記録ID: 1760738
全員に公開
講習/トレーニング
八ヶ岳・蓼科
赤岳(雪山講習)
2019年03月16日(土) ~
2019年03月17日(日)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:30
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,503m
- 下り
- 1,493m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:41
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 3:03
距離 7.1km
登り 770m
下り 43m
2日目
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:18
距離 11.8km
登り 735m
下り 1,468m
2日目はGPS不調につきおおよその記録。
天候 | おおむね晴れ、登頂前後から崩れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
アイゼン
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック1
カメラ
ピッケル
(以下レンタル)ヘルメット
ハーネス
ビーコン
|
---|
感想
2回目の冬山講習は、八ヶ岳、赤岳へ。
前回で基本歩行を覚え、今回は本格的な実践。まだ慣れないアイゼン歩行に、ザイルを繋いで歩く緊張感はなかなかのもの。新たな雪を纏った絶景も、わずかなタイミングで仰ぎ見るくらい。登頂は天候次第だったが、想定よりも天候悪化が若干遅れたおかげで、予定通り赤岳山頂に達することができた。
ガイドの北村さんは、後で調べれば、ウィキペディアに載るくらいの登山家・ガイド。「マナスルに行ったときは・・・」とかさらっと出てくる。アイゼン・ピッケルの技術など、欧州登山を念頭に(やや厳しく)指導してもらえてありがたかった。
同行した方も、既に海外登山を始めていたりで、「モンブラン登るときは現地で」と目標を共有。
八ヶ岳は、登山を始めた頃の20年前、父と登った。車中泊した美濃戸口の駐車場、休憩した行者小屋のベンチ、文三郎尾根を登り切った後に迫る赤岳本峰、地蔵尾根の急登階段からの眺め、赤岳鉱泉の自炊部屋など、父と辿った記憶があちこちで浮かんでくる山旅でもあった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1052人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する