ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1786338
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国

阿讃山脈ロングトレイル ☆JR讃岐相生駅〜道の駅とよはま☆

2019年04月06日(土) ~ 2019年04月07日(日)
 - 拍手
shichi7 sinseki その他3人
GPS
41:40
距離
132km
登り
7,582m
下り
7,564m

コースタイム

1日目
山行
41:15
休憩
1:30
合計
42:45
4:00
77
5:17
5:20
51
あせび公園
6:11
6:12
78
鉢伏山
7:30
7:31
76
大山
8:47
8:48
274
天井山
13:22
13:22
212
16:54
16:54
161
19:35
19:36
10
19:46
19:46
6
19:52
19:52
27
20:19
20:20
3
20:23
20:24
64
21:28
21:50
22
22:12
22:12
19
22:31
22:31
24
22:55
22:57
16
23:13
23:22
33
23:55
23:55
4
23:59
0:08
47
0:55
0:59
69
2:08
2:08
129
4:17
4:17
183
7:20
7:21
19
7:40
7:40
4
7:44
7:44
8
7:52
7:52
77
9:09
9:13
63
10:16
10:16
38
10:54
10:54
18
11:12
11:12
19
11:31
11:31
36
12:07
12:07
41
12:48
12:48
57
13:45
13:46
24
14:10
14:21
121
16:22
16:22
7
16:29
16:35
10
16:45
17:02
41
17:43
17:43
71
18:54
18:54
19
19:13
19:14
28
19:42
19:42
5
19:47
19:47
8
19:55
19:55
4
19:59
19:59
10
20:09
20:09
6
20:15
20:16
21
20:37
20:39
135
22:54
道の駅とよはま
讃岐相生駅から中尾峠付近までのログがとれていないので、その箇所のルートは手書きです。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回はJR讃岐相生駅をスタート地点とし、始発前の時間帯だったので車で送ってもらいました。

ゴール地点は、「道の駅とよはま」とし、サポートの方に迎えに来てもらいました。
コース状況/
危険箇所等
今回のルートは距離136km、累積標高差+8750m、行動時間42時間53分でした。
https://www.relive.cc/view/2272262391

JR讃岐相生駅〜中尾峠
四国のみちから阿讃縦走路へと合流し、あせび公園〜大山〜鵜(うのたお)峠〜中尾峠までの沿面距離30.870km、累積標高差+2,607m、−2,355mです。
(GPSでの実測は34km位有りました)
大山越えの西側に傾斜角30°の急坂があり、その後も傾斜角30°を越えるような急坂が何カ所かあります。
水場はありません。
必要であれば、縦走ルートの大山から大山寺に降りると自動販売機とトイレがあります。
トイレはあせび公園にもあります。水は飲用不可です。

中尾峠〜金毘羅神社
中尾峠から金毘羅神社迄の区間は川沿いの県境に沿うようにロードを進みました。
途中、自動販売機が5箇所、商店が2箇所、トイレは2箇所有ります。
沿面距離13.497km。

6眸羅神社〜相栗峠
金毘羅神社から再び山中へと入り大滝山へと登っていきます。大滝山の稜線には香川で唯一残されたブナ並木があり、相栗峠手前には標高差150mの四国3大急登(今回は夜間で、下りは危険と判断して農道方面へと迂回しました)があります。
相栗峠にトイレ有ります。トイレの水は飲めません。
この区間の沿面距離12.568km、累積標高差+1,005m、−711mです。

ち蠏峠〜東山峠
相栗峠から竜王山(標高1.059m)、大川山(標高1,043m)と阿讃縦走区間の標高1位と2位を繋ぐ縦走ルートです。
標高差50m以上のアップダウンが15以上あり苦しめられます。
トイレは大川山キャンプ場に有り。水は大川山キャンプ場がオープンしておれば利用可能(今回はオープンしていなかった)。また、まんのう天文台には自動販売機が有ります。(ここもオープンしていなかった)
この区間の沿面距離29.214km、累積標高差+1,857m、−1,796mです。
大川山付近は倒木が多くて、思うようにスピードを上げられません。

ヅ貉各宗善席媚
東山峠から猪ノ鼻峠、六地蔵越、を経て、雲辺寺へと至る快適なトレイルが楽しめるルートです。トイレと自販機は雲辺寺に有り。
この区間の沿面距離21.968km、累積標高差+1,293m、−1,031mです。

Ρ席媚〜余木岬
雲辺寺からゴールの余木岬までキツいアップダウンが続きます。
縦走路は、高速の鳥越トンネルを越えて緩尾根まで明確ですが、そこから余木崎に向かっての下りは植林との境が不明確な急斜面になります。45.6余木崎の三角点辺りはシダのジャングルです。過去2回通りましたが、前方が見えない程のシダのジャングルに苦しみましたので、今回は川之江側方面へとマーキングを頼りに下りました。トイレ、水場ともに有りません。
この区間の沿面距離17.246km、累積標高差+718m、−1,624mです。
今回のスタート地点はJR讃岐相生駅としました
今回のスタート地点はJR讃岐相生駅としました
全縦に挑む4名
夜明け前に展望台に到着
3
夜明け前に展望台に到着
夜明け前のマジックアワー
7
夜明け前のマジックアワー
あせび公園
鉢伏山に到着
大山に到着
天気も良くて景色も良い〜!この辺はまだまだ余裕
1
天気も良くて景色も良い〜!この辺はまだまだ余裕
天井山に到着
アップダウンを繰り返して
2
アップダウンを繰り返して
鵜(うのたお)峠に到着
3
鵜(うのたお)峠に到着
何度も登って
下っての繰り返し
2
下っての繰り返し
中尾峠へと出てきて、ロードを進みます
中尾峠へと出てきて、ロードを進みます
ちょっと休憩
桜も満開で気持ちいい〜
1
桜も満開で気持ちいい〜
相方と合流してエイド設営
6
相方と合流してエイド設営
ありがとう。元気出ました
12
ありがとう。元気出ました
お腹を満たして、金毘羅神社目指します
1
お腹を満たして、金毘羅神社目指します
商店に立ち寄ってお買いもの
1
商店に立ち寄ってお買いもの
再び山中へ
一山越えてやって来たIさんと合流
3
一山越えてやって来たIさんと合流
陽もだいぶん傾いてきて
1
陽もだいぶん傾いてきて
夕暮れ時のマジックアワーの始まり
4
夕暮れ時のマジックアワーの始まり
徐々に暗くなってきて
2
徐々に暗くなってきて
夜間走の始まり
徳島県(阿波)と香川県(讃岐)の県境を進みます
4
徳島県(阿波)と香川県(讃岐)の県境を進みます
相栗峠へと到着。ここで補給食を頂き、小休憩
1
相栗峠へと到着。ここで補給食を頂き、小休憩
阿波竜王山展望台にて休憩
阿波竜王山展望台にて休憩
立石峠へと到着
真鈴峠近辺の路上で10分程仮眠
3
真鈴峠近辺の路上で10分程仮眠
大川山キャンプ場
1
大川山キャンプ場
腰痛のNさんをマッサージするAさん
腰痛のNさんをマッサージするAさん
大川山からの激坂下り
3
大川山からの激坂下り
雲辺寺からロードを進み
雲辺寺からロードを進み
最後の区間へ
再び夜です
ラスボスの大谷山。ここから道の駅まであと4km。
でもアップダウンは「これでもか!」というくらいに続きます。
4
ラスボスの大谷山。ここから道の駅まであと4km。
でもアップダウンは「これでもか!」というくらいに続きます。
最後、降りてくるところでまごつきしたが、無事にゴール!
5
最後、降りてくるところでまごつきしたが、無事にゴール!
沢山の応援頂き、ありがとうございました。無事に完歩できました。
9
沢山の応援頂き、ありがとうございました。無事に完歩できました。

装備

個人装備
雨具(上下) 替え靴下 行動食 飲料(2ℓ) 地図 ヘッドランプ ハンドライト 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル エマージェンシーシート 防寒着 ストック

感想

阿讃縦走ロングトレイルへのチャレンジ、怪我無く無事に達成できて感無量です。

今回は、讃岐相生駅を起点として土曜日の朝4時にスタートして阿讃山脈へと入り、ゴールの道の駅とよはま迄の距離136km。累積標高差+8750m。行動時間42時間53分。
天地人、全ての条件が整いました。
天候に恵まれ、下見を重ねて迷うリスクを減らし、沢山の人の和が集まりました。

一緒に縦走してくれたKさん、Aさん、Nさん、Iさん、応援にかけつけてくれたHさんとAさんの奥さん。ゴール地点にかけつけてくれたともみん。中尾峠でエイドしてくれた相方。
もしもの時には迎えに来て欲しいとお願いして心良くバックアップを了解してくれた、キリちゃん(応援に来てくれたのに、会えず仕舞いでごめんなさい)、ムディさん、ヤスラギさん、キャノンさん。
そして、励ましてくれた皆さん、ありがとうございました。
大勢の仲間に支えられて、ゴールへとたどり着く事ができました。

5年前に阿讃山脈を縦走してみたいと思い、ネットで色々と調べてみましたが、区切り打ちで縦走している方の記録はあっても全縦の記録は無く、過去に平井さん(TJAR4回出場)が阿讃山脈を凄い早さで駆け抜けたと風の噂に聞いたのが唯一の全縦走者。(その平井さんが今回サポートしてもらえるとは思いもよりませんでした。感謝、感謝です)

自分もチャレンジしてみようと思い立ち、
1回目の挑戦が2015年06月27日(土)
テント泊装備で5:03に道の駅とよはまを出発し、12:30に雲辺寺に到着。
足首が痛くなり、あっけなく断念してロープウェイで下山。

2回目の挑戦が2017年04月29日(土)
テント泊の装備をストックシェルターのUL仕様に変更して、0:57に道の駅とよはまを出発して、16:00に東山峠へと到着した時点で、心折れて断念。応援に駆けつけてくれた方の車に乗せてもらい撤収。

その後、3回目のチャレンジを成功するにはどうしたら良いのか?を考えて出した結論が
・やっぱり、補給食はいるよね〜。
(今回は中尾峠でエイド、相栗峠と大川山に補給食、水を隠しておいた)
・一人では心折れるから、二人以上で励ましあってでないと無理よね〜。
という事で、誰と一緒なら成功できるのか?で悩んでいたところに、善通寺五岳山トレランの場で、Kさん、Aさんに相談したところ即決でOKとなり、Nさんも加わり、いつも夜トレで一緒させてもらっているIさんも途中合流で参加となり、あれよあれよと当日を迎え。
無事に全縦達成できました。

阿讃山脈縦走してみて、やっぱりキツかった。舐めてました。
累積標高差+8750mですけど、それ以上に、ロープを設けるべきような急斜面を何度も何度も登り降りして、心身ともに削られました。
2日目の夕方から幻覚が見えだして、白い岩がテントに見えたり、森の中に建物を見たりで、願望が幻覚になって見えると言いますが、寝たい…帰りたい…という願望があったんだと思います。じゃなくて、100%あった。

最後の雲辺寺から道の駅迄の区間は、疲労もピークとなり全員が幻覚見てたようで、一人言を言いながら、自分自身と対話していたように感じました。
ゴールした時の達成感は最高。

翌朝、朝食が用意されていたり、車のカーステから音楽が流れてきたりする、日常の当たり前の事に驚いている自分がいました。
それだけ、強烈な体験だったんでしょう。

通勤時に阿讃山脈を眺めながら、あそこを歩いたんだ!と感慨に耽ってます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4466人

コメント

阿讃全縦走達成おめでとうございます
いつも凄いことされているなーとフォローさせてもらっています(三嶺方面のロードで乗せていただいたこともあります。その節はお世話になりましたm(__)m)。とてもすぐにはマネ出来ないですが、折角のこの記録、GPSログもですけど現地を歩かないと分からない補給/トイレ情報活かして、身近なはずの阿讃トレイルに行ってみたくなりました。 
2019/4/10 10:19
Re: 阿讃全縦走達成おめでとうございます
Mickey1108さん、コメありがとうございます。

今回は、全行程中で猪3頭とハイキンググループ1組としか会いませんでした。
是非、阿讃縦走コースに行って楽しんでみてください。良いトレーニングになると思います。
2019/4/11 12:24
遅ればせながら、お疲れ様でした☆
いつもながら?shichi7さんらしいレコ!
開いた口をそのままに?二度三度と眺めております

大勢の仲間に支えられて…まさに人望の賜物ですね
脚力、体力や耐力?等々。。shichi7さんには及ばないものばかりですが、素晴らしい『仲間』に恵まれておられるのが、自身に一番足りないものなのかもです
翌朝、普段通りご出勤ですか
凄すぎます
2019/4/15 23:11
Re: 遅ればせながら、お疲れ様でした☆
inakabusさん、コメありがとうございました。

以前に2回チャレンジして断念した経緯があるので、今回はどうしたら完踏できるのか?
を考えて、自分自身に縛りをかけてみました。

以前に熊野古道や大峯奥駆道を単独で縦走した時は、地の利もよく分からず、頼る人もいないので、必死だったと思いますが、阿讃縦走に関しては、地の利もあるし、リタイヤしたかったら迎えにきてくれる方もいるし・・・で、自分に甘えてました。
今回は、関西夢街道グレートラン320kmを57時間で完走したKさん達を誘って、一番体力的に劣る自分のペースにあわせてもらって、タラタラと一定のペースで進む事で余計な体力を消耗せずにゴールまで持たせる事ができました。

自分以外の3人については、まずはその食欲に驚きました。やっぱり、食べんとダメですよね〜。自分は胃の調子が悪くなり、食欲無くなりましたが、同行の方達はバクバク食べてたのにビックリ!
そして、ポジティブで諦めないという心を持つことの大切さを感じ取る事ができました。

136km縦走達成してみて、達成感とともに同行の方達からの考え方や行動力を感じる事ができて良かったと思います。
2019/4/17 8:40
全縦良いですね〜(^^♪
shichi7さん、こんにちは(^^♪
縦走している人、いるのかな〜?と思って検索したらshichi7さんのレコにたどり着きました(^^♪僕も、暑くならないうちに歩いてみようと思います(^^)/
金毘羅神社〜雲辺寺間で水分補給をしようとすると、大川山キャンプ場付近だけでしょうか?大山キャンプ場が使えない場合、どこで取水しようかなあと(^◇^)
土器川源流?って飲めますかね(^◇^)
2021/3/24 13:22
Re: 全縦良いですね〜(^^♪
shin0609さん、こんばんは。
初めまして。
金毘羅神社〜雲辺寺間で水分補給するのであれば、大川山キャンプ場が使えるかどうかと近くの大川山まんのう天文台に自動販売機がありましたが、今もあるかどうか?は、分かりません。
取水できるところは相栗峠付近や三頭越、東山峠等、少し下ったところに沢が流れていますので、そこでフィルター濾過したものを飲む事はできます。

今の時期は花粉が凄いのと、4月になると蜘蛛の巣が凄くなってきます。
縦走するのであれば、お早めに!です。
2021/3/24 23:27
Re[2]: 全縦良いですね〜(^^♪
ありがとうございます😊😊😊
なるほど〜(^ ^)少し稜線下がったら沢がありますね!ハイカーがそんなに居ないんですかね。蜘蛛の巣対策に木の枝持って歩きます(^ ^)
2021/3/25 6:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら