ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1769688
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

上高地から蝶ヶ岳

2019年03月22日(金) ~ 2019年03月24日(日)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
36.5km
登り
2,270m
下り
2,258m

コースタイム

1日目
山行
4:45
休憩
0:55
合計
5:40
9:15
5
9:20
50
10:10
10:15
50
11:05
25
11:40
11:45
5
13:15
13:20
5
13:25
13:30
5
13:35
13:40
5
14:55
徳澤園
2日目
山行
8:10
休憩
3:00
合計
11:10
5:05
185
徳澤園
8:10
8:35
40
9:15
15
9:30
9:35
5
9:40
10:20
5
10:25
10:30
35
11:05
11:20
105
13:05
14:20
50
15:15
15:30
45
16:15
小梨平(森のリゾート小梨/上高地野営場)
3日目
山行
2:15
休憩
0:30
合計
2:45
8:00
10
小梨平(森のリゾート小梨/上高地野営場)
8:10
8:15
25
8:40
5
8:50
20
9:10
9:25
20
9:45
9:50
35
10:25
10:30
15
11:20 バスで沢渡岩見平へ。食事 12:30
13:30 瑞祥 15:00
中央道の渋滞に巻き込まれて19:00地元へ戻る
天候 曇り、曇のち晴れ、雪のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
冬の上高地には中の湯バス停すぐそばの釜トンネルから徒歩で行くことになります。
今回の経路は沢渡岩見平の駐車場(無料です)に車を停めて、松本〜高山間の高速バスに乗車、中の湯で下車、です。片道1人990円。1日に6本程のバスが出ているのですが今回は最速の8:55の便に乗車、10分程で中の湯に到着します。帰りも同様に中の湯11:20発のバスで戻りました。本数的にバスを逃してしまうと割と途方に暮れそうなものですが、タクシーが呼べるのでそれ程慌てなくても大丈夫だと思います。その場合は沢渡〜中の湯間をおよそ3000円程度。また一応、そもそもの距離が7kmちょっとなので2時間弱歩く元気があればトライ出来なくも無いと思います。
なお、沢渡岩見平の駐車場にはドライブインが併設されていて、トイレや自動販売機等があります。
コース状況/
危険箇所等
雪の状態次第ではありますが、おおむね難しい箇所は無いと思います。今回は3人共終始ツボ足で歩いています。
釜トンネルは時期と時間によるのだと思いますが照明が付いている状態ですので、だいぶ安心して歩けます。上高地までの区間ではそこそこの数の他登山者の方もいます。
上高地の少し手前あたりからは積雪がしっかりあり、明神・徳沢の方面に向かうと人は減りますがトレースはしっかり付いています。ほとんど平坦地なのですが今回初日、異様に気温が上昇したためか踏み抜き地獄と化していました。カンジキの類が無いとけっこう大変ですが、復路では気温がまた下がってしっかり固まっておりツボ足で問題なく歩ける状態になっていました。
徳沢から蝶ヶ岳の区間もトレースはしっかり付いていました。歩き出しのあたりが一番斜度があって場合によってはアイゼンがあると良さそうです。以降は特に問題なく歩けるかと。ただ今回は前日に相当の踏み抜き地獄に遭われたと思われる方々によるかなり深い穴だらけのトレースになっていて少し歩きにくいものになっていました。

なお、今回のルート上だと蝶ヶ岳ヒュッテ以外ではテント泊をするしか無いはずです。ちなみにトイレが上高地、徳沢、蝶ヶ岳ヒュッテで利用出来、徳沢、蝶ヶ岳ヒュッテでは水を得るには雪を溶かすしか無い状態です。上高地の冬期入山ルールはきちんと整備されていて、ネットからでも容易に参照出来るようになっていますのでこれは事前によく目を通しておくようにしましょう。
その他周辺情報 今回は松本市外まで戻って瑞祥さんに。680円で露天風呂、サウナ付きのとても快適な施設でした。
また沢渡岩見平のドライブイン(グレンパークさわんど)では食事が取れます。今回ちょうどよい時間だったのでこちらで昼食にしました。ひもじい食事が続いていたところだったのでここの飛騨牛丼は染み渡り過ぎました!
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
釜トンネルに突入していきます。天気はイマイチ・・・
2019年03月22日 09:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/22 9:21
釜トンネルに突入していきます。天気はイマイチ・・・
釜トンネル+上高地トンネルの計約2kmを抜けると上高地が見えてきます。案外すぐでした
2019年03月22日 09:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/22 9:57
釜トンネル+上高地トンネルの計約2kmを抜けると上高地が見えてきます。案外すぐでした
上高地の周辺はしっかり積雪。シーズン中はガンガン車が往来する道路も今はこういう状態
2019年03月22日 09:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 9:59
上高地の周辺はしっかり積雪。シーズン中はガンガン車が往来する道路も今はこういう状態
大正池。天気はイマイチ・・・
2019年03月22日 10:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 10:12
大正池。天気はイマイチ・・・
天気はイマイチですが、やはりキレイな世界でした
2019年03月22日 11:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 11:16
天気はイマイチですが、やはりキレイな世界でした
上高地バスターミナル。除雪作業が行われていました。もう始めているんですねー
2019年03月22日 11:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/22 11:31
上高地バスターミナル。除雪作業が行われていました。もう始めているんですねー
静まり返った上高地。ちょっと雪が少ないように思う
2019年03月22日 11:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/22 11:36
静まり返った上高地。ちょっと雪が少ないように思う
少し休憩して明神へ。このあたりから踏み抜き地獄の始まり!
2019年03月22日 12:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/22 12:26
少し休憩して明神へ。このあたりから踏み抜き地獄の始まり!
圧倒的な迫力の明神岳
2019年03月22日 12:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/22 12:59
圧倒的な迫力の明神岳
ちょっと青空も出てきました。うーん、キレイ!
2019年03月22日 13:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/22 13:00
ちょっと青空も出てきました。うーん、キレイ!
明神。静かです
2019年03月22日 13:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 13:15
明神。静かです
青空は・・・今日は終わり?
2019年03月22日 14:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/22 14:37
青空は・・・今日は終わり?
徳沢に到着。今日はさっさと休む準備に入ります。。
2019年03月22日 14:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/22 14:54
徳沢に到着。今日はさっさと休む準備に入ります。。
翌日。5:00過ぎから行動開始。踏み抜き地獄かと思いきや、雪はしっかり固まっていてとても歩きやすくなりました
2019年03月23日 05:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/23 5:08
翌日。5:00過ぎから行動開始。踏み抜き地獄かと思いきや、雪はしっかり固まっていてとても歩きやすくなりました
案外ツボ足で登れる長塀尾根
2019年03月23日 05:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/23 5:41
案外ツボ足で登れる長塀尾根
話には聞いていましたが展望はほぼありません。樹林の中をひたすら行きます・・・
2019年03月23日 06:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/23 6:37
話には聞いていましたが展望はほぼありません。樹林の中をひたすら行きます・・・
少し見えたのは乗鞍
2019年03月23日 07:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/23 7:57
少し見えたのは乗鞍
御嶽山。天気はやっぱりイマイチですが、山々はよく見える
2019年03月23日 08:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/23 8:04
御嶽山。天気はやっぱりイマイチですが、山々はよく見える
この空色は不安になるなー
2019年03月23日 08:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/23 8:09
この空色は不安になるなー
長塀山からの展望。たぶん、雪があるおかげで地面が高くなってるから見えるものかな
2019年03月23日 08:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/23 8:24
長塀山からの展望。たぶん、雪があるおかげで地面が高くなってるから見えるものかな
隙間から槍
2019年03月23日 08:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/23 8:26
隙間から槍
ようやく樹林を抜ける。間もなく蝶ヶ岳のはず!
2019年03月23日 09:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/23 9:16
ようやく樹林を抜ける。間もなく蝶ヶ岳のはず!
槍穂高連峰が出迎えてくれました
2019年03月23日 09:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/23 9:24
槍穂高連峰が出迎えてくれました
ん、着いた?
2019年03月23日 09:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/23 9:33
ん、着いた?
蝶ヶ岳に着きました。
青い空が無い!けど、とてつもない展望にかなりの達成感
2019年03月23日 09:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/23 9:34
蝶ヶ岳に着きました。
青い空が無い!けど、とてつもない展望にかなりの達成感
でも雨でも降ってきそうな空色だなぁ
2019年03月23日 09:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/23 9:35
でも雨でも降ってきそうな空色だなぁ
冷たい強風に耐えられず、たまらず蝶ヶ岳ヒュッテに逃げ込みます
2019年03月23日 09:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/23 9:36
冷たい強風に耐えられず、たまらず蝶ヶ岳ヒュッテに逃げ込みます
冬季小屋入り口が重かった!w
しかも入り口周辺は見事な氷で出入りはちょっと大変でした。中はとても快適です
2019年03月23日 10:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/23 10:19
冬季小屋入り口が重かった!w
しかも入り口周辺は見事な氷で出入りはちょっと大変でした。中はとても快適です
冬の槍穂高連峰。眺めるにここより最適な地点はそうあるまい。とんでもないものを見れた!
2019年03月23日 10:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/23 10:23
冬の槍穂高連峰。眺めるにここより最適な地点はそうあるまい。とんでもないものを見れた!
簡単には登らせないよ?と言わんばかりの穂高。あまりの迫力に圧倒されました
2019年03月23日 10:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/23 10:23
簡単には登らせないよ?と言わんばかりの穂高。あまりの迫力に圧倒されました
隣には穂先が黒い槍ヶ岳
2019年03月23日 10:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/23 10:23
隣には穂先が黒い槍ヶ岳
常念岳に見送られて撤退(蝶ヶ岳に登り返す)。今度来る時は青空で迎えて欲しいな!
2019年03月23日 10:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/23 10:26
常念岳に見送られて撤退(蝶ヶ岳に登り返す)。今度来る時は青空で迎えて欲しいな!
帰るよー
2019年03月23日 10:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/23 10:31
帰るよー
樹林を抜ける地点まで戻って一安心。一気に暖かくなったように感じました
2019年03月23日 10:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/23 10:38
樹林を抜ける地点まで戻って一安心。一気に暖かくなったように感じました
穴ボコ登山道
2019年03月23日 12:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/23 12:26
穴ボコ登山道
徳沢に帰還。明神岳と
2019年03月23日 13:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/23 13:06
徳沢に帰還。明神岳と
徳澤園の冬の小屋番(?)がお出迎えしてくれました
2019年03月23日 13:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/23 13:07
徳澤園の冬の小屋番(?)がお出迎えしてくれました
一息ついてテントを撤収して上高地へ移動します。ここは議論になりましたがやっぱり上高地で朝を迎えたい!
それにしてもここで青空が出てきたかー・・・
2019年03月23日 14:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/23 14:20
一息ついてテントを撤収して上高地へ移動します。ここは議論になりましたがやっぱり上高地で朝を迎えたい!
それにしてもここで青空が出てきたかー・・・
明神岳!
2019年03月23日 14:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/23 14:25
明神岳!
でかい!
2019年03月23日 14:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/23 14:28
でかい!
明神。やっぱりここもお猿さんだらけ
2019年03月23日 15:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/23 15:24
明神。やっぱりここもお猿さんだらけ
明神館の小屋番。そこあったかいの?
2019年03月23日 15:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/23 15:22
明神館の小屋番。そこあったかいの?
上高地に戻る頃にはすっかり晴れ間が。まぁ登山あるある・・・
2019年03月23日 16:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/23 16:10
上高地に戻る頃にはすっかり晴れ間が。まぁ登山あるある・・・
小梨平にテントを設営。すぐそばの展望こんなです!
2019年03月23日 16:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/23 16:10
小梨平にテントを設営。すぐそばの展望こんなです!
お散歩中に焼岳
2019年03月23日 16:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/23 16:58
お散歩中に焼岳
河童橋から見上げるこちらは六百山かな
2019年03月23日 17:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/23 17:39
河童橋から見上げるこちらは六百山かな
河童橋から穂高。冬が終わろうとしている雰囲気
2019年03月23日 17:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/23 17:44
河童橋から穂高。冬が終わろうとしている雰囲気
だいぶ雲が晴れてきました
2019年03月23日 18:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/23 18:43
だいぶ雲が晴れてきました
左からnkitajimさん、itoitoxさん、自分の家
2019年03月23日 19:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/23 19:00
左からnkitajimさん、itoitoxさん、自分の家
itoitoxさん渾身の星空撮影
2019年03月23日 19:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/23 19:22
itoitoxさん渾身の星空撮影
3日目の早朝は吹雪いていました。新雪がっつりついた!
2019年03月24日 07:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 7:11
3日目の早朝は吹雪いていました。新雪がっつりついた!
河童橋から。なんか雪国の冬みたいな天気だ
2019年03月24日 08:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 8:13
河童橋から。なんか雪国の冬みたいな天気だ
これは楽しげ。ラッセルという程の深さでは無いです
2019年03月24日 08:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 8:21
これは楽しげ。ラッセルという程の深さでは無いです
焼岳待ってろよー!
2019年03月24日 08:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 8:31
焼岳待ってろよー!
霞沢方面からハシゴが降りてきました
2019年03月24日 08:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 8:34
霞沢方面からハシゴが降りてきました
先陣を切りたいね!
2019年03月24日 08:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/24 8:35
先陣を切りたいね!
上高地温泉ホテル前。キレイ過ぎました
2019年03月24日 08:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/24 8:38
上高地温泉ホテル前。キレイ過ぎました
田代湿原。穂高方面は無念でした・・・
2019年03月24日 09:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/24 9:03
田代湿原。穂高方面は無念でした・・・
田代池。しっかりキレイな池があった
2019年03月24日 09:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 9:11
田代池。しっかりキレイな池があった
上高地、また絶対来るよー!
2019年03月24日 09:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 9:55
上高地、また絶対来るよー!
戻って沢渡岩見平のドライブインで久々に感じるがっつり飯。飛騨牛丼大盛りです!手先に血が通っていくのを感じた!
2019年03月24日 12:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/24 12:06
戻って沢渡岩見平のドライブインで久々に感じるがっつり飯。飛騨牛丼大盛りです!手先に血が通っていくのを感じた!
おまけで帰宅中に双葉SAの展望所から。nkitajimさん絶賛の富士山。太平洋側快晴過ぎた
2019年03月24日 16:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 16:22
おまけで帰宅中に双葉SAの展望所から。nkitajimさん絶賛の富士山。太平洋側快晴過ぎた

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー フリース ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 ネックウォーマー 毛帽子 スノーゴーグル ダウンジャケット ダウンパンツ 象足 ザック サブザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 水筒(保温性) ジェットボイル ガスカートリッジ 食器 ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ ポール テント テントマット シェラフ
共同装備
スコップ(nkitajimさん)

感想

ここは連休にして蝶ヶ岳に行こうとnkitajimさん、itoitoxさんと計画していたものでした。冬の蝶ヶ岳!とても楽しみにしていたもので、重いザックも何のそので一生懸命歩いたのですが、しかし天気にはちょっと不満あり!青空が足りなかった。。しかし気づけば随分久々だった複数人の、しかもテント泊は何かと楽しかったですね。蝶ヶ岳では青空には恵まれなかったものの山々はほぼほぼよく見え、また上高地では陽が差すようなシーンにも多少は恵まれ・・・ダメそうな天気でちょっとでも良い点があるとめっちゃテンションあがるやつでしたね。良かった!
自分は上高地には何度も訪問しているのですが、閉山中に訪問するのは初めてでした。今回だいぶ勝手(特にアクセス面)を把握出来たので、また天気に期待して再訪したいなと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2280人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
長壁尾根から蝶、大滝山、中村新道で徳本峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら