願教寺山〜上小池から〜
- GPS
- 21:26
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,778m
- 下り
- 1,776m
コースタイム
- 山行
- 10:30
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 11:43
天候 | 晴れのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
三吉橋ゲート前(鳩ヶ湯より1kほど先です) ゲート前の道路脇にスペースあり10台は駐車可能 三吉橋〜上小池駐車場間は自転車利用 片道約7k 標高差340m 鳩ヶ湯横のトイレは使用可でした、紙もあった。 除雪は上小池駐車場まで完全に終了してました。 駐車場のトイレはまだ閉鎖、ジュースの無人販売もまだでした(笑) |
コース状況/ 危険箇所等 |
■上小池〜刈込池 階段部分は半分以上露出、上に出るとほぼ雪面です。 ■刈込池〜願教寺山 冬季限定ルート、ルーファイ必要。 いくつか沢を渡りますがスノーブリッジの状態見ながら場所選択。 最後尾根へ乗り上げる部分は雪の状況次第、東側の方が比較的安全だが願教寺山行くには遠回りとなる。 願教寺山直下は急登、雪庇にも注意。 山頂は広くて見晴らしも良いです。 ■願教寺山〜一ノ峰〜ニノ峰〜三ノ峰 銚子ヶ峰から一ノ峰へ続く稜線出てからは雪庇に注意。 三ノ峰への登りは急登、一部デブリもあった。 三ノ峰避難小屋はスルーしたので未確認、出入り口付近はほぼ露出していた。 ■三ノ峰〜六本檜〜上小池 細尾根箇所多いです、隠れクラックも多数。 雪は山越邸跡の少し下まで繋がってました。 刈込池から六本檜まではずーっとワカンで歩きました、最後までアイゼンは使用せず。 ピッケルは持って行かずウィペット使用。 |
その他周辺情報 | みらくる亭 日帰り入浴 510円 http://www.mirakurutei.jp/sp/index.php |
写真
感想
打波川の源流辺りを周回してきました。
やっと北陸地方の天気と休みが合致したので今季初の上小池方面へ。当初は別山まで行きたかったが前日に妻と花見しながら当然の深酒(汗)・・・山で遭難も大変な事になるが飲酒運転も同じくらい大変な事になるのでスタートは遅めの6時となった。
五竜岳山荘の有名Tシャツのロゴみたいな行動は車ハイカーには難しい時代だ(笑)
と言う事で出発前から別山諦め願教寺山と三ノ峰までの周囲とした。
上小池までの県道はVICSで確認した通り三吉橋まで開いていた、チャリ使ってとりあえず上小池まで到着。こちらも予想通り駐車場まで除雪終わっていた。
今日は最初願教寺山へ行くので、まず刈込池方面へ向かう。急階段部分はもう半分くらい露出していた。
階段登り終え雪面歩いて刈込池へ、途中青空も見えいたので期待したが残念ながら三ノ峰を拝む事は出来なかった、残念!
でも今日の目的はココでは無い、幅ヶ平の広い森を抜けて尾根へ向かう。ここは1度下りで通ったが相変わらずルーファイが難しい、支尾根がいくつもあるのだが遠回りした方が最後の登り楽になりそうなので北側の尾根から大回り。もう空は快晴となり尾根から見る一、二、三ノ峰は見応え十分、こうゆう新鮮な景色があるのでバリルートは楽しい♪
更に稜線まで出ると銚子ヶ峰をはじめ石徹白の山々がお出迎え。
ここから直で三ノ峰迎えば近いのだが、もちろん願教寺山へGO!数年前に登った時は岐阜県の石徹白から野伏ヶ岳経由で来たのだが、私は福井県民‼どうしても福井県側から登りたかた。
・・・と言っても願教寺山はぎふ百山ですが(汗)
雪庇に注意しながら無事登頂、山頂は広いしもちろん大展望、やっぱりイイ山だ。
記念撮影しながら少し休憩してとりあえず来た道を戻る。
丁度12時くらいに登り上げた地点まで戻って0、5秒ほど考えたがもちろん三ノ峰へ(笑)。
もう日が長いし遅くなるのも事前に妻に伝えてある、ホントはダメだがスタートも遅かったので夕方下山する気満々でした(^◇^;)
夏道部分まで合流しまず一ノ峰へ、さすがに銚子ヶ峰は行きません。雪は朝から腐っててずーっと踝まで埋まる、さすがに疲れてきた。そしてニノ峰辺りで天候まで荒れだす最悪パターン↘。もう戻るより三ノ峰行った方が早く下山出来る位置なので標高を上げざる得ない。
雪&ガスのなか三ノ峰避難小屋到着、三ノ峰なんがもちろん行かないし小屋での休憩も諦め下山開始。こうゆう時は出来るだけ早く標高を下げるのが一番!
ある程度下りると風も雪の降り方も弱くなってきて一安心、この時期に何回か通っているので慌てることは無かった。
最近の寒波の影響か隠れクラックに何度もハマったが何とか六本檜まで下りれ少し休憩、避難小屋パスしたので腹ペコだし疲れも溜まっていた。
後は登山口までゆっくり下山しチャリで三吉橋までダウンヒル満喫し終了。
結局下山時間は17時半を回ってしまったがまあこれは想定内、でも天候の崩れが予想より1時間ほど早かったので三ノ峰辺りでは少々焦った。暗くなるとヤバいので小屋にも逃げ込めなかった、やっぱ早出が大事と痛感する山行でした(>_<)
もうこれは酒を控えるしないのかな?イヤ、山の方を控えようかな!(笑)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kiyaさん、こんちは
本当に雪山が好きやね
それも普通の方が行かない静寂(人はマニアックと言う)な山
今回もハードで...途中まで美しかった雪山お疲れ様でした!!
で、「酒を控える? 山を控える?」
そんな事できんわ
元々好き勝手に山歩きしていて、深酒しちゃう
...山のレベルは違うけど春江のじじぃも同じ
身に沁みてわかるけど控えるのは絶対!! 無理やわ
そんな無理せんと楽しみましょうよ 二つとも(^_-)-☆
そんでじじぃは早寝早起き
家に帰ったら直ぐに をグビグビ
8時には眠り始めるからAM3時でもスタート切れまっせ!!
toshiさんこんにちは。
雪山大好きですよ、夏と違い基本どこでも歩けるので楽しくてたまりません♪一年中冬でも良いと思うくらい。
特に残雪期は厳冬期に比べ気温も上がって装備も少し減らせるので楽しめます。昨年は大雪だったのに高温続きで一気に融けて残念でしたが、今年は今時期に来ての寒波続き、もう少し雪山楽しめそうです^ ^
そう言えばtoshiさんもかなり酒好きでしたね!真面目な話になってしまいますが最近は「一晩寝れば(6、7時間)酒は抜けてる」みたいな事が通用しなくなっていると思うので、ちょっと過敏になってます。もちろん飲む量次第ですが(^◇^;)
それ私もやってます、先日nakkiさんと遠征行った時なんか翌日早出の時16寺から慌てて飲んでました(笑)
飲まない人から見れば「そこまでして飲むかー!」と言うレベルですね。
早酒、早寝、早起きで二足の草鞋を頑張りましょう(^。^)
※ちょっと例が違うかな?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する