(バス3台いました)
スーパーあずさ 茅野 15:43

※この土日からあずさの座席システムが変わったので、
行きは数日前に予約、帰りはバスのなかで予約して購入
コース状況/
危険箇所等
地蔵尾根の雪が吹き溜まってる箇所はずさーっとなりやすいです
まいどの美濃戸口です。
2019年03月16日 10:17撮影 by  iPhone 7, Apple
3/16 10:17
まいどの美濃戸口です。
標高1502mから赤岳2899mまで!
2019年03月16日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
3/16 10:23
標高1502mから赤岳2899mまで!
そしてやまのこ村
2019年03月16日 02:35撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3/16 2:35
そしてやまのこ村
そして赤岳山荘。から阿弥陀岳を眺む
2019年03月16日 02:39撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3/16 2:39
そして赤岳山荘。から阿弥陀岳を眺む
それを撮るひと(n)

※以下(n)= by nyantoro
2019年03月16日 11:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 11:40
それを撮るひと(n)

※以下(n)= by nyantoro
ここで阿弥陀岳ドーン!は毎回気分アガル!(n)
2019年03月16日 11:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 11:37
ここで阿弥陀岳ドーン!は毎回気分アガル!(n)
美濃戸山荘まで3km弱、スタートまでが遠い。我々は北沢へ
2019年03月16日 02:50撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3/16 2:50
美濃戸山荘まで3km弱、スタートまでが遠い。我々は北沢へ
もふもふな道が続きます。
2019年03月16日 03:37撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3/16 3:37
もふもふな道が続きます。
久々に重い荷物で休憩多めでしたよね。(n)
2019年03月16日 14:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 14:52
久々に重い荷物で休憩多めでしたよね。(n)
着いたーーー!わたしも久々に大荷物で肩〜首まわり超疲れました…(n)
2019年03月16日 15:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 15:05
着いたーーー!わたしも久々に大荷物で肩〜首まわり超疲れました…(n)
かわいらしい雪ダルマたちがお迎え(n)
2019年03月16日 16:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 16:52
かわいらしい雪ダルマたちがお迎え(n)
(もうこの日は荷物の重さゼェゼェヘトヘト、翌日へと)
2014年01月01日 00:00撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1/1 0:00
(もうこの日は荷物の重さゼェゼェヘトヘト、翌日へと)
赤岳鉱泉のアサー
 
3時すぎに起きて外に出たら満天の星空でした☆(n)
2019年03月17日 05:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/17 5:37
赤岳鉱泉のアサー
 
3時すぎに起きて外に出たら満天の星空でした☆(n)
赤岳鉱泉6時スタート(n)
2019年03月17日 05:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/17 5:53
赤岳鉱泉6時スタート(n)
スタートは晴れております。
2019年03月16日 21:33撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3/16 21:33
スタートは晴れております。
コレも横岳? 
2019年03月16日 21:08撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3/16 21:08
コレも横岳? 
程なくして行者小屋到着
2019年03月16日 21:33撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3/16 21:33
程なくして行者小屋到着
テントも結構
2019年03月16日 21:42撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3/16 21:42
テントも結構
時々振り返ると眺望がスバラシー!好天のうちに撮っとく作戦が身についておるこの頃(n)
2019年03月17日 07:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/17 7:10
時々振り返ると眺望がスバラシー!好天のうちに撮っとく作戦が身についておるこの頃(n)
あれは…車山や霧ヶ峰方面なのかな(n)
2019年03月17日 07:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/17 7:10
あれは…車山や霧ヶ峰方面なのかな(n)
地蔵尾根の樹林帯進むと右側に現れる阿弥陀岳、木々のフレームに囲まれてのこの雰囲気、毎回好きです(n)
1
地蔵尾根の樹林帯進むと右側に現れる阿弥陀岳、木々のフレームに囲まれてのこの雰囲気、毎回好きです(n)
Q. 初めての雪の地蔵尾根はどうだったかな(n)
2019年03月17日 07:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/17 7:24
Q. 初めての雪の地蔵尾根はどうだったかな(n)
A. 地蔵の頭までの上り、も、まぁしんどかったね。
2019年03月16日 22:37撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
3/16 22:37
A. 地蔵の頭までの上り、も、まぁしんどかったね。
えっせら、こっさら
2019年03月16日 22:45撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3/16 22:45
えっせら、こっさら
だんだん眺望がひらけてゆく
2019年03月16日 22:44撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
3/16 22:44
だんだん眺望がひらけてゆく
地蔵の頭で暴風の洗礼、そして赤岳展望荘着。眺望はまだまだOK!(n)
2019年03月17日 08:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/17 8:15
地蔵の頭で暴風の洗礼、そして赤岳展望荘着。眺望はまだまだOK!(n)
北八ヶ岳の深い森がキレイ(n)
2019年03月17日 08:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/17 8:15
北八ヶ岳の深い森がキレイ(n)
南八ヶ岳の森も!(n)
2019年03月17日 08:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/17 8:15
南八ヶ岳の森も!(n)
阿弥陀岳もいまんとこスッキリ(n)
2019年03月17日 08:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/17 8:15
阿弥陀岳もいまんとこスッキリ(n)
が、しかし、赤岳天望荘から強風が吹き荒れる
2014年01月01日 00:00撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1/1 0:00
が、しかし、赤岳天望荘から強風が吹き荒れる
暴風と無風の瞬間の繰り返しのなか、登ります。(n)
2019年03月17日 08:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/17 8:53
暴風と無風の瞬間の繰り返しのなか、登ります。(n)
あともうちょいやー(n)
2019年03月16日 23:25撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3/16 23:25
あともうちょいやー(n)
横岳のゴツゴツ〜硫黄岳を背景にするのかっこいいな(n)
2014年01月01日 00:00撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
1/1 0:00
横岳のゴツゴツ〜硫黄岳を背景にするのかっこいいな(n)
雲に覆われた赤岳北峰
2014年01月01日 00:00撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1/1 0:00
雲に覆われた赤岳北峰
赤岳到着。天気は悪いが、なぜか外界は明るい。
2014年01月01日 00:00撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1/1 0:00
赤岳到着。天気は悪いが、なぜか外界は明るい。
ターーーッチ!(n)
ターーーッチ!(n)
わたしは赤岳5回目(今年2回目)の登頂〜!今回もちょうど登頂時はガッスガスっていう…(n)
3
わたしは赤岳5回目(今年2回目)の登頂〜!今回もちょうど登頂時はガッスガスっていう…(n)
本日は予定通りピストンで戻ります
2014年01月01日 00:00撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1/1 0:00
本日は予定通りピストンで戻ります
展望荘のエビがすごーーーい!(n)
2019年03月17日 09:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/17 9:43
展望荘のエビがすごーーーい!(n)
おーーーい!(n)
2019年03月17日 09:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/17 9:22
おーーーい!(n)
(ポーズとってくれた)(n)
2019年03月17日 09:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/17 9:24
(ポーズとってくれた)(n)
こっから撮ってました(n)
1
こっから撮ってました(n)
登る人、降りる人
2014年01月01日 00:00撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1/1 0:00
登る人、降りる人
この後そのまま晴れることなく雪に変わりました。(n)
2019年03月17日 09:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/17 9:45
この後そのまま晴れることなく雪に変わりました。(n)
(テントの撤収もやや時間がかかったな、サラバ、アイスキャンディ)
2019年03月17日 12:13撮影 by  iPhone 7, Apple
3/17 12:13
(テントの撤収もやや時間がかかったな、サラバ、アイスキャンディ)
下りはサクサクと(とわいえ、だいぶ疲労が...)
2019年03月17日 12:23撮影 by  iPhone 7, Apple
3/17 12:23
下りはサクサクと(とわいえ、だいぶ疲労が...)
自分にも雪が積もるよね〜〜〜〜(n)
2019年03月17日 12:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/17 12:53
自分にも雪が積もるよね〜〜〜〜(n)
遠かった〜戻ってきた〜
2019年03月17日 13:40撮影 by  iPhone 7, Apple
3/17 13:40
遠かった〜戻ってきた〜
あとは無心でただ下る、、、

最後、14:45バスに間に合いそうだったので乗るのにこの大荷物で走ったのが、自分的に修羅場だった!(n)
2019年03月17日 13:40撮影 by  iPhone 7, Apple
3/17 13:40
あとは無心でただ下る、、、

最後、14:45バスに間に合いそうだったので乗るのにこの大荷物で走ったのが、自分的に修羅場だった!(n)

感想

赤岳鉱泉も赤岳も行ったことがあったのでロクに下見もせず行ったら、こんな距離感だったのか!赤岳鉱泉まで冬テン装備で到達するにはすごく遠かったゾ!鉱泉から地蔵の頭までものなかなかな急登で地味に永い!そして強風の中の赤岳への急登!
実は今年きちんとした山行はコレが初登り。いやいや疲れた疲れた、お疲れお疲れ。...でももう一回くらい残雪いっときたいな

3/12に蓼科山行ってるんだけどボヤボヤしてるうちにこっちが先になってしまいました。(蓼科山は後日こっそり足しておこう→ 3/24足した!)
 
で、赤岳です。
とにかく冬のテン泊荷物の重さに参った初日でしたな。わたしは肩〜首まわりが超疲れました。テン泊は去年4月下旬の高妻山以来なので…久々にやって改めて思ったのは、特に撤収時は(今回雪降る中)パッキングがどうしても雑になるのでやっぱもっと大きいザック要るな〜ってこと。80リットル購入を検討しております。今RAIPENのグランクロワールスパイダロン(65L)なので…マカルー80にするかPAINEのガッシャブルムにするか…

3/17の天気、予報では早朝は晴れているだろうと。実際深夜はすっかり雪もやみ星空がとてもとても美しかったしそのまま明けてスッキリと赤岳が見えていたのでちょっと期待しちゃったりしたんだけど、案の定というか思ったより早く崩れてきました。最近は、特に八ヶ岳では崩れるの前提で天気のいいうちに遠くを眺めたり納めたりするクセが身につきました。
 
わたしの前回(1/8-9)、文三郎〜赤岳〜展望荘(泊)〜地蔵尾根下山でしたが、先週の蓼科山帰り「地蔵ならなんかあっても死ぬとこまでいかない」という師匠からの助言により今回は地蔵尾根オンリー。たしかに正解だったかな。途中渋滞もありつつ…思ったよりサクサク行けました。暴風はやっぱ大変だったけど!赤岳は、というか八ヶ岳は何回行っても飽きないな〜〜〜

--
わたしの前回:【赤岳】THE 暴風!2019登り始めがいきなりここ(2019.1.8-9)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1700037.html

ふたりの前回鉱泉泊:雪のテン泊 赤岳鉱泉〜硫黄岳(2017.12.23-24)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1341554.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら