ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 176410
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

■安達太良山〜春来る前に【ワカンデビュー】

2012年03月19日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:49
距離
6.5km
登り
346m
下り
725m

コースタイム

8:30ゴンドラ山麓駅(ゴンドラ利用)8:40-ゴンドラ山頂駅(準備)9:22-11:05安達太良山山頂11:20-12:26ゴンドラ山頂駅(徒歩)-13:06ゴンドラ山麓駅
天候 晴れ時々くもり⇒強風とガス
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
あだたら高原スキー場の無料駐車場あり。
岳温泉街から先はこの時期冬用タイヤかチェーン要ります。
あだたらエクスプレス(ゴンドラ)は天候によって突然運休されるので注意。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは見かけませんでした。
また登山届は用意していたものの出すチャンスがありませんでした。
登山道は緩やかですが、強風もしくはホワイトアウトの場合は注意。
6時半過ぎにあだたら高原スキー場に到着。
広い無料駐車場があります。
とりあえずあだたらエクスプレス(以下ゴンドラ)運行まで時間がまだまだあるのでちょっとだけ仮眠。

東の空は晴れている。
7時半頃になると、降っていた雪も止んだ。
たまに強い風が横切る。
強風だとゴンドラが運休になってしまうのでちょっと切符売り場まで様子を見に行く。
インフォメーションのおじさんに訊くと、通常どおり8時半からの運行らしい。
良かった、運休じゃなくて。
運休になったら今の時間からの登頂は無理かもだから。。。
1
6時半過ぎにあだたら高原スキー場に到着。
広い無料駐車場があります。
とりあえずあだたらエクスプレス(以下ゴンドラ)運行まで時間がまだまだあるのでちょっとだけ仮眠。

東の空は晴れている。
7時半頃になると、降っていた雪も止んだ。
たまに強い風が横切る。
強風だとゴンドラが運休になってしまうのでちょっと切符売り場まで様子を見に行く。
インフォメーションのおじさんに訊くと、通常どおり8時半からの運行らしい。
良かった、運休じゃなくて。
運休になったら今の時間からの登頂は無理かもだから。。。
8時20分頃、準備をして再び切符売り場へ。
スキーヤーの中に登山客もちらほらいる。
切符を買う時になって、「もしかしたら運休になるかもしれない」などと売り場の人に言われ、ビビる。
えーっ、こんな土壇場でもそんなことあるの???
とりあえず切符を購入して祈りながらゴンドラのりばへ移動。
1
8時20分頃、準備をして再び切符売り場へ。
スキーヤーの中に登山客もちらほらいる。
切符を買う時になって、「もしかしたら運休になるかもしれない」などと売り場の人に言われ、ビビる。
えーっ、こんな土壇場でもそんなことあるの???
とりあえず切符を購入して祈りながらゴンドラのりばへ移動。
雪は止んだし、青い空も見えてきたし。
問題は風だけか。。。
雪は止んだし、青い空も見えてきたし。
問題は風だけか。。。
のりば。まだシャッターはおりたまま。

けれど、試運転されているのが見える。

8時半にシャッターが開いて一番乗りでゴンドラに乗込む。
良かった〜、まずは登山口までは楽させてもらおう。
1
のりば。まだシャッターはおりたまま。

けれど、試運転されているのが見える。

8時半にシャッターが開いて一番乗りでゴンドラに乗込む。
良かった〜、まずは登山口までは楽させてもらおう。
いい感じのお天気♪
1
いい感じのお天気♪
6〜10分ほどの乗車中、風でかなりゴンドラが揺れる。
乗ってる途中で止まることもあるらしい。
トランシーバーが常設されている。

なんとかゴンドラ山頂駅に到着。
係の人に「帰りは運休になるかもしれないからね」と言われる。
まぁ、私たちはピストンではなくて帰りはくろがね小屋経由で歩いて下りる予定。
1
6〜10分ほどの乗車中、風でかなりゴンドラが揺れる。
乗ってる途中で止まることもあるらしい。
トランシーバーが常設されている。

なんとかゴンドラ山頂駅に到着。
係の人に「帰りは運休になるかもしれないからね」と言われる。
まぁ、私たちはピストンではなくて帰りはくろがね小屋経由で歩いて下りる予定。
山頂駅の外で準備を始める。
まずはアイゼン、そしてデビューさせる‘ワカン’も装着。
ダブル装着なのでかなり時間がかかってしまった。。。

40分ほど手間取ってやっと出発。
山頂駅の外で準備を始める。
まずはアイゼン、そしてデビューさせる‘ワカン’も装着。
ダブル装着なのでかなり時間がかかってしまった。。。

40分ほど手間取ってやっと出発。
ワカンデビュー♪
うっすらと残るトレースどおりに歩いて行くとなんだか木の枝をかき分けて進むようなルート。
なんか変だな。
あとで気付きましたが、ちょっと登山道からはずれてました。
登山道関係なく突き進んだ跡のようです。(大迷惑)
途中から正規ルートに戻りました。
4
ワカンデビュー♪
うっすらと残るトレースどおりに歩いて行くとなんだか木の枝をかき分けて進むようなルート。
なんか変だな。
あとで気付きましたが、ちょっと登山道からはずれてました。
登山道関係なく突き進んだ跡のようです。(大迷惑)
途中から正規ルートに戻りました。
道から外れていたせいでしょうが、
つぼ足で歩いたであろう跡が硬く残って、そこに新雪が降ったりするとワカンでもはまります。
はまらないように歩かねば。。。
深いところは膝まで沈むので。。。
スノーシューぐらいの大きさならつぼ足跡にハマらず歩けるけれど、
ワカンだとたまにはまるので歩きにくい。
そうそう、最初のこの辺りはスノーシュー散策には最適だと思います。

緩やか〜な登り坂。
眺めは、、、雪雲でガスってきてる感じ。。。
1
道から外れていたせいでしょうが、
つぼ足で歩いたであろう跡が硬く残って、そこに新雪が降ったりするとワカンでもはまります。
はまらないように歩かねば。。。
深いところは膝まで沈むので。。。
スノーシューぐらいの大きさならつぼ足跡にハマらず歩けるけれど、
ワカンだとたまにはまるので歩きにくい。
そうそう、最初のこの辺りはスノーシュー散策には最適だと思います。

緩やか〜な登り坂。
眺めは、、、雪雲でガスってきてる感じ。。。
最初はちょっと樹木がありましたが、、、
最初はちょっと樹木がありましたが、、、
30分もすると樹が疎らになってくる。この辺りになるとワカンだと深く沈むことも無し。
ガスガスになってきたし。。。
ここ安達太良山は天気がいいのが珍しいらしい。。。
30分もすると樹が疎らになってくる。この辺りになるとワカンだと深く沈むことも無し。
ガスガスになってきたし。。。
ここ安達太良山は天気がいいのが珍しいらしい。。。
手持ちの温度計では-6度ぐらい。
雲間からの日差しで結構暖かくて、汗かいてしまいます。
手持ちの温度計では-6度ぐらい。
雲間からの日差しで結構暖かくて、汗かいてしまいます。
先行者のスノーシューの人が見える。
荷物の多さからおそらく小屋泊まりなのかな。
この辺りになるとスノーシューがすべるのか、
何度も転んでらっしゃいました。
1
先行者のスノーシューの人が見える。
荷物の多さからおそらく小屋泊まりなのかな。
この辺りになるとスノーシューがすべるのか、
何度も転んでらっしゃいました。
左手に和尚山が見える。
1
左手に和尚山が見える。
初めてのワカンの付け心地は。。。
悪くないです。
でも旦那さまはひっかけないようにガニ股過ぎるのか
腿の付け根が痛いらしい。

途中下山してくる1人の男性とすれ違う時に
「風キツいですよ〜。」と声をかけられたので
「小屋泊まりされたんですか?」と訊いてみるとやはりそう。
「ゴンドラで登られました?」と訊かれたので
「そうです。でも風が強いのでいつ運休になるかわからないと言われました。」と応えると
「じゃぁ、ゲレンデ歩いて下らなきゃだなぁ。」と言ってました。
1
初めてのワカンの付け心地は。。。
悪くないです。
でも旦那さまはひっかけないようにガニ股過ぎるのか
腿の付け根が痛いらしい。

途中下山してくる1人の男性とすれ違う時に
「風キツいですよ〜。」と声をかけられたので
「小屋泊まりされたんですか?」と訊いてみるとやはりそう。
「ゴンドラで登られました?」と訊かれたので
「そうです。でも風が強いのでいつ運休になるかわからないと言われました。」と応えると
「じゃぁ、ゲレンデ歩いて下らなきゃだなぁ。」と言ってました。
いよいよ森林限界というあたりになると、風が猛烈に吹いてくる。
先行者のトレースも風でかき消されている。
目印は細〜い釣り竿のようなポールのみ。
いよいよ森林限界というあたりになると、風が猛烈に吹いてくる。
先行者のトレースも風でかき消されている。
目印は細〜い釣り竿のようなポールのみ。
雪煙が上がる。

積雪が減ってきたのと、風がどんどん強くなってきたのでワカンを外してアイゼンだけで歩く。
地図で右手に崖マークも確認していたので風で飛ばされないようにピッケルも装備。
強い風が吹いては止み、吹いては止みの繰り返し。
強い時には耐風姿勢で風を凌ぐ。
速いローテで風が吹いてくるので、弱まる瞬間に歩いて前に進む感じ。
地吹雪で雪が顔にあたって痛い。
安達太良山の冬はこれが普通らしい。(というかまだマシな方?)
雪煙が上がる。

積雪が減ってきたのと、風がどんどん強くなってきたのでワカンを外してアイゼンだけで歩く。
地図で右手に崖マークも確認していたので風で飛ばされないようにピッケルも装備。
強い風が吹いては止み、吹いては止みの繰り返し。
強い時には耐風姿勢で風を凌ぐ。
速いローテで風が吹いてくるので、弱まる瞬間に歩いて前に進む感じ。
地吹雪で雪が顔にあたって痛い。
安達太良山の冬はこれが普通らしい。(というかまだマシな方?)
耐風姿勢で進みながらやっと山頂に到着。
2
耐風姿勢で進みながらやっと山頂に到着。
とりあえずここで記念撮影。
おそらく撮影用の山頂なんだろうな、コレ。
1
とりあえずここで記念撮影。
おそらく撮影用の山頂なんだろうな、コレ。
本当の頂は後ろに控えている岩の先らしいので風に気を付けて登っちゃいましょう。
本当の頂は後ろに控えている岩の先らしいので風に気を付けて登っちゃいましょう。
凍結してる箇所もありましたがアイゼンの前爪とピッケルで難無く登れました。
1
凍結してる箇所もありましたがアイゼンの前爪とピッケルで難無く登れました。
お社を破壊しようとしている2人にしか見えないwww
1
お社を破壊しようとしている2人にしか見えないwww
かわいい海老の尻尾のついた三角点。
方位盤もありますが、表面は削られていて役に立たない感じ。
かわいい海老の尻尾のついた三角点。
方位盤もありますが、表面は削られていて役に立たない感じ。
精一杯の山頂からの眺望。
1
精一杯の山頂からの眺望。
下りようと思いましたが、下からスキー板担いで登ってくる人がいたのでしばらく待機。
悪戦苦闘されてました。。。
板、、、下に置いておけばいいものを。。。

そして岩場から下りて下山します。
ここからくろがね小屋に下りてスキー場までぐるっと周回コースを下る予定でしたが、
ここから先は風も強く、ガスも濃く、ホワイトアウトに近い状態だったのと、
登りでちょっと時間がかかり過ぎてしまったのでピストンで帰ることにしました。

ここから先しばらくは同じルートなのでしばらく撮影無し。
雪崩の心配もしながら下ります。
1
下りようと思いましたが、下からスキー板担いで登ってくる人がいたのでしばらく待機。
悪戦苦闘されてました。。。
板、、、下に置いておけばいいものを。。。

そして岩場から下りて下山します。
ここからくろがね小屋に下りてスキー場までぐるっと周回コースを下る予定でしたが、
ここから先は風も強く、ガスも濃く、ホワイトアウトに近い状態だったのと、
登りでちょっと時間がかかり過ぎてしまったのでピストンで帰ることにしました。

ここから先しばらくは同じルートなのでしばらく撮影無し。
雪崩の心配もしながら下ります。
樹林帯まで戻ってきました。
お腹が空いたので木の陰で風を避けながらあんぱんを食べる。
最近あんぱんスタイルが定着しました。

下りはワカンの装着が面倒でアイゼンつぼ足で歩いたのですが、
やはり埋まってしまい歩きにくい。
ワカンのありがたみがよぉーーーくわかりました。
樹林帯まで戻ってきました。
お腹が空いたので木の陰で風を避けながらあんぱんを食べる。
最近あんぱんスタイルが定着しました。

下りはワカンの装着が面倒でアイゼンつぼ足で歩いたのですが、
やはり埋まってしまい歩きにくい。
ワカンのありがたみがよぉーーーくわかりました。
そしてゴンドラ山頂駅まで戻ってきた。。。
けれど、人っ子1人いない。
シャッターも閉まってる。
やっぱり運休されてましたw
登りで利用できただけでもラッキーだったのかもしれない。。。
そしてゴンドラ山頂駅まで戻ってきた。。。
けれど、人っ子1人いない。
シャッターも閉まってる。
やっぱり運休されてましたw
登りで利用できただけでもラッキーだったのかもしれない。。。
どっちのコースで下りようかなぁ。。。
アンドロメダは上級者コースと言うだけあって、見ただけでゾッとしました。。。
滑って下りるわけじゃないけど、、、ご遠慮申し上げよう。。。
傾斜がものすごいっ!
緩やかなカシオペアで。。。

※スキーヤーがいる場合は滑走路とは別のルートを歩かなければならないかもしれません。
どっちのコースで下りようかなぁ。。。
アンドロメダは上級者コースと言うだけあって、見ただけでゾッとしました。。。
滑って下りるわけじゃないけど、、、ご遠慮申し上げよう。。。
傾斜がものすごいっ!
緩やかなカシオペアで。。。

※スキーヤーがいる場合は滑走路とは別のルートを歩かなければならないかもしれません。
本当に誰もいないゲレンデを下ります。
ヒップそり持ってくればよかったなぁ。
誰もいなけりゃ怒られることも無いしw
仕方ないので尻セードで下る。
そして滑り下りる途中、ピッケルを使って滑落停止の練習もやってみたりする。
何しろ誰もいないので何でもやりたい放題www

しばらく下ると、動いているリフトが見えてきた。
スキーヤーもちらほらいる。
このリフト下りで乗せてもらえるのかな?
と思って係の人に訊いてみたら
「乗せられないんです。申し訳ありません。」とすごく申し訳なさそうに断られた。
なんだか感じのいい断り方だったので全然気にしない〜♪
本当に誰もいないゲレンデを下ります。
ヒップそり持ってくればよかったなぁ。
誰もいなけりゃ怒られることも無いしw
仕方ないので尻セードで下る。
そして滑り下りる途中、ピッケルを使って滑落停止の練習もやってみたりする。
何しろ誰もいないので何でもやりたい放題www

しばらく下ると、動いているリフトが見えてきた。
スキーヤーもちらほらいる。
このリフト下りで乗せてもらえるのかな?
と思って係の人に訊いてみたら
「乗せられないんです。申し訳ありません。」とすごく申し訳なさそうに断られた。
なんだか感じのいい断り方だったので全然気にしない〜♪
って、、、そこからそれほど時間も経たないうちにゴンドラ山麓駅が見えてきた。
なーんだ、全然歩いて下りれる距離だった。
40分ほどで山頂駅から下りて来れました。
速い人だと30分ぐらいかも。

下のゲレンデでも風が強まり、スキーヤーたちも屋内に退避している人が多い。
これから風が吹き荒れるのかな。。。
朝はお天気良かったのに。
って、、、そこからそれほど時間も経たないうちにゴンドラ山麓駅が見えてきた。
なーんだ、全然歩いて下りれる距離だった。
40分ほどで山頂駅から下りて来れました。
速い人だと30分ぐらいかも。

下のゲレンデでも風が強まり、スキーヤーたちも屋内に退避している人が多い。
これから風が吹き荒れるのかな。。。
朝はお天気良かったのに。
おみやげ店で山バッジを購入♪
バッジ、、、久々だなぁ。。。
おみやげ店で山バッジを購入♪
バッジ、、、久々だなぁ。。。
帰り道、安達太良SAで遅めのランチ。
目玉焼きの下にハンバーグか隠れてます。。。

ここの店員さん(女性)もなんだかいい感じの人でした〜。
あと、このSAでガソリンを入れたのですが、
ガススタの人も感じのいい人でした。
なんでだろう、、、福島の人って素朴でいい感じだぁ〜。
1
帰り道、安達太良SAで遅めのランチ。
目玉焼きの下にハンバーグか隠れてます。。。

ここの店員さん(女性)もなんだかいい感じの人でした〜。
あと、このSAでガソリンを入れたのですが、
ガススタの人も感じのいい人でした。
なんでだろう、、、福島の人って素朴でいい感じだぁ〜。

感想

春分の日前日も有休をとってもらって4連休の我が家。
17日と19日にレンタカーを予約。
けれどあいにくの天気で17日土曜日の山はキャンセル。
有休取得日の19日月曜だけの山行になった。

今回は東北の福島県にある安達太良山(標高1,699.6m)に登る。
日本百名山は1月の蔵王熊ヶ岳以来。
せっかく雪山用に購入した‘ワカン’が今季全然出番が無いので
ワカンデビューを果たすためにまだ雪がたくさん積もっているであろう東北まで足を伸ばす。

午前3時に横浜を出発。
睡魔に襲われつつもいつもの‘強強打破’に助けられながら車を走らせる。
途中の那須高原SAあたりで日の出。
やっぱ日の出は感動しちゃう。
今日お天気どうなんだろう。
高速を走っている間にも吹き流しが強い風になびいているのが気になる。
風、、、相当強そうだ。。。
加えて二本松ICで東北道をおりると雪が津々と降ってる。。。
う。。。もしかして天気悪いかも。。。
山の天気は、天気予報では計りしれない。
岳温泉付近のファミリーマートで朝食を購入。(ここまでコンビニ無し)
ここからあだたら高原スキー場までの登りの道は冬用タイヤかチェーンが要ります。
スタッドレスタイヤでも滑りそうになりました。汗

■目安

 体力度   ★
 危険度   ★        
 整備度   ★★
 眺望度   ★★       (ガスのため)
 山スカ度  ★★★★★  (厳冬期以外) 


※上記は、2012年3月19日時点での個人的な評価です。季節や天候によって大きく変化します。

■まとめ

 2月の頭にワカンを購入したものの、ずっと出番がないまま。。。
 このままでは使わずに冬が終わってしまうということで
 東北ならまだまだフカフカの雪がありそう♪
 と、以前から機会を窺っていた福島の安達太良山へ。
 無事ワカンデビューできました♪
 最初は晴れていたものの、やはり天気の良い日が少ない山というだけあって
 途中からは強風に弄ばれました。
 でも耐風姿勢の訓練にもなったし、登頂もできたし満足です。
 本当はくろがね小屋に寄って帰りたかったのですが、
 この山は他の季節も素晴らしいのでまた来ればいいかな〜。
 というか、予定どおり立寄っていたらレンタカー返すのに絶対間に合ってませんでした。
 今回も帰り、工事渋滞に加え事故渋滞で時間ギリギリの返却でしたから。。。
 
 東北の山はちょっと遠いけれど高速代無料区間があるので
 今のうちにガンガン行っちゃうのもいいかもしれない。
 横浜から八ヶ岳行くのと同じぐらいの料金で行けちゃいますから。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2007人

コメント

mizutamari さん、こんばんは。
ワカンデビューおめでとうございます。

しかも、おっと、アイゼン&ワカンですかー。

超ベテランじゃーないですか!

実は私たち夫婦、安達太良山は行った事がなく、奥(lon)が計画をあげたのですが、
「遠い」と却下してしまいました。

>横浜から八ヶ岳行くのと同じぐらいの料金で行けちゃいますから。
2012/3/22 21:53
ricalojpさんへ。^^
いつもありがとうございます♪

ワカンやっと使うことができ、また役に立つことも実感しました。^^
風が強い山と言うことでアイゼンは絶対だし、途中で着脱できるところがあるかどうかも不安でしたので最初からワカンと共にW装着しました。
それってベテラン技なんですか?ww 知らなかったですw

静岡からだと東北はちょっと距離ありますよねぇ。
運転さえ頑張れば行けますがw
いつも私が運転手なので長距離長時間の運転はつらいですよねぇ。(^^;
2012/3/23 9:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら